JPS62268534A - 診断レポ−ト作成方式 - Google Patents

診断レポ−ト作成方式

Info

Publication number
JPS62268534A
JPS62268534A JP61110817A JP11081786A JPS62268534A JP S62268534 A JPS62268534 A JP S62268534A JP 61110817 A JP61110817 A JP 61110817A JP 11081786 A JP11081786 A JP 11081786A JP S62268534 A JPS62268534 A JP S62268534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
diagnostic report
contour
information
characters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61110817A
Other languages
English (en)
Inventor
森下 孝一
哲夫 横山
一弘 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61110817A priority Critical patent/JPS62268534A/ja
Publication of JPS62268534A publication Critical patent/JPS62268534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、画像診断システムにおける診断レポート作成
方式に係り、特にX線画像等の読影結果のレボ−ティン
グの好適な方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、例えば信学会論文誌、J65−D+9+PP11
21−1128 (S(IP、1982) r胸部X線
写真データベースのためのスケッチ画像の作成と利用J
のようにX線画像等の蓄積、検索を目的として、上記文
献に示されているように、濃淡画像からスケッチ画像(
図形化画像)を作成する手法が知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、元来画像の内容に基づく検索を主たる目
的としているため、特定部位の認識等からなり複雑な処
理を行っており1診断レポート作成用には向いていない
。又、文字や他の図形を含めた編藺機能については配慮
されていない。
本発明の目的は、画像診断システ11における診断レポ
ート作成に必要な画像のスケッチ(図形化側@l)を簡
便に抽出し、抽出したスケッチと文字、他の図形情報を
統合的に編集する機能設けることにより、医師・技師等
に操作性の良いシステムを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
従来、医師が画像診断を行う際には、診断結果の記録は
、自ら手書きした線画による画像のスケッチ、あるいは
、印刷された典型的な肺の概形パターンのテンプレート
に所見を記入する形で行われろ。しかし、前者は医師の
負担を増大し、後者は各右画像の特徴を反映した記録が
困難である。
そこで、本発明では計算機により濃淡画像からスケッチ
を作成し、医師はこのスケッチ上に関心領域の情報を加
えるのみでスケッチを完成できる方式を提供する。さら
に、本スケッチを図形情報として取り扱い、所見等の文
字情報を加えた後、レポート型式に編集することにより
、上記従来法の2つの問題点を解決するものである。
〔作用〕
本発明では、計算機により濃淡画像からスケッチを作成
し、医師は、このスケッチ上に関心領域の情報を加える
のみで良いので、操作性の良いシステムを得ることがで
きる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図〜第4図により説明す
る。
まず、第1図〜第2図により方式説明を行う。
第1図において、文字・図形用処理装置に接続された表
示装置10を用いて観察対象となる画像を選択し、画像
処理装置に接続された表示装置11に表示する。本例で
は、胸部正面像t]、O,y4部横断像111.胸部C
T像が表示されている。この中で、今110を診断する
ために、マウス等のポインティングデバイスにより画像
を選択する。
このタイミングで、計算機は画像】20からエツジ抽、
′[旨細線化処理等により輪郭像を作成し121に表示
する。ここまでの処理で、画像の概略図が作成されたわ
けであるが、実際には121に、さらに病変部を加える
必要がある。病変部をパターン認識等の手法により自動
抽出する方法もあるが、ここではより現実的方法として
、130に示すように、マウス等により医師が関心領域
を指示し、その部分の輪郭を自動抽出する方法を示して
いる。
このようにして作成されたスケッチ131は、図形情報
として表示装置20に転送される。
2oに接続された処理装置では、スケッチ211−に属
性情報2131部位別所見214、総合所見215を加
え、さらに211の部分拡大像のスケッチ212等を必
要に応じて追加し、最終的にレイアウトを整えて診断レ
ポートとする。尚、本図では、マルチウィンドウ榎境を
想定し、200.210はレポート用ウィンドウ、22
0は、所見等のメニューウィンドウを表現しており、部
位別所見等の文字情報は、ウィンドウ220に示すよう
にマウス等で選択し、レポート用ウィンドウの適当な場
所に移m+することにより、挿入を行うことができる。
第3図は、本方式の処理フロを示しており、上部の処理
が濃淡画像処理、下部は、文字・図形処理であることを
示している。
第4図は、本方式を実現するためのシステ11構成例を
示しており、40〜42は文字・図形処理装置部、43
〜45は画像処理装置部をあられしており、同装置間を
結合部46により接続した構成となっている。
〔発明の効果〕
本発明によれば、撮影した画像から計算機によりスケッ
チを作成でき、又、所見等の文字情報を簡便に付加でき
るため、医師の負担を軽減し、各画像の特徴を反映した
記録が行える。
さらに、画像データベース等と結合することにより、画
像内容による高度な検索、あるいはオンラインの即時検
索が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第2図は本発明の処理方式を説明するための図
、第3図は本発明の処理フローの一例を示す図、第4図
は本発明を実施するための具体的システム構成を示す図
である。 121・・・画像全体の輪郭情報、131・・・病変部
の輪郭情報を付加した図形化画像(スケッチ)、210
・・レポート用ウィンドウエリア、2ココ・・・図形情
報として格納されたスケッチ、213〜215・・・ス
ケッチに対する付加文字情報(属性。 部位別所見、総合所見)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、濃淡画像を扱う画像処理装置と文字、図形を扱う処
    理装置より成る医用画像ワークステーションにおいて、
    濃淡画像から輪郭情報を抽出し、該抽出された輪郭を文
    字、図形と合成する手段を設けたことを特徴とする、医
    用画像の診断レポート作成方式。 2、上記輪郭抽出処理は、濃淡画像中の関心領域の輪郭
    を抽出する手段を含むことを特徴とする第1項の診断レ
    ポート作成方式。 3、上記合成処理は、文字、図形、輪郭情報のレイアウ
    トを設定する手段を有することを特徴とする第1項の診
    断レポート作成方式。
JP61110817A 1986-05-16 1986-05-16 診断レポ−ト作成方式 Pending JPS62268534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61110817A JPS62268534A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 診断レポ−ト作成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61110817A JPS62268534A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 診断レポ−ト作成方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62268534A true JPS62268534A (ja) 1987-11-21

Family

ID=14545411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61110817A Pending JPS62268534A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 診断レポ−ト作成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62268534A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02252055A (ja) * 1989-03-24 1990-10-09 Toshiba Corp 医用情報システム
JPH04246783A (ja) * 1991-02-01 1992-09-02 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示方法
JP2010517030A (ja) * 2007-01-30 2010-05-20 ジーイー・ヘルスケア・リミテッド 神経変性疾患の診断を支援するためのツール
JP2011024622A (ja) * 2009-07-21 2011-02-10 Toshiba Corp 医用システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5567866A (en) * 1978-11-15 1980-05-22 Hideo Mori Gastric x-ray contour extracting device
JPS57182784A (en) * 1981-05-06 1982-11-10 Tokyo Shibaura Electric Co Image contour extractor
JPS58225474A (ja) * 1982-06-25 1983-12-27 Yokogawa Hokushin Electric Corp 閉鎖領域の認識方法
JPS5997642A (ja) * 1982-11-25 1984-06-05 オリンパス光学工業株式会社 経内視鏡デ−タ入出力装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5567866A (en) * 1978-11-15 1980-05-22 Hideo Mori Gastric x-ray contour extracting device
JPS57182784A (en) * 1981-05-06 1982-11-10 Tokyo Shibaura Electric Co Image contour extractor
JPS58225474A (ja) * 1982-06-25 1983-12-27 Yokogawa Hokushin Electric Corp 閉鎖領域の認識方法
JPS5997642A (ja) * 1982-11-25 1984-06-05 オリンパス光学工業株式会社 経内視鏡デ−タ入出力装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02252055A (ja) * 1989-03-24 1990-10-09 Toshiba Corp 医用情報システム
JPH04246783A (ja) * 1991-02-01 1992-09-02 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示方法
JP2010517030A (ja) * 2007-01-30 2010-05-20 ジーイー・ヘルスケア・リミテッド 神経変性疾患の診断を支援するためのツール
JP2011024622A (ja) * 2009-07-21 2011-02-10 Toshiba Corp 医用システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130251233A1 (en) Method for creating a report from radiological images using electronic report templates
JP6827706B2 (ja) 情報処理装置及びその方法、情報処理システム、コンピュータプログラム
JP5222082B2 (ja) 情報処理装置およびその制御方法、データ処理システム
JP5349384B2 (ja) 医用画像表示装置および方法並びにプログラム
JP5264136B2 (ja) 医用診断支援装置及びその制御方法、ならびにコンピュータプログラム及び記憶媒体
US20120176408A1 (en) Image interpretation report generation apparatus, method and program
JP5274180B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
CN105167793A (zh) 图像显示装置、显示控制装置及显示控制方法
JP2004305289A (ja) 医用システム
CN111971752A (zh) 医学图像数据的显示
US9147098B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program storage medium
JP5539478B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JPS62268534A (ja) 診断レポ−ト作成方式
US20230335261A1 (en) Combining natural language understanding and image segmentation to intelligently populate text reports
CN113344942B (zh) 人体按摩区域分割方法、装置、系统及计算机存储介质
JP2979588B2 (ja) 画像処理装置およびその画像データ管理・処理方法
JPH04266164A (ja) 電子カルテシステムにおける画像所見の入力方式
CN114037830A (zh) 增强图像生成模型的训练方法、图像处理方法及装置
JP2792270B2 (ja) 検索装置
JP2537177B2 (ja) 画像診断装置
JP2006031192A (ja) 手書き電子情報記録システム
JP2590368B2 (ja) 医用画像処理装置
JP2000163599A (ja) 関心領域設定装置、関心領域設定方法及び輪郭抽出装置
US20230253097A1 (en) Medical information processing device, method for operating medical information processing device, and program
JPH0575146B2 (ja)