JPS62264747A - パケツト中継方式 - Google Patents

パケツト中継方式

Info

Publication number
JPS62264747A
JPS62264747A JP60294061A JP29406185A JPS62264747A JP S62264747 A JPS62264747 A JP S62264747A JP 60294061 A JP60294061 A JP 60294061A JP 29406185 A JP29406185 A JP 29406185A JP S62264747 A JPS62264747 A JP S62264747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
packet
node
priority
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60294061A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Maeno
順一 前野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60294061A priority Critical patent/JPS62264747A/ja
Publication of JPS62264747A publication Critical patent/JPS62264747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野] 本発明は、パケット通信網におけるパケット通信方式の
改良に関する。
〔従来の技術〕
近年、通信方式の一つとしてパケット通信方式が使用さ
れているが、その中にパケット通信網を構成して通信を
行なうものがある。この種の方式は、例えば第4図に示
す如く複数のパケット通信袋r!1(以後ノードと呼称
する>N1〜N5を回線を介して適宜接続してこれによ
り網を構成し、各ノードN1〜N5で音声やデータなど
の伝送情報を一定長に区分してこれらに各々宛先情報を
付加してパケットとし、このパケットを1単位として伝
送するものである。
ところでこの種の方式は、各ノードN1〜N5でパケッ
トを中継する際に、パケットが到来する毎にその宛先情
報から宛先のノードを識別してこの宛先ノードに伝送す
るために最も都合の良い回線を選択する必要がある。そ
こで従来では、各ノードN1〜N5に、宛先ノード毎に
そのノードにパケットを伝送可能な複数の送信回線およ
びその選択優先順位を指定する回線選択情報を予め登録
しておき、この回線選択情報に従って受信パケットの送
信回線を選択し送信するようにしている。
第5図(a)〜(e)は、それぞれ上記回線選択情報の
一例として前記第4図に示した各ノードN1〜N5に登
録される回線選択情報を示したもので、N1はノード名
、R1,R2はそれぞれ第1優先順位の回線および第2
濠先順位の回線である。
この様な構成において、回線異常が無い状態で例えばノ
ードN1からノードN4へ向けてパケットを送出すると
、このパケットは回線L10. L2Qを介して先ずノ
ードN2に伝送され、このノードN2で前記回線選択手
段(第5図〈b)〉に従って第1層先順位の回線121
が選択されて、この回線L21および回線L30を介し
てノードN3に伝送される。そしてこのノードN3で回
線選択情報(第5図(C))より前記ノードN2と同様
に第1優先順位の回線L31が選択されて、この回線1
31および回線L40を介してノードN4に伝送される
。一方もし仮にノードN2とノードN3との間で回線異
常が発生したとすると、ノードN2はパケットの送信回
線を選択する際に、先ず回線異常監視機能により接続不
可能な回線を検出し、この検出結果に応じて第1浸先順
位の回線L21を選択せずに第2侵先順位の回線L22
を選択し、この回線122へパケットを送出する。そう
すると、パケットは回線L22および回線L50を介し
てノードN5に伝送され、このノードN5から回11s
iおよび回lll 41を介してノードN4に伝送され
る。
すなわち、パケットは迂回路を経て伝送されることにな
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、この様なパケット通信網を用いたシステムは
、一般に回線異常をその両端のノードでしか検出するこ
とができない。このため、先に述べたようにただ単に回
線異常の有無のみを条件として送信回線を選択するよう
にした従来の中継方式では、例えば第4図のノードN3
とノードN4との間で回線異常が発生したとすると、ノ
ードN1→ノードN2→ノードN3と伝送されたパケッ
トは、このノードN3で第2WXI先順位の回線し30
が選択されるためこの回I!l 30および回線L21
を介してノードN2に戻されたのち、ノードN2におけ
る宛先ノードN4の第1擾先順位の回線はL21である
ため再び回線L21および回線130を介してノードN
3に伝送されることになる。しかして、パケットは以後
ノードN2とノードN3との間を半永久的に往復するこ
とになり、この結果網内にデータの輻幀が発生する。
一方、回線異常が発生したときにその情報を他の全ノー
ドに伝え、これにより全ノードの回線選択手段を変更す
る手段を各ノードに設けることも考えられているが、こ
のようにすると確かに網内でのデータの輻綾を防止でき
るものの、各ノードの構成および制御ブ0グラムが非常
に複雑となる欠点があった。
本発明は以上の問題点を解決するためになされたもので
、簡単な構成でデータの輻#】を確実に防止し得、これ
によりシステムの信頼性の向上を図り得るパケット中継
方式を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段と作用〕本発明は、上記
問題点を解決するために、網を構成する各パケット通信
装置に、各宛先のパケット通信装置に対してこの装置に
パケットを伝送可能な各送信回線およびその選択優先順
位を指定する回線選択情報を記憶した記憶手段と、回線
選択手段とを設け、この回線選択手段により、パケット
を受信する毎に上記記憶手段に記憶されている回線選択
情報により指定される各送信回線の中から回線状態が正
常でかつパケットの受信回線とは異なる選択優先順位の
最も高い送信回線を選択し、この回線選択手段により選
択された送信回線へ受信パケットを送出するようにした
ものである。
この結果、回線異常の有無とともに受信回線と送信回線
との同異判定の結果が送信回線の選択条件となり、パケ
ットの受信回線と選択した送信回線とが同一の場合には
輻較の危険があると判断されて、次の選択優先順位の回
線が選択されて迂回路が形成されることになり、これに
よりデータの輻咬は防止される。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例におけるパケット中継方式を
適用したパケット通信装置(ノード)の慨略構成図であ
る。この%N置は、制御回路(CPU)1を備え、この
CPIJ 1にバス2を介して制御プログラム記憶用の
ROM 3 、制御用のデータなどを記憶するRAM4
、回線LO〜しnにそれぞれ対応して設けられた伝送制
御部50〜5nをそれぞれ接続したものである。ここで
、上記RA〜14には制御用データの一つとして装置固
有の回fj!選択情報が記憶しである。この回線選択情
報は、前記第5図(a)〜(b)にその−例を示したよ
うに、各宛先ノード毎にそのノードにパケットを伝送可
能な送信回線およびその選択優先順位をそれぞれ指定す
るためのものである。
ところで、前記制御回路(CPU)1は例えばマイクロ
プロセッサを主制御部として備えたもので、中継開開に
係わる次のような各機能を有している。すなわちその機
能とは、第2図に示す如く伝送制御部50〜5日を制御
してパケットの送受信を行なう送受信制御手段11と、
受信パケットに挿入されているアドレスから宛先ノード
を識別する宛先識別手段12と、回線状態を監視して回
線が使用可能か否かを検出する回線状Si視手段13と
、回線比較手段14と、送信回線設定手段15とである
。このうち回線比較手段14は、パケットを受信した回
線と優先順位に従って選択した送信回線とを比較して、
これらが同じか又は異なるかを判定するものである。ま
た送信回線設定手段15は、前記回線状態監視手段13
の検出結果および上記回線比較手段14の同頁判定結果
に応じて送信回線を選択するもので、回線状態が正常で
かつ受信回線と異なる最も選択優先順位の早い回線をパ
ケットの送信回線として選択する。
次に、以上の構成に基づいて本実施例のパケット中継方
式を説明する。尚、ここでは回線選択情報として例えば
第5図(a)〜(b)に示す如く、各宛先ノード毎に第
1優先順位の回線および第2優先順位の回線を定めたも
のを使用した場合について説明する。
任意の回Ha L Rにパケットが到来するとノードの
CPIJlは、第3図に示す如く先ずステップ3aで伝
送制御部を制御して回線LRに到来したパケットを受信
させ、この受信パケットをステップ3bで伝送制御部内
のメモリに一時記憶させる。
そして、ステップ3Cで上記受信パケットに挿入されて
いるアドレスから宛先ノードを検出し、ステップ3dで
この宛先ノードに対応する回線選択情報をRAM4から
読出す。そして、この読み出した情報の中からステップ
3eにて第1濠先順位の回IL’ を選択し、しかるの
ちステップ3fによりこの選択した回線L′の状態を監
視して正常か否かを判定する。この判定の結果、回線L
′が異常と判定されれば、CPU 1はステップ3jに
移行してここで上記回IL’ に代わって第2優先順位
の回線L″を選択し、ステップ3にでこの回線L I+
を送信回線として設定する。この送信回線の設定を完了
するとCPU 1は、続いてステップ31に移行してこ
こで上記送信回線L rLに対応する伝送制御部に送信
指示を発し、これにより回線L LJへパケットを送出
させる。
一方、上記ステップ3fによる第ill先順位の回線L
′の状態判定の結果、正常であると判定された場合は、
CPU 1は次にステップ3Qに移行し、ここで上記回
線L′が前記受信口flLRと同じであるか否かを判定
する。そして、異なっていると判定すれば、上記第1優
先順位の回線L′を使用しても輻較を生じる危険は無い
と判断してステップ3hでこの第1優先順位の回線L′
を送信回線として設定し、以下ステップ31に移行して
この回線L′へパケットを送出させる。これに対し、上
記ステップ3gで第1倭先順位の回線L′が受信回線L
Rと同一であると判定するとCPU1は、上記回線L′
を使用するとデータの輻校を生じる危険があると判断し
て、ステップ3jで上記第1優先順位の回線L′に代わ
って第2漫先順位の回I L ”を選択し、ステップ3
にでこの第2侵先順位の回KAL″を送信回線として設
定する。
そして、先に述べたようにステップ31で上記設定した
送信回線へパケットを送出させる。
したがって、例えば第4図の網においてノードN1から
ノードN4に向けてパケットが伝送されている最中に、
ノードN3とノードN4との間で回線異常が発生したと
しても、パケットがノードN3からノードN2に返送さ
れたときに、ノードN2では第1優先順位の回線L21
は受信回線L21と同じであると判定されて、この結果
第2優先順位の回線L 22が選択されて送信回線とし
て設定されることになる。このため、パケットはノード
N2→ノードN5→ノードN4から構成される迂回経路
を経て宛先ノードであるノードN4に伝送されることに
なり、この結果従来のようにパケットがノードN2とノ
ードN3との間で半永久的に往復してこれによりデータ
の輻較を生じることはなくなる。
このように本実施例の中継方式であれば、送信回線を選
択し設定する際に、たとえ第1層先順位の回線が正常で
あってもこの回線がパケットの受信回線と同じであれば
、第2優先順位の回線を選択しこれを送信回線として設
定するようにしたので、正確に迂回路を形成することが
でき、これによりデータの輻幀を発生することなく確実
にパケット伝送を行なうことができる。したがって、信
頼性の高いパケット通信網を構築することができる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではない。例
えば、上記実施例では2つの回線に選択優先順位を付し
た場合について説明したが、3つ以上の回線に選択優先
順位を付し、この中から送信回線を選択するようにして
もよい。また、上記実施例では第1優先順位の回線につ
いてのみ回線の状態判定および受信回線との同頁判定を
行なったが、第2優先順位の回線についても同様に両判
定を行なうようにしてもよい。また、この場合両回線と
も使用不適と判定された場合は、パケットの中継動作を
停止するかまたは回復待ち状態とし、それとともに回線
異常の発生を報知するようにすればよい。その他、網の
構成や回線選択情報の構成、ノードの構成、CPUの制
御手順およびflill 111内容等についても、本
発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる
〔発明の効果〕
以上詳述したように本発明によれば、網を構成する各パ
ケット通信装置に、各宛先のパケット通信装置に対して
この装置にパケットを伝送可能な各送信回線およびその
選択優先順位を指定する回線選択情報を記憶した記憶手
段と、回線選択手段とを設け、この回線選択手段により
、パケットを受信する毎に上記記憶手段に記憶されてい
る回線選択情報により指定される各送信回線の中から回
線状態が正常でかつパケットの受信回線とは異なる選択
優先順位の最も高い送信回線を選択し、この回線選択手
段により選択された送信回線へ受信バケツi−を送出す
るようにしたことによって、簡単な構成でデータの輻幀
を確実に防止することができ、これによりシステムの信
頼性の向上を図り得るパケット中継方式を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるパケット中継方式を
適用したパケット通信装置の概略構成図、第2図は同装
置の制御回路の機能構成を示すブロック図、第3図は制
御回路の制御手順および制御内容を示すフローチャート
、第4図はパケット通信網の構成の一例を示すブロック
図、第5図(a)〜(b)はそれぞれ第4図の各パケッ
ト通信装置に設定される回線選択情報の一例を示した模
式図である。 N1〜N5・・・パケット通信装置(ノード)、L10
〜L51.LO−Ln、L’ 、L″・・・回線、1・
・・制御回路(CPU)、11・・・送受信制御手段、
12・・・宛先識別手段、13・・・回線状態監視手段
、14・・・回線比較手段、15・・・送信回線設定手
段、2・・・バス、3・・・制御プログラム記憶用のR
OM、4・・・制御用データなどを記憶するためのRA
〜1.50〜5n・・・伝送制御部。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 手続補正書坊式) 1.事件の表示 特願昭60−294061号 2、発明の名称 パケット中継方式 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 (307)株式会社 東芝 4、代理人 東京都千代田区霞が関3丁目7番2号 UBEビル゛〜
’−,7 7、補正の内容 明細書、第14頁第5行目から第6行目にか「第5図(
a)〜(b)は」とあるを「第5図〜(e)は」と訂正
する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のパケット通信装置を網接続したシステムに適用さ
    れるパケット中継方式において、前記各パケット通信装
    置に、宛先のパケット通信装置毎に対してパケットを伝
    送可能な各送信回線およびその選択優先順位を指定する
    回線選択情報を記憶した記憶手段と、パケットを受信す
    る毎に前記記憶手段に記憶されている回線選択情報によ
    り指定される各送信回線の中から回線状態が正常でかつ
    パケットの受信回線とは異なる選択優先順位の最も高い
    送信回線を選択する回線選択手段と、この回線選択手段
    により選択された送信回線へ受信パケットを送出する送
    信制御手段とを設けたことを特徴とするパケット中継方
    式。
JP60294061A 1985-12-27 1985-12-27 パケツト中継方式 Pending JPS62264747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60294061A JPS62264747A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 パケツト中継方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60294061A JPS62264747A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 パケツト中継方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62264747A true JPS62264747A (ja) 1987-11-17

Family

ID=17802778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60294061A Pending JPS62264747A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 パケツト中継方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62264747A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02206260A (ja) * 1989-02-03 1990-08-16 Fujitsu Ltd 情報送受信制御方式
JPH04215349A (ja) * 1990-12-13 1992-08-06 Fujitsu Ltd 回線選択制御方式
US5193987A (en) * 1990-11-14 1993-03-16 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Scroll type compressor
US5236316A (en) * 1990-11-16 1993-08-17 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Scroll type compressor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02206260A (ja) * 1989-02-03 1990-08-16 Fujitsu Ltd 情報送受信制御方式
US5193987A (en) * 1990-11-14 1993-03-16 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Scroll type compressor
US5236316A (en) * 1990-11-16 1993-08-17 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Scroll type compressor
JPH04215349A (ja) * 1990-12-13 1992-08-06 Fujitsu Ltd 回線選択制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2533972B2 (ja) パケット網における自動的な障害回復
US8284669B2 (en) Data acknowledgement apparatus and method
JPH05502347A (ja) パケット網における自動的な障害回復
EP0507579A2 (en) Multiplexed transmission between nodes with cyclic redundancy check calculation
JPS60191536A (ja) デ−タ処理装置障害通知方式
JPS62264747A (ja) パケツト中継方式
US5384783A (en) Network system and line switching method used therein
CN112104548A (zh) 通信方法及装置
JPH0879309A (ja) Lan間接続装置及びlan間接続システム
US5712846A (en) Order wire communication control method for line-switched ring network system
JP3566057B2 (ja) 監視制御装置
CN109525505B (zh) 数据传输方法、电子设备及存储介质
CN111865785B (zh) Sr-tp隧道信号传递方法、装置、服务器及存储介质
JP3159129B2 (ja) ネットワーク監視方式
JP2799507B2 (ja) 障害復旧制御方式
JPH06252895A (ja) データ伝送方式
JP3351866B2 (ja) 通信端末装置の伝送制御方法
JP3116217B2 (ja) ネットワークシステム
JPH02260735A (ja) 中継輻輳予報装置
JP2000286881A (ja) リング型ネットワークシステム及びその伝送制御装置
JP2677895B2 (ja) 多重伝送方式
JP3209620B2 (ja) 通信システム
JPH01135155A (ja) パケット交換網における通信方法
JPS61224538A (ja) デ−タ通信装置試験方式
JP2002164913A (ja) ネットワーク中継制御方法および装置