JPS62266664A - 仮名漢字変換処理装置 - Google Patents

仮名漢字変換処理装置

Info

Publication number
JPS62266664A
JPS62266664A JP61110147A JP11014786A JPS62266664A JP S62266664 A JPS62266664 A JP S62266664A JP 61110147 A JP61110147 A JP 61110147A JP 11014786 A JP11014786 A JP 11014786A JP S62266664 A JPS62266664 A JP S62266664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character string
kana
candidate
candidate character
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61110147A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiyoshi Muto
幸好 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP61110147A priority Critical patent/JPS62266664A/ja
Publication of JPS62266664A publication Critical patent/JPS62266664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は日本語ワードプロセッサ等に用いられる仮名
漢字変換処理装置に関するものである。
(従来技術) 従来、日本語ワードプロセッサにおいて例えば複数個の
文節からなる1つの文章を平板名人力で入力した場合、
1つの文章が平仮名の文字列(未確定仮名文字列〉で記
憶及び表示される。そして、この未確定仮名文字列を漢
字まじりの変換文字列に変換すべく変換キーを操作する
と、日本語ワードプロセッサは未確定仮名文字列に含ま
れる単位仮名文字列を割り出し、その前後の接続が可能
な候補文字列を選出し接続可能となった場合にその未確
定文字列をそれらの候補文字列よりなる漢字まじりの変
換文字列に変換するようになっていた。
例えば、「かとう」という単位仮名文字列に対して第5
図に示すように[加藤]、「過当」、「下等」という3
種類の候補文字列のデータが辞書メモリに記憶され、又
、「こうきよう」という単位仮名文字列に対して「工業
」、「鉱業」、「興業」、「興行」という4種類の候補
文字列のデータが辞書メモリに記憶されているとする。
そして、文字キーを正確に操作して「かとうこうぎよう
」なる未確定仮名文字列を入力し、変換キーを操作した
場合には例えば「加藤工業」なる1つの変換文字列に変
換される。
又、例えば操作ミスで「かどうこうぎようあ」という未
確定仮名文字列を入力し、変換キーを操作したとすると
、その末尾の「あ」が直前の候補文字列に接続しないの
で、その「あ」に対する候補文字列が選出されず、従っ
て、変換文字列を特定することができず入力エラーとし
て処理していた。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、この入力処理エラーとして判紡するまでに、
前記辞書メモリに記憶されている3種類の「かとう」の
候補文字列のデータと4秤類の「こうきよう」の候補文
字列のデータを全て検索し全ての組合せ(この場合3x
4=12通り)について行いこれらの候補文字列が「あ
」に対する候補文字列と接続可能かどうかの判断した後
に初めて入力エラーと判断するものであった。
従って、入力エラーとして判断されるまでの時間が非常
に長かった。
(発明の目的) この発明は上記問題点を解消すべく、前記変換文字列を
特定することができない未確定仮名文字列に対しての入
力エラーの判断時間を短くし日本語ワードプロセッサの
操作性の向上を図ることができる仮名漢字変換処理装置
を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) この発明は上記目的を達成すべく、第1図に示すように
仮名文字を入力する文字キーと、その文字キーに基いて
順次入力される文字データを未確定仮名文字列として記
憶する記憶手段と、各種の単位仮名文字列に対応する漢
字まじりの候補文字列のデータを各候補文字列間の接続
情報とともに予め記憶する辞書記憶手段と、前記未確定
仮名文字列を漢字まじりの変換文字列に変換する処理動
作を開始させる変換キーと、その変換キーに応答し、前
記辞書記憶手段に記憶されたデータに基いて前記未確定
仮名文字列に含まれる単位仮名文字列を割り出し、前後
の接続が可能な候補文字列を前記単位仮名文字列毎に順
次選出し、候補文字列間の接続が可能となったとき、前
記未確定仮名文字列をそれらの候補文字列よりなる変換
文字列に変換する変換手段と、その変換手段が1つの変
換文字列を確定するまでの変換処理動作中において、同
変換手段が前記各単位仮名文字列に対して1度選出した
候補文字列をその候補文字列以外の新たな候補文字列に
再選出したときにその選出の回数を計数する計数手段と
、その計数手段の計数値が予め定めた値になったとき、
前記変換手段の以後の処理動作を中止する中止手段とを
備えた仮名漢字変換処理装置をその要旨とするものであ
る。
(作用) 上記構成において、前記変換キーが操作されると、変換
手段はそのキーの操作に応答し、前記辞書記憶手段に記
憶されたデータに基いて文字キーで入力した未確定仮名
文字列に含まれる単位仮名文字列を割り出すとともに、
前後の接続が可能な候補文字列を前記単位仮名文字列毎
に順次選出する。そして、候補文字列間の接続が可能と
なったとき、変換手段は前記未確定仮名文字列をそれら
の候補文字列よりなる変換文字列に変換する。
一方、その変換手段が1つの変換文字列を確定するまで
の変換処理動作中において、計数手段は同変換手段が前
記各単位仮名文字列に対して1度選出した候補文字列を
その候補文字列以外の新たな候補文字列に再選出したと
きにその選出の回数を計数する。そして、計数手段の計
数値が予め定めた値になったとき、中止手段は変換手段
の以後の処理動作を中止させる。
(実施例) 以下、この発明を日本語ワードプロセッサに具体化した
一実施例を図面に従って説明する。
第2図は日本語ワードプロセッサ21を示し、その本体
ケース22の前側には各種の仮名文字に対応した多数の
文字キー23を配設したキーボード24が設けられてい
る。又、キーボード24には変換キーとしての漢字変換
キー25が設けられ、前記文字キー23にて入力した未
確定仮名文字列を漢字まじりの変換文字列に変換する処
理動作を開始させる場合に使用される。
キーボード24の後側には液晶表示器26が設けられて
いて、文字キー23にて入力した未確定仮名文字列や前
記漢字変換キー25の操作に基づいて処理されたその未
確定仮名文字列に対応する漢字まじりの変換文字列を表
示するようになっている。
又、その本体ケース22の後側にはプリンタ27が設け
られ、文字キー25等で作成した文書を印字用紙28に
印字する。
次に、上記のように構成された日本語ワードプロセッサ
21の電気的構成を説明する。
第3図において変換手段、計数手段及び中止手段として
の中央処理装置(以下、CPUという)31は読み出し
専用のメモリ(ROM)よりなるプログラムメモリ32
に記憶された制御プログラムに基づいて動作する。CP
U31はキーボード24と連結され、前記文字キー23
の操作に基づくキー信号を文字データに変換するととも
に、前記漢字変換キー25のオン信号をに基づいて仮名
漢字変換処理動作を実行する。
記憶手段としての作業用メモリ33は読み出し及び書き
変え可能なメモリ(RAM)であって、前記文字データ
が順次未確定仮名漢字文字列として記憶される。辞書記
憶手段としての辞書メモリ34は読み出し専用のメモリ
(ROM)よりなり、各種の漢字まじりの候補文字列の
データが記憶されている。尚、この各候補文字列のデー
タは他の各候補文字列との間において互いに接続できる
か否かを示す接続情報を同時に併せ持っている。
又、CPU31は前記未確定仮名文字列を液晶表示器2
6に表示させるとともに、当該未確定仮名文字列におけ
る仮名漢字変換処理動作結果を表示する。
文書メモリ35は読み出し及び書き替え可能なメモリ(
RAM)よりなり、未確定仮名文字列に基づいて仮名漢
字変換処理によって作成された文書データが記憶される
次に、CPU31の仮名漢字変換処理動作の説明をフロ
ーチセ−1−に従って説明する。
今、文字キー23が操作されて「かどうこうきよう」な
る未確定仮名文字列が作業用メモリ33に記憶されてい
るとともに、その未確定仮名文字列が液晶表示器26に
表示されている状態において、漢字変換キー25を操作
すると、CPU31は仮名漢字変換処理を実行する。
CPU31は同CPU31に内蔵したカウンタ(以下、
バックトラックカウンタという)31aの内容Kを「o
」にセットするとともに、作業用メモリ33に記憶され
た「かとうこうきょう」なる未確定仮名文字列の先頭ア
ドレス(この場合「か」)にポインタをセットする(ス
テップ1)。
次に、CPU31は予め設定した検索対象文字数Nを同
じく同CPIJ31に内蔵したカウンタ(以下、文字数
カウンタという)31bにセットする。(ステップ2)
。尚、この予め設定した検索対象文字数Nは本実施例で
は10文字と前記ポインタから未確定仮名文字列の末尾
までの文字とのいずれか少ない方の数としている。この
時、「かとうこうぎょう」なる未確定仮名文字列の数は
8個で10文字より少ないので、検索対象文字数Nを8
としている。
次に、前記設定したポインタ(「がJ)がら検索対象文
字数N(=8)までの未確定仮名文字列の読みに関して
辞書メモリ34における検索を開始する(ステップ3)
今、説明の便宜上、「かどうこうきょう」の文字列に関
係する単位仮名文字列が「かとう」と「こうきよう」以
外になく辞書メモリ34に「かとう」という単位仮名文
字列に対して「加藤」、「過当」、「下等」という3種
類の候補文字列のデータと「こうぎよう」という単位仮
名文字列に対して「工業」、「鉱業」、「rJ4J業」
、「興行」という4種類の候補文字列のデータが辞書メ
モリ34に記憶されているだけとする。
従って、CPIJ31は辞書メモリ34に検索対象文字
数Nが8の「かとうこうぎょう」会る漢字まじりの候補
文字列のデータがないと判断して(ステップ4)、文字
数カウンタ31bの検索対象文字数Nを1減算して7と
する(ステップ5)。
CPtJ31はその減算後の検索対象文字数N(=7)
がゼロでないと判断すると(ステップ6)、辞書メモリ
34に検索対象文字数Nが7の「かとうこうぎよ」なる
漢字まじりの候補文字列のデータが辞書メモリ34にあ
るかどうかを検索する(ステップ3)。
「かどうこうぎよ」も辞調メモリ34にはないので前記
と同じ処理動作を実行くステップ4〜5)して検索対象
文字数Nが6の「かどうこうぎ」なる漢字まじりの候補
文字列のデータが辞書メモリ34にあるかどうかを検索
する(ステップ3)。
以後、文字数カウンタ31bの検索対象文字数Nが3に
なるまでステップ3〜6の処理動作を続ける。
検索対象文字数Nが3となり、ポインタから数えて3ま
での単位仮名文字列が「かとうJとなると、CPU31
は辞書メモリ34に「加藤」、「過当」、「下等」とい
う3種類の候補文字列のデータがあると判断する(ステ
ップ4)。CPU31はこれら候補データが後に続く文
字列に接続可能かどうか(最初は先頭になりうるかどう
か)判断しくステップ7)、接続可能の場合にこの「か
とう」を単位仮名文字列として「加藤」なる候補文字列
を選出する(ステップ7)。尚、「加藤」、「過当」、
「下等」の選出順序は予め設定されていて、本実施例で
は「加藤」、「過当」、「下等」の順で選出される。
「かとう」なる単位仮名文字列に対する「加藤」なる候
補文字列が選出されると、CPU31は前記未確定仮名
文字列の先頭アドレスにあったポインタを単位仮名文字
列として選定された「かとう」の次のアドレス、即ち、
文字「こ」にセットする(ステップ9)。
CPtJ31はセットされたポインタの位置がまだ未確
定仮名文字列の末尾でないことを判断しくステップ10
)、以後の「こうきよう」について前記と同様に変換処
理動作を行なう。この場合、以後の「こうぎよう」なる
未確定仮名文字列の数は5個で10文字より少ないので
、検索対象文字数Nを5としている。
そして、先に選出した「加藤」に接続可能な「工業」な
る候補文字列を選出して「かどうこうきよう」なる未確
定仮名文字列から[加藤工業Jなね変換文字列へのの仮
名漢字変換処理動作を終了する。尚、「こうぎよう」に
対する候補文字列のデータは「工業」、「鉱業」、「興
業」、「興行」という4種類が辞書メモリ34に記憶さ
れているが、その選出順序は「工業」、「鉱業J1「興
業」、「rpJ行」の順となるようにしている。
次に、文字キー11をミス操作して「かどうこうぎよう
あ」なる未確定仮名文字列が作業用メモリ33に記憶さ
れ、その未確定仮名文字列について漢字変換を行う場合
について説明する。
CPU31は前記と同様にバックトラックカウンタ31
aの内容Kを「0」にセットするとともに、作業用メモ
リ33に記憶された「かどうこうぎようあ」なる未確定
仮名文字列の先頭アドレス(この場合「か」)にポイン
タをセットする(ステップ1)。
次に、CPLJ31は検索対象文字数Nを文字数カウン
タ31bにセットする。(ステップ2)。
この時、「かどうこうぎょうあ」なる未確定仮名文字列
の数は9個で10文字より少ないので、検索対象文字数
Nを9としている。
そして、前記設定したポインタ(「か」)から検索対象
文字1iIN(=9)までの未確定仮名文字列の読みを
辞書メモリ34から検索を開始する(ステップ3)。
まず、前記「かどうこうぎょう」の8個の未確定仮名文
字列の場合と同様に、CPU31は「かとう」に対する
「加藤」、「こうぎょう」に対する「工業」の候補文字
列を選出する(ステップ8)。次に、CPU31は「こ
うぎょう」の「こ」にあったポインタを「こうぎょう」
の次のアドレス、即ち、文字「あ」にセットする(ステ
ップ9)。
CPU31はセットされたポインタの位置がまだ未確定
仮名文字列の末尾でないことを判断しくステップ10)
、以後の「あ」について前記と同様に変換処理動作を行
なう。この場合、「あ」のみであるから未確定仮名文字
列の数は1個で初Ill 32定した検索対象文字数N
を1としている。
そして、先に選出した「工業」に接続可能な「あ」につ
いての候補文字列を検索するが辞書メモリ34にないの
で、CPU31は検索対象文字数N(=1)を′6A算
してゼロにする(ステップ4゜5)。続いて、CPU3
1は検索対象文字数Nがゼロであると判断して(ステッ
プ6)、前記ポインタの位置が未確定文字列の先頭アド
レスにあるかどうか判断する(ステップ11)。
このとき、ポインタは「あ」の位置にあることから、C
PU11は次にバックトラックカウンタ31aの内容K
が予め定めた設定値Ksかどうか判断する(ステップ1
2)。このバックトラックカウンタ31aの内容には前
記単位仮名文字列が割り出され候補文字列が選出された
場合においてその選出された候補文字列がそれ以外の新
たな候補文字列に再選出された回数が計数される。又、
設定値Ksはその許容される回数値であって、本実施例
では説明の便宜上KS=3としている。
従って、この時点ではバックトラックカウンタ31aの
内容にはゼロなので、CPU31はバックトラック処理
動作を実行することになる(ステップ13)。
バックトラック処理動作はポインタを今いる位置から前
記1つ前にセットしたアドレスまで戻し、即ち、「こ」
の位置まで戻すとともに、検索対象文字数Nを「こ」か
ら末尾の「あ」までの文字数である6にする動作である
。即ち、CPU31は再び「こうぎょうあ」について初
めから仮名漢字変換処理を行なうための前記処理を行な
う。
次に、CPU31はバックトラックカウンタ31bの内
容Kをゼロから1にして前記と同様な処理を行う。そし
て、CPU31は先に1こうぎょう」に対する「工業」
以外の新たな「鉱業」という候補文字列を選出した後、
その「鉱業」に接続可能な「あjについての候補文字列
データを辞書メモリ34から検索する。このとき、前記
と同様に「あ」について候補文字列がないことから前記
ステップ11〜14の処理を実行してパックトラックカ
ウンタ31aの内容Kを2にして、再び「こうぎょうあ
」についての仮名漢字変換処理を実行する。
そして、「こうきょう」の単位仮名文字列に対する候補
文字列が「興業」、そして、パックトラックカウンタ3
1aの内容が3となる。次に「こうぎよう」の単位仮名
文字列に対する候補文字列が「興行」と選出され、それ
でも「あ」について候補文字列がない場合、CPU31
はバックトラックカウンタ31aの内容Kが3、即ち、
K=KSと判断して(ステップ12)、直ちに[かとう
こうぎようあ」の未確定仮名文字列を仮名漢字変換不能
のミス文字列として判断し、以後の仮名漢字変換処理動
作を中止してエラー処理動作(ステップ15)を行って
終了する。
従って、以後、「かとう」の単位文字列に対する「加藤
」以外の「過当」、「下等」の候補文字列に基づく前記
と同様な仮名漢字変換処理が行なわれることがない。
このように本実施例ではパックトラックカウンタ31a
にてその候補文字列の再選出回数が設定値Ksに達して
も未確定仮名文字列が仮名漢字変換ができない場合には
それ以上の仮名漢字変換を行っても最終的に仮名漢字変
換できないと判断する。従って、仮名漢字変換ができな
い未確定仮名文字列のエラーの判断時間は非常に短くな
り、日本珀ワードブOセッサの操作性の向上を図ること
ができる。
そして、本実施例では説明の便宜上、候補文字列の数を
限定したが、実際の辞書メモリには何万語という数の候
補文字列が記憶されており、それら組合せも非常に多く
なるが、その数が増すほど本発明は効果的なものとなる
尚、この発明は前記実施例に限定されるものではなく、
バックトラックKに対する設定値KSの値を適宜変更し
たり、検索対象文字数Nを適宜変更して実施してもよい
(発明の効果) 以上詳述したように、この発明によれば変換文字列を特
定することができない未確定仮名文字列に対しての入力
エラーの判断時間を短くし日本語ワードプロセッサの操
作性の向上を図ることができる優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の詳細な説明するためのクレーム対応
図、第2図はこの発明を具体化した日本語ワードプロセ
ッサの平面図、第3図は同じく電 −図中、21は日本
語ワードプロセッサ、23は文字キー、25は変換キー
としての漢宇変換キー、31は変換手段、中止手段とし
ての中央処理装置(CPU) 、31 aは計数手段と
してのパックトラックカウンタ、33は記憶手段として
の作業用メモリ、34は辞書記憶手段としての辞書メモ
リである。 特許出願人     ブラザー工業株式会社代 理 人
     弁理士  恩1)博宣「かとうこうぎよう」 「かとう」    「?C′き”5」 1         ↓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、仮名文字を入力する文字キーと、 その文字キーに基いて順次入力される文字データを未確
    定仮名文字列として記憶する記憶手段と、各種の単位仮
    名文字列に対応する漢字まじりの候補文字列のデータを
    各候補文字列間の接続情報とともに予め記憶する辞書記
    憶手段と、 前記未確定仮名文字列を漢字まじりの変換文字列に変換
    する処理動作を開始させる変換キーと、その変換キーに
    応答し、前記辞書記憶手段に記憶されたデータに基いて
    前記未確定仮名文字列に含まれる単位仮名文字列を割り
    出し、前後の接続が可能な候補文字列を前記単位仮名文
    字列毎に順次選出し、候補文字列間の接続が可能となっ
    たとき、前記未確定仮名文字列をそれらの候補文字列よ
    りなる変換文字列に変換する変換手段と、その変換手段
    が1つの変換文字列を確定するまでの変換処理動作中に
    おいて、同変換手段が前記各単位仮名文字列に対して1
    度選出した候補文字列をその候補文字列以外の新たな候
    補文字列に再選出したときにその選出の回数を計数する
    計数手段と、 その計数手段の計数値が予め定めた値になったとき、前
    記変換手段の以後の処理動作を中止する中止手段と を備えることを特徴とする仮名漢字変換処理装置。
JP61110147A 1986-05-14 1986-05-14 仮名漢字変換処理装置 Pending JPS62266664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61110147A JPS62266664A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 仮名漢字変換処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61110147A JPS62266664A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 仮名漢字変換処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62266664A true JPS62266664A (ja) 1987-11-19

Family

ID=14528236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61110147A Pending JPS62266664A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 仮名漢字変換処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62266664A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62266664A (ja) 仮名漢字変換処理装置
JP2833650B2 (ja) 文書処理装置
JPS5814688B2 (ja) 同音異義語順次表示を行なう漢字まじり文入力装置
JP2575650B2 (ja) かな漢字変換装置
JPS63146157A (ja) 文書処理装置
JPS5832418B2 (ja) 漢字まじり文入力装置
JPH0640325B2 (ja) 文章作成装置
JP2573183B2 (ja) かな漢字変換装置
JPH0213341B2 (ja)
JP2002351868A (ja) 電子辞書
JPS5814689B2 (ja) 同音異義語順次表示を行なう漢字まじり文入力装置
JPS6365561A (ja) かな漢字変換装置
JPH0719189B2 (ja) データ入力装置
JPH02272672A (ja) 文書作成装置
JPS6365564A (ja) 質問応答システムの日本語入力処理方式
JPH07111715B2 (ja) 日本語ワードプロセッサ
JPS61194560A (ja) 文字処理装置
JPS61228559A (ja) 入力装置
JPS6278673A (ja) 仮名漢字変換装置
JPS63137289A (ja) 電子式学習機
JPH0638258B2 (ja) 文字処理装置
JPS61180360A (ja) 文書編集装置
JPH0341551A (ja) 文字入力装置
JPH03282872A (ja) 文書作成装置
JPH03212762A (ja) かな漢字変換装置