JPS62266348A - 空気調和機 - Google Patents
空気調和機Info
- Publication number
- JPS62266348A JPS62266348A JP60296231A JP29623185A JPS62266348A JP S62266348 A JPS62266348 A JP S62266348A JP 60296231 A JP60296231 A JP 60296231A JP 29623185 A JP29623185 A JP 29623185A JP S62266348 A JPS62266348 A JP S62266348A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- room
- temperature
- air conditioner
- room temperature
- controller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims description 69
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 65
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 23
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 21
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 20
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 53
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 18
- 230000004048 modification Effects 0.000 abstract description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 abstract description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 32
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 8
- 238000013316 zoning Methods 0.000 description 8
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 6
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 4
- 238000004134 energy conservation Methods 0.000 description 4
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000036541 health Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 3
- 241000237502 Ostreidae Species 0.000 description 2
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 235000020636 oyster Nutrition 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- 241001330002 Bambuseae Species 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001331845 Equus asinus x caballus Species 0.000 description 1
- 244000235756 Microcos paniculata Species 0.000 description 1
- 241000218231 Moraceae Species 0.000 description 1
- 235000008708 Morus alba Nutrition 0.000 description 1
- 241000238413 Octopus Species 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 210000001061 forehead Anatomy 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 230000001932 seasonal effect Effects 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D23/00—Control of temperature
- G05D23/19—Control of temperature characterised by the use of electric means
- G05D23/1902—Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the use of a variable reference value
- G05D23/1904—Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the use of a variable reference value variable in time
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/70—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
- F24F11/72—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
- F24F11/74—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/70—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
- F24F11/72—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
- F24F11/74—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
- F24F11/755—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity for cyclical variation of air flow rate or air velocity
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F3/00—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
- F24F3/044—Systems in which all treatment is given in the central station, i.e. all-air systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、各部屋の室温を独立に調節できる可変風量
制御システムを採用したダクト式の空気調和機、特にそ
の温度スケジュール等を入力するコントローラに関する
ものである。
制御システムを採用したダクト式の空気調和機、特にそ
の温度スケジュール等を入力するコントローラに関する
ものである。
エアーダクトを用いて温度調節された空気を各部屋に分
配して空気調和を行なうセントラル空気調和システムは
、加湿器や高性能フィルターが容易に組込め、外気処理
や全熱交換器の採用も可能で質の高い空気調和が可能で
あり、また空気調和する部屋には吹出口と吸込口しかな
く、室内スペースが有効に使えるほか、熱搬送系のトラ
ブルも少ないなど、ヒートポンプチラー・ファンコイル
方式やパッケージエアコン分散配置方式などに比べ多く
のメリットを有し、このためビル空調等に多く採用され
ている。その中でも省エネルギー運転が可能な可変風量
制御方式(以下VAV方式と呼ぶ)は、熱負荷の異なる
各部屋を独立に温度制御でき、使用しない部屋の空気調
和を停止させる事も可能で、かつ必要送風量の大小に応
じ送風機の動力を可変して運転費を低減させる事もでき
、また同時使用率を考慮することにより熱源機の能力を
小さく設計することができる。
配して空気調和を行なうセントラル空気調和システムは
、加湿器や高性能フィルターが容易に組込め、外気処理
や全熱交換器の採用も可能で質の高い空気調和が可能で
あり、また空気調和する部屋には吹出口と吸込口しかな
く、室内スペースが有効に使えるほか、熱搬送系のトラ
ブルも少ないなど、ヒートポンプチラー・ファンコイル
方式やパッケージエアコン分散配置方式などに比べ多く
のメリットを有し、このためビル空調等に多く採用され
ている。その中でも省エネルギー運転が可能な可変風量
制御方式(以下VAV方式と呼ぶ)は、熱負荷の異なる
各部屋を独立に温度制御でき、使用しない部屋の空気調
和を停止させる事も可能で、かつ必要送風量の大小に応
じ送風機の動力を可変して運転費を低減させる事もでき
、また同時使用率を考慮することにより熱源機の能力を
小さく設計することができる。
VAV方弐にはいくつかのものがあるが、1つの方式は
絞り形VAVユニ・ノドを用いる方式である。この方式
はダンパの開度に応じて変化するダクト内の圧力を検出
し、この値が設定値になるよう送風機の容量を制御する
もので、負荷が少なくなれば(風量が少なくなってもダ
クト内の空気温度は一定に制御される゛)、熱源機の所
要能力が小さくなると同時に送風機の動力も低減される
。
絞り形VAVユニ・ノドを用いる方式である。この方式
はダンパの開度に応じて変化するダクト内の圧力を検出
し、この値が設定値になるよう送風機の容量を制御する
もので、負荷が少なくなれば(風量が少なくなってもダ
クト内の空気温度は一定に制御される゛)、熱源機の所
要能力が小さくなると同時に送風機の動力も低減される
。
絞り形VAVユニットを用いた従来技術には、特開昭5
7−196029号公報や、日本冷凍協会発行の冷凍空
調便覧(新版・第4版・応用績)の図2.10(a)が
知られている。第1図はこれら従来における空気調和機
のシステム構成図である。同図において、lは空調され
る部屋で、ここでは4部屋の場合を示している。2は部
屋1の天井内に配置された室内機で、エアーフィルター
3゜熱交換器4.送風機5から構成されている。6は室
内機2の空気吹出口に接続された主ダクト、7はこの主
ダクト6から部屋数に応じて分岐した4本の技ダクト、
8はこの枝ダクト7の途中に挿入された絞り形のVAV
ユニット、9はこのVAVユニット8内に回転可能に取
付けられたダンパ、10は上記技ダクト7の末端に取付
けられた吹出口、11は上記部屋1のドアー下部に設け
られた吸込口、12は廊下天井面に設けられた天井吸込
口、13はこの天井吸込口12と上記室内機2の吸込口
を連結する吸込ダクト、14は上記各部屋1に各々取付
けられたルームコントローラ、15は上記主ダクト6内
に取付けられた温度検出器、16は同じく主ダクト6内
に設けられた圧力検出器、17は上記熱交換器4に接続
したヒートポンプ等の熱源機、18はこの熱源機および
上記送風機5.ダンパ9を運転制御する制il装置であ
る。
7−196029号公報や、日本冷凍協会発行の冷凍空
調便覧(新版・第4版・応用績)の図2.10(a)が
知られている。第1図はこれら従来における空気調和機
のシステム構成図である。同図において、lは空調され
る部屋で、ここでは4部屋の場合を示している。2は部
屋1の天井内に配置された室内機で、エアーフィルター
3゜熱交換器4.送風機5から構成されている。6は室
内機2の空気吹出口に接続された主ダクト、7はこの主
ダクト6から部屋数に応じて分岐した4本の技ダクト、
8はこの枝ダクト7の途中に挿入された絞り形のVAV
ユニット、9はこのVAVユニット8内に回転可能に取
付けられたダンパ、10は上記技ダクト7の末端に取付
けられた吹出口、11は上記部屋1のドアー下部に設け
られた吸込口、12は廊下天井面に設けられた天井吸込
口、13はこの天井吸込口12と上記室内機2の吸込口
を連結する吸込ダクト、14は上記各部屋1に各々取付
けられたルームコントローラ、15は上記主ダクト6内
に取付けられた温度検出器、16は同じく主ダクト6内
に設けられた圧力検出器、17は上記熱交換器4に接続
したヒートポンプ等の熱源機、18はこの熱源機および
上記送風機5.ダンパ9を運転制御する制il装置であ
る。
上記のように構成された従来の空気調和機において、各
ルームコントローラ14で使用者が設定した設定温度と
検出された現在の空気温度の温度差に応じダンパ9の開
度を任意の位置に各々調節する。そしてダンパ9の開度
に応じ主ダクト6内の圧力が変化し、これを圧力検出器
16が検出し、予め設定した設定圧力になるよう送風機
5の容量を変化させる。また、送風量の変化に伴ない熱
交換器4の出口空気温度が変わるため、この温度を温度
検出器15で検出し、予め設定しておいた空気温度にな
るよう熱源機17の能力を制御する。
ルームコントローラ14で使用者が設定した設定温度と
検出された現在の空気温度の温度差に応じダンパ9の開
度を任意の位置に各々調節する。そしてダンパ9の開度
に応じ主ダクト6内の圧力が変化し、これを圧力検出器
16が検出し、予め設定した設定圧力になるよう送風機
5の容量を変化させる。また、送風量の変化に伴ない熱
交換器4の出口空気温度が変わるため、この温度を温度
検出器15で検出し、予め設定しておいた空気温度にな
るよう熱源機17の能力を制御する。
このようにして略一定温度に調節された空気は吹出口1
0から室内熱負荷の大小に応じた風量で部屋1内へ吹き
出す。部屋1を空調した空気は吸込口11から廊下環の
スペースを通り天井吸込口12−1流れ、吸込ダクト1
3を経由して再び室内機2へ戻る。これら一連の制′4
′llIはルームコントローラ14.温度検出器15.
圧力検出器16および熱源機17内の各種検出器(図示
せず)の検出信号に基づき制御装置18が省エネルギー
と快適性を満足させるよう最適制御を行なう。
0から室内熱負荷の大小に応じた風量で部屋1内へ吹き
出す。部屋1を空調した空気は吸込口11から廊下環の
スペースを通り天井吸込口12−1流れ、吸込ダクト1
3を経由して再び室内機2へ戻る。これら一連の制′4
′llIはルームコントローラ14.温度検出器15.
圧力検出器16および熱源機17内の各種検出器(図示
せず)の検出信号に基づき制御装置18が省エネルギー
と快適性を満足させるよう最適制御を行なう。
従来の空気調和機は上記のように構成されていたが、省
エネルギーと快適性を両立させながら運転側?711を
行なうことはあまり行なわれていなかった。このような
VAV方式の空気調和機が使用されるのは、主に事務所
ビル等であり、この場合、運転時間帯が昼間に限定され
、空調温度も各部屋はとんど等しく、土曜や日曜の休日
には運転を停止する。VAVユニットによる風量調節機
能は、部屋の方位や在質人員などによる熱負荷の大小に
応じて送風量を増減させ、各部屋の室温を一定に保つだ
けのものであった。したがって、この様なシステムでは
、集中制御室において運転時間帯。
エネルギーと快適性を両立させながら運転側?711を
行なうことはあまり行なわれていなかった。このような
VAV方式の空気調和機が使用されるのは、主に事務所
ビル等であり、この場合、運転時間帯が昼間に限定され
、空調温度も各部屋はとんど等しく、土曜や日曜の休日
には運転を停止する。VAVユニットによる風量調節機
能は、部屋の方位や在質人員などによる熱負荷の大小に
応じて送風量を増減させ、各部屋の室温を一定に保つだ
けのものであった。したがって、この様なシステムでは
、集中制御室において運転時間帯。
休日の運転停止をプログラム化し、制御袋W 18にそ
の指令を与えていた。しかしこの場合であっても使用し
ない部屋の空調停止はルームコントローラの操作で実現
できる。
の指令を与えていた。しかしこの場合であっても使用し
ない部屋の空調停止はルームコントローラの操作で実現
できる。
さて、VAV方弐による空気調和機を住宅に適用する場
合には、ビル空調の場合と違い色々な問題があり、制御
の仕様によっては大幅な省エネルギーが実現できるが、
仕様によって快適性が損なわれたり、操作が複雑かつ面
倒になったりする。
合には、ビル空調の場合と違い色々な問題があり、制御
の仕様によっては大幅な省エネルギーが実現できるが、
仕様によって快適性が損なわれたり、操作が複雑かつ面
倒になったりする。
なお、ダクト式のセントラル空調の日本の住宅において
はほとんど見られないが、米国の住宅においてはご(一
般的に採用されている。しかし米国においてもVAV制
御を自動で行なう空気調和機は製品化されておらず、せ
いぜい手動でダンパの開度を調節するか、プログラムタ
イマーによりシステム全体の設定温度を時間帯によりセ
ットバックあるいはセットアツプしてやる程度であった
。
はほとんど見られないが、米国の住宅においてはご(一
般的に採用されている。しかし米国においてもVAV制
御を自動で行なう空気調和機は製品化されておらず、せ
いぜい手動でダンパの開度を調節するか、プログラムタ
イマーによりシステム全体の設定温度を時間帯によりセ
ットバックあるいはセットアツプしてやる程度であった
。
ここで、セットバックとは、暖房時に設定室温を省エネ
ルギーのために、有る時間帯、少し低目にシフトしてや
ることで、セントアップとは、冷房時に少し高目にシフ
トしてやることである。
ルギーのために、有る時間帯、少し低目にシフトしてや
ることで、セントアップとは、冷房時に少し高目にシフ
トしてやることである。
上記のような空気調和機は、全室空調で終日運転されて
いる。しかし、近年のエネルギー価格の上昇に伴い経済
的負荷が大きくなり、省エネルギーシステムの出現が望
まれている。セントバンク。
いる。しかし、近年のエネルギー価格の上昇に伴い経済
的負荷が大きくなり、省エネルギーシステムの出現が望
まれている。セントバンク。
セットアツプによりある程度の省エネ化は計れるが、ゾ
ーニング制御(空調の必要としない部屋の送風を停止で
きる)を行なっていないため、大幅な省エネルギーには
ならず、また手動によりダンパの開度を調節または開閉
するのは面倒であり、さらに送風量の変化に対し、熱源
機や送風機の能力制御が連動していないため、効率低下
や騒音の増大などの問題がある。
ーニング制御(空調の必要としない部屋の送風を停止で
きる)を行なっていないため、大幅な省エネルギーには
ならず、また手動によりダンパの開度を調節または開閉
するのは面倒であり、さらに送風量の変化に対し、熱源
機や送風機の能力制御が連動していないため、効率低下
や騒音の増大などの問題がある。
以上述べたように住宅用の省エネルギーシステムとして
はVAV方式の空気調和機が適しているが、各部屋ごと
のきめ細かい省エネルギー化を図るため、各部屋ごとの
温度スケジュールを入力できるコントローラが必要にな
ってくる。この時、問題となるのは、家族の生活パター
ンに合せて温度プログラムを入力しても、このパターン
通りに毎日の生活は一定しておらず、祭日等もありプロ
グラムを簡単に変更できることが必要である。もちろん
初期の入力も簡単であることは言うまでもない。以上述
べた問題点を整理すると次ぎのようになる。
はVAV方式の空気調和機が適しているが、各部屋ごと
のきめ細かい省エネルギー化を図るため、各部屋ごとの
温度スケジュールを入力できるコントローラが必要にな
ってくる。この時、問題となるのは、家族の生活パター
ンに合せて温度プログラムを入力しても、このパターン
通りに毎日の生活は一定しておらず、祭日等もありプロ
グラムを簡単に変更できることが必要である。もちろん
初期の入力も簡単であることは言うまでもない。以上述
べた問題点を整理すると次ぎのようになる。
(1)平日と休日・祭日とは生活パターンが異なる。
(2)入力したパターン通りに毎日の生活は一定してい
ない。
ない。
(3)部屋へのひんばんな出入りがあり、その時部屋内
外の温度差は小さい方がよく、また希望温度に速く到達
すること。
外の温度差は小さい方がよく、また希望温度に速く到達
すること。
(4)ゾーニングやセントバンク・セットアツプにより
大幅な省エネルギーが実現されること。
大幅な省エネルギーが実現されること。
(5)ゾーニングやセットバック・セットアツプにより
快適性が大きく損なわれないこと。
快適性が大きく損なわれないこと。
(6)入力操作や変更操作が簡単なこと。
なお、多室用空気調和機のコントローラとしては、ダク
ト方式ではないが、冷媒配管方式のものとして実公昭6
0−8581号公報等が知られている。これは、ルーム
コントローラと、ルームコントローラを兼ねるメインコ
ントローラを設け、メインコントローラから他の部屋の
設定温度を変更できるようにしたものであるが、温度ス
ケジュールのプログラム入力ができないため省エネルギ
ー性に劣る。
ト方式ではないが、冷媒配管方式のものとして実公昭6
0−8581号公報等が知られている。これは、ルーム
コントローラと、ルームコントローラを兼ねるメインコ
ントローラを設け、メインコントローラから他の部屋の
設定温度を変更できるようにしたものであるが、温度ス
ケジュールのプログラム入力ができないため省エネルギ
ー性に劣る。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、操作が簡単で省エネルギーと快適性が両立で
きるメインコントローラとルームコントローラを備えた
VAV方式の空気調和機を得ることを目的とする。
たもので、操作が簡単で省エネルギーと快適性が両立で
きるメインコントローラとルームコントローラを備えた
VAV方式の空気調和機を得ることを目的とする。
またこの発明の第2の発明は、休日や祭日用の特別なプ
ログラムを入力しなくとも快適な休日が過ごせる空気調
和機を得ることを目的とする。
ログラムを入力しなくとも快適な休日が過ごせる空気調
和機を得ることを目的とする。
さらにこの発明の第3の発明は、全室同時の空調をワン
タンチで行なえる操作性のよい空気調和機を得ることを
目的とする。
タンチで行なえる操作性のよい空気調和機を得ることを
目的とする。
さらにこの発明の第4の発明は、予め定められたプログ
ラム運転に関係なく各部屋において独自に運転条件を設
定できる快適性の高い空気調和機を得ることを目的とす
る。
ラム運転に関係なく各部屋において独自に運転条件を設
定できる快適性の高い空気調和機を得ることを目的とす
る。
さらにこの発明の第5の発明は、tめ定められたプログ
ラム運転に関係なく入室、退室時にその部屋の空調を簡
単に運転・停止できる省エネルギー的な空気調和機を得
ることを目的とする。
ラム運転に関係なく入室、退室時にその部屋の空調を簡
単に運転・停止できる省エネルギー的な空気調和機を得
ることを目的とする。
この発明にかかる空気調和機は、熱源機、送風機及びダ
クトにそれ杉れ設けられた、複数のダンパの運転を制壬
する制御装置に接続されたメインコントローラを設け、
このメインコントローラを運転モード切換手段の操作に
よって各運転モードの設定を行い、さらに各部屋ごとの
温度スケジュ−ルの設定を行う温度スケジュール入力手
段をメインコントローラに設けると共に、上記制御装置
に接続され室温検出器を内臓したルームコントローラに
その部屋の設定室温を希望の値に変化させる設定室温変
更手段を設けたものである。
クトにそれ杉れ設けられた、複数のダンパの運転を制壬
する制御装置に接続されたメインコントローラを設け、
このメインコントローラを運転モード切換手段の操作に
よって各運転モードの設定を行い、さらに各部屋ごとの
温度スケジュ−ルの設定を行う温度スケジュール入力手
段をメインコントローラに設けると共に、上記制御装置
に接続され室温検出器を内臓したルームコントローラに
その部屋の設定室温を希望の値に変化させる設定室温変
更手段を設けたものである。
また、この発明の第2の発明に係る空気調和機は、メイ
ンコントローラに祭日モードを含んだ運転モード切換手
段と、温度スケジュール入力手段と曜日を判定するタイ
マー手段を設け、さらにルームコントローラに設定室温
変更手段を設けたものである。
ンコントローラに祭日モードを含んだ運転モード切換手
段と、温度スケジュール入力手段と曜日を判定するタイ
マー手段を設け、さらにルームコントローラに設定室温
変更手段を設けたものである。
さらに、この発明の第3の発明に係る空気調和機は、メ
インコントローラにプログラムモードと全室モードを含
んだ運転モード切換手段と温度スケジュール入力手段を
設け、ルームコントローラに設定室温変更手段を設けた
ものである。さらに、この発明の第4の発明に係る空気
調和機は、メインコントローラに運転モード切換手段と
温度スケジュール入力手段を設け、ルームコントローラ
に設定室温変更手段と、メインコントローラの温度スケ
ジュールに基づくプログラム運転か一定室温運転かの選
択を行なうセントラル・ローカル選択手段を設けたもの
である。
インコントローラにプログラムモードと全室モードを含
んだ運転モード切換手段と温度スケジュール入力手段を
設け、ルームコントローラに設定室温変更手段を設けた
ものである。さらに、この発明の第4の発明に係る空気
調和機は、メインコントローラに運転モード切換手段と
温度スケジュール入力手段を設け、ルームコントローラ
に設定室温変更手段と、メインコントローラの温度スケ
ジュールに基づくプログラム運転か一定室温運転かの選
択を行なうセントラル・ローカル選択手段を設けたもの
である。
さらに、この発明の第5の発明に係る空気調和機は、メ
インコントローラに運転モード切換手段と温度スケジュ
ール入力手段を設け、ルームコントローラに設定室温変
更手段と、その部屋の空調を行うか停止するかを選択す
る運転・停止選択手段を設けたものである。
インコントローラに運転モード切換手段と温度スケジュ
ール入力手段を設け、ルームコントローラに設定室温変
更手段と、その部屋の空調を行うか停止するかを選択す
る運転・停止選択手段を設けたものである。
この発明において運転モード切換手段は、熱源機・送風
機・ダンパの運転を制御装置を介して停止・冷房・暖房
・送風等に切換える作用をし、温度スケジュール入力手
段は基準となる設定室温を入力し、これに対し各時刻ご
とに任意またはある固定されたセットバック/セットア
ツプの値を入力する作用をし、設定室温変更手段はその
部屋の設定室温を独自に変更する作用をする。なお設定
室温変更手段または温度スケジュール入力手段で変更さ
れる設定室温(基準温度)はいずれか後で操作された値
が採用される。また温度スケジュール入力手段で入力さ
れたセットバック/セットアツプの値は運転モード切換
手段に連動し、冷房時はセットアツプ、暖房時はセット
バックに自動的に切換える。タイマー手段は土1日曜等
の休日に昼間の時間帯のセットバック/セットアツプの
値をゼロに修正する作用をし、運転モード切換手段は祭
日にセットされた場合、昼間の時間帯のセットバンク/
セットアツプの値をゼロに修正し0時には祭日モードを
クリアーする作用をし、運転モード切換手段は全室モー
ドにセットされた場合すべての部屋の設定室温スケジュ
ール入力手段で入力された基準温度または設定室温変更
手段で入力された設定室温に、次にプログラムモードに
切換えられるまで制御する作用をし、セントラル/ロー
カル選択手段はセントラルに設定された時は温度スケジ
ュール入力手段で入力されたプログラムに従いその部屋
の室温を制御し、ローカルに設定された時はその部屋の
室温を一定値(設定室温)に、次にセントラルに切換え
られるまで制御する作用をし、運転/停止選択手段はそ
の部屋の空調を一時的に停止する作用をするものである
。
機・ダンパの運転を制御装置を介して停止・冷房・暖房
・送風等に切換える作用をし、温度スケジュール入力手
段は基準となる設定室温を入力し、これに対し各時刻ご
とに任意またはある固定されたセットバック/セットア
ツプの値を入力する作用をし、設定室温変更手段はその
部屋の設定室温を独自に変更する作用をする。なお設定
室温変更手段または温度スケジュール入力手段で変更さ
れる設定室温(基準温度)はいずれか後で操作された値
が採用される。また温度スケジュール入力手段で入力さ
れたセットバック/セットアツプの値は運転モード切換
手段に連動し、冷房時はセットアツプ、暖房時はセット
バックに自動的に切換える。タイマー手段は土1日曜等
の休日に昼間の時間帯のセットバック/セットアツプの
値をゼロに修正する作用をし、運転モード切換手段は祭
日にセットされた場合、昼間の時間帯のセットバンク/
セットアツプの値をゼロに修正し0時には祭日モードを
クリアーする作用をし、運転モード切換手段は全室モー
ドにセットされた場合すべての部屋の設定室温スケジュ
ール入力手段で入力された基準温度または設定室温変更
手段で入力された設定室温に、次にプログラムモードに
切換えられるまで制御する作用をし、セントラル/ロー
カル選択手段はセントラルに設定された時は温度スケジ
ュール入力手段で入力されたプログラムに従いその部屋
の室温を制御し、ローカルに設定された時はその部屋の
室温を一定値(設定室温)に、次にセントラルに切換え
られるまで制御する作用をし、運転/停止選択手段はそ
の部屋の空調を一時的に停止する作用をするものである
。
第1図乃至第5図はこの発明による空気調和機の一実施
例を示す図面である。なお空気調和機全体の構成は従来
例で示した第14図の構成と基本的には同じである。
例を示す図面である。なお空気調和機全体の構成は従来
例で示した第14図の構成と基本的には同じである。
第1図は全体のシステム構成図である。図中、19は運
転モードの設定や各部屋の温度スケジュールのプログラ
ム設定を行うメインコントローラで、制御装置18に接
続されている。また、制御g置18にはルームコントロ
ーラ14.ダンパ9゜温度検出器15.圧力検出器16
が接続されている。20はヒートポンプ等の熱源機17
の容量制御及び運転制御を行なう熱源機制御装置で、制
御装置18に接続されている。21も同じく制御装置1
8に接続され、送風機5の容量制御を行なう送風機制御
装置である。上記制御装置18.メインコントローラ1
9.ルームコントローラ14゜熱源機制御装置20.送
風機制御装置21にはマイクロコンピュータが搭載され
、互いの情報を多重伝送方式で授受できるようになって
いる。また、この時の信号の交通整理をする親機には制
御装置18が適している。なお制御装置18と熱源機制
御装置20.送風機制御装置21を一体で構成すること
も可能である。
転モードの設定や各部屋の温度スケジュールのプログラ
ム設定を行うメインコントローラで、制御装置18に接
続されている。また、制御g置18にはルームコントロ
ーラ14.ダンパ9゜温度検出器15.圧力検出器16
が接続されている。20はヒートポンプ等の熱源機17
の容量制御及び運転制御を行なう熱源機制御装置で、制
御装置18に接続されている。21も同じく制御装置1
8に接続され、送風機5の容量制御を行なう送風機制御
装置である。上記制御装置18.メインコントローラ1
9.ルームコントローラ14゜熱源機制御装置20.送
風機制御装置21にはマイクロコンピュータが搭載され
、互いの情報を多重伝送方式で授受できるようになって
いる。また、この時の信号の交通整理をする親機には制
御装置18が適している。なお制御装置18と熱源機制
御装置20.送風機制御装置21を一体で構成すること
も可能である。
第2図はメインコントローラ19の外観図である。図中
22は運転モード切換手段としての運転モードキーで、
23〜26はこの運転モードキー22に対応する停止、
冷房、送風、暖房の各モード表示用のLED (発行ダ
イオード)である。27はLCD (液晶)からなる時
刻表示器、28はこの時刻表示器に対応し、時刻の設定
を行う時刻キー、29はLCD27からなる部屋番号、
設定室温、温度スケジュールを表示する温度表示器、3
0〜37はこの温度表示器29に対応する温度スケジュ
ール入力手段としての各種入力キーテ、30は部屋キー
、31は設定室温上昇キー、32は設定室温下降キー、
33〜36はそれぞれ0°c、 2℃、5°C215
℃のセント八ツク/セットアツプキー、37はキー33
〜36で設定された情報をメモリーに収納するための入
カキ−である。
22は運転モード切換手段としての運転モードキーで、
23〜26はこの運転モードキー22に対応する停止、
冷房、送風、暖房の各モード表示用のLED (発行ダ
イオード)である。27はLCD (液晶)からなる時
刻表示器、28はこの時刻表示器に対応し、時刻の設定
を行う時刻キー、29はLCD27からなる部屋番号、
設定室温、温度スケジュールを表示する温度表示器、3
0〜37はこの温度表示器29に対応する温度スケジュ
ール入力手段としての各種入力キーテ、30は部屋キー
、31は設定室温上昇キー、32は設定室温下降キー、
33〜36はそれぞれ0°c、 2℃、5°C215
℃のセント八ツク/セットアツプキー、37はキー33
〜36で設定された情報をメモリーに収納するための入
カキ−である。
第3図はルームコントローラ14の外観図である。同図
において、38は現在の室温、設定室温3現在のセット
バック/セットアツプ値を表示するLCDからなる温度
表示器、39及び4oはこの温度表示器38に対応する
設定室温変更手段としてのキーで、39は設定室温上昇
キー、40は同じく設定室温下降キーである。なお温度
表示器3゜に表示させるセフドパツク/セットアンプ値
(設定室温との差温)の代りにセットバック/セットア
ツプされた絶対温度を表示させるようにしてもよい。
において、38は現在の室温、設定室温3現在のセット
バック/セットアツプ値を表示するLCDからなる温度
表示器、39及び4oはこの温度表示器38に対応する
設定室温変更手段としてのキーで、39は設定室温上昇
キー、40は同じく設定室温下降キーである。なお温度
表示器3゜に表示させるセフドパツク/セットアンプ値
(設定室温との差温)の代りにセットバック/セットア
ツプされた絶対温度を表示させるようにしてもよい。
第4図はメインコントローラ19の内部回路図を示す。
同図において、41はマイクロコンピュータでCPU4
1.メモリー43.クロック44゜入カニニット45.
出カニニット46及び通信ユニット47を有している。
1.メモリー43.クロック44゜入カニニット45.
出カニニット46及び通信ユニット47を有している。
人カニニット45には上記各種キー22,28.30〜
37が接続され、出カニニットには上記各種表示器23
〜27及び29が接続されている。また通信ユニット4
7は制御装置に接続されている。
37が接続され、出カニニットには上記各種表示器23
〜27及び29が接続されている。また通信ユニット4
7は制御装置に接続されている。
第5図はルームコントローラ14の内部回路図を示す。
同図において、48はマイクロコンピュータでCPU4
9.メモリー50.入カニニット51、出カニニット5
2及び通信ユニット53を有している。54はサーミス
ター等の室温検出器で、A/D変換器55を介して入カ
ニニット51に接続されている。また入カニニット51
には上記キー39.40が接続され、出カニニット52
には上記温度表示器38が接続されている。さらに通信
ユニット53は制御装置に接続されている。
9.メモリー50.入カニニット51、出カニニット5
2及び通信ユニット53を有している。54はサーミス
ター等の室温検出器で、A/D変換器55を介して入カ
ニニット51に接続されている。また入カニニット51
には上記キー39.40が接続され、出カニニット52
には上記温度表示器38が接続されている。さらに通信
ユニット53は制御装置に接続されている。
次に上記実施例の動作を第6図と第7図を参照しながら
説明する。第6図はメインコントローラ19の操作手順
を示すフローチャート、第7図は暖房時の温度スケジュ
ールの入力例である。
説明する。第6図はメインコントローラ19の操作手順
を示すフローチャート、第7図は暖房時の温度スケジュ
ールの入力例である。
まず、メインコントローラ19において、運転条件の設
定、温度スケジュールの入力を行なう。
定、温度スケジュールの入力を行なう。
ステップ56において時刻キー28の操作によって時刻
合せを行う、この入力信号は入カニニット45を経由し
てCPU42に入力され、出カニニット46を経由して
時刻表示器27に表示される。
合せを行う、この入力信号は入カニニット45を経由し
てCPU42に入力され、出カニニット46を経由して
時刻表示器27に表示される。
その後はクロック44の動きで時刻に応じた表示の変更
が行なわれる。次にステップ57において運転モードキ
ー22の操作により運転モードの設定が行なわれ、この
結果はLED23〜26に表示される。ステップ58で
は、部屋キー30の操作により部屋番号の選択が行なわ
れ、この結果は温度表示器29の左端に「3」の如く表
示される。
が行なわれる。次にステップ57において運転モードキ
ー22の操作により運転モードの設定が行なわれ、この
結果はLED23〜26に表示される。ステップ58で
は、部屋キー30の操作により部屋番号の選択が行なわ
れ、この結果は温度表示器29の左端に「3」の如く表
示される。
ステップ59では、ステップ58で設定された部屋の設
定室温(基4℃温度)の入力がキー31とキー32の操
作により行われ、この結果は温度表示器29の中央左寄
りにr26 Clの如く表示される。ステップ60〜6
5ではステップ59で入力された設定室温に対する各時
刻(0〜24時)ごとのセットハック/セットアツプの
値がキー33〜キー36を使って入力され、その値は温
度表示器29に第3図の如(グラフ状に表示される。キ
ー33〜キー36を1つ操作するごとに1時間の値が入
力され、次の1時間に自動的に進む。キ−33〜キー3
6の表面に記入された値は、予め設定されたセソトバ・
〕り/セットアツプの値で、0℃は設定室温通り、2℃
は睡眠中などの様に省エネルギーと健康のために少しセ
ットバック/セットアツプしたい時、5℃は部屋をあけ
る事が多く省エネルギーを図りたい時で、かつ入室時に
は短時間で設定室温に戻ってほしい時、15℃は完全に
部屋をあける事が判っている時に使用する。なおキーイ
ンされた値は冷房か暖房かのモードに応じステップ62
でモード判定される。ここで冷房時ならばセットアツプ
に(ステップ64)、暖房時ならばセットバック(ステ
ーノブ64)自動的に切換えられる。この切換は運転の
途中で運転モードが切換えられた時も自動的に行われる
。24時間分のキーインが終了すると、ステップ66に
おいて、入カキ−37の操作により温度スケジュールが
メモリー43に格納される。以上のステップ58〜66
の操作がすべての部屋について繰返される(ステップ6
7)。
定室温(基4℃温度)の入力がキー31とキー32の操
作により行われ、この結果は温度表示器29の中央左寄
りにr26 Clの如く表示される。ステップ60〜6
5ではステップ59で入力された設定室温に対する各時
刻(0〜24時)ごとのセットハック/セットアツプの
値がキー33〜キー36を使って入力され、その値は温
度表示器29に第3図の如(グラフ状に表示される。キ
ー33〜キー36を1つ操作するごとに1時間の値が入
力され、次の1時間に自動的に進む。キ−33〜キー3
6の表面に記入された値は、予め設定されたセソトバ・
〕り/セットアツプの値で、0℃は設定室温通り、2℃
は睡眠中などの様に省エネルギーと健康のために少しセ
ットバック/セットアツプしたい時、5℃は部屋をあけ
る事が多く省エネルギーを図りたい時で、かつ入室時に
は短時間で設定室温に戻ってほしい時、15℃は完全に
部屋をあける事が判っている時に使用する。なおキーイ
ンされた値は冷房か暖房かのモードに応じステップ62
でモード判定される。ここで冷房時ならばセットアツプ
に(ステップ64)、暖房時ならばセットバック(ステ
ーノブ64)自動的に切換えられる。この切換は運転の
途中で運転モードが切換えられた時も自動的に行われる
。24時間分のキーインが終了すると、ステップ66に
おいて、入カキ−37の操作により温度スケジュールが
メモリー43に格納される。以上のステップ58〜66
の操作がすべての部屋について繰返される(ステップ6
7)。
第7図は各部屋に応じて設定される温度スケジュールの
一例である。あまり細かくプログラムしても生活パター
ンが必ずしも一敗しないので、大ざっばな入力をし、そ
の後はルームコントローラ14の操作で対応するとよい
。ルームコントローラ14いおいても、その部屋の設定
室温く基準温度)を変更することがキー39.キー4o
操作によって行なえる。設定室温の変更はメインコント
ローラ19とルームコントローラ14のいずれにおいて
も行なえるが、後に操作された方の値が新設定室温とし
て採用されるようにしておく。
一例である。あまり細かくプログラムしても生活パター
ンが必ずしも一敗しないので、大ざっばな入力をし、そ
の後はルームコントローラ14の操作で対応するとよい
。ルームコントローラ14いおいても、その部屋の設定
室温く基準温度)を変更することがキー39.キー4o
操作によって行なえる。設定室温の変更はメインコント
ローラ19とルームコントローラ14のいずれにおいて
も行なえるが、後に操作された方の値が新設定室温とし
て採用されるようにしておく。
なお設定室温が変更された場合のセットバック/セット
アツプの値のとり方としては2つの方法がある。1つは
セントバック/セットアツプの値(差温)はそのままに
して設定室温の変化にスライドさせる方法、他の1つは
設定室温が上下した分だけセットバック/セットアンプ
の値を増減させ、初めに設定したセットハック/セット
アツプ時の温度(絶対温度)を変化させない方法であり
、どちらを採用してもよい。
アツプの値のとり方としては2つの方法がある。1つは
セントバック/セットアツプの値(差温)はそのままに
して設定室温の変化にスライドさせる方法、他の1つは
設定室温が上下した分だけセットバック/セットアンプ
の値を増減させ、初めに設定したセットハック/セット
アツプ時の温度(絶対温度)を変化させない方法であり
、どちらを採用してもよい。
第8図はメインコントローラ19の表示部の他の実施態
様を示すものである。同図において、68は入力に必要
な各種メソセージを表示するLCDよりなるメツセージ
表示器、69及び7oはメツセージに答えるYESキー
、Noキーである。メソセージの内容としては運転モー
ド、時刻1部屋番号、設定室温などがあり、また運転制
御に必要な初期値入力も対話形式で行なえ、さらには故
障の事故診断結果の表示器にもなる。71は大形のLC
Dよりなる温度表示器で、温度入カキ−72〜75で任
意のセットハック/セットアツプ値を入力できる。なお
温度表示器71の縦軸は温度。
様を示すものである。同図において、68は入力に必要
な各種メソセージを表示するLCDよりなるメツセージ
表示器、69及び7oはメツセージに答えるYESキー
、Noキーである。メソセージの内容としては運転モー
ド、時刻1部屋番号、設定室温などがあり、また運転制
御に必要な初期値入力も対話形式で行なえ、さらには故
障の事故診断結果の表示器にもなる。71は大形のLC
Dよりなる温度表示器で、温度入カキ−72〜75で任
意のセットハック/セットアツプ値を入力できる。なお
温度表示器71の縦軸は温度。
横軸は時刻を表わしているが、横軸にもう1つ部屋番号
をとり、プログラム設定後の通常運転時に、各部屋の現
在の室温を棒グラフ状に表示させることもできる。
をとり、プログラム設定後の通常運転時に、各部屋の現
在の室温を棒グラフ状に表示させることもできる。
上記実施例では、熱源機17としてヒートポンプを用い
た場合を示したが、熱源機としてはこれ以外にもガスフ
ァーふス、ヒートポンプとガスファーネスの組合せ、ヒ
ートポンプと電気ヒータの組合わせ、エアコン、エアコ
ンとガスファーネスの組合せ、エアコンと電気ヒータの
組合せなどが考えられ、また熱源機と組合せて使用する
補助機器としては、加湿器、空気清浄器、全熱交換器な
トカアリ、これらの選択スイッチをメインコントローラ
19または制御装置18に設けるとよい。
た場合を示したが、熱源機としてはこれ以外にもガスフ
ァーふス、ヒートポンプとガスファーネスの組合せ、ヒ
ートポンプと電気ヒータの組合わせ、エアコン、エアコ
ンとガスファーネスの組合せ、エアコンと電気ヒータの
組合せなどが考えられ、また熱源機と組合せて使用する
補助機器としては、加湿器、空気清浄器、全熱交換器な
トカアリ、これらの選択スイッチをメインコントローラ
19または制御装置18に設けるとよい。
また上記実施例ではダクトを主タリト6と技ダクト7で
構成していたが、室内機2の出口に複数のダンパ9を内
臓したチャンバーを取付け、これからフレキシブルなダ
クトをタコ足状に各吹出口lOに接続するようにしても
よい。
構成していたが、室内機2の出口に複数のダンパ9を内
臓したチャンバーを取付け、これからフレキシブルなダ
クトをタコ足状に各吹出口lOに接続するようにしても
よい。
なお、ダンパ9の制御方法には、室温と設定室温の温度
差に応じ開度を比例制御し熱負荷とバランスした風量を
吹出す方法と、温度差に応じダンパ9を全開か全閉かの
2位置に制御する方法がありいずれの方法を採用しても
よい。
差に応じ開度を比例制御し熱負荷とバランスした風量を
吹出す方法と、温度差に応じダンパ9を全開か全閉かの
2位置に制御する方法がありいずれの方法を採用しても
よい。
さらに、上記実施例では、停電時の対策を考I&してい
なかったが、メインコントローラ19のマイクロコンピ
ュータ41に充電式のバッテリーを接続し、メモリー4
3に格納された温度スケジュールを停電から保護するよ
うにするとよい。
なかったが、メインコントローラ19のマイクロコンピ
ュータ41に充電式のバッテリーを接続し、メモリー4
3に格納された温度スケジュールを停電から保護するよ
うにするとよい。
また制御装置18にHA端子を設け、外出先からの電話
でメインコントローラ19の運転モードの操作を行わせ
るようにしてもよい。
でメインコントローラ19の運転モードの操作を行わせ
るようにしてもよい。
なお、メインコントローラ19において、部屋番号がど
の部屋を示すかが解りすらいが、メインコントローラ1
9の日常使わない部分の上にM仮を設け、その裏側に表
を作り、使用者がボールペン等で部屋番号に対応する部
屋名を書き込んでおけば後になっても解かり易い。
の部屋を示すかが解りすらいが、メインコントローラ1
9の日常使わない部分の上にM仮を設け、その裏側に表
を作り、使用者がボールペン等で部屋番号に対応する部
屋名を書き込んでおけば後になっても解かり易い。
また、上記実施例では、4室空調の場合、1つのメイン
コントローラ19と4つのルームコントローラ14を使
用する場合について述べたが、ルームコントローラを兼
ねる1つのメインコントローラと、3つのルームコント
ローラ14で構成するようにしてもよい。この場合コン
トローラ全体の価格が安くなる。
コントローラ19と4つのルームコントローラ14を使
用する場合について述べたが、ルームコントローラを兼
ねる1つのメインコントローラと、3つのルームコント
ローラ14で構成するようにしてもよい。この場合コン
トローラ全体の価格が安くなる。
なお、上記の実施例において、メインコントローラへの
温度スケジュール入力を、まず設定室温を入力し、これ
に対し各時間ごとにセットバック/セットアツプの値を
入力するようにすれば、簡単なキー操作でプログラム入
力を行うことができる。
温度スケジュール入力を、まず設定室温を入力し、これ
に対し各時間ごとにセットバック/セットアツプの値を
入力するようにすれば、簡単なキー操作でプログラム入
力を行うことができる。
また、運転モードに応じてセットバックとセットアツプ
の自動切換を行うようにすれば、夏と冬でプログラムを
入れかえる手間が省ける。
の自動切換を行うようにすれば、夏と冬でプログラムを
入れかえる手間が省ける。
さらに、設定室温は、メインコントローラとルームコン
トローラいずれか後で操作された方の値が採用されるよ
うにすれば、メインコントローラとルームコントローラ
の間でデータの授受を行わないで設定室温の変更が容易
に行なえる。
トローラいずれか後で操作された方の値が採用されるよ
うにすれば、メインコントローラとルームコントローラ
の間でデータの授受を行わないで設定室温の変更が容易
に行なえる。
第9図はこの発明の第2の発明を示すメインコントロー
ラ19の外観図である。同図において、76は第2の運
転モードキーで、77はこの運転モードキーに対応する
祭日モード表示用のLED。
ラ19の外観図である。同図において、76は第2の運
転モードキーで、77はこの運転モードキーに対応する
祭日モード表示用のLED。
78はタイマー手段としての曜日の設定を行なう曜日キ
ーである。時刻表示器27には時刻と共に曜日も表示さ
れる。また、上記説明以外の他の符号は第2図と同一部
分を示す。
ーである。時刻表示器27には時刻と共に曜日も表示さ
れる。また、上記説明以外の他の符号は第2図と同一部
分を示す。
T日と休日・祭日の生・活パターンの相異は昼間だけで
あり、夜間の差は少ない。予め設定された休日(日曜日
または土・日曜日、設定用スイッチは図示せず)になる
と、メモリー43に格納されていた温度スケジュールの
プログラムは第10図の破線に示すように自動修正され
る。修正時間帯は例えば6〜18時で、この間のセット
ハック/セットアツプの値は0°Cに設定される。この
制御方式は省エネルギーに反するが、頻繁な部屋の出入
りの多い休日に快適性を損なわない配慮である。
あり、夜間の差は少ない。予め設定された休日(日曜日
または土・日曜日、設定用スイッチは図示せず)になる
と、メモリー43に格納されていた温度スケジュールの
プログラムは第10図の破線に示すように自動修正され
る。修正時間帯は例えば6〜18時で、この間のセット
ハック/セットアツプの値は0°Cに設定される。この
制御方式は省エネルギーに反するが、頻繁な部屋の出入
りの多い休日に快適性を損なわない配慮である。
また毎週の休日以外に時々発生する祭日や特別の休みの
日には朝運転モードキー76を操作して祭日モードに設
定する。この操作により休日と開襟昼間のセットバック
/セットアツプの値はO′Cに自動修正される。そして
このモードは0時に自動リセットされる。
日には朝運転モードキー76を操作して祭日モードに設
定する。この操作により休日と開襟昼間のセットバック
/セットアツプの値はO′Cに自動修正される。そして
このモードは0時に自動リセットされる。
第11図はこの発明の第3の発明を示すメインコントロ
ーラ19の外観正面図である。同図において、7つはプ
ログラム運転モード表示用のLED、80は全室運転モ
ード表示用のLEDで共に運転モードキー76で手動切
換えされる。また、上記説明以外の符号は第2図と同一
部分を示している。
ーラ19の外観正面図である。同図において、7つはプ
ログラム運転モード表示用のLED、80は全室運転モ
ード表示用のLEDで共に運転モードキー76で手動切
換えされる。また、上記説明以外の符号は第2図と同一
部分を示している。
プログラム運転モードは第1と第2の発明で示された運
転モードであり、全室運転モードは温度スケジュールに
関係なくキー31,32またはキー39.40で入力さ
れた設定室温で全室の室温を一定に制御する運転モード
である。この全室運転モードはパーティ等で来客を迎え
た時のように、すべての部屋を空調したい時に使用する
。もちろん各部屋の設定室温はそれぞれ希望の温度に設
定することができる。
転モードであり、全室運転モードは温度スケジュールに
関係なくキー31,32またはキー39.40で入力さ
れた設定室温で全室の室温を一定に制御する運転モード
である。この全室運転モードはパーティ等で来客を迎え
た時のように、すべての部屋を空調したい時に使用する
。もちろん各部屋の設定室温はそれぞれ希望の温度に設
定することができる。
第12図はこの発明の第4の発明を示すルームコントロ
ーラ14の外観図である。同図において、第2図と同一
符号は同一部分を示しており、また、81はセントラル
・ローカル選択手段としてのセントラル/ローカルキー
で、現在セントラルモートかローカルモードかは温度表
示器38の中に表示される。在室者が必要に応じキーl
桑作をし、セントラルかローカルかを選択する。
ーラ14の外観図である。同図において、第2図と同一
符号は同一部分を示しており、また、81はセントラル
・ローカル選択手段としてのセントラル/ローカルキー
で、現在セントラルモートかローカルモードかは温度表
示器38の中に表示される。在室者が必要に応じキーl
桑作をし、セントラルかローカルかを選択する。
セントラルモードは第1と第2の発明で示されたプログ
ラム運転のモードであり、ローカルモードは温度スケジ
ュールに関係なく、その部屋の室温をキー31.32ま
たはキー39.40で入力された設定室温に一定に制御
する運転モードである。このローカルモードを使うこと
によりメインコントローラ19で入力したプログラムで
セットバック/セットアツプされている時間帯に入室す
る場合、いちいちメインコントローラ19の所へ行って
温度スケジュールを変更しなくても、その部屋でワンタ
ンチで最適な空調条件に変更できる。
ラム運転のモードであり、ローカルモードは温度スケジ
ュールに関係なく、その部屋の室温をキー31.32ま
たはキー39.40で入力された設定室温に一定に制御
する運転モードである。このローカルモードを使うこと
によりメインコントローラ19で入力したプログラムで
セットバック/セットアツプされている時間帯に入室す
る場合、いちいちメインコントローラ19の所へ行って
温度スケジュールを変更しなくても、その部屋でワンタ
ンチで最適な空調条件に変更できる。
第13図はこの発明の第5の発明を示すルームコントロ
ーラ14の外観図である。同図において、第2図と同一
符号は同一部分を示しており、また、82は運転・停止
選択手段としての0N10 F Fキーで、現在ONモ
ードかOFFモードかは温度表示器38の中に表示され
る。これは在室者が必要に応じキー操作をする。
ーラ14の外観図である。同図において、第2図と同一
符号は同一部分を示しており、また、82は運転・停止
選択手段としての0N10 F Fキーで、現在ONモ
ードかOFFモードかは温度表示器38の中に表示され
る。これは在室者が必要に応じキー操作をする。
ONモードは第1と第2の発明で示されたプログラム運
転モードであり、OFFモードは温度スケジュールに関
係なく強制的にその部屋の空調を停止させるモードであ
る。このOFFモードは積極的に省エネルギーを計りた
い場合、部屋を出る時に操作する。またこのモードの使
い方には、各部屋のセットハック/セットアツプの値を
一日中0°Cに設定しておき、入室時にON10 F
Fキー82をONモードに、退出時にOFFモードにす
る方法もある。
転モードであり、OFFモードは温度スケジュールに関
係なく強制的にその部屋の空調を停止させるモードであ
る。このOFFモードは積極的に省エネルギーを計りた
い場合、部屋を出る時に操作する。またこのモードの使
い方には、各部屋のセットハック/セットアツプの値を
一日中0°Cに設定しておき、入室時にON10 F
Fキー82をONモードに、退出時にOFFモードにす
る方法もある。
なお以上の第1から第5の発明を適宜組合せて使うと、
より省エネルギー性・快適性・操作性の向上が計れる。
より省エネルギー性・快適性・操作性の向上が計れる。
以上のようにこの発明によれば、メインコントローラに
運転モード切換手段と温度スケジュール入力手段を設け
、ルームコントローラに設定室温変更手段を設け、どち
らのコントローラからでも設定室温の修正が行なえるよ
うにしたので、省エネルギー制御が容易に行なえ、かつ
操作性がよい。
運転モード切換手段と温度スケジュール入力手段を設け
、ルームコントローラに設定室温変更手段を設け、どち
らのコントローラからでも設定室温の修正が行なえるよ
うにしたので、省エネルギー制御が容易に行なえ、かつ
操作性がよい。
また、この発明の第2の発明によれば、メインコントロ
ーラに祭日モードを含んだ運転モード切換手段とタイマ
ー手段を設け、休日または祭日の日中のセットハック/
セットアツプの値をゼロに自動修正するようにしたので
、休日・祭日の快適性が高まり、かつ休日用の別のプロ
グラムを入力する必要がない。
ーラに祭日モードを含んだ運転モード切換手段とタイマ
ー手段を設け、休日または祭日の日中のセットハック/
セットアツプの値をゼロに自動修正するようにしたので
、休日・祭日の快適性が高まり、かつ休日用の別のプロ
グラムを入力する必要がない。
さらに、この発明の第3の発明によれば、メインコント
ローラにプログラムモードと全室モードを含んだ運転モ
ード切換手段を設は全室モードにおいてすべての部屋の
空調が同時に行なえるようにしたので、パーティ等の時
いちいち温度スケジュールを変更して全室空調にかえる
手間が省ける。
ローラにプログラムモードと全室モードを含んだ運転モ
ード切換手段を設は全室モードにおいてすべての部屋の
空調が同時に行なえるようにしたので、パーティ等の時
いちいち温度スケジュールを変更して全室空調にかえる
手間が省ける。
また、この発明の第4の発明によれば、ルームコントロ
ーラにセントラル/ローカル選択手段を設け、ローカル
モードにおいてその部屋の室温を温度スケジュールに関
係なく一定に制御するようにしたので、プログラムで定
めたのと異なる時間帯に入室したとき、簡単に室温を設
定値に制御できる。
ーラにセントラル/ローカル選択手段を設け、ローカル
モードにおいてその部屋の室温を温度スケジュールに関
係なく一定に制御するようにしたので、プログラムで定
めたのと異なる時間帯に入室したとき、簡単に室温を設
定値に制御できる。
さらに、この発明の第5の発明によれば、ルームコント
ローラに運転/停止選択手段を設け、退出時にその部屋
の空調を止められるようにしたので、より積極的に省エ
ネルギーが計れる。
ローラに運転/停止選択手段を設け、退出時にその部屋
の空調を止められるようにしたので、より積極的に省エ
ネルギーが計れる。
第1図乃至第8図はこの発明の第1の実施例を示すもの
で、第1図は空気調和機のシステム全体を示す回路図、
第2図はメインコントローラの外観図、第3図はルーム
コントローラの外観図、第4図はメインコントローラの
内部回路を示す図、第5図はルームコントローラの内部
回路を示す図、第6図はメインコントローラの操作手順
を示すフローチャート第7図はメインコントローラへの
温度スケジュール入力例の説明図、第8図は第1の発明
の変形例を示すメインコントローラの表示部の外観図、
第9図はこの発明の第2の実施例を示すメインコントロ
ーラの外観図、第10図はその温度スケジュール入力例
の説明図、第11図はこの発明の第3の実施例を示すメ
インコントローラの外観図、第12図はこの発明の第4
の実施例を示すルームコントローラの外観図、第1イ図
はこの発明の第5の実施例を示すルームコントローラの
外観図、第14図は従来における空気調和機のシステム
構成図である。 5・・・送風機、6・・・主ダクト、7・・・伎ダクト
、9・・・ダンパ、14・・・ルームコントローラ、1
7・・・熱源機、18・・・制御装置、19・・・メイ
ンコントローラ、22.76・・・運転モードキー、2
7・・・時刻表示機、29・・・温度表示器、31.3
9・・・設定温度上昇キー、32.40・・・設定温度
下降キー、33〜36・・・セットバック/セットアツ
プキー、38・・・温度表示器、41.48・・・マイ
クロコンピュータ、54・・・室温検出器、78・・・
曜日キー、81・・・セントラル・ローカルキー、82
・・・0N10FFキー。 なお図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 (外2名)第1図 g く く \ 入へ 全 藏 へ 11+ 工 2 シ ャき へ さ S−\ン ゛(゛( □ 明笥 f 11図 オフ2図 す/3C 昭和60年特許願第296231号 2、発明の名称 空気調和機 3、補正をする者 明 細 書 1、発明の名称 空気調和機 2、特許請求の範囲 (1)温風ま゛たは冷温風を発生させる熱源機と、この
熱源機に接続された送風機と、この送風機または上記熱
源機に接続され複数の部屋へ冷温風を分配するダクトと
、このダクトの各技部分に配置された風量調節用のダン
パと、このダンパ及び上記熱源機、送風機の運転制御を
行なう制御装置と、この制御装置に接続されたメインコ
ントローラと、同じく制御装置に接続され上記ダンパに
対応して各部屋に配置されると共に室温検出器を内蔵す
るルームコントローラとを備えた空気調和機において、
上記メインコントローラに運転モード切換手段と各部屋
のプログラム運転用の温度スケジュール入力手段を設け
、かつ上記ルームコントローラ員その部屋の設定室温を
変化させる設定室温変更手段を設けたことを特徴とする
空気調和機。 (2)熱源機がヒートポンプ、ガスファーネス。 エアコン、電気ヒータの各単独かもしくはこれらの組合
せからなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
の空気調和機。 (3)ダクトを主ダクトと技ダクトもしくはタコ足ダク
トで構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の空気調和機。 (4)ダンパを室温と設定室温の差に応じて比例制御も
しくは全開、全開の2位置制御で制御したことを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載の空気調和機。 (5)制御装置を各熱源機、送風機ごとに分散配置し、
送風機内制御装置を親機としたことを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載の空気調和殿。 (6)温度スケジュール入力手段は基準となる設定室温
を入力し、これにに対し各時刻ごとにセットハックある
いはセットアツプ温度を入力するようになっている特許
請求の範囲第1項記載の空気言周相機。 (7)セットバックあるいはセットアツプの値は任意の
値が選択できるか、もしくは複数個のスイッチで予め決
められた値の中から選択するようになっている特許請求
の範囲第6項記載の空気調和機。 (8)セットバックあるいはセントアップの値は夏冬兼
用で、運転モード切換手段に連動して、冷房時はセット
アツプ、暖房時はセットバックになるようになっている
特許請求の範囲第6項または第7項記載の空気調和機。 (9)設定室温の変更はメインコントローラ及びルーム
コントローラいずれかで後に操作された値が採用される
ようになっている特許請求の範囲第1項記載の空気調和
機。 (10) 設定室温が変更された時のセットバック/
セットアツプの値は変化しないか、もしくは設定室温が
上下した分だけ増減するようになっている特許請求の範
囲第6項記載の空気調和機。 (11) ルームコントローラに室温、設定室温。 セットハック/セットアツプ温度が表示されるようにな
っている特許請求の範囲第6項記載の空気3周相機。 (12) メインコントローラに部屋番号、設定室温
、温度スケジュールが表示されるようになっている特許
請求の範囲第1項記載の空気調和機。 (13) 制御装置とメインコントローラ、ルームコ
ントローラそれぞれにマイクロコンピュータを内蔵し互
いの信号の授受を多重伝送するようになっている特許請
求の範囲第1項記載の空気調和機。 (14) メインコントローラの温度スケジュール表
示部に通常運転時は温度スケジュールに代ってすべての
部屋の室温が表示きれるようになっている特許請求の範
囲第12項記載の空気調和機。 (15) メインコントローラへの各種入力を対話形
式で行なうようになっている特許請求の範囲第1項記載
の空気調和機。 皿 温風または冷温風を発生させる熱源機と、この熱源
機に接続された送風機と、この送風機または上記熱源機
に接続され複数の部屋に冷温風を分配するダクトと、こ
のダクトの各核部分に配置された風fftsI!節用の
ダンパと、このダンパ及び上記熱源機、送風機の運転制
御を行なう制御装置と、この制御装置に接続されたメイ
ンコントローラと、同じく制御装置に接続され上記ダン
パに対応して各部屋に配置されると共に室温検出器を内
蔵するルームコントローラとを備えた空気調和機におい
て、上記メインコントローラに祭日モードを含んだ運転
モード切換手段と各部屋のプログラム運転用の温度スケ
ジュール入力手段と曜日を判定するタイマー手段を設け
、かつ上記ルームコントローラにその部屋の設定室温を
変化させる設定室温変更手段を設けたことを特徴とする
空気調和機。 (18) タイマー手段は、日曜または土1日曜の休
日には昼の時間帯のセットハック/セットアツプの値を
自動的にゼロに修正するようになっている特許請求の範
囲第17項記載の空気調和機。 (19) 運転モード切換手段は、祭日の朝祭日モー
ドにセットすると昼間の時間帯のセットバック/セット
アツプの値がゼロに修正され、0時に祭日モードが自動
的にリセットされるようになっている特許請求の範囲第
11項記載の空気調和機。 (20) 温風または冷温風を発生させる熱源機と、
この熱源機に接続された送風機と、この送風機または上
記熱源機に接続され複数の部屋に冷温風を分配するダク
トと、このダクトの各核部分に配置された風filAJ
1節用のダンパと、このダンパ及び上記熱源機、送風機
の運転制御を行なう制御装置と、この制御装置に接続さ
れたメインコントローラと、同じく制御装置に接続され
上記ダンパに対応して各部屋に配置されると共に室温検
出器を内蔵するルームコントローラとを備えた空気調和
機において、上記メインコントローラにプログラムモー
ドと全室モードを含んだ運転モード切換手段と各部屋の
プログラム運転用の温度スケジュール入力手段を設けか
つ上記ルームコントローラに部屋ノ設定室温を変化させ
る設定室温変更手段を設けたことを特徴とする空気調和
機。 皿 全室モードにおいて、すべての部屋の設定室温はメ
インコントローラもしくはルームコントローラで入力さ
れた設定値に一定に制御されるようになっている特許請
求の範囲第■項記載の空気調和機。 兵麩 0室モードからプログラムモードもしくはその逆
の切換は手動である特許請求の範囲第別項記載の空気調
和機。 (23) 温風または冷温風を発生させる熱源機と、
この熱源機に接続された送風機と、この送風機または上
記熱#を機に接続され複数の部屋に冷温風を分配するダ
クトと、このダクトの各核部分に配置された風ff13
1i節用のダンパと、このダンパ及び上記熱源機、送風
機の運転側?111を行なう制御装置と、この制′4B
装置に接続されたメインコントローラと、同じく制御装
置に接続され上記ダンパに対応して各部屋に配置される
と共に室温検出器を内蔵するルームコントローラとを備
えた空気調和機において、上記メインコントローラに運
転モード切換手段と各部屋のプログラム運転用の温度ス
ケジュール入力手段を設け、かつ上記ルームコントロー
ラにその部屋の設定室温を変化させる設定室温変更手段
とプログラム運転か一定室温運転かの選択を行なうセン
トラル/ローカル選択手段を設けたことを特徴とする空
気調和機。 (24) セントラル/ローカル選択手段は、セント
ラルに設定されたときはメインコントローラの温度スケ
ジュール入力手段で入力されたプログラムに従って制御
装置が室温を制御するようにし、ローカルに設定された
時は設定室温で温度一定のまま制御装置が室温を制御す
るようになっている特許請求の範囲第23項記載の空気
調和機。 豆針 セントラル/ローカル選択手段において、セン
トラルからローカルへ、もしくはその逆への切換は手動
である特許請求の範囲第11項または第1土項記載の空
気調和機。 (26) ルームコントローラが、現在の運転がセン
トラルかローカルかを表示する手段を備えている特許請
求の範囲第11項記載の空気調和機。 皿 温風または冷温風を発生させる熱源機と、この熱源
機に接続された送風機と、この送風機または上記熱m機
に接続され複数の部屋に冷温風を分配するダクトと、こ
のダクトの各枝部分に配置された風fd調節用のダンパ
と、このダンパ及び上記熱源機、送風機の運転制御を行
なう制御装置と、この制御装置に接続されたメインコン
トローラと、同じく制御装置に接続され上記ダンパに対
応して各部屋に配置されると共に室温検出器を内蔵する
ルームコントローラとを備えた空気調和機において、上
記メインコントローラに運転モード切換手段と各部屋の
プログラム運転用の温度スケジュール入力手段を設け、
かつ上記ルームコントローラにその部屋の設定室温を変
化させる設定室温変更手段と部屋の空調を行なうか停止
するかを選択する運転/停止選択手段を設けたことを特
徴とする空気調和機。 (28) 運転/停止選択手段において、運転から停
止へ、もしくはその逆への切換は手動である特許請求の
範囲第1工項記載の空気調和機。 (29) ルームコントローラが、現在運転中か停止
中かを表示する手段を備えている特許請求の範囲第主1
項記載の空気調和機。 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 この発明は、各部屋の室温を独立に調節できる可変風量
制御システムを採用したダクト弐の空気調和機、特にそ
の温度スケジュール等を人ノjするコントローラに関す
るものである。 〔従来の技術〕 エアーダクトを用いて温度調節された空気を各部屋に分
配して空気調和を行なうセントラル空気調和システムは
、加湿器や高性能フィルターが容易に組込め、外気処理
や全熱交換器の採用も可能で質の高い空気調和が可能で
あり、また空気調和する部屋には吹出口と吸込口しかな
(、室内スペースが有効に使えるほか、熱搬送系のトラ
ブルも少ないなど、ヒートポンプチラー・ファンコイル
方式やパンケージエアコン分散配置方式などに比べ多く
のメリットを有し、このためビル空調等に多(採用され
ている。その中でも省エネルギー運転が可能な可変風量
制御方式(以下VAV方式と呼ぶ)は、熱負荷の異なる
各部屋を独立に温度制御でき、使用しない部屋の空気調
和を停止させる事も可能で、かつ必要送風量の大小に応
じ送風機の動力を可変して運転費を低減させる事もでき
、また同時使用率を考慮することにより熱源機の能力を
小さく設計することができる。 VAV方式にはいくつかのものがあるが、1つの方式は
絞り形VAVユニットを用いる方式である。この方式は
ダンパの開度に応じて変化するダクト内の圧力を検出し
、この値が設定値になるよう送風機の容量を制御するも
ので、負荷が少なくなれば(風量が少なくなってもダク
ト内の空気温度は一定に制御される)、熱源機の所要能
力が小さくなると同時に送風機の動力も低減される。 絞り形VAVユニットを用いた従来技術には、特開昭5
7−196029号公報や、日本冷凍協会発行の冷凍空
調便覧(新版・第4版・応用編)の図2.10(a)が
知られている。第1図はこれら従来における空気調和機
のシステム構成図である。同図において、■は空調され
る部屋で、ここでは4部屋の場合を示している。2は部
Jfilの天井内に配置された室内機で、エアーフィル
ター3゜熱交換器4.送風機5から構成されている。6
は室内機2の空気吹出口に接続された主ダクト、7はこ
の主ダクト6から部屋数に応じて分岐した4本の技ダク
ト、8はこの枝ダクト7の途中に挿入された絞り形のV
AVユニット、9はこのVAVユニット8内に回転可能
に取付けられたダンパ、10は上記技ダクト7の末端に
取付けられた吹出口、11は上記部屋1のドアー下部に
設けられた吸込口、12は廊下天井面に設けられた天井
吸込口、13はこの天井吸込口12と上記室内機2の吸
込口を連結する吸込ダクト、14は上記各部屋1に各々
取付けられたルームコントローラ、15は上記主ダクト
6内に取付けられた温度検出器、16は同しく主ダクト
6内に設けられた圧力検出器、17は上記熱交換器4に
接続したヒートポンプ等の熱源機、18はこの熱a機お
よび上記送風機5.ダンパ9を運転制御する制御装置で
ある。 上記のように構成された従来の空気調和機において、各
ルームコントローラ14で使用者が設定した設定温度と
検出された現在の空気温度の温度差に応じダンパ9の開
度を任意の位置に各々調節する。そしてダンパ9の開度
に応じ主ダクト6内の圧力が変化し、これを圧力検出器
16が検出し、予め設定した設定圧力になるよう送風機
5の容量を変化させる。また、送風量の変化に伴ない熱
交換器4の出口空気温度が変わるため、この温度を温度
検出器15で検出し、予め設定しておいた空気温度にな
るよう熱源機17の能力を制御する。 このようにして略一定温度に調節された空気は吹出口I
Oから室内熱負荷の大小に応じた風量で部屋1内へ吹き
出す。部屋1を空調した空気は吸込口11から廊下環の
スペースを通り天井吸込口12へ流れ、吸込ダクト13
を経由して再び室内機2へ戻る。これら一連の制御はル
ームコントローラ14.温度検出器15.圧力検出器1
6および熱源機17内の各種検出器(図示せず)の検出
信号に基づき制御装置18が省エネルギーと快適性を満
足させるよう最適制御を行なう。 〔発明が解決しようとする問題点〕 従来の空気調和機は上記のように構成されていたが、省
エネルギーと快適性を両立させながら運転制御を行なう
ことはあまり行なわれていなかった。このようなVAV
方式の空気調和機が使用されるのは、主に事務所ビル等
であり、この場合、運転時間帯が昼間に限定され、空調
温度も各部屋はとんど等しく、土曜や日曜の休日には運
転を停止する。VAVユニットによる風量調節機能は、
部屋の方位や在室人員などによる熱負荷の大小に応じて
送風量を増減させ、各部屋の室温を一定に保つだけのも
のであった。したがって、この様なシステムでは、集中
制御室において運転時間帯。 休日の運転停止をプログラム化し、制御装置18にその
指令を与えていた。しかしこの場合であっても使用しな
い部屋の空調停止はルームコントローラの操作で実現で
きる。 さて、VAV方弐方式る空気調和機を住宅に適用する場
合には、ビル空調の場合と違い色々な問題があり、制御
の仕方によっては大幅な省エネルギーが実現できるが、
仕方によって快適性が損なわれたり、操作が複雑かつ面
倒になったりする。 なお、ダクト式のセントラル空調は日本の住宅において
はほとんど見られないが、米国の住宅においてはごく一
般的に採用されている。しがし米国においてもVAV制
御を自動で行なう空気調和機は製品化されておらず、せ
いぜい手動でダンパの開度を調節するか、プログラムタ
イマーによりシステム全体の設定温度を時間帯によりセ
ットハックあるいはセットアツプしてやる程度であった
。 ここで、セットハックとは、暖房時に設定室温を省エネ
ルギーのために、有る時間帯、少し低目にシフトしてや
ることで、セットアツプとは、冷房時に少し高目にシフ
トしてやることである。 上記のような空気調和機は、全室空調で終日運転されて
いる。しかし、近年のエネルギー価格の上昇に伴い経済
的負荷が大きくなり、省エネルギーシステムの出現が望
まれている。セットバック。 セットアツプによりある程度の省エネ化は計れるが、ゾ
ーニング制御(空調の必要としない部屋の送風を停止で
きる)を行なっていないため、大幅な省エネルギーには
ならず、また手動によりダンパの開度を調節または開閉
するのは面倒であり、さらに送風量の変化に対し、熱源
機や送風機の能力制御が連動していないため、効率低下
や騒音の増大などの問題があった。 以上述べたように住宅用の省エネルギーシステムとして
はVAV方弐方式気調和機が適しているが、各部屋ごと
のきめ細かい省エネルギー化を図るため、各部屋ごとの
温度スケジュールを入力できるコントローラが必要にな
ってくる。この時、問題となるのは、家族の生活パター
ンに合せて温度プログラムを入力しても、このパターン
通りに毎日の生活は一定しておらず、祭日等もありプロ
グラムを簡単に変更できることが必要である。もちろん
初期の入力も簡単であることは言うまでもない。以上述
べた問題点を整理すると次ぎのようになる。 (1)平日と休日・祭日とは生活パターンが異なる。 (2)入力したパターン通りに毎日の生活は一定してい
ない。 (3)部屋へのひんばんな出入りがあり、その時部屋内
外の温度差は小さい方がよく、また希望温度に速く到達
すること。 (4)ゾーニングやセットバック・セットアンプにより
大幅な省エネルギーが実現されること。 (5)ゾーニングやセットバック・セットアンプにより
快適性が大きく損なわれないこと。 (6)入力操作や変更操作が簡単なこと。 なお、多室用空気調和機のコントローラとしては、ダク
ト方式ではないが、冷媒配管方式のものとして実公昭6
0−8581号公報等が知られている。これは、ルーム
コントローラと、ルームコントローラを兼ねるメインコ
ントローラを設け、メインコントローラから他の部屋の
設定温度を変更できるようにしたものであるが、温度ス
ケジュールのプログラム入力ができないため省エネルギ
ー性に劣る。 この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、操作が簡単で省エネルギーと快適性が両立で
きるメインコントローラとルームコントローラを備えた
VAV方式の空気調和機を得ることを目的とする。 またこの発明の第2の発明は、休日や祭日用の特別なプ
ログラムを入力しなくとも快適な休日が過ごせる空気調
和機を得ることを目的とする。 さらにこの発明の第3の発明は、全室同時の空調をワン
タンチで行なえる操作性のよい空気調和機を得ることを
目的とする。 さらにこの発明の第4の発明は、予め定められたプログ
ラム運転に関係なく各部屋において独自に運転条件を設
定できる快適性の高い空気調和機を得ることを目的とす
る。 さらにこの発明の第5の発明は、予め定められたプログ
ラム運転に関係なく入室、退室時にその部屋の空調を簡
単に運転・停止できる省エネルギー的な空気調和機を得
ることを目的とする。 〔問題点を解決しようとする手段〕 この発明にかかる空気調和機は、熱#を機と送風機と複
数のダンパの運転を制御する制御装置に接続されたメイ
ンコントローラを設け、このメインコントローラの運転
モード切換手段の操作によって各運転モードの設定を行
い、さらに各部屋ごとの温度スケジュールの設定を行う
温度スケジュール入力手段を設けると共に、上記制御装
置に接続され室温検出器を内蔵したルームコントローフ
Lその部屋の設定室温を希望の値に変化させる設定室
温変更手段を設けたものである。 また、この発明の第2の発明に係る空気調和機は、メイ
ンコントローラに祭日モードを含んだ運転モード切換手
段と、温度スケジュール入力手段と曜日を判定するタイ
マー手段を設け、さらにルームコントローラに設定室温
変更手段を設けたものである。 さらに、この発明の第3の発明に係る空気調和機は、メ
インコントローラにプログラムモードと全室モードを含
んだ運転モード切換手段と温度スケジュール入力手段を
設け、ルームコントローラに設定室温変更手段を設けた
ものである。さらに、この発明の第4の発明に係る空気
調和機は、メインコントローラに運転モード切換手段と
温度スケジュール入力手段を設け、ルームコントローラ
に設定室温変更手段と、メインコントローラの温度スケ
ジュールに基づくプログラム運転か一定室温運転かの選
択を行なうセントラル・ローカル選択手段を設けたもの
である。 さらに、この発明の第5の発明に係る空気調和機は、メ
インコントローラに運転モード切換手段と温度スケジュ
ール入力手段を設け、ルームコントローラに設定室温変
更手段と、その部屋の空調を行うか停止するかを選択す
る運転・停止選択手段を設けたものである。 〔作 用〕 この発明において運転モード切換手段は、熱源機・送風
機・ダンパの運転を制御装置を介して停止・冷房・暖房
・送風等に切換える作用をし、温度スケジュール入力手
段は基準となる設定室温を入力し、これに対し各時刻ご
とに任意またはある固定されたセットバック/セットア
ツプの値を入力する作用をし、設定室温変更手段はその
部屋の設定室温を独自に変更する作用をする。なお設定
室温変更手段または温度スケジュール入力手段で変更さ
れる設定室温く基準温度)はいずれか後で操作された値
が採用される。また温度スケジュール入力手段で入力さ
れたセットバック/セットアツプの値は運転モード切換
手段に連動し、冷房時はセットアツプ、暖房時はセット
バックに自動的に切換えられる。タイマー手段は土1日
曜等の休日に昼間の時間帯のセントバンク/セットアツ
プの値をゼロに修正する作用をし、運転モード切換手段
は祭日にセットされた場合、昼間の時間帯のセットバッ
ク/セットアツプの値をゼロに修正し0時には祭日モー
ドをクリアーする作用をし、運転モード切換手段は全室
モードにセットされた場合すべての部屋の設定室温を温
度スケジュール入力手段で入力された基準温度または設
定室温変更手段で入力された設定室温に、次にプログラ
ムモードに切換えられるまで制御する作用をし、セント
ラル/ローカル選択手段はセントラルに設定された時は
温度スケジュール入力手段で入力されたプログラムに従
いその部屋の室温を制御し、ローカルに設定された時は
その部屋の室温を一定値(設定室温)に、次にセントラ
ルに切換えられるまで制御する作用をし、運転/停止選
択手段はその部屋の空調を一時的に停止する作用をする
ものである。 〔実施例〕 第1図乃至第5図はこの発明による空気調和機の一実施
例を示す図面である。なお空気調和機全体の構成は従来
例で示した第14図の構成と基本的には同じである。 第1図は全体のシステム回路図である。図中、19は運
転モードの設定や各部屋の温度スケジュールのプログラ
ム設定を行うメインコントローラで、制御装置18に接
続されている。また、制御装置18にはルームコントロ
ーラ14.ダンパ9゜温度検出器15.圧力検出器16
が接続されている。20はヒートポンプ等の熱#機17
の容量制御及び運転制御を行なう熱源機制御装置で、制
御装置18に接続されている。21も同じく制御装置1
8に接続され、送風機5の容量制御を行なう送風機制御
装置である。上記制御装置18.メインコントローラ1
9.ルームコントローラ14゜熱源機制御装置20.送
風機制御装置21にはマイクロコンピュータが搭載され
、互いの情報を多重伝送方式で授受できるようになって
いる。また、この時の信号の交通整理をする親機には制
御装置18が適している。なお制御装置18と熱源機制
御装置20.送風機制御装置21を一体で構成すること
も可能である。 第2図はメインコントローラ19の外観図である。図中
22は運転モード切換手段としての運転モードキーで、
23〜26はこの運転モードキー22に対応する停止、
冷房、送風、暖房の各モード表示用OLE、D<発光ダ
イオード)である。27はLCD (液晶)からなる時
刻表示器、28はこの時刻表示器に対応し、時刻の設定
を行う時刻キー、29はLCDからなる部屋番号、設定
室温。 温度スケジュールを表示する温度表示器、 30〜37
はこの温度表示器29に対応する温度スケジュー一ル入
力手段としての各種人カキ−で、30は部屋キー、31
は設定室温上昇キー、32は設定室温下降キー、33〜
36はそれぞれO’C,2℃。 5°C115°Cのセットバック/セットアツプキー、
37はキー33〜36で設定された情報をメモリーに収
納するための入カキ−である。 第3図はルームコントローラ14の外観図である。同図
において、38は現在の室温、設定室温。 現在のセットバック/セントアップ値を表示するLCD
からなる温度表示器、39及び40はこの温度表示器3
8に対応する設定室温変更手段としてのキーで、39は
設定室温上昇キー、40は同じく設定室温下降キーであ
る。なお温度表示器30に表示させるセットハック/セ
ットアツプ値(設定室温との差/M、)の代りにセット
バック/セット、アップされた絶対温度を表示させるよ
うにしてもよい。 第4図はメインコントローラ19の内部回路図を示す。 同図において、41はマイクロコンピュータでCPU4
1.メモリー43.クロック44゜入カニニット45.
出カニニット46及び通信ユニット47を有している。 入カニニット45には上記各種キー22.28.30〜
37が接続され、出カニニットには上記各種表示器23
〜27及び29が接続されている。また通信ユニット4
7は制御装置1日に接続されている。 第5図はルームコントローラ14の内部回路図を示す。 同図において、48はマイクロコンピュータでCPU4
9.メモリー50.入カニニット51、出カニニット5
2及び通信ユニット53を有している。54はサーミス
ター等の室温検出器で、A/D変換器55を介して入カ
ニニット51に接続されている。また入カニニット51
には上記キー39.40が接続され、出カニニット52
には上記温度表示器38が接続されている。さらに通信
ユニット53は制御装置18に接続されている。 次に上記実施例の動作を第6図と第7図を参照しながら
説明する。第6図はメインコントローラ19の操作手順
を示すフローチャート、第7図は暖房時の温度スケジュ
ールの入力例である。 まず、メインコントローラ19において、運転条件の設
定、温度スケジュールの入力を行なう。 ステップ56において時刻キー28の操作によって時刻
合せを行う。この入力信号は入カニニット45を経由し
てCPU42に入力され、メモリー43に記憶されると
共に出カニニット46を経由して時刻表示器27に表示
される。その後はクロック44の動きで時刻に応じた表
示の変更が行なわれる。次にステップ57において運転
モードキー22の操作により運転モードの設定が行なわ
れ、この結果はマイクロコンピュータ41を経由してL
ED2’3〜26に表示される。ステップ58では、部
屋キー30の操作により部屋番号の選択が行なわれ、こ
の結果は温度表示器29の左端に「3」の如く表示され
る。 ステップ59では、ステップ58で設定された部屋の設
定室温(基準温度)の入力がキー31とキー32の操作
により行われ、この結果は温度表示器29の中央左寄り
にr26 c」の如く表示される。ステップ60〜65
ではステップ59で入力された設定室温に対する各時刻
(0〜24時)ごとのセットバック/セットアツプの値
がキー33〜キー36を使って入力され、その値は温度
表示器29に第3図の如くグラフ状に表示される。 キー33〜キー36を1つ操作するごとに1時間の値が
入力され、次の1時間に自動的に進む。キー33〜キー
36の表面に記入された値は、予め設定されたセットバ
ック/セットアツプの値で、0°Cは設定室温通り、2
℃は睡眠中などの様に省エネルギーと健康のために少し
セットバック/セットアップしたい時、5℃は部屋をあ
ける事が多く省エネルギーを図りたい時で、かつ入室時
には短時間で設定室温に戻ってほしい時、15℃は完全
に部屋をあける事が判っている時に使用する。 (実質的なオフキーであり、15℃の代り“OFF”表
示でもよい)なおキーインされた値は冷房か暖房かのモ
ードに応じステップ62でモード判定される。ここで冷
房時ならばセットアツプに(ステップ64)、暖房時な
らばセットバックに(ステップ64)自動的に切換えら
れる。この切換は運転の途中で運転モードが切換えられ
た時も自動的に行われる。24時間分のキーインが終了
すると、ステップ66において、入カキ−37の操作に
より温度スケジュールがメモリー43に格納される。 以上のステップ58〜66の操作がすべての部屋につい
て繰返される(ステップ67)。 以上の各種入力情報はメモリー43に記憶されると共に
熱源機17等の制御に必要な情報は通信ユニット47を
経由して制御装置18へ伝えられる。なおその後必要に
応じて各キーを操作し運転条件を変更することが可能で
、その結果は再び制御装置18へ伝えられる。 第7図は各部屋に応じて設定された温度スケジュールの
一例である。あまり細か(プログラムしても生活パター
ンが必ずしも一敗しないので、大ざっばな入力をし、そ
の後はルームコントローラ14の操作で対応するとよい
。ルームコントローラ14においても、その部屋の設定
室温(基準温度)を変更することがキー39.キー40
操作によって行なえる。キーインされた情報マイクロコ
ンピュータ48の入カニニット51を経由してCPU4
9に入力され、メモリー50に記憶されると共に出カニ
ニット52を経由して温度表示器38に表示される。ま
た通信ユニット53を経由して制御装置18へ伝えられ
る。さらに現在の室温が室温検出器54によって検出さ
れAD変換器55、入カニニット51を経由してCPU
49に入力され、メモリー50に記憶され、制御装置1
8へも伝えられる。設定室温の変更はメインコントロー
ラ19とルームコントローラ14のいずれにおいても行
なえるが、後に操作された方の値が新設定室温として採
用されるようにしておく。 またメモリー43とメモリー50内の設定室温の情報は
どちらかで設定値が変更されるたびに同時に書きかえら
れる。なお設定室温が変更された場合のセットバック/
セットアツプの値のとり方としては2つの方法がある。 1つはセットバック/セットアップの値(差温)はその
ままにして設定室温の変化にスライドさせる方法、他の
1つは設定室温が上下した分だけセットバック/セット
アツプの値を増減させ、初めに設定したセットバック/
セットアツプ時の温度(絶対温度)を変化させない方法
であり、どちらを採用してもよい。 第8図はメインコントローラ19の表示部の他の実施態
様を示すものである。同図において、68は入力に必要
な各種メソセージを表示するLCDよりなるメツセージ
表示器、69及び70はメツセージに答えるYESキー
、NOキーである。メソセージの内容としては運転モー
ド、時刻1部屋番号、設定室温などがあり、また運転制
御に必要な初期値入力も対話形式で行なえ、さらには故
障の事故診断結果の表示器にもなる。71は大形のLC
Dよりなる温度表示器で、温度入カキ−72〜75で任
意のセットバック/セットアンプ値を入力できる。なお
温度表示器71の縦軸は温度。 横軸は時刻を表わしているが、横軸にもう1つ部屋番号
をとり、プログラム設定後の通常運転時に、各部屋の現
在の室温を棒グラフ状に表示させることもできる。 上記実施例では、熱源機17としてヒートポンプを用い
た場合を示したが、熱源機としてはこれ以外にもガスフ
ァーネス、ヒートポンプとガスファーネスの組合せ、ヒ
ートポンプと電気ヒータの組合わせ、エアコン、エアコ
ンとガスファーネスの組合せ、エアコンと電気ヒータの
組合せなどが考えられ、また熱源機と組合せて使用する
補助機器としては、加湿器、空気清浄器、全熱交換器な
どがあり、これらの選択スイッチをメインコントローラ
19または制御装置18に設けるとよい。 また上記実施例ではダク、トを主ダクト6と技ダクト7
で構成していたが、室内a2の出口に複数のダンパ9を
内臓したチャンバーを取付け、これからフレキシブルな
ダクトをタコ足状に各吹出口10に接続するようにして
もよい。 なお、ダンパ9の制御方法には、室温と設定室温の温度
差に応じ開度を比例制御し熱負荷とバランスした風量を
吹出す方法と、温度差に応じダンパ9を全開か全閉かの
2位置に制御する方法がありいずれの方法を採用しても
よい。 さらに、上記実施例では、停電時の対策を考慮していな
かったが、メインコントローラ19のマイクロコンピュ
ータ41に充電式のバッテリーを接続し、メモリー43
に格納された温度スケジュールを停電から保護するよう
にするとよい。 また制御装置18にHA端子を設け、外出先からの電話
でメインコントローラ19の運転モードの操作を行わせ
るようにしてもよい。 なお、メインコントローラ19において、部屋番号がど
の部屋を示すかが解りすらいが、メインコントローラ1
9の日常使わない部分の上にM板を設け、その裏側に表
を作り、使用者がボールペン等で部屋番号に対応する部
屋名を書き込んでおけば後になっても解かり易い。 また、上記実施例では、4室空調の場合、1つのメイン
コントローラ19と4つのルームコントローラ14を使
用する場合について述べたが、ルームコントローラを兼
ねる1つのメインコントローラと、3つのルームコント
ローラ14でJ’f4 成するようにしてもよい。この
場合コントローラ全体の価格が安くなる。 なお、第8図に示した上記の実施例において、メインコ
ントローラへの温度スケジュール入力を、まず設定室温
を入力し、これに対し各時間ごとにセットバック/セッ
トアツプの値を入力するようにすれば、簡単なキー操作
でプログラム入力を行うことができる。 第9図はこの発明の第2の発明を示すメインコントロー
ラ19の外観図、第10図は休日や祭日における温度ス
ケジュールの一冷を示す説明図である。同図において、
76は第2の運転モードキーで、77はこの運転モード
キーに対応する祭日モード表示用のLED、78はタイ
マー手段としての曜日の設定を行なう曜日キーである。 時刻表示器27には時刻と共に曜日も表示される。また
、上記説明以外の他の符号は第2図と同一部分を示す。 平日と休日・祭日の生活パターンの相異は昼間だけであ
り、夜間の差は少ない。予め設定された休日(日曜日ま
たは土・日曜日、設定用スイッチは図示せず)になると
、メモリー43に格納されていた温度スケジュールのプ
ログラムは第10図の破線に示すように自動修正される
。修正時間帯は例えば6〜18時で、この間のセットハ
ック/セットアツプの値は0℃に設定される。この制御
方式は省エネルギーに反するが、頻繁な部屋の出入りの
多い休日に快適性を損なわない配慮である。 また毎週の休日以外に時々発生する祭日や特別の休みの
日には朝運転モードキー76を操作して祭日モードに設
定する。この操作により休日と同様昼間のセントバック
/セットアツプの値は0℃に自動修正される。そしてこ
のモードは0時に自動リセットされる。 第11図はこの発明の第3の発明を示すメインコントロ
ーラ19の外観図である。同図において、79はプログ
ラム運転モード表示用のLED、80は全室運転モード
表示用のLEDで共に運転モードキー76で手動切換え
される。また、上記説明以外の符号は第2図と同一部分
を示している。 プログラム運転モードは第1と第2の発明で示された運
転モードであり、全室運転モードは温度スケジュールに
関係なくキー31.32またはキー39.40で入力さ
れた設定室温で全室の室温を一定に制御する(セットバ
ック、セントアップの値を一日中Q ’Cに修正する)
運転モードである。 この全室運転モードはパーティ等で来客を迎えた時のよ
うに、すべての部屋を空調したい時に使用する。もちろ
ん各部屋の設定室温はそれぞれ希望の温度に設定するこ
とができる。 第12図はこの発明の第4の発明を示すルームコントロ
ーラ14の外観図である。同図において、第2図と同一
符号は同一部分を示しており、また、81はセントラル
・ローカル選択手段としてのセントラル/ローカルキー
で、現在セントラルモートかローカルモードかは温度表
示器38の中に表示される。在室者が必要に応じキー操
作をし、セントラルかローカルかを選択する。 セントラルモードは第1と第2の発明で示されたプログ
ラム運転のモードであり、ローカルモードは温度スケジ
ュールに関係なく、その部屋の室温をキー31.32ま
たはキー39.40で入力された設定室温に一定に制御
する運転モードである(この部屋のセットバック、セッ
トアンプの値を0℃に修正する)。このローカルモード
を使うことによりメインコントローラ19で入力したプ
ログラムでセットバック/セットアツプされている時間
帯に入室する場合、いちいちメインコントローラ19の
所へ行って温度スケジュールを変更しなくても、その部
屋でワンクノチで最適な空調条件に変更できる。 第13図はこの発明の第5の発明を示すルームコントロ
ーラ14の外観図である。同図において、第2図と同一
符号は同一部分を示しており、また、82は運転・停止
選択手段としての0N10 F Fキーで、現在ONモ
ードかOFFモードかは温度表示器38の中に表示され
る。これは在室者が必要に応じキー操作をする。 ONモードは第1と第2の発明で示されたプログラム運
転モードであり、OFFモードは温度スケジュールに関
係なく強制的にその部屋の空調を停止させるモードであ
る。このOFFモートは積補的に省エネルギーを計りた
い場合、部屋を出る時に操作する。またこのモードの使
い方には、各部屋のセソトバ・ツク/セントアップの値
を一日中0℃に設定しておき、入室時に0N10FFキ
ー82をONモードに、退出時にOFFモードにする方
法もある。 なお以上の第1から第5の発明を適宜組合せて使うと、
より省エネルギー性・快適性・操作性の向上が計れる。 〔発明の効果〕 以上のようにこの発明によれば、メインコントローラに
運転モード切換手段と温度スケジュール入力手段を設け
、ルームコントローラに設定室温変更手段を設け、どち
らのコントローラからでも設定室温の修正が行なえるよ
うにしたので、省エネルギー制御が容易に行なえ、かつ
操作性がよい。 また、この発明の第2の発明によれば、メインコントロ
ーラに祭日モードを含んだ運転モード切換手段とタ1′
マ一手段を設け、休日または祭日の日中のセットハック
/セットアツプの値をゼロに自動修正するようにしたの
で、休日・祭日の快適性が高まり、かつ休日用の別のプ
ログラムを入力する必要がない。 さらに、この発明の第3の発明によれば、メインコント
ローラにプログラムモードと全室モードを含んだ運転モ
ード切換手段を設は全室モードにおいてすべての部屋の
空調が同時に行なえるようにしたので、パ゛−ティ等の
時いちいち温度スケジュールを変更して全室空調にかえ
る手間が省ける。 また、この発明の第4の発明によれば、ルームコントロ
ーラにセントラル/ローカル選択手段を設ケ、ローカル
モードにおいてその部屋の室温を温度スケジュールに関
係なく一定に制御するようにしたので、プログラムで定
めたのと異なる時間帯に入室したとき、簡単に室温を設
定値に制御11できる。 さらに、この発明の第5の発明によれば、ルームコント
ローラに運転/停止選択手段を設け、退出時にその部屋
の空調を止められるようにしたので、より積極的に省エ
ネルギーが計れる。 4、図面の簡単な説明 第1図乃至第8図はこの発明の第1の実施例を示すもの
で、第1図は空気調和機のシステム全体を示す回路図、
第2図はメインコントローラの外観図、第3図はルーム
コントローラの外観図、第4図はメインコントローラの
内部回路を示す図、第5図はルームコントローラの内部
回路を示す図、第6図はメインコントローラの操作手順
を示すフローチャート、第7図はメインコントローラへ
の温度スケジュール入力例の説明図、第8図は第1の発
明の変形例を示すメインコントローラの表示部の外観図
、第9図はこの発明の第2の実施例を示すメインコント
ローラの外観図、第10図はその温度スケジュール入力
例の説明図、第11図はこの発明の第3の実施例を示す
メインコントローラの外観図、第12図はこの発明の第
4の実施例を示すルームコントローラの外観図、第14
図はこの発明の第5の実施例を示すルームコントローラ
の外観図、第14図は従来における空気調和機のシステ
ム(1,¥成図である。 5・・・送風機、6・・・主ダクト、7・・・技ダクト
、9・・・ダンパ、14・・・ルームコントローラ、1
7・・・熱si、18・・・制御装置、19・・・メイ
ンコントローラ、22.76・・・運転モードキー、2
7・・・時刻表示機、29・・・温度表示器、31.3
9・・・設定温度上昇キー、32.40・・・設定温度
下降キー、33〜36・・・セットバック/セットアツ
プキー、38・・・温度表示器、41.48・・・マイ
クロコンビj−−タ、54・・・室温検出器、78・・
・曜日キー、81・・・セントラル・ローカルキー、8
2・・・0N10FFキー。 なお図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 (外2名)第1図 21・・・世俗n装置 第1O図 時刻 第13図 手続補正書(自発) 昭和 年 月 日 1、事件の表示 特願昭60−296231号3、
補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号名
称 (601)三菱電機株式会社代表者 志 岐
守 哉 4、代理人 6、補正の内容 (1) 明細書全文を別紙のとおり訂正する。 (2] 図面の第2図、第3図、第6図を別紙の通り
訂正する。 (3)図面の第8図を削除する。 (4) 図面の第9図〜第14図を別紙の通り第8図
〜第13図に訂正する。 以上 訂正明細書 1、発明の名称 空気調和機 2、特許請求の範囲 (1)温風または冷風を発生させる熱源機と、この熱源
機に接続された送風機と、この送風機または上記熱源機
に接続され複数の部屋へ冷温風を分配するダクトと、こ
のダクトの各板部分に配置された風量調節用のダンパと
、このダンパ及ヒ上記熱源機、送風機の運転制御を行な
う制御装置と。 この制御装置に接続されたメインコントローラと。 同じく制御装置に接続され上記ダンパに対応して各部屋
に配置されると共に室温検出器を内蔵するルームコント
ローラとを備えた空気調和機において、上記メインコン
トローラに運転モード切換手段を設けたことを特徴とす
る空気調和機。 (2)温度スケジュール入力手段は基準となる設定室温
を入力し、これに対し各時刻ごとにセットバック温度を
入力するようになっている特許請求の範囲第1項記載の
空気調和機。 (3) セットパックの値は任意の値が選択できるか
、もしくは複数個のスイッチで予め決められた値の中か
ら選択するようになっている特許請求の範囲第2項記載
の空気調和機。 ド切換手段に連動して、冷房時は高目の室温に。 載の空気調和機。 (5)設定室温が変更された時のセットパックの値は変
化しないか、もしくは設定室温が上下した分だけ増減す
るようになっている特許請求の範囲第2項記載の空気調
和機。 許請求の範囲第2項記載の空気調和機。 (7)設定室温の変更はメインコントローラ及びルーム
コントローラいずれかで後に操作された値が採用される
ようになっている特許請求の範囲第1項記載の空気調和
機。 (8)メインコントローラに部屋番号、設定室温。 温度スケジュールが表示されるようになっている特許請
求の範囲第1項記載の空気調和機。 (9)制御装置とメインコントローラ、ルームコントロ
ーラそれぞれにマイクロコンピュータ−を搭載し互いの
信号の授受を多量伝送するようになっている特許請求の
範囲第1項記載の空気調和機。 の熱源機に接伏された送風機と、この送風機または上記
熱源機に接続され複数の部屋に冷温風を分配するダクト
と、このダクトの各板部分に配置された風量調節用のダ
ンパと、このダンパ及び上記熱源機、送風機の運転制御
を行なう制御装置と。 この制御装置に接続されたメインコントローラと。 同じく制御装置に接続され上記ダンパに対応して各部屋
に配置されると共に室温検出器を内蔵するルームコント
ローラとを備えた空気調和機において、上記メインコン
トローラに祭日モードを含んだ運転モード切換手段と各
部屋ごとのプログラム運転の温度スケジュール入力手段
と曜日を判定するタイマー手段を設け、かつ上記ルーム
コントローラにその部屋の設定室温を変更する設定室温
変更手段を設けたことを特徴とする空気調和機。 (121タイマー手段に1日曜または土3日曜の休日に
は昼の時間帯のセットパックの値を自動的にゼロに修正
するようになっている特許請求の範囲第11項記載の空
気調和機。 α31 運転モード切換手段は、祭日の朝祭日モード
にセットすると昼間の時間帯のセットバックの値がゼロ
に修正され、0時に祭日モードが自動的にリセットされ
るようになっている特許請求の範囲第11項記載の空気
調和機。 圓 温風または冷風を発生させる熱源機と、この熱源機
に接続された送風機と、この送風機または上記熱源機に
接続され複数の部屋に冷温風を分配するダクトと、この
ダクトの各核部分に配置された風量調節用のダンパと、
このダンパ及び上記熱源機、送風機の運転制御を行なう
制御装置と。 この制御装置に接続されたメインコントローラと。 同じく制御装置に接続され上記ダンパに対応して各部屋
に配置されると共に室温検出器を内蔵するルームコント
ローラとを備えた空気調和機において、上記メインコン
トローラにプログラムモードと全室モードを含んだ運転
モード切換手段と各部屋ごとのプログラム運転の温度ス
ケジュール入力手段を設けかつ上記ルームコントローラ
に部屋の設定室温を変更する設定室温変更手段を設けた
ことを特徴とする空気調和機。 (151全室モードにおいて、すべての部屋の設定室温
はメインコントローラもしくはルームコントローラで入
力された設定値に一定に制御されるようになりている特
許請求の範囲第14項記載の空気調和機。 印 全室モードからプログラムモードもしくはその逆の
切換は手動である特許請求の範囲第14項記載の空気調
和機。 qの 温風または冷風を発生させる熱源機と、この熱
源機に接続された送風機と、この送風機または上記熱源
機に接続され複数の部屋に冷温風を分配するダクトと、
このダクトの各板部分に配置された風量調節用のダンパ
と、このダンパ及び上記熱源機、送風機の運転制御を行
なう制御装置と。 この制御装置に接続されたメインコントローラと。 同じ〈制御装置に接続され上記ダンパに対応して各部屋
に配置されると共に室温検出器を内蔵するルームコント
ローラとを備えた空気調和機において、上記メインコン
トローラに運転モード切換手段と各部屋ごとのプログラ
ム運転の温度スケジュール入力手段を設け、かつ上記ル
ームコントローラにその部屋の設定室温を変更する設定
室温変更手段とプログラム運転かマニュアル運転かの選
択を行なうセントラル/ローカル選択手段を設けたこと
を特徴とする空気調和機。 118) セントラル/ローカル選択手段は・セント
ラルに設定されたときはメインコントローラの温度スケ
ジュール入力手段で入力されたプログラムに従って制御
装置が室温を制御するようにし、ローカルに設定された
時は設定室温で温匿一定のまま制御装置が室温を制御す
るようになっている特許請求の範囲第17項記載の空気
調和機。 09) セントラル/ローカル選択手段において。 セントラルからローカルへ、もしくはその逆への切換は
手動である%許請求の範囲第17項または第18項記載
の空気調和機。 ■ ルームコントローラが、現在の運転がセントラルか
ローカルかを表示する手段を備えている特許請求の範囲
第17項記載の空気調和機。 兜 温風または想を発生させる熱源機と、この熱源機に
接続された送風機と、この送風機または上記熱源機に接
続され複数の部屋に冷温風を分配するダクトと、このダ
クトの各板部分に配置された風量調節用のダンパと、こ
のダンパ及び上記熱源機、送風機の運転制御を行う制御
装置と、この’+lil制御装置に接続されたメインコ
ントローラと。 同じく制御装置に接続され上記ダンパに対応して各部屋
に配置されると共に室温検出器を内蔵するルームコント
ローラとを備えた空気調和機において、上記メインコン
トローラに運転モード切換手段と各部屋ごとのプログラ
ム運転の温度スケジュール入力手段を設け、かつ上記ル
ームコントローラにその部屋の設定室温を変更する設定
室温変更手段と部屋の一空調を行なうか停止するかを選
択する運転/停止選択手段を設けたことを特徴とする空
気調和機。 圏 運転/停止選択手段において、運転から停止へ、も
しくはその逆への切換は手動である特許請求の頓囲第王
項記載の空気調和機。 ■ ルームコントローラが、現在運転中か停止中かを表
示する手段を備えている特許請求の範囲第21項記載の
空気調和機。 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 この発明は、各部屋の室温を独立に調節できる可変に蚤
制fmシステムを採用したダクト式の空気調和機1%に
その温度スケジュール等を入力するコントローラに関す
るものである。 〔従来の技術〕 エアーダクトを用いて温度調節された空気を各部屋に分
配して空気調和を行なうセントラル空気調和システムは
、加湿器や高性能フィルターが容易に組込め、外気処理
や全熱交挨器の採用も可能で質の高い空気調和が可能で
あり、また空気調和する部屋には吹出口と吸込口しかな
く、室内スペースが有効に使えるほか、熱搬送系のトラ
ブルも少ないなど、ヒートポンプチラー・ファンコイル
方式やパブケージエアコン分散配置方式などtこ比べ多
くのメリットを有し、このためビル空調等に多く採用さ
れている。その中でも省工洋ルギー運転が可能な可変風
量制御方式(以下VAV方式と呼ぶ)は、熱負荷の異な
る各部屋を独立に温度ル1j偶lでき、使用しない部屋
の空気調和を停止させる事も可能で、かつ必要送風量の
大小に応じ送風機の動力を可変して運転費を低減させる
事もでき、ヱた同憂使用率を考慮することにより熱源機
の能力を小さく設計することができる。 VAV方式にはいくつかのものがあるが、1つの方式は
絞り形VAVユニゾトヲ用いる方式である。 この方式はダンパの開度に応じて変化するダクト内の圧
力を検出し、この値が設定値になるよう送風機の容量を
制御するもので、負荷が少なくなれば(X量が少なくな
ってもダクト内の空気温度は一定に制御烙れる)、熱y
A機の所要能力が小さくなると同時に送風機の動力も低
減される。 絞り形VAVユニツ)を用いた従来技術には、特公昭6
0−47497号公報や1日本冷凍協会発行の冷凍空調
便覧(新版・第4版・応用物)の図2,10(a)が知
られている。第13図はこれら従来における空気白和機
のシステム構成図である。同図において、(1)は空調
される部屋で、ここでは4部屋の場合を示している。(
2)は部屋山の天井内に配置されfc室内機で、エアー
フィルター(3)、熱交換器(4)。 送風機(5)から構成きれている。(6)は室内@(2
1の空気吹出口に接続された主ダクト、+71はこの主
ダクト(6)から部屋数に応じて分岐した4本の枝ダク
ト。 (8)はこの枝ダクト(7)の途中に挿入された絞り形
のVAVユニツ)、+91はこのVAVユニット(8)
内に回転可能に取付けられステッピングモータ(図示せ
ず)により駆動されるダンパ、ααは上記枝ダクト(7
)の末端に取付けられた吹出口、 (11)は上記部屋
山のドアー下部に設けられた吸込口、a21a廊下天井
面に設けられた天井吸込口、 Q31はこの天井吸込口
O2と上記室内機(2)の吸込口を連結する吸込ダクト
、α勾は上記各部屋(1)に各々取付けられたルームコ
ントローラ、α9は上記主ダクト(6)内に取付けられ
た温度検出器、 (161は同じく主ダクト(6)内に
設けられ比圧力検出器、 (171は上記熱交換器(4
)に接続したヒートポンプ等の熱源機、 +181はこ
の熱源機および上記送風機(5)、ダンパ(9)を運転
制御する制御装置である。 上記のように構成された従来の空気調和機においては、
各ルームコントローラQ41で使用者が設定した設定温
度と検出された現在の空気温度の温度差に応じダンパ(
9)の開度を任意の位置に各々調節する。そしてダンパ
(9)の開度に応じ主ダクト(6)内の圧力が変化し、
これを圧力検出器(lL61が検出し。 予め設定した設定圧力になるよう送風機(5)の容量を
変化させる。、また、送風量の変化に伴ない熱交換器(
4)の出口空気温度が変わるため、この温度を温度検出
器α9で検出し、予め設定しておいた空気温度になるよ
う熱源機αりの能力を制御する。このようにして略一定
温度に調節された空気は吹出口(IQIから室内熱負荷
の大小に応じた風量で部屋(1)内へ吹き出す。部屋(
υを空調した空気は吸込口Qllから廊下等のスペース
を通り天井吸込口口へ流れ。 吸込ダクトα31を経由して再び室内機(2)へ戻る。 これら一連の制御はルームコントローt (141、温
度検出器(151,圧力検出器(161および熱源機α
η内の各種検出器(図示せず)の検出信号に基づき制御
装置αQが省エネルギーと快適性を満足させるよう最適
な制#を行なう。 〔発明が解決しようとする問題点〕 従来の空気調和機は上記のように構成されていたが、省
エネルギーと快適性を両立させながら運転制御を行なう
ことはあまり行なわれていなかつた。このようなVAV
方式の空気調和機が使用されるのは、主に事務所ビル等
であり、この場合、運転時間帯が昼間に限定され、空調
温度も各部屋はとんど等しく、土曜や日曜の休日には運
転を停止する。従ってVAVユニットによる風量調節機
能は。 部屋の方位や在室人員などによる熱負荷の大小に応じて
送風量を増減させ、各部屋の室温を一定に保つだけのも
のであった。この様なシステムでは。 集中制御室において運転時間帯、休日の運転停止をプロ
グラム化し、制御装置(181にその指令を与えていた
。なお、この場合であっても使用しない部屋の空調停止
はルームコントローラの操作で実現できる。 さて、 VAV方式による空気調和機を住宅に適用する
場合には、ピル空調の場合と違い色々な問題があり、制
御の仕方によっては大幅な省エネルギーが実現できるが
、場合によって快適性が損なわれたり、操作が複雑かつ
面倒になったりする。なお、ダクト式のセントラル空調
は米国の住宅においてにごく一般的に採用されているが
、 VAV制御全自動で行なう空気調和機は実用化され
ておらず。 せいぜい手wJまたはサーモスタットでダンパの開度を
調節するか、プログラムタイマーによりシステム全体の
設定温度を時間帯によりセットバックしてする程度であ
った。ここで、セットバックとは、暖房時に設定室温を
省エネルギーのために。 ある時間帯、少し低目にシフトし、冷房時に少し高めに
シフトしてやることである。 上記のような従来の空気調和機は、全室空調で終日運転
される。しかし、近年のエイルギー価格の上昇に伴い経
済的負荷が犬さくなり、省工不ルキーシステムの出現が
望まれている。従来のシステムでもセットバックにより
ある程度の省エネ化は計れるが、ゾーニング制御(空調
の必簀としない部屋の送風を停止できる)を行なってい
ないため、大幅な省エネルギーにはならず、また手動に
よりダンパの開度を調節まfcは開閉するのは面倒であ
り、さらに送風量の変化に対し、熱源機や送風機の能力
制御が連動していないため、効率低下壱;係番/7′1
憎÷外μの四f項−h(ふ、今以上述べたように住宅用
の省工不ルイーシステムとしてはVAV方式の空気調和
機が適しているが。 各部屋ごとのきめ細かい省エネルギー化金図るためには
、各部屋ごとの温度スケジュールを入力できるコントロ
ーラが必要になってくる。この時。 問題となるのは、家族の生活パターンに合せて温度プロ
グラムを入力しても、このパターン通りに毎日の生活は
一定しておらず、プログラムを簡単に変更できる必要が
ある。もちろん初期値の入力も簡単であることは言うま
でもない。以上述べた問題点を整理すると次のようにな
る。 il+ 平日と休日・祭日とは生活パターンが異なる
。 (2)入力したパターン通りに毎日の生活は一定してい
ない。 (3) 部屋へのひんばんな出入りがあり、その時の
部屋内外の温度差は小さい方がよく、シかも希望温度に
速く到達すること。 (4) ゾーニングfセットパックにより大幅な省エ
ネルギーが実現されること。 (51ゾーニングやセットバックにより快適性が犬きく
損なわれないこと。 (6) 入力操作や変更操作が簡単なこと。 なお、多室用空気調和機のコントローラとして′は、ダ
クト方式ではないが、冷媒配管方式のものとして実公昭
60−8581号公報等が知られている。 これa、i数oルームコンドローラド、ルームコントロ
ーラを兼ねるメインコントローラを設け。 メインコントローラから他の部屋の設定温度全変更でき
るようにしたものであるが、温度スケジュールのプログ
ラム入力ができないため省エネルギー性に劣る。 この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、操作が簡単で省エネルギーと快適性が両立で
きるメインコントローラとルームコントローラを備えた
VAV方式の空気調和機を得ることを目的とする。 またこの発明の第2の発明は、休日や祭日用の特別なプ
ログラムを入力しなくとも快適な休日が過ごせる空気調
和機を得ることを目的とする。 さらにこの発明の第3の発明は、全室同時の空調をワン
タッチで行なえる操作性のよい空気調和機を得ることを
目的とする。 さらにこの発明の第4の発明は、予め定められたプログ
ラム運転に関係なく各部屋において独自に運転栄件を設
定できる快適性の高い空気調和機を得ることを目的とす
る。 さらにこの発明の第5の発明は、予め定められたプログ
ラム運転に関係なく入室、退室時にその部屋の空調管簡
単に運転・停止できる省エネルギー的な空気調和機を得
ることを目的とする。 〔問題点を解決しようとする手段〕 この発明にかかる空気調和機は、熱源機と、送風機と、
複数のダンパの運転を制御する制御装置に接続されたメ
インコントローラを設け、このメインコントローラの運
転モード切換手段の操作によって各運転モードの設定を
行い、さらに各部屋ごとの温度スケジュールの設定を行
う温度スケジュール入力手段を設けると共に、上記制御
装置に接続され室温検出器を内蔵したルームコントロー
ラにその部屋の設定室温を希望の値に変化させる設定室
温変更手段を設けたものである。 また、この発明の第2の発明に係る空気調和機は、メイ
ンコントローラに祭日モードを含んだ運転モード切換手
段と、温度スケジュール入力手段と曜日を判定するタイ
マー手段を設け、さらにルームコントローラに設定室温
変更手段を設けたものである。 さらに、この発明の第3の発明に係る空気調和機は、メ
インコントローラにプログラムモードと全室モードを含
んた運転モード切換手段と温度スケンユール入力手段を
設け、ルームコントローラに設定室温変更手段を設けた
ものである。さらに。 この発明の第4の発明に係る空気調和機は、メインコン
トローラに運転モード切換手段と温度スケジュール入力
手段を設け、ルームコントローラに設定室温変更手段と
、メインコントローラの温度スケジュールに基づくプロ
グラム運転かマニュアル運転かの選択を行なうセントラ
ル・ローカル選択手段を設けたものである。 七らすC3こび)全81−1 (7)旭5のを明にイ系
ふ空りi九M牙0機は、メインコントローラに運転モー
ド切換手段と温度スケジュール入力手段を設け、ルーム
コントローラに設定室温変更手段と、その部屋の空調を
行うか停止するかを選択する運転・停止選択手段を設け
たものである。 〔作 用〕 この発明において運転モード切換手段は、熱源機・送風
機・ダンパの運転を制御装置を介して停止・冷房・暖房
・送風等に切換える作用をし、温度スケジュール入力手
段は漆準となる設定室温を入力し、これに対し各時刻ご
とに任意またにある固定されたセットバックの値を入力
子る作用をし・設定室温変更手段はその部屋の設定室温
を独自に変更する作用をする。なお、設定室温変更手段
1fcは温度スケンユール入力手段で変更される設定室
温(基準温度)はいずれか後で操作された値が採用され
る。また温度スケジュール入力手段で入力されたセット
パックの1[は運転モード切換手段に連動し、冷房時は
高目の室温に、暖房時に低目の室温に自動的に切慄えら
れる。タイマー手段は土9日曜等の休日に昼間の時間帯
のセットバックの値をゼロに修正する作用をし、運転モ
ード切換手段は祭日にセットされた場合、昼間の時間帯
のセットパックのffiをゼロに修正し0時には祭日モ
ードをクリアーする作用をし、運転モード切換手段は全
室モードにセットされた場合すべての部屋の設定室温を
温度スケジュール入力手段で入力された基準温度または
設定室温変更手段で入力された設定室温に1次に10グ
ラムモードに切換えられるまで制御する作用金し、セン
トラル/ローカル選択手段はセントラルに設定された時
は温度スケジュール入力手段で入力されたプログラムに
従いその部屋の室温を制御し、ローカルに設定された時
はその部屋の室温を一定値(設定室温)に。 次にセントラルに切換えられるまで制御する作用をし、
運転/停止選択手段はその部屋の空調を一時的に停止す
る作用をするものである。 〔実施例〕 第1図乃至第7図はこの発明による空気調和機の一笑施
例を示す図面である。なお、空気調和機全体の構成は従
来例で示した第13図の構成と基本的には同じである。 第1図は全体の電気部品の接続を示すシステム構成図で
ある。図中、α(至)は運転モードの設定や各部屋の温
度スケジー−ルのプログラム設定を行うメインコントロ
ーラで、制御装置囮に接続されている。また、制御装置
uQには4台のルームコントローラ圓、4台のダンパ(
9)、温度検出器α9.圧力検出器u61が接続されて
いる。さらに囚はヒートポンプ等の熱源機αηの容量制
御及び運転制御を行なう熱源機制御装置、(211は送
風機(5)の容量制御を行なう送風機制御装置である。 上記制御装置a印、メインコントローラ191.ルーム
コントローラ(141,熱源機制御装置1■、送風機側
2u装置+211にはマイクロコンピュータが搭載され
、互いの情報を多重伝送方式で授受できるようになって
いる。この時の信号の交通整理金する親機には制御架!
囮が通している。なお、制御装置叩と熱源機制御装置I
tllJ+ 、送風機制御装置シυを一体で構成するこ
とも可能である。 第2図はメインコントローラα3の外観図である。 図中■は運転モード切換手段としての運転モードキーで
、θ〜■はこの運転モードキー器に対応する停止、冷房
、送風、暖房の各モード表示用のLED(発光ダイオー
ド)である。曽はLCD(液晶)からなる時刻表示器、
@はこの時刻表示器に対応し2時刻の設定を行う時刻キ
ー、のはLCDからなる部屋番号、設定室温、温度スケ
ジュールを表示する温度表示器、cill−@はこの温
度表示器■に対応する温度スケジュール入力手段として
の各桟入カキ−で、001は部屋キー、 C311は設
定室温上昇キー。 ■は設定室温下降キー、CC−(至)はそれぞれ0℃、
2℃、5°C,15℃のセットバックキー、@はキー田
〜α)で設定された情報をメモリーに収納するための入
カキ−である。 第3図はルームコントローラ圓の外観図である。 同図において、啜は現在の室温、設定室温、現在のセッ
トバック値を表示するLCDからなる温度表示器、■及
び(40)はこの温度表示器(至)に対応する設宙常燻
営事羊陽とLイのキー〒、 IIQIけ鈴中安辺μ昇キ
ー、 +401は同じく設定室温下降キーである。なお
、温度表示器■に表示させるセットバック値(設定室温
との差温)の代りにセットパックされた絶対温度を表示
器せるようにしてもよい。 第4図はメインコントローラ(1!3の内部回路図を示
す。同図において、 (41)はマイクロコンピュータ
でCPU幡り、メモリー1431.クロック(441,
入力ユニブトI45I、出カニニット(461及び通信
ユニット(471’r有している。入カニニット(45
1には上記各棟キー(2)、 +281゜■〜(2)が
接続され、出カニニットには上記各種表示器G〜額及び
(ハ)が接続されている。また通信ユニット(4ηは制
御装置u81に接続されている。 第5図はルームコントローラ圓の内部回路図を示す。同
図において、(修はマイクロコンピュータでCP U
+491.メモリー■、入カユニツ)611.出カニニ
ット@及び通信ユニット司)を有している。例はサーミ
スター等の室温検出器で、 A/D変換器邸)を介して
入力ユニッ)t51)に接続されている。また入カニニ
ブトロυには上記キーC3eLf傭が接続され、出カニ
ニット■には上記温度表示器側が接続されている。さら
に通信ユニット1531は制御装置止に接続されている
。 次に上記実施例の動作を第6図と第7図を参照しながら
説明する。第6図はメインコントローラ四の操作手順を
示すフローチャート、第7図は暖房時の温度スケジュー
ルの入力例である。 マス、メインコントローラα9において、運転条件の設
定、温度スケジュールの入力を行なう。ステップ(至)
において時刻キー■の操作によって時刻合せを行う。こ
の入力信号は入カニニット(ハ)を経由してCP U
f43に入力され、メモリー(0に記憶されると共に出
カニニット(461を経由して時刻表示器筒に表示され
る。その後はクロック(441の動きで時刻に応じた表
示の変更が行なわれる。次にステップ671において運
転モードキー■の操作により運転モードの設定が行なわ
れ、この結果はマイクロコンピュータ(4υを経由して
LED(231−■に表示される。 ステップ(至)では1部屋キー■の操作により部屋番号
の選択が行なわれ、この結果は温夏表示器四の圧端に1
−3」の如く表示される。ステップ■では。 ステップ田で設定された部屋の設定室温(基準温度)の
入力がキー61)とキーωの操作により行われ。 この結果は温度表示器(支)の中央左寄りに「26℃」
の如く表示される。ステップ艶〜田ではステップ四で入
力された設定室温に対する各時刻(0〜24時)ごとの
セットバックの値がキー儲〜キー(ト)を使って入力さ
れ、その値は温度表示器凶に第3図の如くグラフ状に表
示される。キー田〜キーC161’に1つ操作するごと
に1時間の値が入力され1次の1時間に自動的に進む。 キー(至)〜キー国の表面に記入された値は、予め設定
されたセットバックの値で。 0℃は設定室温通り、2°Cは睡眠中などの様に省エネ
ルギーと健康のために少しセットバックしたい時、5°
Cは部屋をあける墨が多く省エネルギーを図りたい時で
、かつ入室時には短時間で設定室温に戻ってほしい時、
15℃は完全に部屋をあける事が判っている時に使用す
る実質的なオフキーであり。 15°Cの代りにOFF”の表示でもよい。なお、キー
インされた値は冷房か暖房かのモードに応じステップの
でモード判定される。ここで冷房時ならば高目の室温に
(ステップ(財))、暖房時ならば低目の室温に(ステ
ップ(64)自動的に切換えられる。 この切換は運転の途中で運転モードが切換えられた時も
自動的に行われる。24時間分のキーインが終了すると
、ステップ田において、入カキー釧の操作により温度ス
ケジュールがメモIJ−+431に格納される。以上の
ステップ關〜田の操作がすべての部屋について繰返され
る。(ステップ口)。 以上の各椎入力情報はメモIJ−1431に記憶される
と共に、熱源機(171等の制御に必要な情報は9通信
ユニット(471を経由して制御装置!I81へ伝えら
れる。 なお、その後必要に応じて各キーを操作して運転条件を
変更することが可能で、その結果は再び制御装置[8)
へ伝えられる。 第7図は各部屋に応じて設定された温度2ケジユールの
一例である。あまり細かくプログラムしても生活パター
ンが必すしも一致しないので、大ざっばな入力をし、そ
の後はルームコントローラ(141の操作で対応すると
よい。ルームコントローラ(141において本、その部
屋の設定室温(基憔1晶叶)を変更することがキー■、
キー(I操作によって行なえる。キーインされた情報は
マイクロコンピュータ(機の入カニニットtsnt−経
由してCP U (4’lに入力され、メモリー団に記
憶されると共に出カニニット621を経由して温度表示
器(至)に表示される。また通信ユニット(ト)を経由
して制御装置tQ81へ伝えられる。きらに現在の室温
が室温検出器−によって検出器れA/D変挨器団、入カ
ニニット61)を経由してCP [J t49)に入力
され、メモリー■に記憶され制御装置d81へも伝えら
れる。設定室温の変更はメインコントローラ(191と
ルームコントローラーのいずれにおいても行なえるが、
後に操作された方の値が新設定室温として採用されるよ
うにしておく。 またメモリー(431とメモリー■内の設定室温の情報
は、どちらかで設定値が変更されるたびに同時に豊さか
えられる。 なお、設定室温が変更された場合のセットバックの値の
とり方としては2つの方法がある。1つはセットバック
の値(差温)はそのままにして設定室温の変化にスライ
ドさせる方法、他の1つは設定室温が上下した分だけセ
ットバックの値を増減させ、初めに設定したセットバッ
ク時の温度(絶対温度)を変化させない方法であり、ど
ちらを採用してもよい。 上記実施例では、温度スケジー−ルのセットバックの値
をキー(至)〜キー(至)を便ってあらかじめ決められ
た値の中から選択するようにしていたが。 キー田とキー財)を温度キー、キー田とキー(至)を時
間キーとし自白なセットパック値が入力でさるようにし
てもよく、この場合、よりさめ細かい温度スケジュール
制御が可能となる。 また上記実施例では、熱源機0ηとしてヒートポンプを
用いた場合を示したが、熱源機としてはこれ以外にもガ
スファー坏ス、ヒートポンプとガスファーネスの組合せ
、ヒートポンプと電気ヒータのm@−+!″、エアコン
、ニアコントカスファーネスの組合せ、エアコンと電気
ヒータの組合せなどが考えられ、また熱源機と組合せて
使用する補助機器としては、加湿器、空気清浄器、全熱
交換器などがあり、これらの選択スイッチをメインコン
トローラQ91または制御装置(181に設けるとよい
。 さらに上記実施例ではダクトを主ダクト(6)と枝ダク
ト(7)で構成していたが、室内機(2)の出口に複数
のダンパ(9)を内蔵したチャンバーを取付け、これか
らフレキシブルなダクトをタコ足状に各吹出口0αに接
続するようにしてもよい。 なお、ダンパ(9)の制御方法には、室温と設定室温の
温度差に応じ開度を比例制御し熱負荷とバランスした風
it吹出す方法と、温度差に応じダンパ(9)を全開か
全閉かの2位置に制御する方法がありいずれの方法を採
用してもよい。 また、上記実施例では、停電時の対策を考慮していなか
ったが、メインコントローラα9のマイクロコンピュー
タけυに充電式のバッテリーを接続し。 メモリー(Oに格納された温度スケジュールを停電から
保護するが、EEP−ROMに記憶させるようにすると
よい。 さらに制御装置側にHA端子を設け、外出先からの電話
でメインコントローラC191の運転モードの操作を行
わせるようにしてもよい。 なお、メインコントローラ19において1部屋査号がど
の部屋を示すかが解りづらいが、メインコントローラa
嘗の日常使わない部分の上に蓋板を設け、その裏側に表
を作り、使用者がボールペン等で部屋番号に対応する部
屋名を書き込んでおけば後になっても解り易い。 また、上記実施例では、4室空調の場合、1つツメイン
コントローラα9と4つのルームコントローラミ41t
使用する場合について述べたが、ルームコントローラe
−fねる1つのメインコントローラ(室温検出器を内厭
させる)と、3つのルームコントローラu4Iで構成す
るようにしてもよい。この場会、コントローラ全体の価
格が安くなる。 第8図はこの発明の第2の発明を示すメインコントロー
ラi]9)の外観図、第9図は休日や祭日における温度
スケジュールの一例を示す説明図である。 同図において、+761は第2の運転モードキーで1面
はこの運転モードキーに対応する祭日モード表示用のL
ED、C781Hタイマー手段としての曜日の設定を行
なう曜日キーである。時刻表示器曽には時刻と共に曜日
も表示される。また、上記説明以外の他の符号は第2図
と同一部分を示す。 平日と休日・祭日の生活パターンの相異は昼間だけであ
り、夜間の差は少ない。予め設定された休日(日曜日ま
たは土・日曜日、設定用スイッチは図示せず)になると
、メモIJ−+431に格納されていた温度スケジュー
ルのプログラムは第9図の破線に示すように自動修正さ
れる。修正時間帯は例えば6〜18時で、この間のセッ
トバンクの値は0℃に設定される。この制御方式は省エ
ネルギーに反するが、頻繁な部屋の出入りの多い休日に
快適性を損なわない配慮である。また毎週の休日以外に
時々発生する祭日や特別の休みの日には朝運転モードキ
ー@を操作して祭日モードに設定する。 この操作により休日と同様昼間のセットバックの値は0
°Cに自動修正される。そしてこのモードは0時に自動
リセットされる。 第10図はこの発明の第3の発明を示すメインコントロ
ーラt191の外観図である。同図において、 +79
1はプログラム運転モード表示用のL]ll+、180
1は全室運転モード表示用のIJDで共に運転モードキ
ー(至)で手動切換えされる。また、上記説明以外の符
号は第2図と同一部分を示している。 プログラム運転モードは第1と第2の発明で示された運
転モードであり、全室運転モードは温度スケジュールに
関係なくキーC311,C121またはキーG9゜側で
入力された設定室温で全室の室温を一定に制御する(セ
ットバックの値を一日中O℃に修正する)運転モードで
ある。この全室運転モードはパーティ等で来客を迎えた
時のように、すべての部屋を空調したい時に使用する。 もちろん各部屋の設定室温はそれぞれ希望の温度に設定
することができる。 第11図はこの発明の第4の発明を示すルームコントロ
ーラ圓の外観図である。同図において、第2図と同一符
号は同一部分を示しており、また。 回はセントラル・ローカル選択手段としてのセントラル
/ローカルキーで、現在セントラルモードかローカルモ
ードかは温度表示器□□□の中に表示される。在室者が
必要に応じキー操作をし、セントラルかローカルかを選
択する。 セントラルモードに第1と鋲2の発明で示きれたプログ
ラム運転のモードであり、ローカルモードは温度スケジ
ユールに関係なく、その部屋の室温をキーctn、rA
tたはキー(至)、(佃で入力された設定室温に一定に
制御するマニュアル運転モードでる(その部屋のセット
バックの値’6o℃に修正する)。このローカルモード
を使うことによりメインコントローラ(1鴇で入力した
プログラムでセットバックされている時間帯に入室する
場合、いちいちメインコントローラ四の所へ行って温度
スケジュールを変更しなくても、その部屋でワンタッチ
で最適な空調条件に変更できる。 第12図はこの発明の第5の発明を示すルームコントロ
ーラ圓の外貌図である。同図において、第2図と同一符
号は同一部分を示しており、また。 @は運転・停止選択手段としてのQN10FFキーで、
現在ONモードかOFFモードかは温度表示器(至)の
中に表示される。これは在室者が必要に応じキー操作を
する。 ONモードは第1と第2の発明で示されたプログラム運
転モードであり、OFFモードは温度スケジュールに関
係なく強制的にその部屋の空調を停止させるモードであ
る。このOFFモードは積極的に省工不ルキーを計りた
い場合0部屋を出る時に操作する。またこのモードの使
い方には、各部屋のセットバックの値を−H中0 ’C
に設定しておき。 入室時に0N10FFキー暁をONモードに、退出時に
OFFモードにする方法もある。 なお1以上のMlから第5の発明を適宜組合せて使うと
、より省工坏ルギー性・快適性・操作性の向上が計れる
。 〔発明の効果〕 以上のようにこの発明によれば、メインコントローラに
運転モード切換手段と温度スケジュール入力手段を設け
、ルームコントローラに設定室温変更手段を設り・どち
らのコントローラからでも設定室温の修正が行なえるよ
うにしたので、省工不ルキー制御が容易に行なえ、かつ
操作性がよい。 また、この発明の第2の発明によれは、メインコントロ
ーラに祭日モードを含んだ運転モード切換手段とタイマ
ー手段を設け、休日または祭日の日中のセットバックの
値をゼロに自動修正するようにしたので、休日・祭日の
快適性が高まり、かつ休日用の別のプログラムを入力す
る必要がない。 さらに、この発明の第3の発明によれは、メインコント
ローラにプログラムモードと全室モードを含んだ運転モ
ード切換手段を設は全室モードにおいてすべての部屋の
空調が同時に行なえるようにしたので、パーティ等の時
い°9いち温度スケジュールを変更して全室至論にかえ
る手間が省ける。 また、この発明の第4の発明によれば、ルームコントロ
ーラにセントラル/ローカル選択手段を設ケ、ローカル
モードにおいてその部屋の室温を温度スケジュールに関
係なく一定に制御するようにしたので、プログラムで定
めたのと異なる時間帯に入室したとき、簡単に室温を設
定値に制御できる。 さらに、この発明の第5の発明によれは、ルームコント
ローラに運転/停止選択手段全役け、退出時にその部屋
の空調を止められるようにしたので、より積極的に省エ
ネルギーが計れる。 4、図面の簡単な説明 第1図乃至第7図はこの発明の第1の実施例を示すもの
で、第1図は空気調和機のシステム全体を示す構成図、
第2図はメインコントローラの外観図、第3図はルーム
コントローラの外fff1図、第4図はメインコントロ
ーラの内部回路を示す図。 第5図はルームコントローラの内部回路を示す図。 第す図はメインコントローラの操作手順を示すフローチ
ャート、第7図はメインコントローラへの温紋スケジー
ール入力例の説明図、第8図はこの発明の第2の実施例
を示すメインコントローラの外観図、第9図はその@度
スケジュール入力例の説明図、第1O図はこの発明の′
ig3の実施例を示すメインコントローラの外観図、第
11図はこの発明の第4の実施例を示すルームコントロ
ーラの外観図、第12図はこの発明の第5の実施例を示
すルームコントローラの外観図、第13図は従来におけ
る空気調和機のシステム構成図である。 (5)・・・送風機、(6)・・・主ダクトi7+・・
・枝ダク)i91・・・ダンパ、α4・・・ルームコン
トロー、y、17i・・・熱源機。 181・・・制御装置、 091・・・メインコントロ
ーラ、a、q61・・・運転モードキー、@・・・時刻
表示機、@・・・温度表示器、 (311,0!l!・
・・設定温度上昇キー、 (321,(401・・・設
定温度下降キー、ω〜田・・・セットバックキー、(3
8)・・・温度表示器、 +411. +48)・・・
マイクロコンピュータ、(財)・・・室温検出器、 f
f1G・・・曜日キー、3ト・・セントラル・ローカル
キー、 +821・・・0N10FFキー。 なお1図中同一符号は同一ま7’cは相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 (外2名) 第2図 第 3 閏 A 第8図 笛 9 図 對刻 第10図 1q 第11図
で、第1図は空気調和機のシステム全体を示す回路図、
第2図はメインコントローラの外観図、第3図はルーム
コントローラの外観図、第4図はメインコントローラの
内部回路を示す図、第5図はルームコントローラの内部
回路を示す図、第6図はメインコントローラの操作手順
を示すフローチャート第7図はメインコントローラへの
温度スケジュール入力例の説明図、第8図は第1の発明
の変形例を示すメインコントローラの表示部の外観図、
第9図はこの発明の第2の実施例を示すメインコントロ
ーラの外観図、第10図はその温度スケジュール入力例
の説明図、第11図はこの発明の第3の実施例を示すメ
インコントローラの外観図、第12図はこの発明の第4
の実施例を示すルームコントローラの外観図、第1イ図
はこの発明の第5の実施例を示すルームコントローラの
外観図、第14図は従来における空気調和機のシステム
構成図である。 5・・・送風機、6・・・主ダクト、7・・・伎ダクト
、9・・・ダンパ、14・・・ルームコントローラ、1
7・・・熱源機、18・・・制御装置、19・・・メイ
ンコントローラ、22.76・・・運転モードキー、2
7・・・時刻表示機、29・・・温度表示器、31.3
9・・・設定温度上昇キー、32.40・・・設定温度
下降キー、33〜36・・・セットバック/セットアツ
プキー、38・・・温度表示器、41.48・・・マイ
クロコンピュータ、54・・・室温検出器、78・・・
曜日キー、81・・・セントラル・ローカルキー、82
・・・0N10FFキー。 なお図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 (外2名)第1図 g く く \ 入へ 全 藏 へ 11+ 工 2 シ ャき へ さ S−\ン ゛(゛( □ 明笥 f 11図 オフ2図 す/3C 昭和60年特許願第296231号 2、発明の名称 空気調和機 3、補正をする者 明 細 書 1、発明の名称 空気調和機 2、特許請求の範囲 (1)温風ま゛たは冷温風を発生させる熱源機と、この
熱源機に接続された送風機と、この送風機または上記熱
源機に接続され複数の部屋へ冷温風を分配するダクトと
、このダクトの各技部分に配置された風量調節用のダン
パと、このダンパ及び上記熱源機、送風機の運転制御を
行なう制御装置と、この制御装置に接続されたメインコ
ントローラと、同じく制御装置に接続され上記ダンパに
対応して各部屋に配置されると共に室温検出器を内蔵す
るルームコントローラとを備えた空気調和機において、
上記メインコントローラに運転モード切換手段と各部屋
のプログラム運転用の温度スケジュール入力手段を設け
、かつ上記ルームコントローラ員その部屋の設定室温を
変化させる設定室温変更手段を設けたことを特徴とする
空気調和機。 (2)熱源機がヒートポンプ、ガスファーネス。 エアコン、電気ヒータの各単独かもしくはこれらの組合
せからなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
の空気調和機。 (3)ダクトを主ダクトと技ダクトもしくはタコ足ダク
トで構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の空気調和機。 (4)ダンパを室温と設定室温の差に応じて比例制御も
しくは全開、全開の2位置制御で制御したことを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載の空気調和機。 (5)制御装置を各熱源機、送風機ごとに分散配置し、
送風機内制御装置を親機としたことを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載の空気調和殿。 (6)温度スケジュール入力手段は基準となる設定室温
を入力し、これにに対し各時刻ごとにセットハックある
いはセットアツプ温度を入力するようになっている特許
請求の範囲第1項記載の空気言周相機。 (7)セットバックあるいはセットアツプの値は任意の
値が選択できるか、もしくは複数個のスイッチで予め決
められた値の中から選択するようになっている特許請求
の範囲第6項記載の空気調和機。 (8)セットバックあるいはセントアップの値は夏冬兼
用で、運転モード切換手段に連動して、冷房時はセット
アツプ、暖房時はセットバックになるようになっている
特許請求の範囲第6項または第7項記載の空気調和機。 (9)設定室温の変更はメインコントローラ及びルーム
コントローラいずれかで後に操作された値が採用される
ようになっている特許請求の範囲第1項記載の空気調和
機。 (10) 設定室温が変更された時のセットバック/
セットアツプの値は変化しないか、もしくは設定室温が
上下した分だけ増減するようになっている特許請求の範
囲第6項記載の空気調和機。 (11) ルームコントローラに室温、設定室温。 セットハック/セットアツプ温度が表示されるようにな
っている特許請求の範囲第6項記載の空気3周相機。 (12) メインコントローラに部屋番号、設定室温
、温度スケジュールが表示されるようになっている特許
請求の範囲第1項記載の空気調和機。 (13) 制御装置とメインコントローラ、ルームコ
ントローラそれぞれにマイクロコンピュータを内蔵し互
いの信号の授受を多重伝送するようになっている特許請
求の範囲第1項記載の空気調和機。 (14) メインコントローラの温度スケジュール表
示部に通常運転時は温度スケジュールに代ってすべての
部屋の室温が表示きれるようになっている特許請求の範
囲第12項記載の空気調和機。 (15) メインコントローラへの各種入力を対話形
式で行なうようになっている特許請求の範囲第1項記載
の空気調和機。 皿 温風または冷温風を発生させる熱源機と、この熱源
機に接続された送風機と、この送風機または上記熱源機
に接続され複数の部屋に冷温風を分配するダクトと、こ
のダクトの各核部分に配置された風fftsI!節用の
ダンパと、このダンパ及び上記熱源機、送風機の運転制
御を行なう制御装置と、この制御装置に接続されたメイ
ンコントローラと、同じく制御装置に接続され上記ダン
パに対応して各部屋に配置されると共に室温検出器を内
蔵するルームコントローラとを備えた空気調和機におい
て、上記メインコントローラに祭日モードを含んだ運転
モード切換手段と各部屋のプログラム運転用の温度スケ
ジュール入力手段と曜日を判定するタイマー手段を設け
、かつ上記ルームコントローラにその部屋の設定室温を
変化させる設定室温変更手段を設けたことを特徴とする
空気調和機。 (18) タイマー手段は、日曜または土1日曜の休
日には昼の時間帯のセットハック/セットアツプの値を
自動的にゼロに修正するようになっている特許請求の範
囲第17項記載の空気調和機。 (19) 運転モード切換手段は、祭日の朝祭日モー
ドにセットすると昼間の時間帯のセットバック/セット
アツプの値がゼロに修正され、0時に祭日モードが自動
的にリセットされるようになっている特許請求の範囲第
11項記載の空気調和機。 (20) 温風または冷温風を発生させる熱源機と、
この熱源機に接続された送風機と、この送風機または上
記熱源機に接続され複数の部屋に冷温風を分配するダク
トと、このダクトの各核部分に配置された風filAJ
1節用のダンパと、このダンパ及び上記熱源機、送風機
の運転制御を行なう制御装置と、この制御装置に接続さ
れたメインコントローラと、同じく制御装置に接続され
上記ダンパに対応して各部屋に配置されると共に室温検
出器を内蔵するルームコントローラとを備えた空気調和
機において、上記メインコントローラにプログラムモー
ドと全室モードを含んだ運転モード切換手段と各部屋の
プログラム運転用の温度スケジュール入力手段を設けか
つ上記ルームコントローラに部屋ノ設定室温を変化させ
る設定室温変更手段を設けたことを特徴とする空気調和
機。 皿 全室モードにおいて、すべての部屋の設定室温はメ
インコントローラもしくはルームコントローラで入力さ
れた設定値に一定に制御されるようになっている特許請
求の範囲第■項記載の空気調和機。 兵麩 0室モードからプログラムモードもしくはその逆
の切換は手動である特許請求の範囲第別項記載の空気調
和機。 (23) 温風または冷温風を発生させる熱源機と、
この熱源機に接続された送風機と、この送風機または上
記熱#を機に接続され複数の部屋に冷温風を分配するダ
クトと、このダクトの各核部分に配置された風ff13
1i節用のダンパと、このダンパ及び上記熱源機、送風
機の運転側?111を行なう制御装置と、この制′4B
装置に接続されたメインコントローラと、同じく制御装
置に接続され上記ダンパに対応して各部屋に配置される
と共に室温検出器を内蔵するルームコントローラとを備
えた空気調和機において、上記メインコントローラに運
転モード切換手段と各部屋のプログラム運転用の温度ス
ケジュール入力手段を設け、かつ上記ルームコントロー
ラにその部屋の設定室温を変化させる設定室温変更手段
とプログラム運転か一定室温運転かの選択を行なうセン
トラル/ローカル選択手段を設けたことを特徴とする空
気調和機。 (24) セントラル/ローカル選択手段は、セント
ラルに設定されたときはメインコントローラの温度スケ
ジュール入力手段で入力されたプログラムに従って制御
装置が室温を制御するようにし、ローカルに設定された
時は設定室温で温度一定のまま制御装置が室温を制御す
るようになっている特許請求の範囲第23項記載の空気
調和機。 豆針 セントラル/ローカル選択手段において、セン
トラルからローカルへ、もしくはその逆への切換は手動
である特許請求の範囲第11項または第1土項記載の空
気調和機。 (26) ルームコントローラが、現在の運転がセン
トラルかローカルかを表示する手段を備えている特許請
求の範囲第11項記載の空気調和機。 皿 温風または冷温風を発生させる熱源機と、この熱源
機に接続された送風機と、この送風機または上記熱m機
に接続され複数の部屋に冷温風を分配するダクトと、こ
のダクトの各枝部分に配置された風fd調節用のダンパ
と、このダンパ及び上記熱源機、送風機の運転制御を行
なう制御装置と、この制御装置に接続されたメインコン
トローラと、同じく制御装置に接続され上記ダンパに対
応して各部屋に配置されると共に室温検出器を内蔵する
ルームコントローラとを備えた空気調和機において、上
記メインコントローラに運転モード切換手段と各部屋の
プログラム運転用の温度スケジュール入力手段を設け、
かつ上記ルームコントローラにその部屋の設定室温を変
化させる設定室温変更手段と部屋の空調を行なうか停止
するかを選択する運転/停止選択手段を設けたことを特
徴とする空気調和機。 (28) 運転/停止選択手段において、運転から停
止へ、もしくはその逆への切換は手動である特許請求の
範囲第1工項記載の空気調和機。 (29) ルームコントローラが、現在運転中か停止
中かを表示する手段を備えている特許請求の範囲第主1
項記載の空気調和機。 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 この発明は、各部屋の室温を独立に調節できる可変風量
制御システムを採用したダクト弐の空気調和機、特にそ
の温度スケジュール等を人ノjするコントローラに関す
るものである。 〔従来の技術〕 エアーダクトを用いて温度調節された空気を各部屋に分
配して空気調和を行なうセントラル空気調和システムは
、加湿器や高性能フィルターが容易に組込め、外気処理
や全熱交換器の採用も可能で質の高い空気調和が可能で
あり、また空気調和する部屋には吹出口と吸込口しかな
(、室内スペースが有効に使えるほか、熱搬送系のトラ
ブルも少ないなど、ヒートポンプチラー・ファンコイル
方式やパンケージエアコン分散配置方式などに比べ多く
のメリットを有し、このためビル空調等に多(採用され
ている。その中でも省エネルギー運転が可能な可変風量
制御方式(以下VAV方式と呼ぶ)は、熱負荷の異なる
各部屋を独立に温度制御でき、使用しない部屋の空気調
和を停止させる事も可能で、かつ必要送風量の大小に応
じ送風機の動力を可変して運転費を低減させる事もでき
、また同時使用率を考慮することにより熱源機の能力を
小さく設計することができる。 VAV方式にはいくつかのものがあるが、1つの方式は
絞り形VAVユニットを用いる方式である。この方式は
ダンパの開度に応じて変化するダクト内の圧力を検出し
、この値が設定値になるよう送風機の容量を制御するも
ので、負荷が少なくなれば(風量が少なくなってもダク
ト内の空気温度は一定に制御される)、熱源機の所要能
力が小さくなると同時に送風機の動力も低減される。 絞り形VAVユニットを用いた従来技術には、特開昭5
7−196029号公報や、日本冷凍協会発行の冷凍空
調便覧(新版・第4版・応用編)の図2.10(a)が
知られている。第1図はこれら従来における空気調和機
のシステム構成図である。同図において、■は空調され
る部屋で、ここでは4部屋の場合を示している。2は部
Jfilの天井内に配置された室内機で、エアーフィル
ター3゜熱交換器4.送風機5から構成されている。6
は室内機2の空気吹出口に接続された主ダクト、7はこ
の主ダクト6から部屋数に応じて分岐した4本の技ダク
ト、8はこの枝ダクト7の途中に挿入された絞り形のV
AVユニット、9はこのVAVユニット8内に回転可能
に取付けられたダンパ、10は上記技ダクト7の末端に
取付けられた吹出口、11は上記部屋1のドアー下部に
設けられた吸込口、12は廊下天井面に設けられた天井
吸込口、13はこの天井吸込口12と上記室内機2の吸
込口を連結する吸込ダクト、14は上記各部屋1に各々
取付けられたルームコントローラ、15は上記主ダクト
6内に取付けられた温度検出器、16は同しく主ダクト
6内に設けられた圧力検出器、17は上記熱交換器4に
接続したヒートポンプ等の熱源機、18はこの熱a機お
よび上記送風機5.ダンパ9を運転制御する制御装置で
ある。 上記のように構成された従来の空気調和機において、各
ルームコントローラ14で使用者が設定した設定温度と
検出された現在の空気温度の温度差に応じダンパ9の開
度を任意の位置に各々調節する。そしてダンパ9の開度
に応じ主ダクト6内の圧力が変化し、これを圧力検出器
16が検出し、予め設定した設定圧力になるよう送風機
5の容量を変化させる。また、送風量の変化に伴ない熱
交換器4の出口空気温度が変わるため、この温度を温度
検出器15で検出し、予め設定しておいた空気温度にな
るよう熱源機17の能力を制御する。 このようにして略一定温度に調節された空気は吹出口I
Oから室内熱負荷の大小に応じた風量で部屋1内へ吹き
出す。部屋1を空調した空気は吸込口11から廊下環の
スペースを通り天井吸込口12へ流れ、吸込ダクト13
を経由して再び室内機2へ戻る。これら一連の制御はル
ームコントローラ14.温度検出器15.圧力検出器1
6および熱源機17内の各種検出器(図示せず)の検出
信号に基づき制御装置18が省エネルギーと快適性を満
足させるよう最適制御を行なう。 〔発明が解決しようとする問題点〕 従来の空気調和機は上記のように構成されていたが、省
エネルギーと快適性を両立させながら運転制御を行なう
ことはあまり行なわれていなかった。このようなVAV
方式の空気調和機が使用されるのは、主に事務所ビル等
であり、この場合、運転時間帯が昼間に限定され、空調
温度も各部屋はとんど等しく、土曜や日曜の休日には運
転を停止する。VAVユニットによる風量調節機能は、
部屋の方位や在室人員などによる熱負荷の大小に応じて
送風量を増減させ、各部屋の室温を一定に保つだけのも
のであった。したがって、この様なシステムでは、集中
制御室において運転時間帯。 休日の運転停止をプログラム化し、制御装置18にその
指令を与えていた。しかしこの場合であっても使用しな
い部屋の空調停止はルームコントローラの操作で実現で
きる。 さて、VAV方弐方式る空気調和機を住宅に適用する場
合には、ビル空調の場合と違い色々な問題があり、制御
の仕方によっては大幅な省エネルギーが実現できるが、
仕方によって快適性が損なわれたり、操作が複雑かつ面
倒になったりする。 なお、ダクト式のセントラル空調は日本の住宅において
はほとんど見られないが、米国の住宅においてはごく一
般的に採用されている。しがし米国においてもVAV制
御を自動で行なう空気調和機は製品化されておらず、せ
いぜい手動でダンパの開度を調節するか、プログラムタ
イマーによりシステム全体の設定温度を時間帯によりセ
ットハックあるいはセットアツプしてやる程度であった
。 ここで、セットハックとは、暖房時に設定室温を省エネ
ルギーのために、有る時間帯、少し低目にシフトしてや
ることで、セットアツプとは、冷房時に少し高目にシフ
トしてやることである。 上記のような空気調和機は、全室空調で終日運転されて
いる。しかし、近年のエネルギー価格の上昇に伴い経済
的負荷が大きくなり、省エネルギーシステムの出現が望
まれている。セットバック。 セットアツプによりある程度の省エネ化は計れるが、ゾ
ーニング制御(空調の必要としない部屋の送風を停止で
きる)を行なっていないため、大幅な省エネルギーには
ならず、また手動によりダンパの開度を調節または開閉
するのは面倒であり、さらに送風量の変化に対し、熱源
機や送風機の能力制御が連動していないため、効率低下
や騒音の増大などの問題があった。 以上述べたように住宅用の省エネルギーシステムとして
はVAV方弐方式気調和機が適しているが、各部屋ごと
のきめ細かい省エネルギー化を図るため、各部屋ごとの
温度スケジュールを入力できるコントローラが必要にな
ってくる。この時、問題となるのは、家族の生活パター
ンに合せて温度プログラムを入力しても、このパターン
通りに毎日の生活は一定しておらず、祭日等もありプロ
グラムを簡単に変更できることが必要である。もちろん
初期の入力も簡単であることは言うまでもない。以上述
べた問題点を整理すると次ぎのようになる。 (1)平日と休日・祭日とは生活パターンが異なる。 (2)入力したパターン通りに毎日の生活は一定してい
ない。 (3)部屋へのひんばんな出入りがあり、その時部屋内
外の温度差は小さい方がよく、また希望温度に速く到達
すること。 (4)ゾーニングやセットバック・セットアンプにより
大幅な省エネルギーが実現されること。 (5)ゾーニングやセットバック・セットアンプにより
快適性が大きく損なわれないこと。 (6)入力操作や変更操作が簡単なこと。 なお、多室用空気調和機のコントローラとしては、ダク
ト方式ではないが、冷媒配管方式のものとして実公昭6
0−8581号公報等が知られている。これは、ルーム
コントローラと、ルームコントローラを兼ねるメインコ
ントローラを設け、メインコントローラから他の部屋の
設定温度を変更できるようにしたものであるが、温度ス
ケジュールのプログラム入力ができないため省エネルギ
ー性に劣る。 この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、操作が簡単で省エネルギーと快適性が両立で
きるメインコントローラとルームコントローラを備えた
VAV方式の空気調和機を得ることを目的とする。 またこの発明の第2の発明は、休日や祭日用の特別なプ
ログラムを入力しなくとも快適な休日が過ごせる空気調
和機を得ることを目的とする。 さらにこの発明の第3の発明は、全室同時の空調をワン
タンチで行なえる操作性のよい空気調和機を得ることを
目的とする。 さらにこの発明の第4の発明は、予め定められたプログ
ラム運転に関係なく各部屋において独自に運転条件を設
定できる快適性の高い空気調和機を得ることを目的とす
る。 さらにこの発明の第5の発明は、予め定められたプログ
ラム運転に関係なく入室、退室時にその部屋の空調を簡
単に運転・停止できる省エネルギー的な空気調和機を得
ることを目的とする。 〔問題点を解決しようとする手段〕 この発明にかかる空気調和機は、熱#を機と送風機と複
数のダンパの運転を制御する制御装置に接続されたメイ
ンコントローラを設け、このメインコントローラの運転
モード切換手段の操作によって各運転モードの設定を行
い、さらに各部屋ごとの温度スケジュールの設定を行う
温度スケジュール入力手段を設けると共に、上記制御装
置に接続され室温検出器を内蔵したルームコントローフ
Lその部屋の設定室温を希望の値に変化させる設定室
温変更手段を設けたものである。 また、この発明の第2の発明に係る空気調和機は、メイ
ンコントローラに祭日モードを含んだ運転モード切換手
段と、温度スケジュール入力手段と曜日を判定するタイ
マー手段を設け、さらにルームコントローラに設定室温
変更手段を設けたものである。 さらに、この発明の第3の発明に係る空気調和機は、メ
インコントローラにプログラムモードと全室モードを含
んだ運転モード切換手段と温度スケジュール入力手段を
設け、ルームコントローラに設定室温変更手段を設けた
ものである。さらに、この発明の第4の発明に係る空気
調和機は、メインコントローラに運転モード切換手段と
温度スケジュール入力手段を設け、ルームコントローラ
に設定室温変更手段と、メインコントローラの温度スケ
ジュールに基づくプログラム運転か一定室温運転かの選
択を行なうセントラル・ローカル選択手段を設けたもの
である。 さらに、この発明の第5の発明に係る空気調和機は、メ
インコントローラに運転モード切換手段と温度スケジュ
ール入力手段を設け、ルームコントローラに設定室温変
更手段と、その部屋の空調を行うか停止するかを選択す
る運転・停止選択手段を設けたものである。 〔作 用〕 この発明において運転モード切換手段は、熱源機・送風
機・ダンパの運転を制御装置を介して停止・冷房・暖房
・送風等に切換える作用をし、温度スケジュール入力手
段は基準となる設定室温を入力し、これに対し各時刻ご
とに任意またはある固定されたセットバック/セットア
ツプの値を入力する作用をし、設定室温変更手段はその
部屋の設定室温を独自に変更する作用をする。なお設定
室温変更手段または温度スケジュール入力手段で変更さ
れる設定室温く基準温度)はいずれか後で操作された値
が採用される。また温度スケジュール入力手段で入力さ
れたセットバック/セットアツプの値は運転モード切換
手段に連動し、冷房時はセットアツプ、暖房時はセット
バックに自動的に切換えられる。タイマー手段は土1日
曜等の休日に昼間の時間帯のセントバンク/セットアツ
プの値をゼロに修正する作用をし、運転モード切換手段
は祭日にセットされた場合、昼間の時間帯のセットバッ
ク/セットアツプの値をゼロに修正し0時には祭日モー
ドをクリアーする作用をし、運転モード切換手段は全室
モードにセットされた場合すべての部屋の設定室温を温
度スケジュール入力手段で入力された基準温度または設
定室温変更手段で入力された設定室温に、次にプログラ
ムモードに切換えられるまで制御する作用をし、セント
ラル/ローカル選択手段はセントラルに設定された時は
温度スケジュール入力手段で入力されたプログラムに従
いその部屋の室温を制御し、ローカルに設定された時は
その部屋の室温を一定値(設定室温)に、次にセントラ
ルに切換えられるまで制御する作用をし、運転/停止選
択手段はその部屋の空調を一時的に停止する作用をする
ものである。 〔実施例〕 第1図乃至第5図はこの発明による空気調和機の一実施
例を示す図面である。なお空気調和機全体の構成は従来
例で示した第14図の構成と基本的には同じである。 第1図は全体のシステム回路図である。図中、19は運
転モードの設定や各部屋の温度スケジュールのプログラ
ム設定を行うメインコントローラで、制御装置18に接
続されている。また、制御装置18にはルームコントロ
ーラ14.ダンパ9゜温度検出器15.圧力検出器16
が接続されている。20はヒートポンプ等の熱#機17
の容量制御及び運転制御を行なう熱源機制御装置で、制
御装置18に接続されている。21も同じく制御装置1
8に接続され、送風機5の容量制御を行なう送風機制御
装置である。上記制御装置18.メインコントローラ1
9.ルームコントローラ14゜熱源機制御装置20.送
風機制御装置21にはマイクロコンピュータが搭載され
、互いの情報を多重伝送方式で授受できるようになって
いる。また、この時の信号の交通整理をする親機には制
御装置18が適している。なお制御装置18と熱源機制
御装置20.送風機制御装置21を一体で構成すること
も可能である。 第2図はメインコントローラ19の外観図である。図中
22は運転モード切換手段としての運転モードキーで、
23〜26はこの運転モードキー22に対応する停止、
冷房、送風、暖房の各モード表示用OLE、D<発光ダ
イオード)である。27はLCD (液晶)からなる時
刻表示器、28はこの時刻表示器に対応し、時刻の設定
を行う時刻キー、29はLCDからなる部屋番号、設定
室温。 温度スケジュールを表示する温度表示器、 30〜37
はこの温度表示器29に対応する温度スケジュー一ル入
力手段としての各種人カキ−で、30は部屋キー、31
は設定室温上昇キー、32は設定室温下降キー、33〜
36はそれぞれO’C,2℃。 5°C115°Cのセットバック/セットアツプキー、
37はキー33〜36で設定された情報をメモリーに収
納するための入カキ−である。 第3図はルームコントローラ14の外観図である。同図
において、38は現在の室温、設定室温。 現在のセットバック/セントアップ値を表示するLCD
からなる温度表示器、39及び40はこの温度表示器3
8に対応する設定室温変更手段としてのキーで、39は
設定室温上昇キー、40は同じく設定室温下降キーであ
る。なお温度表示器30に表示させるセットハック/セ
ットアツプ値(設定室温との差/M、)の代りにセット
バック/セット、アップされた絶対温度を表示させるよ
うにしてもよい。 第4図はメインコントローラ19の内部回路図を示す。 同図において、41はマイクロコンピュータでCPU4
1.メモリー43.クロック44゜入カニニット45.
出カニニット46及び通信ユニット47を有している。 入カニニット45には上記各種キー22.28.30〜
37が接続され、出カニニットには上記各種表示器23
〜27及び29が接続されている。また通信ユニット4
7は制御装置1日に接続されている。 第5図はルームコントローラ14の内部回路図を示す。 同図において、48はマイクロコンピュータでCPU4
9.メモリー50.入カニニット51、出カニニット5
2及び通信ユニット53を有している。54はサーミス
ター等の室温検出器で、A/D変換器55を介して入カ
ニニット51に接続されている。また入カニニット51
には上記キー39.40が接続され、出カニニット52
には上記温度表示器38が接続されている。さらに通信
ユニット53は制御装置18に接続されている。 次に上記実施例の動作を第6図と第7図を参照しながら
説明する。第6図はメインコントローラ19の操作手順
を示すフローチャート、第7図は暖房時の温度スケジュ
ールの入力例である。 まず、メインコントローラ19において、運転条件の設
定、温度スケジュールの入力を行なう。 ステップ56において時刻キー28の操作によって時刻
合せを行う。この入力信号は入カニニット45を経由し
てCPU42に入力され、メモリー43に記憶されると
共に出カニニット46を経由して時刻表示器27に表示
される。その後はクロック44の動きで時刻に応じた表
示の変更が行なわれる。次にステップ57において運転
モードキー22の操作により運転モードの設定が行なわ
れ、この結果はマイクロコンピュータ41を経由してL
ED2’3〜26に表示される。ステップ58では、部
屋キー30の操作により部屋番号の選択が行なわれ、こ
の結果は温度表示器29の左端に「3」の如く表示され
る。 ステップ59では、ステップ58で設定された部屋の設
定室温(基準温度)の入力がキー31とキー32の操作
により行われ、この結果は温度表示器29の中央左寄り
にr26 c」の如く表示される。ステップ60〜65
ではステップ59で入力された設定室温に対する各時刻
(0〜24時)ごとのセットバック/セットアツプの値
がキー33〜キー36を使って入力され、その値は温度
表示器29に第3図の如くグラフ状に表示される。 キー33〜キー36を1つ操作するごとに1時間の値が
入力され、次の1時間に自動的に進む。キー33〜キー
36の表面に記入された値は、予め設定されたセットバ
ック/セットアツプの値で、0°Cは設定室温通り、2
℃は睡眠中などの様に省エネルギーと健康のために少し
セットバック/セットアップしたい時、5℃は部屋をあ
ける事が多く省エネルギーを図りたい時で、かつ入室時
には短時間で設定室温に戻ってほしい時、15℃は完全
に部屋をあける事が判っている時に使用する。 (実質的なオフキーであり、15℃の代り“OFF”表
示でもよい)なおキーインされた値は冷房か暖房かのモ
ードに応じステップ62でモード判定される。ここで冷
房時ならばセットアツプに(ステップ64)、暖房時な
らばセットバックに(ステップ64)自動的に切換えら
れる。この切換は運転の途中で運転モードが切換えられ
た時も自動的に行われる。24時間分のキーインが終了
すると、ステップ66において、入カキ−37の操作に
より温度スケジュールがメモリー43に格納される。 以上のステップ58〜66の操作がすべての部屋につい
て繰返される(ステップ67)。 以上の各種入力情報はメモリー43に記憶されると共に
熱源機17等の制御に必要な情報は通信ユニット47を
経由して制御装置18へ伝えられる。なおその後必要に
応じて各キーを操作し運転条件を変更することが可能で
、その結果は再び制御装置18へ伝えられる。 第7図は各部屋に応じて設定された温度スケジュールの
一例である。あまり細か(プログラムしても生活パター
ンが必ずしも一敗しないので、大ざっばな入力をし、そ
の後はルームコントローラ14の操作で対応するとよい
。ルームコントローラ14においても、その部屋の設定
室温(基準温度)を変更することがキー39.キー40
操作によって行なえる。キーインされた情報マイクロコ
ンピュータ48の入カニニット51を経由してCPU4
9に入力され、メモリー50に記憶されると共に出カニ
ニット52を経由して温度表示器38に表示される。ま
た通信ユニット53を経由して制御装置18へ伝えられ
る。さらに現在の室温が室温検出器54によって検出さ
れAD変換器55、入カニニット51を経由してCPU
49に入力され、メモリー50に記憶され、制御装置1
8へも伝えられる。設定室温の変更はメインコントロー
ラ19とルームコントローラ14のいずれにおいても行
なえるが、後に操作された方の値が新設定室温として採
用されるようにしておく。 またメモリー43とメモリー50内の設定室温の情報は
どちらかで設定値が変更されるたびに同時に書きかえら
れる。なお設定室温が変更された場合のセットバック/
セットアツプの値のとり方としては2つの方法がある。 1つはセットバック/セットアップの値(差温)はその
ままにして設定室温の変化にスライドさせる方法、他の
1つは設定室温が上下した分だけセットバック/セット
アツプの値を増減させ、初めに設定したセットバック/
セットアツプ時の温度(絶対温度)を変化させない方法
であり、どちらを採用してもよい。 第8図はメインコントローラ19の表示部の他の実施態
様を示すものである。同図において、68は入力に必要
な各種メソセージを表示するLCDよりなるメツセージ
表示器、69及び70はメツセージに答えるYESキー
、NOキーである。メソセージの内容としては運転モー
ド、時刻1部屋番号、設定室温などがあり、また運転制
御に必要な初期値入力も対話形式で行なえ、さらには故
障の事故診断結果の表示器にもなる。71は大形のLC
Dよりなる温度表示器で、温度入カキ−72〜75で任
意のセットバック/セットアンプ値を入力できる。なお
温度表示器71の縦軸は温度。 横軸は時刻を表わしているが、横軸にもう1つ部屋番号
をとり、プログラム設定後の通常運転時に、各部屋の現
在の室温を棒グラフ状に表示させることもできる。 上記実施例では、熱源機17としてヒートポンプを用い
た場合を示したが、熱源機としてはこれ以外にもガスフ
ァーネス、ヒートポンプとガスファーネスの組合せ、ヒ
ートポンプと電気ヒータの組合わせ、エアコン、エアコ
ンとガスファーネスの組合せ、エアコンと電気ヒータの
組合せなどが考えられ、また熱源機と組合せて使用する
補助機器としては、加湿器、空気清浄器、全熱交換器な
どがあり、これらの選択スイッチをメインコントローラ
19または制御装置18に設けるとよい。 また上記実施例ではダク、トを主ダクト6と技ダクト7
で構成していたが、室内a2の出口に複数のダンパ9を
内臓したチャンバーを取付け、これからフレキシブルな
ダクトをタコ足状に各吹出口10に接続するようにして
もよい。 なお、ダンパ9の制御方法には、室温と設定室温の温度
差に応じ開度を比例制御し熱負荷とバランスした風量を
吹出す方法と、温度差に応じダンパ9を全開か全閉かの
2位置に制御する方法がありいずれの方法を採用しても
よい。 さらに、上記実施例では、停電時の対策を考慮していな
かったが、メインコントローラ19のマイクロコンピュ
ータ41に充電式のバッテリーを接続し、メモリー43
に格納された温度スケジュールを停電から保護するよう
にするとよい。 また制御装置18にHA端子を設け、外出先からの電話
でメインコントローラ19の運転モードの操作を行わせ
るようにしてもよい。 なお、メインコントローラ19において、部屋番号がど
の部屋を示すかが解りすらいが、メインコントローラ1
9の日常使わない部分の上にM板を設け、その裏側に表
を作り、使用者がボールペン等で部屋番号に対応する部
屋名を書き込んでおけば後になっても解かり易い。 また、上記実施例では、4室空調の場合、1つのメイン
コントローラ19と4つのルームコントローラ14を使
用する場合について述べたが、ルームコントローラを兼
ねる1つのメインコントローラと、3つのルームコント
ローラ14でJ’f4 成するようにしてもよい。この
場合コントローラ全体の価格が安くなる。 なお、第8図に示した上記の実施例において、メインコ
ントローラへの温度スケジュール入力を、まず設定室温
を入力し、これに対し各時間ごとにセットバック/セッ
トアツプの値を入力するようにすれば、簡単なキー操作
でプログラム入力を行うことができる。 第9図はこの発明の第2の発明を示すメインコントロー
ラ19の外観図、第10図は休日や祭日における温度ス
ケジュールの一冷を示す説明図である。同図において、
76は第2の運転モードキーで、77はこの運転モード
キーに対応する祭日モード表示用のLED、78はタイ
マー手段としての曜日の設定を行なう曜日キーである。 時刻表示器27には時刻と共に曜日も表示される。また
、上記説明以外の他の符号は第2図と同一部分を示す。 平日と休日・祭日の生活パターンの相異は昼間だけであ
り、夜間の差は少ない。予め設定された休日(日曜日ま
たは土・日曜日、設定用スイッチは図示せず)になると
、メモリー43に格納されていた温度スケジュールのプ
ログラムは第10図の破線に示すように自動修正される
。修正時間帯は例えば6〜18時で、この間のセットハ
ック/セットアツプの値は0℃に設定される。この制御
方式は省エネルギーに反するが、頻繁な部屋の出入りの
多い休日に快適性を損なわない配慮である。 また毎週の休日以外に時々発生する祭日や特別の休みの
日には朝運転モードキー76を操作して祭日モードに設
定する。この操作により休日と同様昼間のセントバック
/セットアツプの値は0℃に自動修正される。そしてこ
のモードは0時に自動リセットされる。 第11図はこの発明の第3の発明を示すメインコントロ
ーラ19の外観図である。同図において、79はプログ
ラム運転モード表示用のLED、80は全室運転モード
表示用のLEDで共に運転モードキー76で手動切換え
される。また、上記説明以外の符号は第2図と同一部分
を示している。 プログラム運転モードは第1と第2の発明で示された運
転モードであり、全室運転モードは温度スケジュールに
関係なくキー31.32またはキー39.40で入力さ
れた設定室温で全室の室温を一定に制御する(セットバ
ック、セントアップの値を一日中Q ’Cに修正する)
運転モードである。 この全室運転モードはパーティ等で来客を迎えた時のよ
うに、すべての部屋を空調したい時に使用する。もちろ
ん各部屋の設定室温はそれぞれ希望の温度に設定するこ
とができる。 第12図はこの発明の第4の発明を示すルームコントロ
ーラ14の外観図である。同図において、第2図と同一
符号は同一部分を示しており、また、81はセントラル
・ローカル選択手段としてのセントラル/ローカルキー
で、現在セントラルモートかローカルモードかは温度表
示器38の中に表示される。在室者が必要に応じキー操
作をし、セントラルかローカルかを選択する。 セントラルモードは第1と第2の発明で示されたプログ
ラム運転のモードであり、ローカルモードは温度スケジ
ュールに関係なく、その部屋の室温をキー31.32ま
たはキー39.40で入力された設定室温に一定に制御
する運転モードである(この部屋のセットバック、セッ
トアンプの値を0℃に修正する)。このローカルモード
を使うことによりメインコントローラ19で入力したプ
ログラムでセットバック/セットアツプされている時間
帯に入室する場合、いちいちメインコントローラ19の
所へ行って温度スケジュールを変更しなくても、その部
屋でワンクノチで最適な空調条件に変更できる。 第13図はこの発明の第5の発明を示すルームコントロ
ーラ14の外観図である。同図において、第2図と同一
符号は同一部分を示しており、また、82は運転・停止
選択手段としての0N10 F Fキーで、現在ONモ
ードかOFFモードかは温度表示器38の中に表示され
る。これは在室者が必要に応じキー操作をする。 ONモードは第1と第2の発明で示されたプログラム運
転モードであり、OFFモードは温度スケジュールに関
係なく強制的にその部屋の空調を停止させるモードであ
る。このOFFモートは積補的に省エネルギーを計りた
い場合、部屋を出る時に操作する。またこのモードの使
い方には、各部屋のセソトバ・ツク/セントアップの値
を一日中0℃に設定しておき、入室時に0N10FFキ
ー82をONモードに、退出時にOFFモードにする方
法もある。 なお以上の第1から第5の発明を適宜組合せて使うと、
より省エネルギー性・快適性・操作性の向上が計れる。 〔発明の効果〕 以上のようにこの発明によれば、メインコントローラに
運転モード切換手段と温度スケジュール入力手段を設け
、ルームコントローラに設定室温変更手段を設け、どち
らのコントローラからでも設定室温の修正が行なえるよ
うにしたので、省エネルギー制御が容易に行なえ、かつ
操作性がよい。 また、この発明の第2の発明によれば、メインコントロ
ーラに祭日モードを含んだ運転モード切換手段とタ1′
マ一手段を設け、休日または祭日の日中のセットハック
/セットアツプの値をゼロに自動修正するようにしたの
で、休日・祭日の快適性が高まり、かつ休日用の別のプ
ログラムを入力する必要がない。 さらに、この発明の第3の発明によれば、メインコント
ローラにプログラムモードと全室モードを含んだ運転モ
ード切換手段を設は全室モードにおいてすべての部屋の
空調が同時に行なえるようにしたので、パ゛−ティ等の
時いちいち温度スケジュールを変更して全室空調にかえ
る手間が省ける。 また、この発明の第4の発明によれば、ルームコントロ
ーラにセントラル/ローカル選択手段を設ケ、ローカル
モードにおいてその部屋の室温を温度スケジュールに関
係なく一定に制御するようにしたので、プログラムで定
めたのと異なる時間帯に入室したとき、簡単に室温を設
定値に制御11できる。 さらに、この発明の第5の発明によれば、ルームコント
ローラに運転/停止選択手段を設け、退出時にその部屋
の空調を止められるようにしたので、より積極的に省エ
ネルギーが計れる。 4、図面の簡単な説明 第1図乃至第8図はこの発明の第1の実施例を示すもの
で、第1図は空気調和機のシステム全体を示す回路図、
第2図はメインコントローラの外観図、第3図はルーム
コントローラの外観図、第4図はメインコントローラの
内部回路を示す図、第5図はルームコントローラの内部
回路を示す図、第6図はメインコントローラの操作手順
を示すフローチャート、第7図はメインコントローラへ
の温度スケジュール入力例の説明図、第8図は第1の発
明の変形例を示すメインコントローラの表示部の外観図
、第9図はこの発明の第2の実施例を示すメインコント
ローラの外観図、第10図はその温度スケジュール入力
例の説明図、第11図はこの発明の第3の実施例を示す
メインコントローラの外観図、第12図はこの発明の第
4の実施例を示すルームコントローラの外観図、第14
図はこの発明の第5の実施例を示すルームコントローラ
の外観図、第14図は従来における空気調和機のシステ
ム(1,¥成図である。 5・・・送風機、6・・・主ダクト、7・・・技ダクト
、9・・・ダンパ、14・・・ルームコントローラ、1
7・・・熱si、18・・・制御装置、19・・・メイ
ンコントローラ、22.76・・・運転モードキー、2
7・・・時刻表示機、29・・・温度表示器、31.3
9・・・設定温度上昇キー、32.40・・・設定温度
下降キー、33〜36・・・セットバック/セットアツ
プキー、38・・・温度表示器、41.48・・・マイ
クロコンビj−−タ、54・・・室温検出器、78・・
・曜日キー、81・・・セントラル・ローカルキー、8
2・・・0N10FFキー。 なお図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 (外2名)第1図 21・・・世俗n装置 第1O図 時刻 第13図 手続補正書(自発) 昭和 年 月 日 1、事件の表示 特願昭60−296231号3、
補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号名
称 (601)三菱電機株式会社代表者 志 岐
守 哉 4、代理人 6、補正の内容 (1) 明細書全文を別紙のとおり訂正する。 (2] 図面の第2図、第3図、第6図を別紙の通り
訂正する。 (3)図面の第8図を削除する。 (4) 図面の第9図〜第14図を別紙の通り第8図
〜第13図に訂正する。 以上 訂正明細書 1、発明の名称 空気調和機 2、特許請求の範囲 (1)温風または冷風を発生させる熱源機と、この熱源
機に接続された送風機と、この送風機または上記熱源機
に接続され複数の部屋へ冷温風を分配するダクトと、こ
のダクトの各板部分に配置された風量調節用のダンパと
、このダンパ及ヒ上記熱源機、送風機の運転制御を行な
う制御装置と。 この制御装置に接続されたメインコントローラと。 同じく制御装置に接続され上記ダンパに対応して各部屋
に配置されると共に室温検出器を内蔵するルームコント
ローラとを備えた空気調和機において、上記メインコン
トローラに運転モード切換手段を設けたことを特徴とす
る空気調和機。 (2)温度スケジュール入力手段は基準となる設定室温
を入力し、これに対し各時刻ごとにセットバック温度を
入力するようになっている特許請求の範囲第1項記載の
空気調和機。 (3) セットパックの値は任意の値が選択できるか
、もしくは複数個のスイッチで予め決められた値の中か
ら選択するようになっている特許請求の範囲第2項記載
の空気調和機。 ド切換手段に連動して、冷房時は高目の室温に。 載の空気調和機。 (5)設定室温が変更された時のセットパックの値は変
化しないか、もしくは設定室温が上下した分だけ増減す
るようになっている特許請求の範囲第2項記載の空気調
和機。 許請求の範囲第2項記載の空気調和機。 (7)設定室温の変更はメインコントローラ及びルーム
コントローラいずれかで後に操作された値が採用される
ようになっている特許請求の範囲第1項記載の空気調和
機。 (8)メインコントローラに部屋番号、設定室温。 温度スケジュールが表示されるようになっている特許請
求の範囲第1項記載の空気調和機。 (9)制御装置とメインコントローラ、ルームコントロ
ーラそれぞれにマイクロコンピュータ−を搭載し互いの
信号の授受を多量伝送するようになっている特許請求の
範囲第1項記載の空気調和機。 の熱源機に接伏された送風機と、この送風機または上記
熱源機に接続され複数の部屋に冷温風を分配するダクト
と、このダクトの各板部分に配置された風量調節用のダ
ンパと、このダンパ及び上記熱源機、送風機の運転制御
を行なう制御装置と。 この制御装置に接続されたメインコントローラと。 同じく制御装置に接続され上記ダンパに対応して各部屋
に配置されると共に室温検出器を内蔵するルームコント
ローラとを備えた空気調和機において、上記メインコン
トローラに祭日モードを含んだ運転モード切換手段と各
部屋ごとのプログラム運転の温度スケジュール入力手段
と曜日を判定するタイマー手段を設け、かつ上記ルーム
コントローラにその部屋の設定室温を変更する設定室温
変更手段を設けたことを特徴とする空気調和機。 (121タイマー手段に1日曜または土3日曜の休日に
は昼の時間帯のセットパックの値を自動的にゼロに修正
するようになっている特許請求の範囲第11項記載の空
気調和機。 α31 運転モード切換手段は、祭日の朝祭日モード
にセットすると昼間の時間帯のセットバックの値がゼロ
に修正され、0時に祭日モードが自動的にリセットされ
るようになっている特許請求の範囲第11項記載の空気
調和機。 圓 温風または冷風を発生させる熱源機と、この熱源機
に接続された送風機と、この送風機または上記熱源機に
接続され複数の部屋に冷温風を分配するダクトと、この
ダクトの各核部分に配置された風量調節用のダンパと、
このダンパ及び上記熱源機、送風機の運転制御を行なう
制御装置と。 この制御装置に接続されたメインコントローラと。 同じく制御装置に接続され上記ダンパに対応して各部屋
に配置されると共に室温検出器を内蔵するルームコント
ローラとを備えた空気調和機において、上記メインコン
トローラにプログラムモードと全室モードを含んだ運転
モード切換手段と各部屋ごとのプログラム運転の温度ス
ケジュール入力手段を設けかつ上記ルームコントローラ
に部屋の設定室温を変更する設定室温変更手段を設けた
ことを特徴とする空気調和機。 (151全室モードにおいて、すべての部屋の設定室温
はメインコントローラもしくはルームコントローラで入
力された設定値に一定に制御されるようになりている特
許請求の範囲第14項記載の空気調和機。 印 全室モードからプログラムモードもしくはその逆の
切換は手動である特許請求の範囲第14項記載の空気調
和機。 qの 温風または冷風を発生させる熱源機と、この熱
源機に接続された送風機と、この送風機または上記熱源
機に接続され複数の部屋に冷温風を分配するダクトと、
このダクトの各板部分に配置された風量調節用のダンパ
と、このダンパ及び上記熱源機、送風機の運転制御を行
なう制御装置と。 この制御装置に接続されたメインコントローラと。 同じ〈制御装置に接続され上記ダンパに対応して各部屋
に配置されると共に室温検出器を内蔵するルームコント
ローラとを備えた空気調和機において、上記メインコン
トローラに運転モード切換手段と各部屋ごとのプログラ
ム運転の温度スケジュール入力手段を設け、かつ上記ル
ームコントローラにその部屋の設定室温を変更する設定
室温変更手段とプログラム運転かマニュアル運転かの選
択を行なうセントラル/ローカル選択手段を設けたこと
を特徴とする空気調和機。 118) セントラル/ローカル選択手段は・セント
ラルに設定されたときはメインコントローラの温度スケ
ジュール入力手段で入力されたプログラムに従って制御
装置が室温を制御するようにし、ローカルに設定された
時は設定室温で温匿一定のまま制御装置が室温を制御す
るようになっている特許請求の範囲第17項記載の空気
調和機。 09) セントラル/ローカル選択手段において。 セントラルからローカルへ、もしくはその逆への切換は
手動である%許請求の範囲第17項または第18項記載
の空気調和機。 ■ ルームコントローラが、現在の運転がセントラルか
ローカルかを表示する手段を備えている特許請求の範囲
第17項記載の空気調和機。 兜 温風または想を発生させる熱源機と、この熱源機に
接続された送風機と、この送風機または上記熱源機に接
続され複数の部屋に冷温風を分配するダクトと、このダ
クトの各板部分に配置された風量調節用のダンパと、こ
のダンパ及び上記熱源機、送風機の運転制御を行う制御
装置と、この’+lil制御装置に接続されたメインコ
ントローラと。 同じく制御装置に接続され上記ダンパに対応して各部屋
に配置されると共に室温検出器を内蔵するルームコント
ローラとを備えた空気調和機において、上記メインコン
トローラに運転モード切換手段と各部屋ごとのプログラ
ム運転の温度スケジュール入力手段を設け、かつ上記ル
ームコントローラにその部屋の設定室温を変更する設定
室温変更手段と部屋の一空調を行なうか停止するかを選
択する運転/停止選択手段を設けたことを特徴とする空
気調和機。 圏 運転/停止選択手段において、運転から停止へ、も
しくはその逆への切換は手動である特許請求の頓囲第王
項記載の空気調和機。 ■ ルームコントローラが、現在運転中か停止中かを表
示する手段を備えている特許請求の範囲第21項記載の
空気調和機。 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 この発明は、各部屋の室温を独立に調節できる可変に蚤
制fmシステムを採用したダクト式の空気調和機1%に
その温度スケジュール等を入力するコントローラに関す
るものである。 〔従来の技術〕 エアーダクトを用いて温度調節された空気を各部屋に分
配して空気調和を行なうセントラル空気調和システムは
、加湿器や高性能フィルターが容易に組込め、外気処理
や全熱交挨器の採用も可能で質の高い空気調和が可能で
あり、また空気調和する部屋には吹出口と吸込口しかな
く、室内スペースが有効に使えるほか、熱搬送系のトラ
ブルも少ないなど、ヒートポンプチラー・ファンコイル
方式やパブケージエアコン分散配置方式などtこ比べ多
くのメリットを有し、このためビル空調等に多く採用さ
れている。その中でも省工洋ルギー運転が可能な可変風
量制御方式(以下VAV方式と呼ぶ)は、熱負荷の異な
る各部屋を独立に温度ル1j偶lでき、使用しない部屋
の空気調和を停止させる事も可能で、かつ必要送風量の
大小に応じ送風機の動力を可変して運転費を低減させる
事もでき、ヱた同憂使用率を考慮することにより熱源機
の能力を小さく設計することができる。 VAV方式にはいくつかのものがあるが、1つの方式は
絞り形VAVユニゾトヲ用いる方式である。 この方式はダンパの開度に応じて変化するダクト内の圧
力を検出し、この値が設定値になるよう送風機の容量を
制御するもので、負荷が少なくなれば(X量が少なくな
ってもダクト内の空気温度は一定に制御烙れる)、熱y
A機の所要能力が小さくなると同時に送風機の動力も低
減される。 絞り形VAVユニツ)を用いた従来技術には、特公昭6
0−47497号公報や1日本冷凍協会発行の冷凍空調
便覧(新版・第4版・応用物)の図2,10(a)が知
られている。第13図はこれら従来における空気白和機
のシステム構成図である。同図において、(1)は空調
される部屋で、ここでは4部屋の場合を示している。(
2)は部屋山の天井内に配置されfc室内機で、エアー
フィルター(3)、熱交換器(4)。 送風機(5)から構成きれている。(6)は室内@(2
1の空気吹出口に接続された主ダクト、+71はこの主
ダクト(6)から部屋数に応じて分岐した4本の枝ダク
ト。 (8)はこの枝ダクト(7)の途中に挿入された絞り形
のVAVユニツ)、+91はこのVAVユニット(8)
内に回転可能に取付けられステッピングモータ(図示せ
ず)により駆動されるダンパ、ααは上記枝ダクト(7
)の末端に取付けられた吹出口、 (11)は上記部屋
山のドアー下部に設けられた吸込口、a21a廊下天井
面に設けられた天井吸込口、 Q31はこの天井吸込口
O2と上記室内機(2)の吸込口を連結する吸込ダクト
、α勾は上記各部屋(1)に各々取付けられたルームコ
ントローラ、α9は上記主ダクト(6)内に取付けられ
た温度検出器、 (161は同じく主ダクト(6)内に
設けられ比圧力検出器、 (171は上記熱交換器(4
)に接続したヒートポンプ等の熱源機、 +181はこ
の熱源機および上記送風機(5)、ダンパ(9)を運転
制御する制御装置である。 上記のように構成された従来の空気調和機においては、
各ルームコントローラQ41で使用者が設定した設定温
度と検出された現在の空気温度の温度差に応じダンパ(
9)の開度を任意の位置に各々調節する。そしてダンパ
(9)の開度に応じ主ダクト(6)内の圧力が変化し、
これを圧力検出器(lL61が検出し。 予め設定した設定圧力になるよう送風機(5)の容量を
変化させる。、また、送風量の変化に伴ない熱交換器(
4)の出口空気温度が変わるため、この温度を温度検出
器α9で検出し、予め設定しておいた空気温度になるよ
う熱源機αりの能力を制御する。このようにして略一定
温度に調節された空気は吹出口(IQIから室内熱負荷
の大小に応じた風量で部屋(1)内へ吹き出す。部屋(
υを空調した空気は吸込口Qllから廊下等のスペース
を通り天井吸込口口へ流れ。 吸込ダクトα31を経由して再び室内機(2)へ戻る。 これら一連の制御はルームコントローt (141、温
度検出器(151,圧力検出器(161および熱源機α
η内の各種検出器(図示せず)の検出信号に基づき制御
装置αQが省エネルギーと快適性を満足させるよう最適
な制#を行なう。 〔発明が解決しようとする問題点〕 従来の空気調和機は上記のように構成されていたが、省
エネルギーと快適性を両立させながら運転制御を行なう
ことはあまり行なわれていなかつた。このようなVAV
方式の空気調和機が使用されるのは、主に事務所ビル等
であり、この場合、運転時間帯が昼間に限定され、空調
温度も各部屋はとんど等しく、土曜や日曜の休日には運
転を停止する。従ってVAVユニットによる風量調節機
能は。 部屋の方位や在室人員などによる熱負荷の大小に応じて
送風量を増減させ、各部屋の室温を一定に保つだけのも
のであった。この様なシステムでは。 集中制御室において運転時間帯、休日の運転停止をプロ
グラム化し、制御装置(181にその指令を与えていた
。なお、この場合であっても使用しない部屋の空調停止
はルームコントローラの操作で実現できる。 さて、 VAV方式による空気調和機を住宅に適用する
場合には、ピル空調の場合と違い色々な問題があり、制
御の仕方によっては大幅な省エネルギーが実現できるが
、場合によって快適性が損なわれたり、操作が複雑かつ
面倒になったりする。なお、ダクト式のセントラル空調
は米国の住宅においてにごく一般的に採用されているが
、 VAV制御全自動で行なう空気調和機は実用化され
ておらず。 せいぜい手wJまたはサーモスタットでダンパの開度を
調節するか、プログラムタイマーによりシステム全体の
設定温度を時間帯によりセットバックしてする程度であ
った。ここで、セットバックとは、暖房時に設定室温を
省エネルギーのために。 ある時間帯、少し低目にシフトし、冷房時に少し高めに
シフトしてやることである。 上記のような従来の空気調和機は、全室空調で終日運転
される。しかし、近年のエイルギー価格の上昇に伴い経
済的負荷が犬さくなり、省工不ルキーシステムの出現が
望まれている。従来のシステムでもセットバックにより
ある程度の省エネ化は計れるが、ゾーニング制御(空調
の必簀としない部屋の送風を停止できる)を行なってい
ないため、大幅な省エネルギーにはならず、また手動に
よりダンパの開度を調節まfcは開閉するのは面倒であ
り、さらに送風量の変化に対し、熱源機や送風機の能力
制御が連動していないため、効率低下壱;係番/7′1
憎÷外μの四f項−h(ふ、今以上述べたように住宅用
の省工不ルイーシステムとしてはVAV方式の空気調和
機が適しているが。 各部屋ごとのきめ細かい省エネルギー化金図るためには
、各部屋ごとの温度スケジュールを入力できるコントロ
ーラが必要になってくる。この時。 問題となるのは、家族の生活パターンに合せて温度プロ
グラムを入力しても、このパターン通りに毎日の生活は
一定しておらず、プログラムを簡単に変更できる必要が
ある。もちろん初期値の入力も簡単であることは言うま
でもない。以上述べた問題点を整理すると次のようにな
る。 il+ 平日と休日・祭日とは生活パターンが異なる
。 (2)入力したパターン通りに毎日の生活は一定してい
ない。 (3) 部屋へのひんばんな出入りがあり、その時の
部屋内外の温度差は小さい方がよく、シかも希望温度に
速く到達すること。 (4) ゾーニングfセットパックにより大幅な省エ
ネルギーが実現されること。 (51ゾーニングやセットバックにより快適性が犬きく
損なわれないこと。 (6) 入力操作や変更操作が簡単なこと。 なお、多室用空気調和機のコントローラとして′は、ダ
クト方式ではないが、冷媒配管方式のものとして実公昭
60−8581号公報等が知られている。 これa、i数oルームコンドローラド、ルームコントロ
ーラを兼ねるメインコントローラを設け。 メインコントローラから他の部屋の設定温度全変更でき
るようにしたものであるが、温度スケジュールのプログ
ラム入力ができないため省エネルギー性に劣る。 この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、操作が簡単で省エネルギーと快適性が両立で
きるメインコントローラとルームコントローラを備えた
VAV方式の空気調和機を得ることを目的とする。 またこの発明の第2の発明は、休日や祭日用の特別なプ
ログラムを入力しなくとも快適な休日が過ごせる空気調
和機を得ることを目的とする。 さらにこの発明の第3の発明は、全室同時の空調をワン
タッチで行なえる操作性のよい空気調和機を得ることを
目的とする。 さらにこの発明の第4の発明は、予め定められたプログ
ラム運転に関係なく各部屋において独自に運転栄件を設
定できる快適性の高い空気調和機を得ることを目的とす
る。 さらにこの発明の第5の発明は、予め定められたプログ
ラム運転に関係なく入室、退室時にその部屋の空調管簡
単に運転・停止できる省エネルギー的な空気調和機を得
ることを目的とする。 〔問題点を解決しようとする手段〕 この発明にかかる空気調和機は、熱源機と、送風機と、
複数のダンパの運転を制御する制御装置に接続されたメ
インコントローラを設け、このメインコントローラの運
転モード切換手段の操作によって各運転モードの設定を
行い、さらに各部屋ごとの温度スケジュールの設定を行
う温度スケジュール入力手段を設けると共に、上記制御
装置に接続され室温検出器を内蔵したルームコントロー
ラにその部屋の設定室温を希望の値に変化させる設定室
温変更手段を設けたものである。 また、この発明の第2の発明に係る空気調和機は、メイ
ンコントローラに祭日モードを含んだ運転モード切換手
段と、温度スケジュール入力手段と曜日を判定するタイ
マー手段を設け、さらにルームコントローラに設定室温
変更手段を設けたものである。 さらに、この発明の第3の発明に係る空気調和機は、メ
インコントローラにプログラムモードと全室モードを含
んた運転モード切換手段と温度スケンユール入力手段を
設け、ルームコントローラに設定室温変更手段を設けた
ものである。さらに。 この発明の第4の発明に係る空気調和機は、メインコン
トローラに運転モード切換手段と温度スケジュール入力
手段を設け、ルームコントローラに設定室温変更手段と
、メインコントローラの温度スケジュールに基づくプロ
グラム運転かマニュアル運転かの選択を行なうセントラ
ル・ローカル選択手段を設けたものである。 七らすC3こび)全81−1 (7)旭5のを明にイ系
ふ空りi九M牙0機は、メインコントローラに運転モー
ド切換手段と温度スケジュール入力手段を設け、ルーム
コントローラに設定室温変更手段と、その部屋の空調を
行うか停止するかを選択する運転・停止選択手段を設け
たものである。 〔作 用〕 この発明において運転モード切換手段は、熱源機・送風
機・ダンパの運転を制御装置を介して停止・冷房・暖房
・送風等に切換える作用をし、温度スケジュール入力手
段は漆準となる設定室温を入力し、これに対し各時刻ご
とに任意またにある固定されたセットバックの値を入力
子る作用をし・設定室温変更手段はその部屋の設定室温
を独自に変更する作用をする。なお、設定室温変更手段
1fcは温度スケンユール入力手段で変更される設定室
温(基準温度)はいずれか後で操作された値が採用され
る。また温度スケジュール入力手段で入力されたセット
パックの1[は運転モード切換手段に連動し、冷房時は
高目の室温に、暖房時に低目の室温に自動的に切慄えら
れる。タイマー手段は土9日曜等の休日に昼間の時間帯
のセットバックの値をゼロに修正する作用をし、運転モ
ード切換手段は祭日にセットされた場合、昼間の時間帯
のセットパックのffiをゼロに修正し0時には祭日モ
ードをクリアーする作用をし、運転モード切換手段は全
室モードにセットされた場合すべての部屋の設定室温を
温度スケジュール入力手段で入力された基準温度または
設定室温変更手段で入力された設定室温に1次に10グ
ラムモードに切換えられるまで制御する作用金し、セン
トラル/ローカル選択手段はセントラルに設定された時
は温度スケジュール入力手段で入力されたプログラムに
従いその部屋の室温を制御し、ローカルに設定された時
はその部屋の室温を一定値(設定室温)に。 次にセントラルに切換えられるまで制御する作用をし、
運転/停止選択手段はその部屋の空調を一時的に停止す
る作用をするものである。 〔実施例〕 第1図乃至第7図はこの発明による空気調和機の一笑施
例を示す図面である。なお、空気調和機全体の構成は従
来例で示した第13図の構成と基本的には同じである。 第1図は全体の電気部品の接続を示すシステム構成図で
ある。図中、α(至)は運転モードの設定や各部屋の温
度スケジー−ルのプログラム設定を行うメインコントロ
ーラで、制御装置囮に接続されている。また、制御装置
uQには4台のルームコントローラ圓、4台のダンパ(
9)、温度検出器α9.圧力検出器u61が接続されて
いる。さらに囚はヒートポンプ等の熱源機αηの容量制
御及び運転制御を行なう熱源機制御装置、(211は送
風機(5)の容量制御を行なう送風機制御装置である。 上記制御装置a印、メインコントローラ191.ルーム
コントローラ(141,熱源機制御装置1■、送風機側
2u装置+211にはマイクロコンピュータが搭載され
、互いの情報を多重伝送方式で授受できるようになって
いる。この時の信号の交通整理金する親機には制御架!
囮が通している。なお、制御装置叩と熱源機制御装置I
tllJ+ 、送風機制御装置シυを一体で構成するこ
とも可能である。 第2図はメインコントローラα3の外観図である。 図中■は運転モード切換手段としての運転モードキーで
、θ〜■はこの運転モードキー器に対応する停止、冷房
、送風、暖房の各モード表示用のLED(発光ダイオー
ド)である。曽はLCD(液晶)からなる時刻表示器、
@はこの時刻表示器に対応し2時刻の設定を行う時刻キ
ー、のはLCDからなる部屋番号、設定室温、温度スケ
ジュールを表示する温度表示器、cill−@はこの温
度表示器■に対応する温度スケジュール入力手段として
の各桟入カキ−で、001は部屋キー、 C311は設
定室温上昇キー。 ■は設定室温下降キー、CC−(至)はそれぞれ0℃、
2℃、5°C,15℃のセットバックキー、@はキー田
〜α)で設定された情報をメモリーに収納するための入
カキ−である。 第3図はルームコントローラ圓の外観図である。 同図において、啜は現在の室温、設定室温、現在のセッ
トバック値を表示するLCDからなる温度表示器、■及
び(40)はこの温度表示器(至)に対応する設宙常燻
営事羊陽とLイのキー〒、 IIQIけ鈴中安辺μ昇キ
ー、 +401は同じく設定室温下降キーである。なお
、温度表示器■に表示させるセットバック値(設定室温
との差温)の代りにセットパックされた絶対温度を表示
器せるようにしてもよい。 第4図はメインコントローラ(1!3の内部回路図を示
す。同図において、 (41)はマイクロコンピュータ
でCPU幡り、メモリー1431.クロック(441,
入力ユニブトI45I、出カニニット(461及び通信
ユニット(471’r有している。入カニニット(45
1には上記各棟キー(2)、 +281゜■〜(2)が
接続され、出カニニットには上記各種表示器G〜額及び
(ハ)が接続されている。また通信ユニット(4ηは制
御装置u81に接続されている。 第5図はルームコントローラ圓の内部回路図を示す。同
図において、(修はマイクロコンピュータでCP U
+491.メモリー■、入カユニツ)611.出カニニ
ット@及び通信ユニット司)を有している。例はサーミ
スター等の室温検出器で、 A/D変換器邸)を介して
入力ユニッ)t51)に接続されている。また入カニニ
ブトロυには上記キーC3eLf傭が接続され、出カニ
ニット■には上記温度表示器側が接続されている。さら
に通信ユニット1531は制御装置止に接続されている
。 次に上記実施例の動作を第6図と第7図を参照しながら
説明する。第6図はメインコントローラ四の操作手順を
示すフローチャート、第7図は暖房時の温度スケジュー
ルの入力例である。 マス、メインコントローラα9において、運転条件の設
定、温度スケジュールの入力を行なう。ステップ(至)
において時刻キー■の操作によって時刻合せを行う。こ
の入力信号は入カニニット(ハ)を経由してCP U
f43に入力され、メモリー(0に記憶されると共に出
カニニット(461を経由して時刻表示器筒に表示され
る。その後はクロック(441の動きで時刻に応じた表
示の変更が行なわれる。次にステップ671において運
転モードキー■の操作により運転モードの設定が行なわ
れ、この結果はマイクロコンピュータ(4υを経由して
LED(231−■に表示される。 ステップ(至)では1部屋キー■の操作により部屋番号
の選択が行なわれ、この結果は温夏表示器四の圧端に1
−3」の如く表示される。ステップ■では。 ステップ田で設定された部屋の設定室温(基準温度)の
入力がキー61)とキーωの操作により行われ。 この結果は温度表示器(支)の中央左寄りに「26℃」
の如く表示される。ステップ艶〜田ではステップ四で入
力された設定室温に対する各時刻(0〜24時)ごとの
セットバックの値がキー儲〜キー(ト)を使って入力さ
れ、その値は温度表示器凶に第3図の如くグラフ状に表
示される。キー田〜キーC161’に1つ操作するごと
に1時間の値が入力され1次の1時間に自動的に進む。 キー(至)〜キー国の表面に記入された値は、予め設定
されたセットバックの値で。 0℃は設定室温通り、2°Cは睡眠中などの様に省エネ
ルギーと健康のために少しセットバックしたい時、5°
Cは部屋をあける墨が多く省エネルギーを図りたい時で
、かつ入室時には短時間で設定室温に戻ってほしい時、
15℃は完全に部屋をあける事が判っている時に使用す
る実質的なオフキーであり。 15°Cの代りにOFF”の表示でもよい。なお、キー
インされた値は冷房か暖房かのモードに応じステップの
でモード判定される。ここで冷房時ならば高目の室温に
(ステップ(財))、暖房時ならば低目の室温に(ステ
ップ(64)自動的に切換えられる。 この切換は運転の途中で運転モードが切換えられた時も
自動的に行われる。24時間分のキーインが終了すると
、ステップ田において、入カキー釧の操作により温度ス
ケジュールがメモIJ−+431に格納される。以上の
ステップ關〜田の操作がすべての部屋について繰返され
る。(ステップ口)。 以上の各椎入力情報はメモIJ−1431に記憶される
と共に、熱源機(171等の制御に必要な情報は9通信
ユニット(471を経由して制御装置!I81へ伝えら
れる。 なお、その後必要に応じて各キーを操作して運転条件を
変更することが可能で、その結果は再び制御装置[8)
へ伝えられる。 第7図は各部屋に応じて設定された温度2ケジユールの
一例である。あまり細かくプログラムしても生活パター
ンが必すしも一致しないので、大ざっばな入力をし、そ
の後はルームコントローラ(141の操作で対応すると
よい。ルームコントローラ(141において本、その部
屋の設定室温(基憔1晶叶)を変更することがキー■、
キー(I操作によって行なえる。キーインされた情報は
マイクロコンピュータ(機の入カニニットtsnt−経
由してCP U (4’lに入力され、メモリー団に記
憶されると共に出カニニット621を経由して温度表示
器(至)に表示される。また通信ユニット(ト)を経由
して制御装置tQ81へ伝えられる。きらに現在の室温
が室温検出器−によって検出器れA/D変挨器団、入カ
ニニット61)を経由してCP [J t49)に入力
され、メモリー■に記憶され制御装置d81へも伝えら
れる。設定室温の変更はメインコントローラ(191と
ルームコントローラーのいずれにおいても行なえるが、
後に操作された方の値が新設定室温として採用されるよ
うにしておく。 またメモリー(431とメモリー■内の設定室温の情報
は、どちらかで設定値が変更されるたびに同時に豊さか
えられる。 なお、設定室温が変更された場合のセットバックの値の
とり方としては2つの方法がある。1つはセットバック
の値(差温)はそのままにして設定室温の変化にスライ
ドさせる方法、他の1つは設定室温が上下した分だけセ
ットバックの値を増減させ、初めに設定したセットバッ
ク時の温度(絶対温度)を変化させない方法であり、ど
ちらを採用してもよい。 上記実施例では、温度スケジー−ルのセットバックの値
をキー(至)〜キー(至)を便ってあらかじめ決められ
た値の中から選択するようにしていたが。 キー田とキー財)を温度キー、キー田とキー(至)を時
間キーとし自白なセットパック値が入力でさるようにし
てもよく、この場合、よりさめ細かい温度スケジュール
制御が可能となる。 また上記実施例では、熱源機0ηとしてヒートポンプを
用いた場合を示したが、熱源機としてはこれ以外にもガ
スファー坏ス、ヒートポンプとガスファーネスの組合せ
、ヒートポンプと電気ヒータのm@−+!″、エアコン
、ニアコントカスファーネスの組合せ、エアコンと電気
ヒータの組合せなどが考えられ、また熱源機と組合せて
使用する補助機器としては、加湿器、空気清浄器、全熱
交換器などがあり、これらの選択スイッチをメインコン
トローラQ91または制御装置(181に設けるとよい
。 さらに上記実施例ではダクトを主ダクト(6)と枝ダク
ト(7)で構成していたが、室内機(2)の出口に複数
のダンパ(9)を内蔵したチャンバーを取付け、これか
らフレキシブルなダクトをタコ足状に各吹出口0αに接
続するようにしてもよい。 なお、ダンパ(9)の制御方法には、室温と設定室温の
温度差に応じ開度を比例制御し熱負荷とバランスした風
it吹出す方法と、温度差に応じダンパ(9)を全開か
全閉かの2位置に制御する方法がありいずれの方法を採
用してもよい。 また、上記実施例では、停電時の対策を考慮していなか
ったが、メインコントローラα9のマイクロコンピュー
タけυに充電式のバッテリーを接続し。 メモリー(Oに格納された温度スケジュールを停電から
保護するが、EEP−ROMに記憶させるようにすると
よい。 さらに制御装置側にHA端子を設け、外出先からの電話
でメインコントローラC191の運転モードの操作を行
わせるようにしてもよい。 なお、メインコントローラ19において1部屋査号がど
の部屋を示すかが解りづらいが、メインコントローラa
嘗の日常使わない部分の上に蓋板を設け、その裏側に表
を作り、使用者がボールペン等で部屋番号に対応する部
屋名を書き込んでおけば後になっても解り易い。 また、上記実施例では、4室空調の場合、1つツメイン
コントローラα9と4つのルームコントローラミ41t
使用する場合について述べたが、ルームコントローラe
−fねる1つのメインコントローラ(室温検出器を内厭
させる)と、3つのルームコントローラu4Iで構成す
るようにしてもよい。この場会、コントローラ全体の価
格が安くなる。 第8図はこの発明の第2の発明を示すメインコントロー
ラi]9)の外観図、第9図は休日や祭日における温度
スケジュールの一例を示す説明図である。 同図において、+761は第2の運転モードキーで1面
はこの運転モードキーに対応する祭日モード表示用のL
ED、C781Hタイマー手段としての曜日の設定を行
なう曜日キーである。時刻表示器曽には時刻と共に曜日
も表示される。また、上記説明以外の他の符号は第2図
と同一部分を示す。 平日と休日・祭日の生活パターンの相異は昼間だけであ
り、夜間の差は少ない。予め設定された休日(日曜日ま
たは土・日曜日、設定用スイッチは図示せず)になると
、メモIJ−+431に格納されていた温度スケジュー
ルのプログラムは第9図の破線に示すように自動修正さ
れる。修正時間帯は例えば6〜18時で、この間のセッ
トバンクの値は0℃に設定される。この制御方式は省エ
ネルギーに反するが、頻繁な部屋の出入りの多い休日に
快適性を損なわない配慮である。また毎週の休日以外に
時々発生する祭日や特別の休みの日には朝運転モードキ
ー@を操作して祭日モードに設定する。 この操作により休日と同様昼間のセットバックの値は0
°Cに自動修正される。そしてこのモードは0時に自動
リセットされる。 第10図はこの発明の第3の発明を示すメインコントロ
ーラt191の外観図である。同図において、 +79
1はプログラム運転モード表示用のL]ll+、180
1は全室運転モード表示用のIJDで共に運転モードキ
ー(至)で手動切換えされる。また、上記説明以外の符
号は第2図と同一部分を示している。 プログラム運転モードは第1と第2の発明で示された運
転モードであり、全室運転モードは温度スケジュールに
関係なくキーC311,C121またはキーG9゜側で
入力された設定室温で全室の室温を一定に制御する(セ
ットバックの値を一日中O℃に修正する)運転モードで
ある。この全室運転モードはパーティ等で来客を迎えた
時のように、すべての部屋を空調したい時に使用する。 もちろん各部屋の設定室温はそれぞれ希望の温度に設定
することができる。 第11図はこの発明の第4の発明を示すルームコントロ
ーラ圓の外観図である。同図において、第2図と同一符
号は同一部分を示しており、また。 回はセントラル・ローカル選択手段としてのセントラル
/ローカルキーで、現在セントラルモードかローカルモ
ードかは温度表示器□□□の中に表示される。在室者が
必要に応じキー操作をし、セントラルかローカルかを選
択する。 セントラルモードに第1と鋲2の発明で示きれたプログ
ラム運転のモードであり、ローカルモードは温度スケジ
ユールに関係なく、その部屋の室温をキーctn、rA
tたはキー(至)、(佃で入力された設定室温に一定に
制御するマニュアル運転モードでる(その部屋のセット
バックの値’6o℃に修正する)。このローカルモード
を使うことによりメインコントローラ(1鴇で入力した
プログラムでセットバックされている時間帯に入室する
場合、いちいちメインコントローラ四の所へ行って温度
スケジュールを変更しなくても、その部屋でワンタッチ
で最適な空調条件に変更できる。 第12図はこの発明の第5の発明を示すルームコントロ
ーラ圓の外貌図である。同図において、第2図と同一符
号は同一部分を示しており、また。 @は運転・停止選択手段としてのQN10FFキーで、
現在ONモードかOFFモードかは温度表示器(至)の
中に表示される。これは在室者が必要に応じキー操作を
する。 ONモードは第1と第2の発明で示されたプログラム運
転モードであり、OFFモードは温度スケジュールに関
係なく強制的にその部屋の空調を停止させるモードであ
る。このOFFモードは積極的に省工不ルキーを計りた
い場合0部屋を出る時に操作する。またこのモードの使
い方には、各部屋のセットバックの値を−H中0 ’C
に設定しておき。 入室時に0N10FFキー暁をONモードに、退出時に
OFFモードにする方法もある。 なお1以上のMlから第5の発明を適宜組合せて使うと
、より省工坏ルギー性・快適性・操作性の向上が計れる
。 〔発明の効果〕 以上のようにこの発明によれば、メインコントローラに
運転モード切換手段と温度スケジュール入力手段を設け
、ルームコントローラに設定室温変更手段を設り・どち
らのコントローラからでも設定室温の修正が行なえるよ
うにしたので、省工不ルキー制御が容易に行なえ、かつ
操作性がよい。 また、この発明の第2の発明によれは、メインコントロ
ーラに祭日モードを含んだ運転モード切換手段とタイマ
ー手段を設け、休日または祭日の日中のセットバックの
値をゼロに自動修正するようにしたので、休日・祭日の
快適性が高まり、かつ休日用の別のプログラムを入力す
る必要がない。 さらに、この発明の第3の発明によれは、メインコント
ローラにプログラムモードと全室モードを含んだ運転モ
ード切換手段を設は全室モードにおいてすべての部屋の
空調が同時に行なえるようにしたので、パーティ等の時
い°9いち温度スケジュールを変更して全室至論にかえ
る手間が省ける。 また、この発明の第4の発明によれば、ルームコントロ
ーラにセントラル/ローカル選択手段を設ケ、ローカル
モードにおいてその部屋の室温を温度スケジュールに関
係なく一定に制御するようにしたので、プログラムで定
めたのと異なる時間帯に入室したとき、簡単に室温を設
定値に制御できる。 さらに、この発明の第5の発明によれは、ルームコント
ローラに運転/停止選択手段全役け、退出時にその部屋
の空調を止められるようにしたので、より積極的に省エ
ネルギーが計れる。 4、図面の簡単な説明 第1図乃至第7図はこの発明の第1の実施例を示すもの
で、第1図は空気調和機のシステム全体を示す構成図、
第2図はメインコントローラの外観図、第3図はルーム
コントローラの外fff1図、第4図はメインコントロ
ーラの内部回路を示す図。 第5図はルームコントローラの内部回路を示す図。 第す図はメインコントローラの操作手順を示すフローチ
ャート、第7図はメインコントローラへの温紋スケジー
ール入力例の説明図、第8図はこの発明の第2の実施例
を示すメインコントローラの外観図、第9図はその@度
スケジュール入力例の説明図、第1O図はこの発明の′
ig3の実施例を示すメインコントローラの外観図、第
11図はこの発明の第4の実施例を示すルームコントロ
ーラの外観図、第12図はこの発明の第5の実施例を示
すルームコントローラの外観図、第13図は従来におけ
る空気調和機のシステム構成図である。 (5)・・・送風機、(6)・・・主ダクトi7+・・
・枝ダク)i91・・・ダンパ、α4・・・ルームコン
トロー、y、17i・・・熱源機。 181・・・制御装置、 091・・・メインコントロ
ーラ、a、q61・・・運転モードキー、@・・・時刻
表示機、@・・・温度表示器、 (311,0!l!・
・・設定温度上昇キー、 (321,(401・・・設
定温度下降キー、ω〜田・・・セットバックキー、(3
8)・・・温度表示器、 +411. +48)・・・
マイクロコンピュータ、(財)・・・室温検出器、 f
f1G・・・曜日キー、3ト・・セントラル・ローカル
キー、 +821・・・0N10FFキー。 なお1図中同一符号は同一ま7’cは相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 (外2名) 第2図 第 3 閏 A 第8図 笛 9 図 對刻 第10図 1q 第11図
Claims (28)
- (1)温風または冷温風を発生させる熱源機と、この熱
源機に接続された送風機と、この送風機または上記熱源
機に接続され複数の部屋へ冷温風を分配するダクトと、
このダクトの各枝部分に配置された風量調節用のダンパ
と、このダンパ及び上記熱源機、送風機の運転制御を行
なう制御装置と、この制御装置に接続されたメインコン
トローラと、同じく制御装置に接続され上記ダンパに対
応して各部屋に配置されると共に室温検出器を内蔵する
ルームコントローラとを備えた空気調和機において、上
記メインコントローラに運転モード切換手段と各部屋の
プログラム運転用の温度スケジュール入力手段を設け、
かつ上記ルームコントローラがその部屋の設定室温を変
化させる設定室温変更手段を設けたことを特徴とする空
気調和機。 - (2)熱源機がヒートポンプ、ガスファーネス、エアコ
ン、電気ヒータの各単独かもしくはこれらの組合せから
なることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の空気
調和機。 - (3)ダクトを主ダクトと枝ダクトもしくはタコ足ダク
トで構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の空気調和機。 - (4)ダンパを室温と設定室温の差に応じて比例制御も
しくは全開、全閉の2位置制御で制御したことを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載の空気調和機。 - (5)制御装置を各熱源機、送風機ごとに分散配置し、
送風機内制御装置を親機としたことを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載の空気調和機。 - (6)温度スケジュール入力手段は基準となる設定室温
を入力し、これにに対し各時刻ごとにセットバックある
いはセットアップ温度を入力するようになっている特許
請求の範囲第1項記載の空気調和機。 - (7)セットバックあるいはセットアップの値は任意の
値が選択できるか、もしくは複数個のスイッチで予め決
められた値の中から選択するようになっている特許請求
の範囲第6項記載の空気調和機。 - (8)セットバックあるいはセットアップの値は夏冬兼
用で、運転モード切換手段に連動して、冷房時はセット
アップ、暖房時はセットバックになるようになっている
特許請求の範囲第6項または第7項記載の空気調和機。 - (9)設定室温の変更はメインコントローラ及びルーム
コントローラいずれかで後に操作された値が採用される
ようになっている特許請求の範囲第1項記載の空気調和
機。 - (10)設定室温が変更された時のセットバック/セッ
トアップの値は変化しないか、もしくは設定室温が上下
した分だけ増減するようになっている特許請求の範囲第
6項記載の空気調和機。 - (11)ルームコントローラに室温、設定室温、セット
バック/セットアップ温度が表示されるようになってい
る特許請求の範囲第6項記載の空気調和機。 - (12)メインコントローラに部屋番号、設定室温、温
度スケジュールが表示されるようになっている特許請求
の範囲第1項記載の空気調和機。 - (13)制御装置とメインコントローラ、ルームコント
ローラそれぞれにマイクロコンピュータを内蔵し互いの
信号の授受を多重伝送するようになっている特許請求の
範囲第1項記載の空気調和機。 - (14)メインコントローラの温度スケジュール表示部
に通常運転時は温度スケジュールに代ってすべての部屋
の室温が表示されるようになっている特許請求の範囲第
12項記載の空気調和機。 - (15)メインコントローラへの各種入力を対話形式で
行なうようになっている特許請求の範囲第1項記載の空
気調和機。 - (16)温風または冷温風を発生させる熱源機と、この
熱源機に接続された送風機と、この送風機または上記熱
源機に接続され複数の部屋に冷温風を分配するダクトと
、このダクトの各枝部分に配置された風量調節用のダン
パと、このダンパ及び上記熱源機、送風機の運転制御を
行なう制御装置と、この制御装置に接続されたメインコ
ントローラと、同じく制御装置に接続され上記ダンパに
対応して各部屋に配置されていると共に室温検出器を内
蔵するルームコントローラとを備えた空気調和機におい
て、上記メインコントローラに祭日モードを含んだ運転
モード切換手段と各部屋のプログラム運転用の温度スケ
ジュール入力手段と曜日を判定するタイマー手段を設け
、かつ上記ルームコントローラにその部屋の設定室温を
変化させる設定室温変更手段を設けたことを特徴とする
空気調和機。 - (17)タイマー手段は、日曜または土、日曜の休日に
は昼の時間帯のセットバック/セットアップの値を自動
的にゼロに修正するようになっている特許請求の範囲第
16項記載の空気調和機。 - (18)運転モード切換手段は、祭日の朝祭日モードに
セットすると昼間の時間帯のセットバック/セットアッ
プの値がゼロに修正され、0時に祭日モードが自動的に
リセットされるようになっている特許請求の範囲第16
項記載の空気調和機。 - (19)温風または冷温風を発生させる熱源機と、この
熱源機に接続された送風機と、この送風機または上記熱
源機に接続され複数の部屋に冷温風を分配するダクトと
、このダクトの各枝部分に配置された風量調節用のダン
パと、このダンパ及び上記熱源機、送風機の運転制御を
行なう制御装置と、この制御装置に接続されたメインコ
ントローラと、同じく制御装置に接続され上記ダンパに
対応して各部屋に配置されていると共に室温検出器を内
蔵するルームコントローラとを備えた空気調和機におい
て、上記メインコントローラにプログラムモードと全室
モードを含んだ運転モード切換手段と各部屋のプログラ
ム運転用の温度スケジュール入力手段を設けかつ上記ル
ームコントローラに部屋の設定室温を変化させる設定室
温変更手段を設けたことを特徴とする空気調和機。 - (20)全室モードにおいて、すべての部屋の設定室温
はメインコントローラもしくはルームコントローラで入
力された設定値に一定に制御されるようになっている特
許請求の範囲第19項記載の空気調和機。 - (21)全室モードからプログラムモードもしくはその
逆の切換は手動である特許請求の範囲第19項記載の空
気調和機。 - (22)温風または冷温風を発生させる熱源機と、この
熱源機に接続された送風機と、この送風機または上記熱
源機に接続され複数の部屋に冷温風を分配するダクトと
、このダクトの各枝部分に配置された風量調節用のダン
パと、このダンパ及び上記熱源機、送風機の運転制御を
行なう制御装置と、この制御装置に接続されたメインコ
ントローラと、同じく制御装置に接続され上記ダンパに
対応して各部屋に配置されていると共に室温検出器を内
蔵するルームコントローラとを備えた空気調和機におい
て、上記メインコントローラに運転モード切換手段と各
部屋のプログラム運転用の温度スケジュール入力手段を
設け、かつ上記ルームコントローラにその部屋の設定室
温を変化させる設定室温変更手段とプログラム運転か一
定室温運転かの選択を行なうセントラル/ローカル選択
手段を設けたことを特徴とする空気調和機。 - (23)セントラル/ローカル選択手段は、セントラル
に設定されたときはメインコントローラの温度スケジュ
ール入力手段で入力されたプログラムに従って制御装置
が室温を制御するようにし、ローカルに設定された時は
設定室温で温度一定のまま制御装置が室温を制御するよ
うになっている特許請求の範囲第22項記載の空気調和
機。 - (24)セントラル/ローカル選択手段において、セン
トラルからローカルへ、もしくはその逆への切換は手動
である特許請求の範囲第22項または第23項記載の空
気調和機。 - (25)ルームコントローラが、現在の運転がセントラ
ルかローカルかを表示する手段を備えている特許請求の
範囲第22項記載の空気調和機。 - (26)温風または冷温風を発生させる熱源機と、この
熱源機に接続された送風機と、この送風機または上記熱
源機に接続され複数の部屋に冷温風を分配するダクトと
、このダクトの各枝部分に配置された風量調節用のダン
パと、このダンパ及び上記熱源機、送風機の運転制御を
行なう制御装置と、この制御装置に接続されたメインコ
ントローラと、同じく制御装置に接続され上記ダンパに
対応して各部屋に配置されていると共に室温検出器を内
蔵するルームコントローラとを備えた空気調和機におい
て、上記メインコントローラに運転モード切換手段と各
部屋のプログラム運転用の温度スケジュール入力手段を
設け、かつ上記ルームコントローラにその部屋の設定室
温を変化させる設定室温変更手段と部屋の空調を行なう
か停止するかを選択する運転/停止選択手段を設けたこ
とを特徴とする空気調和機。 - (27)運転/停止選択手段において、運転から停止へ
、もしくはその逆への切換は手動である特許請求の範囲
第16項記載の空気調和機。 - (28)ルームコントローラが、現在運転中か停止中か
を表示する手段を備えている特許請求の範囲第26項記
載の空気調和機。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60296231A JPS62266348A (ja) | 1985-12-27 | 1985-12-27 | 空気調和機 |
AU67019/86A AU588954B2 (en) | 1985-12-27 | 1986-12-24 | Air conditioning apparatus |
CA000526401A CA1278356C (en) | 1985-12-27 | 1986-12-29 | Air conditioning apparatus |
US07/453,106 US4997029A (en) | 1985-12-27 | 1989-12-14 | Air conditioning apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60296231A JPS62266348A (ja) | 1985-12-27 | 1985-12-27 | 空気調和機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62266348A true JPS62266348A (ja) | 1987-11-19 |
Family
ID=17830872
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60296231A Pending JPS62266348A (ja) | 1985-12-27 | 1985-12-27 | 空気調和機 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4997029A (ja) |
JP (1) | JPS62266348A (ja) |
AU (1) | AU588954B2 (ja) |
CA (1) | CA1278356C (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0221150A (ja) * | 1988-07-08 | 1990-01-24 | Matsushita Seiko Co Ltd | ダクト式空調機の制御装置 |
JPH02195141A (ja) * | 1989-01-24 | 1990-08-01 | Toshiba Corp | 空気調和機 |
JPH03204543A (ja) * | 1989-12-28 | 1991-09-06 | Toyota Motor Corp | 空調制御装置 |
WO2002033327A1 (fr) * | 2000-10-16 | 2002-04-25 | Daikin Industries,Ltd. | Minuterie programmable pour conditionneur d"air, systeme de conditionnement d"air et procede de reglage de l"affichage de la minuterie programmable |
JP2007285593A (ja) * | 2006-04-17 | 2007-11-01 | Daikin Ind Ltd | 空調システム |
JP2011117625A (ja) * | 2009-12-01 | 2011-06-16 | Denso Wave Inc | セントラル空調システム |
JP2012026653A (ja) * | 2010-07-23 | 2012-02-09 | Daiwa House Industry Co Ltd | 健康暖房システム及び健康暖房方法 |
JP2015083890A (ja) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 株式会社コロナ | 集中制御システム |
JP2015117933A (ja) * | 2013-04-24 | 2015-06-25 | 積水化学工業株式会社 | 空調システム及び建物 |
Families Citing this family (118)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU618534B2 (en) * | 1987-06-17 | 1992-01-02 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Air conditioner |
WO1990000705A1 (en) * | 1988-07-08 | 1990-01-25 | David Couper & Associates (Vic) Pty. Ltd. | Air conditioning system control |
US4997030A (en) * | 1989-01-24 | 1991-03-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Central air conditioning system having remote controller in a plurality of rooms for starting or stopping air conditioning apparatus |
US5004149A (en) * | 1989-01-24 | 1991-04-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Central air conditioning system having compensating control function for total heat load in a plurality of rooms |
WO1990010180A1 (en) * | 1989-02-22 | 1990-09-07 | Vadelas Pty. Limited | Improved zonal control of air conditioning system |
US5289362A (en) * | 1989-12-15 | 1994-02-22 | Johnson Service Company | Energy control system |
KR920003005A (ko) * | 1990-07-05 | 1992-02-28 | 강진구 | 공기조화기 |
US5180102A (en) * | 1991-08-12 | 1993-01-19 | Carrier Corporation | Temperature control system for zoned space |
US5148979A (en) * | 1991-08-12 | 1992-09-22 | Honeywell Limited-Honeywell Limitee | Setup-setback thermostat having a simple setup-setback visual indicator |
US5230482A (en) * | 1991-12-20 | 1993-07-27 | Honeywell Inc. | Electronic time thermostat with a temporary next period adjustment means |
US5181653A (en) * | 1992-03-03 | 1993-01-26 | Foster Glenn D | Residential heating and air conditioning control system |
CA2069273A1 (en) * | 1992-05-22 | 1993-11-23 | Edward L. Ratcliffe | Energy management systems |
US5329991A (en) * | 1992-11-05 | 1994-07-19 | Hunter Fan Company | Pre-programmed electronic programmable thermostat |
US5344068A (en) * | 1993-04-16 | 1994-09-06 | Staefa Control System, Inc. | Dynamically controlled environmental control system |
US5495887A (en) * | 1993-05-21 | 1996-03-05 | Erie Manufacturing (Canada) Co. Limited | Temperature control system and controller therefor |
US5611484A (en) * | 1993-12-17 | 1997-03-18 | Honeywell Inc. | Thermostat with selectable temperature sensor inputs |
IT234321Y1 (it) * | 1994-12-29 | 2000-03-09 | Perry Electric Srl | Termostato programmabile a visualizzazione grafica e numerica della temperatura |
JPH09236297A (ja) * | 1996-02-29 | 1997-09-09 | Sanyo Electric Co Ltd | 分散配置型空調装置 |
US5752654A (en) * | 1996-03-04 | 1998-05-19 | The Comfort Guardian, Inc. | Method and apparatus for providing supplemental heating |
US5803357A (en) * | 1997-02-19 | 1998-09-08 | Coleman Safety And Security Products, Inc. | Thermostat with remote temperature sensors and incorporating a measured temperature feature for averaging ambient temperatures at selected sensors |
US6006142A (en) * | 1997-07-14 | 1999-12-21 | Seem; John E. | Environmental control system and method |
US5944098A (en) * | 1997-07-17 | 1999-08-31 | Jackson; Ronald E. | Zone control for HVAC system |
US5937942A (en) * | 1998-03-17 | 1999-08-17 | Hunter Fan Company | Electronic programmable thermostat with temporary reset |
US6738382B1 (en) | 1999-02-24 | 2004-05-18 | Stsn General Holdings, Inc. | Methods and apparatus for providing high speed connectivity to a hotel environment |
TW494574B (en) * | 1999-12-01 | 2002-07-11 | Innotech Corp | Solid state imaging device, method of manufacturing the same, and solid state imaging system |
US6647317B2 (en) | 2000-09-06 | 2003-11-11 | Hitachi Ltd | Air conditioner management system |
US6621507B1 (en) | 2000-11-03 | 2003-09-16 | Honeywell International Inc. | Multiple language user interface for thermal comfort controller |
DE10057361C2 (de) * | 2000-11-18 | 2002-10-24 | Danfoss As | Verfahren zum Steuern einer Heizungsanlage und Heizungsanlage |
US6772018B2 (en) * | 2001-07-02 | 2004-08-03 | Honeywell International Inc. | Control system apparatus and method using a controlled device for manual data entry |
DE10336098A1 (de) * | 2003-08-07 | 2005-03-17 | Diehl Ako Stiftung & Co. Kg | Einrichtung zur Bedienung und Anzeige von Raumreglern |
JP2005071269A (ja) * | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | カレンダタイマ機構、医療用画像処理システム、医療用プリントシステム、制御プログラム及び制御プログラムを記録する記録媒体 |
US20050082053A1 (en) * | 2003-10-20 | 2005-04-21 | Khalid Halabi | System for controlling a ventilation system |
US7114554B2 (en) * | 2003-12-01 | 2006-10-03 | Honeywell International Inc. | Controller interface with multiple day programming |
US10705549B2 (en) * | 2003-12-02 | 2020-07-07 | Ademco Inc. | Controller interface with menu schedule override |
US7706923B2 (en) * | 2003-12-02 | 2010-04-27 | Honeywell International Inc. | Controller interface with separate schedule review mode |
US7274972B2 (en) | 2003-12-02 | 2007-09-25 | Honeywell International Inc. | Programmable controller with saving changes indication |
US7181317B2 (en) * | 2003-12-02 | 2007-02-20 | Honeywell International Inc. | Controller interface with interview programming |
US7225054B2 (en) * | 2003-12-02 | 2007-05-29 | Honeywell International Inc. | Controller with programmable service event display mode |
US8554374B2 (en) | 2003-12-02 | 2013-10-08 | Honeywell International Inc. | Thermostat with electronic image display |
US7142948B2 (en) * | 2004-01-07 | 2006-11-28 | Honeywell International Inc. | Controller interface with dynamic schedule display |
US7775452B2 (en) * | 2004-01-07 | 2010-08-17 | Carrier Corporation | Serial communicating HVAC system |
US7140551B2 (en) * | 2004-03-01 | 2006-11-28 | Honeywell International Inc. | HVAC controller |
US20050247865A1 (en) * | 2004-05-06 | 2005-11-10 | Takach Eugene J | Status indicator for a controller |
USD509151S1 (en) | 2004-05-10 | 2005-09-06 | Honeywell International Inc. | Thermostat housing |
US7159789B2 (en) | 2004-06-22 | 2007-01-09 | Honeywell International Inc. | Thermostat with mechanical user interface |
US7861941B2 (en) * | 2005-02-28 | 2011-01-04 | Honeywell International Inc. | Automatic thermostat schedule/program selector system |
US7584897B2 (en) * | 2005-03-31 | 2009-09-08 | Honeywell International Inc. | Controller system user interface |
GB2427934B (en) | 2005-07-01 | 2009-12-30 | Call Res & Design Ltd 1 | Improvements in or relating to control apparatus |
US7726581B2 (en) | 2006-01-12 | 2010-06-01 | Honeywell International Inc. | HVAC controller |
US8087593B2 (en) | 2007-11-30 | 2012-01-03 | Honeywell International Inc. | HVAC controller with quick select feature |
US8387892B2 (en) * | 2007-11-30 | 2013-03-05 | Honeywell International Inc. | Remote control for use in zoned and non-zoned HVAC systems |
US20100045470A1 (en) * | 2008-07-31 | 2010-02-25 | Araiza Steven P | Steam distribution control system and method for a steam heating system |
US20100044449A1 (en) * | 2008-08-19 | 2010-02-25 | Honeywell International Inc. | Service reminders for building control systems |
US8112181B2 (en) * | 2008-10-11 | 2012-02-07 | Ralph Remsburg | Automatic mold and fungus growth inhibition system and method |
US20110046805A1 (en) | 2009-08-18 | 2011-02-24 | Honeywell International Inc. | Context-aware smart home energy manager |
US20110132991A1 (en) * | 2009-12-07 | 2011-06-09 | Hunter Fan Company | Thermostat |
US8528831B2 (en) * | 2009-12-07 | 2013-09-10 | Hunter Fan Company | Thermostat with efficiency display |
US9002481B2 (en) | 2010-07-14 | 2015-04-07 | Honeywell International Inc. | Building controllers with local and global parameters |
US8727611B2 (en) | 2010-11-19 | 2014-05-20 | Nest Labs, Inc. | System and method for integrating sensors in thermostats |
US9104211B2 (en) | 2010-11-19 | 2015-08-11 | Google Inc. | Temperature controller with model-based time to target calculation and display |
US8918219B2 (en) | 2010-11-19 | 2014-12-23 | Google Inc. | User friendly interface for control unit |
US8950687B2 (en) | 2010-09-21 | 2015-02-10 | Honeywell International Inc. | Remote control of an HVAC system that uses a common temperature setpoint for both heat and cool modes |
US11334034B2 (en) | 2010-11-19 | 2022-05-17 | Google Llc | Energy efficiency promoting schedule learning algorithms for intelligent thermostat |
US9075419B2 (en) | 2010-11-19 | 2015-07-07 | Google Inc. | Systems and methods for a graphical user interface of a controller for an energy-consuming system having spatially related discrete display elements |
US8195313B1 (en) | 2010-11-19 | 2012-06-05 | Nest Labs, Inc. | Thermostat user interface |
US9459018B2 (en) | 2010-11-19 | 2016-10-04 | Google Inc. | Systems and methods for energy-efficient control of an energy-consuming system |
US9256230B2 (en) | 2010-11-19 | 2016-02-09 | Google Inc. | HVAC schedule establishment in an intelligent, network-connected thermostat |
US20120298763A1 (en) * | 2011-05-26 | 2012-11-29 | Digi International Inc. | Distributed networked thermostat system and method |
US9366448B2 (en) | 2011-06-20 | 2016-06-14 | Honeywell International Inc. | Method and apparatus for configuring a filter change notification of an HVAC controller |
JP5793359B2 (ja) * | 2011-07-11 | 2015-10-14 | アズビル株式会社 | 空調制御システムおよび空調制御方法 |
US9115908B2 (en) | 2011-07-27 | 2015-08-25 | Honeywell International Inc. | Systems and methods for managing a programmable thermostat |
US9157764B2 (en) | 2011-07-27 | 2015-10-13 | Honeywell International Inc. | Devices, methods, and systems for occupancy detection |
USD666510S1 (en) | 2011-08-17 | 2012-09-04 | Honeywell International Inc. | Thermostat housing |
US8892223B2 (en) | 2011-09-07 | 2014-11-18 | Honeywell International Inc. | HVAC controller including user interaction log |
JP2014534405A (ja) | 2011-10-21 | 2014-12-18 | ネスト・ラブズ・インコーポレイテッド | ユーザフレンドリーな、ネットワーク接続された学習サーモスタットならびに関連するシステムおよび方法 |
CN103890676B (zh) * | 2011-10-21 | 2016-09-21 | 谷歌公司 | 用于控制hvac系统的恒温器和为恒温器产生时间表的方法 |
US9002523B2 (en) | 2011-12-14 | 2015-04-07 | Honeywell International Inc. | HVAC controller with diagnostic alerts |
US10533761B2 (en) | 2011-12-14 | 2020-01-14 | Ademco Inc. | HVAC controller with fault sensitivity |
US10747243B2 (en) | 2011-12-14 | 2020-08-18 | Ademco Inc. | HVAC controller with HVAC system failure detection |
US8902071B2 (en) | 2011-12-14 | 2014-12-02 | Honeywell International Inc. | HVAC controller with HVAC system fault detection |
US9206993B2 (en) | 2011-12-14 | 2015-12-08 | Honeywell International Inc. | HVAC controller with utility saver switch diagnostic feature |
US20130158720A1 (en) | 2011-12-15 | 2013-06-20 | Honeywell International Inc. | Hvac controller with performance log |
US10139843B2 (en) | 2012-02-22 | 2018-11-27 | Honeywell International Inc. | Wireless thermostatic controlled electric heating system |
JP5881466B2 (ja) * | 2012-02-28 | 2016-03-09 | 三菱電機株式会社 | 空調用リモートコントローラ及び空気調和システム |
US9442500B2 (en) | 2012-03-08 | 2016-09-13 | Honeywell International Inc. | Systems and methods for associating wireless devices of an HVAC system |
US10452084B2 (en) | 2012-03-14 | 2019-10-22 | Ademco Inc. | Operation of building control via remote device |
US9488994B2 (en) | 2012-03-29 | 2016-11-08 | Honeywell International Inc. | Method and system for configuring wireless sensors in an HVAC system |
USD678084S1 (en) | 2012-06-05 | 2013-03-19 | Honeywell International Inc. | Thermostat housing |
US9594384B2 (en) | 2012-07-26 | 2017-03-14 | Honeywell International Inc. | Method of associating an HVAC controller with an external web service |
US9477239B2 (en) | 2012-07-26 | 2016-10-25 | Honeywell International Inc. | HVAC controller with wireless network based occupancy detection and control |
US10094585B2 (en) | 2013-01-25 | 2018-10-09 | Honeywell International Inc. | Auto test for delta T diagnostics in an HVAC system |
US10359791B2 (en) * | 2013-02-07 | 2019-07-23 | Honeywell International Inc. | Controller for controlling a building component of a building management system |
US10088186B2 (en) * | 2013-02-07 | 2018-10-02 | Honeywell International Inc. | Building management system with power efficient discrete controllers |
US10330335B2 (en) * | 2013-02-07 | 2019-06-25 | Honeywell International Inc. | Method and system for detecting an operational mode of a building control component |
US10094584B2 (en) * | 2013-02-07 | 2018-10-09 | Honeywell International Inc. | Building management system with programmable IR codes |
BR112015019014A2 (pt) * | 2013-02-07 | 2017-07-18 | Honeywell Int Inc | sistema de controle de edifício para controlar um ou mais componentes de edifício que atendem a um edifício, e método de controlar uma ou mais unidades de aparelho de ar condicionado distintas que atendem a um edifício |
US9806705B2 (en) | 2013-04-23 | 2017-10-31 | Honeywell International Inc. | Active triac triggering circuit |
US9584119B2 (en) | 2013-04-23 | 2017-02-28 | Honeywell International Inc. | Triac or bypass circuit and MOSFET power steal combination |
US9528720B2 (en) | 2013-04-30 | 2016-12-27 | Honeywell International Inc. | Display sub-assembly for an HVAC controller |
US11054448B2 (en) | 2013-06-28 | 2021-07-06 | Ademco Inc. | Power transformation self characterization mode |
US10811892B2 (en) | 2013-06-28 | 2020-10-20 | Ademco Inc. | Source management for a power transformation system |
US9983244B2 (en) | 2013-06-28 | 2018-05-29 | Honeywell International Inc. | Power transformation system with characterization |
USD720633S1 (en) | 2013-10-25 | 2015-01-06 | Honeywell International Inc. | Thermostat |
WO2015068277A1 (ja) * | 2013-11-08 | 2015-05-14 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
US9673811B2 (en) | 2013-11-22 | 2017-06-06 | Honeywell International Inc. | Low power consumption AC load switches |
US10563876B2 (en) | 2013-11-22 | 2020-02-18 | Ademco Inc. | Setup routine to facilitate user setup of an HVAC controller |
US9857091B2 (en) | 2013-11-22 | 2018-01-02 | Honeywell International Inc. | Thermostat circuitry to control power usage |
WO2015089116A1 (en) | 2013-12-11 | 2015-06-18 | Honeywell International Inc. | Building automation control systems |
US10006642B2 (en) | 2014-05-09 | 2018-06-26 | Jerritt L. Gluck | Systems and methods for controlling conditioned fluid systems in a built environment |
US9628074B2 (en) | 2014-06-19 | 2017-04-18 | Honeywell International Inc. | Bypass switch for in-line power steal |
US9683749B2 (en) | 2014-07-11 | 2017-06-20 | Honeywell International Inc. | Multiple heatsink cooling system for a line voltage thermostat |
JP6405233B2 (ja) * | 2014-12-26 | 2018-10-17 | アズビル株式会社 | 監視装置および監視方法 |
US9921009B2 (en) * | 2015-04-15 | 2018-03-20 | Honeywell International Inc. | Dual-use ram-primary/regen hx |
US10852018B1 (en) | 2016-06-21 | 2020-12-01 | GoldCore Design Systems, LLC | System and method for energy use control in an environmental control system |
US10253994B2 (en) | 2016-07-22 | 2019-04-09 | Ademco Inc. | HVAC controller with ventilation review mode |
US10317100B2 (en) | 2016-07-22 | 2019-06-11 | Ademco Inc. | Simplified schedule programming of an HVAC controller |
US10302322B2 (en) | 2016-07-22 | 2019-05-28 | Ademco Inc. | Triage of initial schedule setup for an HVAC controller |
US10488062B2 (en) | 2016-07-22 | 2019-11-26 | Ademco Inc. | Geofence plus schedule for a building controller |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5760132A (en) * | 1980-09-30 | 1982-04-10 | Yamatake Honeywell Co Ltd | Controlling system for air conditioning |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4042013A (en) * | 1976-02-26 | 1977-08-16 | Ranco Incorporated | Method and apparatus for controlling air-conditioning systems |
US4200910A (en) * | 1977-03-04 | 1980-04-29 | Hall Burness C | Programmable time varying control system and method |
US4319711A (en) * | 1977-10-11 | 1982-03-16 | Robertshaw Controls Company | Wall thermostat and the like |
US4217646A (en) * | 1978-12-21 | 1980-08-12 | The Singer Company | Automatic control system for a building |
US4264034A (en) * | 1979-08-16 | 1981-04-28 | Hyltin Tom M | Digital thermostat |
US4235368A (en) * | 1979-08-27 | 1980-11-25 | Teledyne Industries, Inc. | Thermostat assembly |
US4308991A (en) * | 1980-07-07 | 1982-01-05 | Emerson Electric Co. | Programmable electronic thermostat |
US4287939A (en) * | 1980-08-21 | 1981-09-08 | General Electric Company | Air conditioning control system with local and remote control capabilities |
JPS5744335A (en) * | 1980-08-30 | 1982-03-12 | Matsushita Electric Works Ltd | Data reading circuit |
US4316577A (en) * | 1980-10-06 | 1982-02-23 | Honeywell Inc. | Energy saving thermostat |
US4460125A (en) * | 1981-05-14 | 1984-07-17 | Robertshaw Controls Company | Wall thermostat and the like |
JPS5826617A (ja) * | 1981-08-07 | 1983-02-17 | Nippon Denso Co Ltd | カ−エアコン制御装置 |
US4442972A (en) * | 1981-09-14 | 1984-04-17 | Texas Instruments Incorporated | Electrically controlled programmable digital thermostat and method for regulating the operation of multistage heating and cooling systems |
US4646964A (en) * | 1982-03-26 | 1987-03-03 | Parker Electronics, Inc. | Temperature control system |
US4497031A (en) * | 1982-07-26 | 1985-01-29 | Johnson Service Company | Direct digital control apparatus for automated monitoring and control of building systems |
US4487363A (en) * | 1982-10-14 | 1984-12-11 | Parker Electronics, Inc. | Bypass control system to maintain a constant air supply pressure in a HVAC duct system |
US4530395A (en) * | 1982-10-14 | 1985-07-23 | Parker Electronics, Inc. | Single zone HVAC controlled for operation in multiple zone arrangement |
CH654391A5 (fr) * | 1983-06-15 | 1986-02-14 | Honeywell Lucifer Sa | Valve pour fluide. |
US4446913A (en) * | 1983-07-05 | 1984-05-08 | The Trane Company | Auto changeover thermostat with means for handling temperature entry errors |
JPS6073235A (ja) * | 1983-09-30 | 1985-04-25 | Mitsubishi Electric Corp | 空調冷凍装置の分散形制御装置 |
JPS60233438A (ja) * | 1984-05-07 | 1985-11-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気調和機の集中制御装置 |
US4606401A (en) * | 1985-03-08 | 1986-08-19 | Honeywell, Inc. | Programmable thermostat |
-
1985
- 1985-12-27 JP JP60296231A patent/JPS62266348A/ja active Pending
-
1986
- 1986-12-24 AU AU67019/86A patent/AU588954B2/en not_active Ceased
- 1986-12-29 CA CA000526401A patent/CA1278356C/en not_active Expired - Fee Related
-
1989
- 1989-12-14 US US07/453,106 patent/US4997029A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5760132A (en) * | 1980-09-30 | 1982-04-10 | Yamatake Honeywell Co Ltd | Controlling system for air conditioning |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0221150A (ja) * | 1988-07-08 | 1990-01-24 | Matsushita Seiko Co Ltd | ダクト式空調機の制御装置 |
JPH02195141A (ja) * | 1989-01-24 | 1990-08-01 | Toshiba Corp | 空気調和機 |
JPH03204543A (ja) * | 1989-12-28 | 1991-09-06 | Toyota Motor Corp | 空調制御装置 |
WO2002033327A1 (fr) * | 2000-10-16 | 2002-04-25 | Daikin Industries,Ltd. | Minuterie programmable pour conditionneur d"air, systeme de conditionnement d"air et procede de reglage de l"affichage de la minuterie programmable |
US6685098B2 (en) | 2000-10-16 | 2004-02-03 | Daikin Industries, Ltd. | Setback timer of air conditioner, air conditioning system, and method of setting setback timer display |
AU770578B2 (en) * | 2000-10-16 | 2004-02-26 | Daikin Industries, Ltd. | Setback timer of air conditioner, air conditioning system, and method of setting setback timer display |
JP2007285593A (ja) * | 2006-04-17 | 2007-11-01 | Daikin Ind Ltd | 空調システム |
JP2011117625A (ja) * | 2009-12-01 | 2011-06-16 | Denso Wave Inc | セントラル空調システム |
US8219252B2 (en) | 2009-12-01 | 2012-07-10 | Denso Wave Incorporated | Central air-conditioning system |
JP2012026653A (ja) * | 2010-07-23 | 2012-02-09 | Daiwa House Industry Co Ltd | 健康暖房システム及び健康暖房方法 |
JP2015117933A (ja) * | 2013-04-24 | 2015-06-25 | 積水化学工業株式会社 | 空調システム及び建物 |
JP2015083890A (ja) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 株式会社コロナ | 集中制御システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU6701986A (en) | 1987-07-02 |
AU588954B2 (en) | 1989-09-28 |
CA1278356C (en) | 1990-12-27 |
US4997029A (en) | 1991-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62266348A (ja) | 空気調和機 | |
KR900001894B1 (ko) | 공기 조화기 | |
CA2089120C (en) | Residential heating and air conditioning control system | |
US8091795B1 (en) | Intelligent thermostat device with automatic adaptable energy conservation based on real-time energy pricing | |
US7744008B2 (en) | System and method for reducing energy consumption by controlling a water heater and HVAC system via a thermostat and thermostat for use therewith | |
US4598764A (en) | Refrigeration heat pump and auxiliary heating apparatus control system with switchover during low outdoor temperature | |
US8621881B2 (en) | System and method for heat pump oriented zone control | |
US9103555B2 (en) | Multiple zone climate control system | |
US8788100B2 (en) | System and method for zoning a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network | |
US5279458A (en) | Network management control | |
US20020124992A1 (en) | Integrated ventilation cooling system | |
US20100106334A1 (en) | System and method for zoning a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network | |
US20100106308A1 (en) | System and method for zoning a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network | |
US20120031606A1 (en) | Intelliaire Climate Controller | |
US11859851B2 (en) | System, apparatus and hybrid VAV device with multiple heating coils | |
CN109668270A (zh) | 一种空调器控制方法及空调器 | |
WO2021213537A1 (zh) | 空调室内机、空调、空调遥控器及控制方法 | |
US9063555B2 (en) | Heating, ventilation and air conditioning system user interface having seasonal programs and method of operation thereof | |
CN200946886Y (zh) | 空调机室外温度设控系统 | |
KR920002657B1 (ko) | 공기 조화기 | |
JPS62153648A (ja) | 空気調和機 | |
CN217031479U (zh) | 与空调系统室内机联动的变风量恒温恒湿新风系统 | |
CN215831290U (zh) | 一种电子温控阀及调温设备 | |
Controller | Product Specifications | |
JPH01134154A (ja) | 環境制御装置 |