JPS62264156A - 用紙反転装置 - Google Patents
用紙反転装置Info
- Publication number
- JPS62264156A JPS62264156A JP61103777A JP10377786A JPS62264156A JP S62264156 A JPS62264156 A JP S62264156A JP 61103777 A JP61103777 A JP 61103777A JP 10377786 A JP10377786 A JP 10377786A JP S62264156 A JPS62264156 A JP S62264156A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- baffle
- baffles
- drive roll
- roll
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/30—Orientation, displacement, position of the handled material
- B65H2301/33—Modifying, selecting, changing orientation
- B65H2301/333—Inverting
- B65H2301/3332—Tri-rollers type
Landscapes
- Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
Ll上匹且旦土1
本発明は両面複写機に用いる用紙反転装置に関し、更に
詳しく言えば、紙詰まりが生じにくく高速化に適した用
紙反転装置に関する。
詳しく言えば、紙詰まりが生じにくく高速化に適した用
紙反転装置に関する。
従来の技術
近年、文書保存の省スペース化の要請から、転写用紙(
以下単に用紙という)の両面に複写することの可能な両
面複写機が実用化されている。両 。
以下単に用紙という)の両面に複写することの可能な両
面複写機が実用化されている。両 。
面複写機では、先ず用紙の片面に対して公知の電子写真
技術により定着までの一連の動作を実行し、この用紙を
複写機内で反転した後に反対の面に再度定着までの一連
の動作を実行して両面コピーを得ている。そのため、一
般的な両面複写機には、ロール対等を用いて構成される
用紙反転装置が組込まれている。
技術により定着までの一連の動作を実行し、この用紙を
複写機内で反転した後に反対の面に再度定着までの一連
の動作を実行して両面コピーを得ている。そのため、一
般的な両面複写機には、ロール対等を用いて構成される
用紙反転装置が組込まれている。
第3図は典型的な用紙反転装置の概略構成を示したもの
であり、ドライブロール12の周囲には、このドライブ
ロールと従動する搬入用ニップロール14及び排出用ニ
ップロール16が当接している。矢印へ方向に進行して
きた用紙Pは、ドライブロール12と搬入用ニップロー
ル14によりこれらロール対の後方に位置するバッフル
18内に送られ、次にドライブ[1−ル12と排出用ニ
ップロール16により当初の進行方向後端から搬送ロー
ル対20を介して排出されるようになっている。
であり、ドライブロール12の周囲には、このドライブ
ロールと従動する搬入用ニップロール14及び排出用ニ
ップロール16が当接している。矢印へ方向に進行して
きた用紙Pは、ドライブロール12と搬入用ニップロー
ル14によりこれらロール対の後方に位置するバッフル
18内に送られ、次にドライブ[1−ル12と排出用ニ
ップロール16により当初の進行方向後端から搬送ロー
ル対20を介して排出されるようになっている。
発明が解決しようとする 照点
このような構成の用紙反転装置を組込んだ両面複写機に
おいて、連続複写モードにJ3ける処理速度を高めよう
とすると、連続的に送り込まれる用紙の間隔を狭めるか
あるいは用紙の搬送速度を高める必要が生ずる。しかし
ながら、このように用紙間隔を狭めたり搬送速度を高め
たりすると、用紙反転装置の前記バッフル18に収容さ
れた用紙がドライブロール12と排出用ニップロール1
6により完全に排出される前に次の用紙がバッフル18
内に送り込まれた場合に紙詰まりが生じることがあり、
高速処理化には自ずとv1限があった。
おいて、連続複写モードにJ3ける処理速度を高めよう
とすると、連続的に送り込まれる用紙の間隔を狭めるか
あるいは用紙の搬送速度を高める必要が生ずる。しかし
ながら、このように用紙間隔を狭めたり搬送速度を高め
たりすると、用紙反転装置の前記バッフル18に収容さ
れた用紙がドライブロール12と排出用ニップロール1
6により完全に排出される前に次の用紙がバッフル18
内に送り込まれた場合に紙詰まりが生じることがあり、
高速処理化には自ずとv1限があった。
本発明はこのような事情に鑑みでなされたらので、紙詰
まりが生じ難く高速化に適した用紙反転装置を提供する
ことをその主な目的としている。
まりが生じ難く高速化に適した用紙反転装置を提供する
ことをその主な目的としている。
問題気を解決するための−
上述した従来技術の問題は、用紙を一時的に収容する2
つのバッフルを用紙搬入経路に対して互いに鏡像位置に
設け、これらのバッフルのそれぞれの用紙入口近傍に用
紙幅方向に回転軸を有するドライブロールを設け、これ
らのドライブロールの用紙搬入側で従動する搬入用ニッ
プロール及び用紙排出側で従動し前記バッフルに収容さ
れた用紙を前記ドライブロールと協働して排出する排出
用ニップ[」−ルを設け、前記2つのバッフルのうちど
ちらか一方に用紙を選択的に導く第1ゲートを設け、連
続的に搬入される用紙を前記2つのバッフルに交互に収
容するようにした用紙反転装置の構成とすることにより
解決される。
つのバッフルを用紙搬入経路に対して互いに鏡像位置に
設け、これらのバッフルのそれぞれの用紙入口近傍に用
紙幅方向に回転軸を有するドライブロールを設け、これ
らのドライブロールの用紙搬入側で従動する搬入用ニッ
プロール及び用紙排出側で従動し前記バッフルに収容さ
れた用紙を前記ドライブロールと協働して排出する排出
用ニップ[」−ルを設け、前記2つのバッフルのうちど
ちらか一方に用紙を選択的に導く第1ゲートを設け、連
続的に搬入される用紙を前記2つのバッフルに交互に収
容するようにした用紙反転装置の構成とすることにより
解決される。
また、本発明の他の態様として、用紙を反転する必要の
ないとき、例えば両面複写を行なわないときに用紙を反
転せずに通過させることができるように、上述した構成
に加えて、前記2つのバッフルの一方あるいは両方の用
紙排出側側面に用紙の通過する開口部を設け、用紙を反
転させない場合には用紙を前記開口部を通過させる第2
ゲートをバッフル内に設置プたことを特徴とする用紙反
転装置を提供する。
ないとき、例えば両面複写を行なわないときに用紙を反
転せずに通過させることができるように、上述した構成
に加えて、前記2つのバッフルの一方あるいは両方の用
紙排出側側面に用紙の通過する開口部を設け、用紙を反
転させない場合には用紙を前記開口部を通過させる第2
ゲートをバッフル内に設置プたことを特徴とする用紙反
転装置を提供する。
作 用
搬入された1枚目の用紙は、先ず第1ゲートによりどち
らか一方のバッフルを選択され、このバッフルの用紙入
口近傍に設けられるドライブロールとこのドライブn−
ルに従動する搬入用ニップロールとの間を通り、一方の
バッフルに−Q収容される。収容された1枚目の用紙は
、当初の後端部から前記ドライブロール、とこのドライ
ブロールに従動する排出用ニップロールとの間を通り、
外部に排出される。一方、連続して搬入される2枚目の
用紙は、第1ゲートにより他方のバッフルを選択され、
1枚目の用紙と同様に、この他方のバッフルに一旦収容
された後に排出される。3枚目以降の用紙は、前述した
サイクルを繰返して交互に2つのバッフルに一旦収容さ
れた後に、裏返されて排出される。そのため、連続した
2枚の用紙が同一のバッフルに収容されることがなくな
り、処理速度を高めることが可能となる。
らか一方のバッフルを選択され、このバッフルの用紙入
口近傍に設けられるドライブロールとこのドライブn−
ルに従動する搬入用ニップロールとの間を通り、一方の
バッフルに−Q収容される。収容された1枚目の用紙は
、当初の後端部から前記ドライブロール、とこのドライ
ブロールに従動する排出用ニップロールとの間を通り、
外部に排出される。一方、連続して搬入される2枚目の
用紙は、第1ゲートにより他方のバッフルを選択され、
1枚目の用紙と同様に、この他方のバッフルに一旦収容
された後に排出される。3枚目以降の用紙は、前述した
サイクルを繰返して交互に2つのバッフルに一旦収容さ
れた後に、裏返されて排出される。そのため、連続した
2枚の用紙が同一のバッフルに収容されることがなくな
り、処理速度を高めることが可能となる。
また、前記した第2の態様で装置を構成ずれば、用紙を
反転させない場合に、用紙はバッフル内に収容されずに
、第2ゲートの作用によりバッフル側面に形成される開
口部を介して、反転されることなく外部に排出される。
反転させない場合に、用紙はバッフル内に収容されずに
、第2ゲートの作用によりバッフル側面に形成される開
口部を介して、反転されることなく外部に排出される。
実 施 例
以下本発明の望ましい実施例につき図面にもとづいて説
明することにする。
明することにする。
第1図を参照すると本発明の適用される用紙反転@置の
断面構成が示されている。同図において、22は用紙搬
入経路であり、この途中には用紙の通過を検知する用紙
センサ24が設けられている。
断面構成が示されている。同図において、22は用紙搬
入経路であり、この途中には用紙の通過を検知する用紙
センサ24が設けられている。
この用紙センサ24は例えば光学センサであり、その出
力は図示しない制御回路に接続されている。
力は図示しない制御回路に接続されている。
用紙搬入経路22の下流側上方には、第1バツフル42
が構成され、この用紙入口近傍には、図示しない駆動手
段に接続される第1ドライブロール26が設けられてい
る。−第1ドライブロール26の搬入経路22側には、
搬入用第1ニツプロール28が従動自在に当接しており
、その反対側には、排出用第10−ル30が同じく従動
自在に当接している。第1バツフル42の内部には、収
容される用紙の先端部の動きに伴って移動する押出し部
材44が、第1バツフル42の内壁に対して囲動自在に
設けられており、この押出し部材44と第1バツフルの
端部45との間には、用紙の撓剛性に対応する小ざなバ
ネ定数を有するコイルバネ46が介挿されている。
が構成され、この用紙入口近傍には、図示しない駆動手
段に接続される第1ドライブロール26が設けられてい
る。−第1ドライブロール26の搬入経路22側には、
搬入用第1ニツプロール28が従動自在に当接しており
、その反対側には、排出用第10−ル30が同じく従動
自在に当接している。第1バツフル42の内部には、収
容される用紙の先端部の動きに伴って移動する押出し部
材44が、第1バツフル42の内壁に対して囲動自在に
設けられており、この押出し部材44と第1バツフルの
端部45との間には、用紙の撓剛性に対応する小ざなバ
ネ定数を有するコイルバネ46が介挿されている。
一方、第1バツフル42の用紙搬入経路22に対して対
象の位置には、第1バッフル42同様押出し部材52及
びコイルバネ54をその内部に有する第2バツフル50
が構成されており、この第2バツフル50の用紙入口近
傍には、第1バツフル42の用紙入口近傍同様に、第2
ドライブ【1−ル32、搬入用第2ニツプロール34、
及び排出用第2ニップ11−ル36が設けられている。
象の位置には、第1バッフル42同様押出し部材52及
びコイルバネ54をその内部に有する第2バツフル50
が構成されており、この第2バツフル50の用紙入口近
傍には、第1バツフル42の用紙入口近傍同様に、第2
ドライブ【1−ル32、搬入用第2ニツプロール34、
及び排出用第2ニップ11−ル36が設けられている。
38は用紙搬入経路22の下流側、即ら搬入用第1ニツ
プ1」−ル28と搬入用第2ニツプロール34の略中間
部に設けられる第1ゲートであり、この第1ゲート38
は、回F[40の回りを回動して、用紙搬入経路22を
介して搬入された用紙を、搬入用第1ニツプロール28
と第1ドライブロール26間あるいは搬入用第2ニツプ
【]−ル34と第2ドライブロール32間に選択的に導
く。
プ1」−ル28と搬入用第2ニツプロール34の略中間
部に設けられる第1ゲートであり、この第1ゲート38
は、回F[40の回りを回動して、用紙搬入経路22を
介して搬入された用紙を、搬入用第1ニツプロール28
と第1ドライブロール26間あるいは搬入用第2ニツプ
【]−ル34と第2ドライブロール32間に選択的に導
く。
また、41は第1バツフル42内に設けられる回動軸4
3に対して回動自在な第2ゲートであり、通常は第1バ
ツフル内壁と平行な位置で固定され収容されつつある用
紙に対して邪魔しないが、用紙の反転を行なわずに用紙
を通過させる場合には、この第2ゲート41の先端が第
1バツフル42の内壁反対側に形成される開口部48の
上端近傍の位置にくるように回動して、用紙をこの開口
部48に通過させる。58は両バッフル42.50の下
流側に設けられる用紙排出経路である。
3に対して回動自在な第2ゲートであり、通常は第1バ
ツフル内壁と平行な位置で固定され収容されつつある用
紙に対して邪魔しないが、用紙の反転を行なわずに用紙
を通過させる場合には、この第2ゲート41の先端が第
1バツフル42の内壁反対側に形成される開口部48の
上端近傍の位置にくるように回動して、用紙をこの開口
部48に通過させる。58は両バッフル42.50の下
流側に設けられる用紙排出経路である。
次に上述した構成の用紙反転装置の動作を第2図に示し
たタイミングチャートを参考にして説明する。ここで、
2II信号を出力する用紙センサ24は、用紙を検知し
ているとぎに1、用紙を検知していないときに0の信号
を出力するものとし、第1ゲート40は当初、用紙を第
2バツフル50側に導くような位置にあるものとする。
たタイミングチャートを参考にして説明する。ここで、
2II信号を出力する用紙センサ24は、用紙を検知し
ているとぎに1、用紙を検知していないときに0の信号
を出力するものとし、第1ゲート40は当初、用紙を第
2バツフル50側に導くような位置にあるものとする。
先ず、時点aで1枚目の用紙の先端が用紙センサ24を
通過して、この用紙が第2ドライブロール32と搬入用
第2ニップO−ル34の回転により第2バツフル50内
に収容される。時点すで1枚目の用紙の後端が検知され
ると、この時点から所定時間経過後の時点Cで第1ゲー
ト38が例えば図示しないソレノイドにより駆動さ”れ
、搬入された用紙を第1バツフル42側に導くような位
置に回動する。
通過して、この用紙が第2ドライブロール32と搬入用
第2ニップO−ル34の回転により第2バツフル50内
に収容される。時点すで1枚目の用紙の後端が検知され
ると、この時点から所定時間経過後の時点Cで第1ゲー
ト38が例えば図示しないソレノイドにより駆動さ”れ
、搬入された用紙を第1バツフル42側に導くような位
置に回動する。
従って、時点dで2枚目の用紙が用紙セン4j24を通
過すると、この用紙は第1ドライブ[1−ル26と搬入
用第1ニップ1.1−ル28の回転により第1バツフル
42内に収容される。時点eで2枚目の用紙の後端が用
紙センサ24を通過すると、この時点から所定時間経過
後の時点fで第1ゲートが元の位置にもどり、以降は上
述の動作を継続づる。尚、前記所定時間は、用紙後端が
用紙センサ24と第1ゲート38間を通過する時間より
長めに設定することが望ましい。第2バツフル50に一
旦収容された1枚目の用紙は、用紙の進入動作に伴い縮
んだコイルバネ54の復元力により進入方向と反対の方
向に押出され、第2ドライブロール32と排出用第2ニ
ツプロール36の回転により、用紙排出経路58を介し
て排出される。第1バッフル42に一旦収容された2枚
目の用紙は、コイルバネ46の復元力により進入方向と
反対の方向に押出され、第1ドライブロール26と排出
用第1ニツプロール30の回転により、用紙排出経路5
8を介して排出される。このように本実施例では、一旦
バッフル内に収容された用紙の排出にコイルバネの復元
力を利用しているので、用紙を速やかに排出することが
可能であり、また、従来のように用紙にかかる重力を利
用していないので、装置の配置における自由度が増す。
過すると、この用紙は第1ドライブ[1−ル26と搬入
用第1ニップ1.1−ル28の回転により第1バツフル
42内に収容される。時点eで2枚目の用紙の後端が用
紙センサ24を通過すると、この時点から所定時間経過
後の時点fで第1ゲートが元の位置にもどり、以降は上
述の動作を継続づる。尚、前記所定時間は、用紙後端が
用紙センサ24と第1ゲート38間を通過する時間より
長めに設定することが望ましい。第2バツフル50に一
旦収容された1枚目の用紙は、用紙の進入動作に伴い縮
んだコイルバネ54の復元力により進入方向と反対の方
向に押出され、第2ドライブロール32と排出用第2ニ
ツプロール36の回転により、用紙排出経路58を介し
て排出される。第1バッフル42に一旦収容された2枚
目の用紙は、コイルバネ46の復元力により進入方向と
反対の方向に押出され、第1ドライブロール26と排出
用第1ニツプロール30の回転により、用紙排出経路5
8を介して排出される。このように本実施例では、一旦
バッフル内に収容された用紙の排出にコイルバネの復元
力を利用しているので、用紙を速やかに排出することが
可能であり、また、従来のように用紙にかかる重力を利
用していないので、装置の配置における自由度が増す。
一方、この用紙反転装置を用いて用紙を反転させること
なく通過だけさせる場合には、11ゲート38を第1バ
ツフル42側に回動させると共に、第2ゲート41をそ
の先端が第1バツフル42の開口部48の上端に近接す
るように(図中点線で示す)回動することにより、用紙
は反転することなく開口部48から排出される。
なく通過だけさせる場合には、11ゲート38を第1バ
ツフル42側に回動させると共に、第2ゲート41をそ
の先端が第1バツフル42の開口部48の上端に近接す
るように(図中点線で示す)回動することにより、用紙
は反転することなく開口部48から排出される。
以上説明した実施例では、用紙の通過を検知する用紙セ
ンサを用紙搬入経路の途中に設けているが、本発明はこ
の構成に限定されることなく、例えはバッフル内に設け
るようにしてもよい。また、用紙センサは光学的センサ
に限らず、機械的あるいは電気的なものも使用可能であ
る。
ンサを用紙搬入経路の途中に設けているが、本発明はこ
の構成に限定されることなく、例えはバッフル内に設け
るようにしてもよい。また、用紙センサは光学的センサ
に限らず、機械的あるいは電気的なものも使用可能であ
る。
発明の効果
以上詳述したように本発明によれば、用紙な−・旦収容
するバッフルを2つ設け、両バッフルに交互に用紙を送
り込むようにしたので、連続して搬入される用紙を順次
反転さぼる場合に、連続する2枚の用紙が同一のバッフ
ル内に送り込まれることが防止され、紙詰まりが発生し
にくくなるという効果を奏する。その結果、装置を高速
化することが可能となる。
するバッフルを2つ設け、両バッフルに交互に用紙を送
り込むようにしたので、連続して搬入される用紙を順次
反転さぼる場合に、連続する2枚の用紙が同一のバッフ
ル内に送り込まれることが防止され、紙詰まりが発生し
にくくなるという効果を奏する。その結果、装置を高速
化することが可能となる。
また、本発明の他の態様によれば、バッフルの側面に間
口部を設け、用紙を直接この間し」部に導けるようにし
たので、用紙を反転する必要のないときに、反転せずに
排出することが可能となる。
口部を設け、用紙を直接この間し」部に導けるようにし
たので、用紙を反転する必要のないときに、反転せずに
排出することが可能となる。
第1図は、本発明の用紙反転装置の一実施例を示す断面
構成図、 第2図は、第1ゲートの動作を説明するためのタイミン
グチャート図、 第3図は、従来の用紙反転装置の一例を示す概略断面構
成図である。 12.26.32・・・ドライブロール、14.28.
34・・・搬入用ニップロール、16.30.36・・
・排出用ニップロール、18.42.50・・・バッフ
ル、 24・・・用紙センサ、 40・・・第1ゲート、41
・・・第2ゲート、 48・・・間口部。
構成図、 第2図は、第1ゲートの動作を説明するためのタイミン
グチャート図、 第3図は、従来の用紙反転装置の一例を示す概略断面構
成図である。 12.26.32・・・ドライブロール、14.28.
34・・・搬入用ニップロール、16.30.36・・
・排出用ニップロール、18.42.50・・・バッフ
ル、 24・・・用紙センサ、 40・・・第1ゲート、41
・・・第2ゲート、 48・・・間口部。
Claims (2)
- (1)用紙を一時的に収容する2つのバッフルを用紙搬
入経路に対して互いに鏡像位置に設け、これらのバッフ
ルのそれぞれの用紙入口近傍に用紙幅方向に回転軸を有
するドライブロールを設け、これらのドライブロールの
用紙搬入側で従動する搬入用ニップロール及び用紙排出
側で従動し前記バッフルに収容された用紙を前記ドライ
ブロールと協働して排出する排出用ニップロールを設け
、前記2つのバッフルのうちどちらか一方に用紙を選択
的に導く第1ゲートを設け、連続的に搬入される用紙を
前記2つのバッフルに交互に収容するようにしたことを
特徴とする用紙反転装置。 - (2)用紙を一時的に収容する2つのバッフルを用紙搬
入経路に対して互いに鏡像位置に設け、これらのバッフ
ルのそれぞれの用紙入口近傍に用紙幅方向に回転軸を有
するドライブロールを設け、これらのドライブロールの
用紙搬入側で従動する搬入用ニップロール及び用紙排出
側で従動し前記バッフルに収容された用紙を前記ドライ
ブロールと協働して排出する排出用ニップロールを設け
、前記2つのバッフルのうらどちらか一方に用紙を選択
的に導く第1ゲートを設け、連続的に搬入される用紙を
前記2つのバッフルに交互に収容するようにし、更に前
記2つのバッフルの一方あるいは両方の用紙排出側側面
に用紙の通過する開口部を設け、用紙を反転させない場
合には用紙を前記開口部を通過させる第2ゲートをバッ
フル内に設けたことを特徴とする用紙反転装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61103777A JPS62264156A (ja) | 1986-05-08 | 1986-05-08 | 用紙反転装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61103777A JPS62264156A (ja) | 1986-05-08 | 1986-05-08 | 用紙反転装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62264156A true JPS62264156A (ja) | 1987-11-17 |
Family
ID=14362863
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61103777A Pending JPS62264156A (ja) | 1986-05-08 | 1986-05-08 | 用紙反転装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62264156A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5049947A (en) * | 1989-07-03 | 1991-09-17 | Xerox Corporation | Rotating brush decision gate |
US5082272A (en) * | 1990-11-30 | 1992-01-21 | Eastman Kodak Company | High-speed sheet inverter and method for inverting sheets |
-
1986
- 1986-05-08 JP JP61103777A patent/JPS62264156A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5049947A (en) * | 1989-07-03 | 1991-09-17 | Xerox Corporation | Rotating brush decision gate |
US5082272A (en) * | 1990-11-30 | 1992-01-21 | Eastman Kodak Company | High-speed sheet inverter and method for inverting sheets |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5449164A (en) | Sheet inverter apparatus | |
JP2825846B2 (ja) | 両面画像記録装置におけるシート搬送装置 | |
US5374049A (en) | Compact inverter | |
JPS62264156A (ja) | 用紙反転装置 | |
JP3562690B2 (ja) | 画像記録装置の用紙搬送方法 | |
JPH0558529A (ja) | 画像形成装置 | |
KR20030083107A (ko) | 양면 인쇄기기의 용지 이송 가이드장치 | |
JPH0635265A (ja) | 画像形成装置の両面ユニット | |
JPS5922847A (ja) | シ−ト反転装置 | |
JP3367317B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2000177902A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0912198A (ja) | 用紙反転装置 | |
JP3254500B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0266053A (ja) | 用紙反転搬送装置 | |
JP4253111B2 (ja) | 両面画像形成装置 | |
JP2006182475A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2000191207A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0721466Y2 (ja) | 用紙反転装置 | |
JPS58172154A (ja) | 用紙反転装置 | |
JP2707590B2 (ja) | シート処理装置 | |
JPS63143162A (ja) | 用紙搬送方向切換え装置 | |
JPH06250462A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS61140453A (ja) | 転写紙の反転排紙装置 | |
JPS61140423A (ja) | 両面複写装置 | |
JPH06191685A (ja) | デュプレックス装置 |