JPS62264192A - 吊荷用治具 - Google Patents

吊荷用治具

Info

Publication number
JPS62264192A
JPS62264192A JP10645586A JP10645586A JPS62264192A JP S62264192 A JPS62264192 A JP S62264192A JP 10645586 A JP10645586 A JP 10645586A JP 10645586 A JP10645586 A JP 10645586A JP S62264192 A JPS62264192 A JP S62264192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
hook
load
actuating rod
operating rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10645586A
Other languages
English (en)
Inventor
佐々木 生男
辻下 勝明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP10645586A priority Critical patent/JPS62264192A/ja
Publication of JPS62264192A publication Critical patent/JPS62264192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は吊荷用治具に関するものであり、特に吊荷との
連繋及びその解除を治具の上下作動のみにより行なえる
よう構成された吊荷用治具に関するものである。
[従来の技術及びその問題点] 従来、クレーン等で荷を吊り上げ運搬する場合には、作
業員が荷にワイヤをかけ(玉掛は作業)、このワイヤを
クレーンに連繋するのが一般的である。
ところが、放射能を伴う設備や高温環境下に晒されてい
る設備において、荷の吊り上げ運搬を行なう場合には、
作業員が荷に近付けないから、特別な遠隔操作装置が必
要となり、設備が大がかりとなっている。
[問題点を解決するための手段] 本発明の吊荷用治具は、水平方向に突出可能なフックを
ケーシングに設け、治具の荷上面への着座及び離反操作
により該フックを突出及び後退させるための作動棒を設
けたものである。
即ち、この作動棒は、その下端がケーシングの下端から
バネ等によって押圧されて突出可能となっており、また
この作動棒には正傾斜の斜面が設けられている。また、
作動棒の上下動に伴ってフックを突出及び後退させるた
めの逆傾斜面をフックに設ける。更に、作動棒の後退位
置の保持及び該保持の解除を交互になす作動棒保持手段
を設ける。
[作用] 本発明の吊荷用治具においては、治具の荷の上面に着座
させるとフックが突出し、荷に設けられている係止用部
材と係合可能となる。また、治具をこの状態から一旦吊
り上げた後再度荷の上面に着座させると、フックは治具
内に後退され、治具と吊荷との係合が解除可能となる。
[実施例] 以下図面を参照して本発明の実施例について説明する。
第1図は本発明の実施例に係る治具10の全体構成を示
す側面図である。この治具10は、り、レーン12に4
にワイヤ14等で吊り下げられるものであり、通常の状
態にあっては第1図(a)の如く作動棒16の下端が治
具の底面から突出している。符号1Bは荷であって、そ
の上面には治具10のフック20と係合する保合部材2
2.24が立設されている。第1図(b)の如く、治具
10を荷18の上面に着座させると、作動棒が治具10
内に押し込まれ、これによりフック20が左右方向に突
出する。そこでw41図(C)の如く治具10を持ち上
げると、フック20が係合部材22.24に係止され、
荷14を持ち上げることが可能となる。また、第1図(
C)の状態から治具lOを再度荷1Bの底面に下ろすと
、フック16が治具10内に後退し、そのまま治具lO
を持ち上げると治具10と係合部材22.24とが干渉
することなく治具10のみを荷18から離反させること
ができる。
次に、かかるフック22.24の進退を行なうための機
構について第2図以降を参照して詳細に説明する。
第2図は治具10の縦断面図、第3図及び第4図はフッ
ク16が突出状態にある治具10の斜視図及び縦断面図
である。
符号26は治具10の外殻部分を形成する筒状ケーシン
グであって、筒状本体部2B、該筒状本体部28の上面
側にポル)30で固着された上蓋32、筒状本体28の
下面にボルト34にて固着された下蓋36、筒状本体2
8の下部側壁にボルト38にて固着されたガイド40と
を備えている。
筒状本体28は一1木実施例では円筒形状であり、上M
32はこの筒状本体28内に差し込まれる突部32aを
有している。この突部32aには、その下面側から鉛直
上方に向う受穴32bが穿設されており、作動棒16の
上端がこの受穴32b内に摺動自在に挿入されている。
また上蓋32の上面側には置部32cが一体的に設けら
れており、この置部32cの頂部にはワイヤ挿通孔39
 d A(a1141 W*sh−9klL l Ot
f/F レーア 12 笛に連撃するためのワイヤ14
が該ワイヤ挿通孔32dに挿通される。
作動棒16は上下方向に長い形状のものであり、その途
中部分にはフランジ部16aが39けられ、該フランジ
部18aと突部32a下面との間には圧縮コイルバネ(
第1の付勢部材)41が介在され、作動棒16を下方に
付勢している0作動棒16のフランジ部16aよりも下
方部分には拡径したカム部16bが設けられており、該
カム部16bの側面は上向きの正傾斜面16cとされて
いる0作動棒16の下端部16dは細棒状となっており
、下蓋36に貫通された中心孔36aに摺動自在に挿入
され1作動棒16の下部の支持をなしている。
フック20は、箱型殻構造となっており、後述のガイド
40によって、治具側面から突出可能に保持されている
。ツー2り20は、前記作動棒16の正傾斜面16cと
係合する逆傾斜面20aを備えている。
ガイド40はフック20を水平方向移動可能に保持する
ためのものであり、フック20が挿通される方形断面の
水平孔40&を備えている。なおガイド40の表面側は
フランジ部40b、40cとなっており、フランジ部4
0bは筒状本体28にボルト3Bで固着され、フランジ
部40cは下蓋36にポルト38で固着されている。ガ
イド40の水平孔4Oa内には、該水平孔40aを水平
交叉方向に横切るシャツ)40dが設けられており、フ
ック20内に設けられた板バネ(第2の付勢部材)42
が該シャフト40dと係合している。板バネ42はその
一端側がフック16内の壁面に固着されており、他端側
か自由端となっている。なお、フック20は、シャフト
40dが挿通される長孔20bを備えている。
次に作動棒16の押し込みにより該作動棒16の後退位
置の保持及び該保持の解除を交互になす作動棒保持手段
44の構成について説明する。
作動棒16の上部は垂直面46となっており、この垂直
面46に異形溝48が穿設されている。
そして、第2図り−v線に沿う断面図である第5図にも
示すように、受穴32bの内周壁面に基端側か固着され
たクランプ50の先端がこの異形溝48に差し込まれて
いる。即ちクランプ50は上辺部の水平部50aと、該
上辺部50aから下方に折曲している垂直部50bと、
該垂直部50b下端を折曲して形成された形状の爪部5
0cとを有しており、この爪部50cが異形溝48内に
挿入されている。このクランプ50は全体としてバネ鋼
等で構成されており、後述の如く爪部50cが異形溝4
8に沿って移動可能なように、弾性変形することができ
る。
第6図は異形溝48の形状を示す斜視図である。なお第
6図では異形溝48を側方向から見た斜視図となってお
り、第2図に示す異形溝の上端部は第6図の右端方向に
配置されている。
この異形溝4Bは略六角形状であり、下端側(第6図の
左端側)のみをW字形に折曲している。また、この溝4
8は4箇所の深部A、B、C及びDを有している。深部
Aは溝48の上端に位置し、深部B及びDは、W字形の
下端に位置し、深部CはW字形の中央頂部に位置してい
る。
而して、深部AからBにかけては緩い上り勾配の溝底面
となっており、深部Bの直前には段部Xが設けられてい
る。また深部Bから深部Cにかけても急な上り勾配とな
る溝底面となっており、深部Cの手前には段部Yが設け
られている。深部CからDにかけては再び急な上り勾配
の溝底面となっており、深部りの手前には段部2が設け
られている。深部りからAにかけては長い緩い上り勾配
の溝底面となっており、深部Aの手前には段部Uが設け
られている。
次に、溝48とクランプ50との係合状態について第7
〜12図をも参照して説明する。
第1図(a)、第2図及び!5図では、作動棒16は最
も下方に位置し、作動棒下端が治具底面から突出した状
態となっている。この状態ではクランプ50の爪部50
cは深部Aに係合している(第7図)。
次に、第1図(b)の如く、治具10の荷18の上面へ
の着座が開始されると、作動棒16は押し上げられ、爪
部50cは深部Aから深部Bに向って移動を開始する(
第8図)、この際、段部Uが設けられているので、爪部
50cが深部りに向って移動することはない、治AIO
が荷18の上面に完全に着座すると、作動棒16が更に
押し上げられ、第9図に示す如く、爪部50cは深部B
に係合する。このように作動棒16が深く押し込まれる
と、カム部16bの正傾斜面16cがフック20の逆傾
斜面20aを介してフック20を水平方向に押し、フッ
ク20を第3図、第4図に示す如く治具lOの側面から
突出させる。そこで、第1図(C)の如く治具lOを持
ち上げると、フック16が係合部材22.24と係合し
、荷20を持ち上げることが回旋となる。
なお、治具10が荷20の上面から離れると、圧縮コイ
ルバネ41がフランジ部16aを押し、作動棒16が若
干突出し、クランプ50cが深部Bから深部Cに移動す
る。(なお、この際、段部Xがあるので、クランプの爪
部50cが深部BからA方向に逆方向移動することはな
い、)第1図(c)の如く荷を吊り上げている状態にあ
っては、爪部50cが深部Cに係合し、作動棒16を押
し込み状態に保持する(第10図)。
次に荷20を下ろすべく治具lOを降下させ、治具10
が荷の上面に着座されると、深部Cにあった爪部50c
は、深部りに向って移動し、段部Zをのり超える(第1
1図)、この状態から。
治具lOを再び持ち上げ、治具lOの底面が荷20の上
面から離れると、圧縮コイルバネ41の押圧力により作
動棒16が押し下げられ、クランプの爪部50cは深部
りから深部Aに向って移動する(第12図)、このよう
に作動棒が突出すると、正傾斜面16cによって張り出
されていたフック20も板バネ42によって治具本体内
に収容される方向に移動され、第1図(a)に示す状態
に復帰する。
このように、本発明の治具10を用いれば1作業員が玉
掛は作業を行なうことなく荷とクレーンとの連繋及びそ
の解除をなすことができる。
なお上記実施例ではケーシングは円筒形とされているが
、六角形、六角形等の多角形としてもよい、また図の実
施例ではフックは左右2方向にのみ突出する構成とされ
ているが、例えばカム部16bを円錐傘状とすることに
より、フック20を4方向もしくはそれよりも多数の方
向に突出させるよう構成することもできる。
[発明の効果] 以上の通り本発明の治具によれば、治具を荷の上面に着
座及び離反させる上下動操作のみでフックの突出後退を
操作でき、複雑な遠隔操作装置を用いることなく荷の吊
り上げ運搬を容易かつ迅速に行なうことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る治具の作動説明図、第2
Ciiiは実施例に係る治具の縦断面図、@3図は同斜
視図、第4図はフック突出状態にある治具の断面図、第
5図は第2図v−v線に沿う断面図、第6図は異形溝の
斜視図、第7図ないし第12図の各図は異形溝とクラン
プとの係合状態を説明する正面図でちる。 10・・・治具、       16・・・作動棒、1
8・・・荷、        20・・・フック、22
.24・・・係合部材、 26・・・ケーシング、48
・・・異形溝、      50・・・クランプ。 代理人   弁理士   重 野  剛第7図  第8
図  第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軸心方向を鉛直方向に配される筒状ケーシングと
    、 該ケーシング内に上下動可能に、かつその先端が該ケー
    シング底面から突出可能に設けられた作動棒と、 該作動棒を該突出方向に付勢する第1の付勢部材と、 該作動棒の押し込みにより作動棒の後退位置の保持及び
    該保持の解除を交互になす作動棒保持手段と、 前記作動棒に設けられた正傾斜の傾斜面と、該作動棒の
    傾斜面に係合する逆傾斜面を有し、筒状ケーシングに水
    平方向張り出し可能に設けられたフックと、 該フックを後退方向に付勢する第2の付勢部材と、を有
    する吊荷用治具。
JP10645586A 1986-05-09 1986-05-09 吊荷用治具 Pending JPS62264192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10645586A JPS62264192A (ja) 1986-05-09 1986-05-09 吊荷用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10645586A JPS62264192A (ja) 1986-05-09 1986-05-09 吊荷用治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62264192A true JPS62264192A (ja) 1987-11-17

Family

ID=14434066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10645586A Pending JPS62264192A (ja) 1986-05-09 1986-05-09 吊荷用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62264192A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02169490A (ja) * 1988-12-19 1990-06-29 Nippon Yusoki Co Ltd シート管吊り具
JPH02169491A (ja) * 1988-12-19 1990-06-29 Nippon Yusoki Co Ltd シート管吊り具
CN104724600A (zh) * 2015-03-11 2015-06-24 张家港市帝达机械有限公司 卷材提升机构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02169490A (ja) * 1988-12-19 1990-06-29 Nippon Yusoki Co Ltd シート管吊り具
JPH02169491A (ja) * 1988-12-19 1990-06-29 Nippon Yusoki Co Ltd シート管吊り具
CN104724600A (zh) * 2015-03-11 2015-06-24 张家港市帝达机械有限公司 卷材提升机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1597188B1 (fr) Pince de manutention d'une machine de service de cellules d'electrolyse pour la production d'aluminium
US5320395A (en) Microconical interface fitting and interface grasping tool
US4279699A (en) Combined gripper for a nuclear reactor
JPS62264192A (ja) 吊荷用治具
US5586794A (en) Resealable fastening device
US5312147A (en) Electromechanical high load separation apparatus with a smooth release
GB2379478A (en) Coupling self-locking hook
JPH07286438A (ja) パイプジョイント
JP2600255B2 (ja) バッテリフォークリフト用バッテリケース
JPH0891765A (ja) 吊り荷の自動玉掛け外し装置
KR102468890B1 (ko) 분리핀을 구비한 파티션 연결부재 및 이를 구비하는 파티션
CN218538991U (zh) 一种工装吊装装置
CN112744572A (zh) 垫片供料系统
KR102601816B1 (ko) 자동 잠금 해제형 샤클
CN214367123U (zh) 快速锁紧销
JPH0451955Y2 (ja)
KR100448375B1 (ko) 훅 장치
JP2720727B2 (ja) クレーンアームの吊り具構造
JPH0540057Y2 (ja)
JPS6019099Y2 (ja) 吊り金具
CN211254398U (zh) 一种线盘自动化夹取模块
EP4344820A1 (en) Tool holder and tool magazine
JPH085613B2 (ja) セグメント把持装置
JPS613147U (ja) 自動車用コンソ−ルボツクス
JP2671815B2 (ja) 引出装置