JPS62262385A - 発熱抵抗体 - Google Patents

発熱抵抗体

Info

Publication number
JPS62262385A
JPS62262385A JP61103178A JP10317886A JPS62262385A JP S62262385 A JPS62262385 A JP S62262385A JP 61103178 A JP61103178 A JP 61103178A JP 10317886 A JP10317886 A JP 10317886A JP S62262385 A JPS62262385 A JP S62262385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating resistor
thin film
resistor
resistance value
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61103178A
Other languages
English (en)
Inventor
徹 菊地
矢島 泰人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP61103178A priority Critical patent/JPS62262385A/ja
Priority to DE8787304044T priority patent/DE3773255D1/de
Priority to EP87304044A priority patent/EP0245092B1/en
Publication of JPS62262385A publication Critical patent/JPS62262385A/ja
Priority to US07/212,477 priority patent/US4920635A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/22Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for trimming
    • H01C17/26Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for trimming by converting resistive material
    • H01C17/262Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for trimming by converting resistive material by electrolytic treatment, e.g. anodic oxydation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/688Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow using a particular type of heating, cooling or sensing element
    • G01F1/69Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow using a particular type of heating, cooling or sensing element of resistive type
    • G01F1/692Thin-film arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/22Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for trimming
    • H01C17/24Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for trimming by removing or adding resistive material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/22Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for trimming
    • H01C17/24Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for trimming by removing or adding resistive material
    • H01C17/2412Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for trimming by removing or adding resistive material by electrolytic treatment, e.g. electroplating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/02Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient
    • H01C7/021Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient formed as one or more layers or coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • Y10T29/49085Thermally variable

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、発熱抵抗体の抵抗値の温度依存性を利用して
、例えば内燃機関における流体の流量あるいは流速の検
出に用いられる発熱抵抗体に関するものである。
(従来の技術) 従来のこの種の発熱抵抗体は、スパッタリング法又は蒸
着法などの薄膜形成技術によって薄膜発、熱抵抗体を形
成し、例えば特開昭59−175580号公報に開示さ
れているようにレーザートリミング法を用いて抵抗値調
整を行っていた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上述した従来の方法のように膜厚のバラ
ついた薄膜発熱抵抗体の抵抗値調整をレーザートリミン
グ法などのトリミング法によって行うには、所定の抵抗
値に達した時点でトリミングを中止しなければならない
。すなわち、膜厚の異なる同一幅、同一長さの抵抗体を
、トリミング法で同一抵抗値に調整するためには、抵抗
体のトリミング面積を変えなければならない。その結果
、薄膜発熱抵抗体の抵抗値をトリミング法を用いて調整
する場合、発熱に関与する面積が個々の発熱抵抗体間で
バラつく欠点があった。
また、上述のように発熱に関与する面積が個々の発熱抵
抗体間でバラつくことにより、発熱抵抗体自身の温度分
布がバラつくとともに熱放散性もバラつくため、これら
の発熱抵抗体を用いて例えば流体の流量または流速を検
出する場合には、検出精度、応答性などの検出装置とし
ての緒特性がバラつく欠点があった。
本発明の目的は上述した不具合を解消して、抵抗値を調
整しても発熱に関与する面積が変動しない発熱抵抗体を
提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明の発熱抵抗体は、円筒又は平板形状の電気絶縁性
の担体の表面に、薄膜発熱抵抗体を形成してなる発熱抵
抗体において、円筒又は平板形状の担体に予め形成する
薄膜発熱抵抗体の膜厚を、電解メッキ又は無電解メッキ
法を用いて増減させることにより、薄膜発熱抵抗体の抵
抗値を調整することを特徴とするものである。
(作 用) 上述した構成において、抵抗値の調整を予め形成した薄
膜抵抗体の膜厚を電解メッキ等の方法により増減させる
ことによって実施しているため、抵抗値が変化しても発
熱に関与する発熱抵抗体の面積を常に一定にすることが
できる。その結果、本発明の発熱抵抗体を用いて例えば
流量等を測定する場合でも検出装置としての検出精度、
応答性などの緒特性が変動することがない。
以下、本発明の技術的要件を工程順に示す。先ず、円筒
又は平板の形状の電気絶縁性の担体に予め一定の厚さに
薄膜発熱抵抗体を形成する。この場合、担体と薄膜発熱
抵抗体との密着性を考慮する場合はスパッタリング法を
用いる。また、作業の簡単化、薄膜形成装置の簡単化、
低価格性を目的とする時はメッキ法を用いる。また、蒸
着法などの薄膜形成技術を用いてもよい。
次に、このようにして得られた薄膜発熱抵抗体を担持し
た円筒又は平板の電気絶縁性の担体を所望の形状に加工
した後、電気的導通及び機械的保持のためのリード線を
取り付けて発熱抵抗体の原形を作る。
次に、このようにして得られた発熱抵抗体を所定の抵抗
1直に調整するために、電解メッキ又は無電解メッキ法
を用いて薄膜発熱抵抗体の膜厚を増減し、抵抗値の調整
を行う。膜厚を電解により金属析出する電解メッキにお
いては、電解メッキにおいては、直流で一定電流密度制
御によるメッキ手法を用いて、電解メッキによる発熱抵
抗体の抵抗値の変化を電解ンツキ時間によって管理する
のが好ましい。また、電解メッキ手法として電圧制御を
行ってもよい。上述した説明においては直流による電解
メッキ法を述べたが、付着強度向上、抵抗値精度向上を
目的とした場合は電解メッキ中に交流分を付加してもよ
い。次に、無電解メッキ法においては薄膜発熱抵抗体の
表面を活性にし、その後所望の金属を析出せしめる無電
解メッキ液に薄膜発熱抵抗体を浸漬して所定の抵抗値に
達した時点で引き上げる。また、膜厚を減少する場合に
は、電解溶出により行うことができる。
またこのとき、以上のようにして析出または溶解させた
薄膜発熱抵抗体の抵抗値の経時変化を防ぐために、所定
の雲囲気、温度で熱処理を行ってもよい。さらに、電解
メッキ法等により増加させる薄膜発熱抵抗体の材質は、
Pt、 Au、 Cr、 Mo、 W。
N+ などの化学的に安定、高強度、抵抗温度係数大な
どの特性を備えた金属のうちの1種類以上で構成する。
この場合、薄膜発熱抵抗体と担体との付着強度向上のた
めに安価な金属層をスパッタリング法を用いて形成し、
その表面に化学的に安定あるいは抵抗温度係数の大きな
金属をメッキ法によって析出させてもよい。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例について説明す
る。第1図は外面にガラスコートしない本発明の発熱抵
抗体の一実施例を示す線図、第2図は外面にガラスコー
トした本発明の他の実施例を示す線図および第3図は第
2図に示した発熱抵抗体のA−A ’断面図である。
第1図〜第3図に示すように、外径Q、 5mm、内径
0、2mm、長さ2mmのアルミナ製の絶縁管1の外側
表面にフォトレジストをスパイラル状に形成し、絶縁管
1の外側表面及びフォトレジストの表面に膜厚約0.1
 μmのPtの薄膜発熱抵抗体をスパッタリング法で形
成する。次に、フォトレジストを焼失させてスパイラル
状の薄膜発熱抵抗体2を形成する。
次に、絶縁管1の両端開口部に直径0.15mmのPt
リード線3を挿入し、電気的な導通をとり機械的に固定
させるための導電性のペースト4を接続部に塗布し、6
00〜1100℃の熱処理を行う。焼付は熱処理後所定
の抵抗値になるように、電解メッキによって膜厚0.1
〜0.5 μmのptメッキ層5を薄膜発熱抵抗体2の
上に析出させ、600〜1100℃の焼付は熱処理を行
う。
また、流体の流量および流速の検出を目的とする発熱抵
抗体においては、発熱抵抗体の表面へのチリなど異物の
付着により発熱抵抗体と流体間の熱伝達率が小さくなり
、検出精度及び応答性の低下が生じる。これを防ぐため
には、第2図および第3図に示すように発熱抵抗体の表
面に低融点のガラスペーストを塗布し、500〜700
℃の熱処理を行い、ガラスコート層6を20μm以下の
厚さに形成すると好適である。このガラスコート層6に
より発熱抵抗体の表面が滑らかになり、発熱体表面への
チリなど異物の付着が低減でき、かつ、薄膜発熱抵抗体
とその担体との付着力が増す。このことにより、流体の
流量あるいは流速の検出を目的とした発熱抵抗体におい
ては、検出精度及び応答性の経時変化が減少し、耐久性
が向上する。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、薄膜発熱抵抗体の膜厚を
電解メッキ又は無電解メッキ法により増減させることに
より、発熱抵抗体の発熱部分の表面積を変えることなく
薄膜発熱抵抗体の抵抗値の調整を行えるため、発熱抵抗
体の発熱部分の表面積のバラつきが少なくなる。このこ
とにより、流体の流量および流速の検出を目的とする発
熱抵抗体においては、流体の流量および流速の検出精度
、応答性が均一な発熱抵抗体が量産可能となる。
さらに、本発明においては生産設備の構造が簡単かつ安
価であごとから、生産コストの低減につながる。
【図面の簡単な説明】
第1図は外面にガラスコートしない本発明の一実施例を
示す線図、 第2図は外面にガラスコートした本発明の他の実施例を
示す線図、 第3図は第2図に示した発熱抵抗体のA−A’断面図で
ある。 1・・・絶縁管      2・・・薄膜発熱抵抗体3
・・・ptリード線    4・・・導電性ペースト5
・・・電解メッキ層   6・・・ガラスコート層第1
図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、円筒又は平板形状の電気絶縁性の担体の表面に、薄
    膜発熱抵抗体を形成してなる発熱抵抗体において、円筒
    又は平板形状の担体上に予め所定の厚さに形成した薄膜
    発熱抵抗体の膜厚を、電解メッキ又は無電解メッキ法を
    用いて増減させることにより、薄膜発熱抵抗体の抵抗値
    を調整することを特徴とする発熱抵抗体。 2、前記膜厚の増減前に予め形成する薄膜発熱抵抗体の
    形成手段として、スパッタリング法、蒸着法、メッキ法
    のいずれかを用いることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の発熱抵抗体。 3、前記膜厚の増減前に予め形成する薄膜発熱抵抗体の
    材質が、Pt、Au、Cr、Mo、W、Niのうちの一
    種類以上で構成されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の発熱抵抗体。
JP61103178A 1986-05-07 1986-05-07 発熱抵抗体 Pending JPS62262385A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61103178A JPS62262385A (ja) 1986-05-07 1986-05-07 発熱抵抗体
DE8787304044T DE3773255D1 (en) 1986-05-07 1987-05-06 Thermosensitiver widerstand.
EP87304044A EP0245092B1 (en) 1986-05-07 1987-05-06 Thermo-sensitive resistor
US07/212,477 US4920635A (en) 1986-05-07 1988-06-28 A method of manufacturing a thermo-sensitive resistor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61103178A JPS62262385A (ja) 1986-05-07 1986-05-07 発熱抵抗体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62262385A true JPS62262385A (ja) 1987-11-14

Family

ID=14347259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61103178A Pending JPS62262385A (ja) 1986-05-07 1986-05-07 発熱抵抗体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4920635A (ja)
EP (1) EP0245092B1 (ja)
JP (1) JPS62262385A (ja)
DE (1) DE3773255D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018092880A (ja) * 2016-07-05 2018-06-14 日本特殊陶業株式会社 セラミックヒータ

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0687021B2 (ja) * 1988-10-29 1994-11-02 日本碍子株式会社 検出素子の製造法
US5144279A (en) * 1990-05-31 1992-09-01 Ngk Insulators, Inc. Resistor element with thin porous metallic layer covered with glass coating
JPH0416323U (ja) * 1990-05-31 1992-02-10
DE69117374T2 (de) * 1990-07-25 1996-08-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd SiC-Dünnschichtthermistor und Verfahren und Herstellungsverfahren.
US5134248A (en) * 1990-08-15 1992-07-28 Advanced Temperature Devices, Inc. Thin film flexible electrical connector
JPH07118401B2 (ja) * 1990-09-13 1995-12-18 コーア株式会社 白金薄膜抵抗体
JPH04123401A (ja) * 1990-09-13 1992-04-23 Ngk Insulators Ltd 薄膜抵抗体
EP0571412B1 (de) * 1991-02-15 1998-05-27 Siemens Aktiengesellschaft Hochtemperatur-platinmetall-temperatursensor
JPH071185B2 (ja) * 1991-08-21 1995-01-11 日本碍子株式会社 抵抗体素子
DE19813468C1 (de) * 1998-03-26 1999-07-22 Sensotherm Temperatursensorik Sensorbauelement
JP4966526B2 (ja) 2005-09-07 2012-07-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量センサ
TW201120921A (en) * 2009-12-02 2011-06-16 Futaba Electric Co Ltd Non-inductive resistance and method of manufacturing non-inductive resistance
US10852680B2 (en) 2015-07-31 2020-12-01 Hp Indigo B.V. Print substrate surface modification

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4851340A (ja) * 1971-10-29 1973-07-19
JPS56150803A (en) * 1980-04-24 1981-11-21 Sanyo Electric Co Method of forming resistor for hybrid integrated circuit
JPS59175580A (ja) * 1983-03-25 1984-10-04 株式会社日立製作所 発熱抵抗体

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1388373A (en) * 1919-02-06 1921-08-23 Floyd K Richtmyer High-resistance unit
US1847653A (en) * 1928-03-12 1932-03-01 Technidyne Corp Manufacture of resistance units
GB333837A (en) * 1928-12-18 1930-08-21 Isidor Silberstein Improvements in or relating to processes for the manufacture of electrical resistances
US2942331A (en) * 1957-11-29 1960-06-28 Frenchtown Porcelain Company Resistor and method of preparing same
GB1145367A (en) * 1964-11-09 1969-03-12 Saint Gobain Improvements in or relating to heatable windows, more especially for vehicles
US3607679A (en) * 1969-05-05 1971-09-21 Bell Telephone Labor Inc Method for the fabrication of discrete rc structure
US3820239A (en) * 1972-05-02 1974-06-28 Y Nagata Method of manufacturing thermistor
US4323875A (en) * 1981-01-21 1982-04-06 Trw, Inc. Method of making temperature sensitive device and device made thereby
JPS57207835A (en) * 1981-06-17 1982-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacturing method for platinum resistance thermometer
US4712085A (en) * 1984-10-30 1987-12-08 Tdk Corporation Thermistor element and method of manufacturing the same
JPS6262041A (ja) * 1985-09-09 1987-03-18 Iseki & Co Ltd トラクタ−の動力取出軸伝動装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4851340A (ja) * 1971-10-29 1973-07-19
JPS56150803A (en) * 1980-04-24 1981-11-21 Sanyo Electric Co Method of forming resistor for hybrid integrated circuit
JPS59175580A (ja) * 1983-03-25 1984-10-04 株式会社日立製作所 発熱抵抗体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018092880A (ja) * 2016-07-05 2018-06-14 日本特殊陶業株式会社 セラミックヒータ

Also Published As

Publication number Publication date
US4920635A (en) 1990-05-01
EP0245092A3 (en) 1989-03-15
EP0245092A2 (en) 1987-11-11
EP0245092B1 (en) 1991-09-25
DE3773255D1 (en) 1991-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62262385A (ja) 発熱抵抗体
US5823680A (en) Temperature sensor
JPS63502300A (ja) 腐食又は電気めっきを監視するためのめっきセンサ
JPH0221533B2 (ja)
JPH0352197B2 (ja)
JP2839739B2 (ja) 抵抗素子
JP2643665B2 (ja) 流量センサ
US4908599A (en) Temperature-sensitive resistance element
US5144279A (en) Resistor element with thin porous metallic layer covered with glass coating
JP2585430B2 (ja) 検出素子及びその製造方法
JP2592333B2 (ja) 空気流量センサ素子及びその製造方法
CN110197749B (zh) 一体化加热器及其温度传感方法
JPH0687021B2 (ja) 検出素子の製造法
JPH0252403A (ja) 電子部品
JPH0328719A (ja) 検出素子
JP2984455B2 (ja) 抵抗素子
JP2641598B2 (ja) 薄膜抵抗体素子
JPH08219901A (ja) 測温抵抗体素子の抵抗温度係数の調整方法
JPH01109221A (ja) 感熱形流量計の発熱抵抗体
GB2103528A (en) Method of soldering wires to support members
JP2925420B2 (ja) 抵抗体素子
JPH0437002A (ja) 薄膜抵抗体素子
JP2003059704A (ja) 感温性抵抗素子及びこれを用いた熱式流量センサ
JP3701184B2 (ja) 熱式流量測定装置及びこれに用いる抵抗体素子
JPS6041788A (ja) 流体加熱用ヒ−タ−