JPS6226235B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6226235B2
JPS6226235B2 JP53118245A JP11824578A JPS6226235B2 JP S6226235 B2 JPS6226235 B2 JP S6226235B2 JP 53118245 A JP53118245 A JP 53118245A JP 11824578 A JP11824578 A JP 11824578A JP S6226235 B2 JPS6226235 B2 JP S6226235B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
track
circuit
frequency
signal component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53118245A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5545222A (en
Inventor
Akira Futagami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11824578A priority Critical patent/JPS5545222A/ja
Priority to US06/078,774 priority patent/US4283737A/en
Priority to CA336,291A priority patent/CA1129991A/en
Publication of JPS5545222A publication Critical patent/JPS5545222A/ja
Publication of JPS6226235B2 publication Critical patent/JPS6226235B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/12Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams
    • G11B15/14Masking or switching periodically, e.g. of rotating heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/793Processing of colour television signals in connection with recording for controlling the level of the chrominance signal, e.g. by means of automatic chroma control circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 いわゆるヘリカルスキヤン形のVTRにおい
て、輝度信号を高周波のFM信号とし、一対のビ
デオヘツドHa、Hbのヘツドキヤツプgのアジマ
ス角を互いに異ならせてクロストークを少なくす
ると共に、色信号を低域変換し、この低域変換さ
れた色信号の搬送波の位相を一つおきのトラツク
において水平期間ごとに反転させ、トラツク間の
ガードバンドをなくして映像信号を高密度に記録
できるようにする方法がある。
第1図はそのようにして記録された記録パター
ンであつて、図中矢印aはテープの移送方向、矢
印bはヘツドHa、Hbの走行方向を示している。
そしてトラツクの幅方向に対して左に傾いたアジ
マスを有するヘツドHaで記録されたトラツクTa
には、例えば奇数フイールドの映線信号が記録さ
れ、右に傾いたアジマスを有するヘツドHbで記
録されたトラツクTbには偶数フイールドの映像
信号が記録されている。
またテープの移送速度及びヘツドドラムの大き
さの関係から、隣接するトラツク間での信号の記
録位置が3/4水平期間(H)ずつずれるように記
録が行われる。
なお、hは水平同期信号を示す。またTcはコ
ントロールトラツクであつて、トラツクTa、Tb
の記録位置に対して所定の関係でコントロール信
号が記録されている。
このようなVTRにおいて、テープの移送を止
めてスチル再生を行つたり、テープの移送速度や
移送方向を記録時と異ならせてスロー再生や倍速
再生あるいはリバース再生さらに早送り巻戻し時
の再生(キユー、レビユー)を行うことが考えら
れた。
その場合に上述のようなVTRにおいて、例え
ばテープの移送を3倍の倍速にすると、ヘツド
Haの走査軌跡は図中に斜線Cで示すように任意
のトラツクTa0とその次のトラツクTb0及び2つ
後のトラツクTa1とに跨つた位置になる。さらに
続くヘツドHbの走査軌跡は斜線C′で示すように
トラツクTb1と次のトラツクTa2及び2つ後のト
ラツクTb2とに跨つた位置になる。
従つてヘツドHaでは走査の前半でトラツクTa0
からの信号が再生され、後半でトラツクTa1から
の信号が再生される。またヘツドHbでは前半で
トラツクTb1からの信号が再生され、後半でトラ
ツクTb2からの信号が再生される。
あるいはテープの移送を記録時と等しい速度で
逆向きにすると、ヘツドHaの走査軌跡は斜線D
で示すように任意のトラツクTa0とその1つ前の
トラツクTb−及び2つ前のトラツクTa−
に跨つた位置になる。また続くヘツドHbの走査
軌跡は斜線D′で示すようにトラツクTb−と1
つ前のトラツクTa−及び2つ前のトラツクTb
とに跨つた位置になる。
従つてヘツドHaでは走査の前半ではトラツク
Ta0からの信号が再生され、後半でトラツクTa−
からの信号が再生される。またヘツドHbでは
前半でトラツクTb−からの信号が再生され、
後半でトラツクTb−からの信号が再生され
る。
ところがこれらの場合において、隣接トラツク
との間で信号の記録位置が3/4Hずつずらされて
おり、2つ後あるいは2つ前のトラツクとの間で
は11/2Hずらされている。すなわち任意のトラ
ツクとそれに続いて再生される2つ後あるいは前
のトラツクとの間で水平同期信号の記録位置が1/
2Hずれて記録されている。
このためこのような2つのトラツクを連続して
再生した信号を復調してテレビ受像機に供給する
と、再生トラツクが変るときに水平同期信号に乱
れを生じ、再生画面上にスキユーが発生して画像
が歪んでしまう。これはさらに多数のトラツクに
跨つて再生した場合には、トラツクが変わるごと
にスキユーが発生して画像の判別はほとんどでき
なくなる。
本発明はこのような点にかんがみ、簡単な構成
でスキユーのない再生画像を得られるようにした
ものである。
すなわち本発明においては、実質的に隣接する
トラツク間の水平同期信号の不整列の差に相当す
る遅延手段を設け、再生ヘツドが一のトラツクか
ら実質的に隣接するトラツクに移動するごとに、
再生ヘツドからの信号と、再生ヘツドからの信号
を遅延手段に供給して得た信号とを、交互に切換
えて取り出す。
以下図面を参照しながら本発明の一実施例につ
いて説明しよう。
第2図において、1は映像信号の復調系であつ
てヘツドHa、Hbからの再生信号がリミツタ回路
11を通じてFM復調回路12に供給されて輝度
信号が復調され、この輝度信号が混合回路13に
供給される。また再生信号がACC回路14を通
じて周波数変換回路15に供給されて色信号が高
域変換され、この色信号がくし形フイルタ16に
供給され、クロストーク成分が除去されて混合回
路13に供給される。さらに復調回路12からの
輝度信号中の水平同期信号と、くし形フイルタ1
6からの色信号中のカラーバースト信号とが信号
形成回路17に供給され、ACC制御信号が形成
されてACC回路14に供給されると共に、AFC
及びAPCの掛けられた周波数変換信号が形成さ
れて変換回路15に供給される。
次に図中2は信号の遅延及び切換出力手段であ
つて、21は1/2Hに相当する遅延素子である。
このような遅延素子21としては例えばガラス
遅延線が用いられる。その場合に、カラー映像信
号のような広帯域(0〜4MHz)の信号を通過さ
せるガラス遅延線の周波数特性は第3図に示すよ
うになる。すなわちこの遅延線によれば8MHzを
中心にして3dB落ちの範囲で6〜10MHzの通過帯
域が得られる。
従つて残留側波帯のSSBにてカラー映像信号を
通過させることができる。なお信号とのビート障
害を除くために搬送周波数を高くしてLSBとす
る。
そこで混合回路13からの信号が平衡変調回路
22に供給されると共に、例えば3.58MHzの基準
発振器23を3倍発振させて得た10.74MHzの交
番信号が位相補正回路24を通じて平衡変調回路
22に供給される。そしてこの平衡変調回路22
からの信号が遅延素子21に供給され、この遅延
素子21からの信号が同期検波回路25に供給さ
れると共に、基準発振器23からの交番信号が位
相補正回路26を通じて同期検波回路25に供給
される。
この同期検波回路25からの信号と混合回路1
3からの信号とがスイツチ回路27で選択されて
出力端子28に取り出される。
さらにスイツチ回路27の制御信号が以下のよ
うにして形成される。すなわち図中3はスキユー
の検出及び制御信号の形成回路であつて、スイツ
チ回路27の出力信号が同期分離回路31を通じ
てハーフHキラー回路32に供給されて第4図C
に示すような水平同期信号が取り出され、この信
号がサンプルホールド回路33に供給される。な
お、第4図中Aは混合回路13からの信号中の水
平同期信号の位置を示し、またBは検波回路25
からの信号中の水平同期信号の位置を示してお
り、図中の時点ta、tbにおいて、ヘツドHa、Hb
が実質的に隣接するトラツクに移動した場合を示
している。そして時点taまでの間は混合回路13
からの信号がスイツチ回路27にて選択されてい
る。
また水平周波数の2倍の周波数を基準の発振周
波数となる電圧制御形の可変周波数発振器34か
らの第4図Dに示すような信号が台形波発生回路
35に供給されて第4図Eに示すような信号が形
成される。この信号がサンプルホールド回路33
に供給されてハーフHキラー回路32からの信号
によつてサンプルホールドされる。図中黒丸はサ
ンプル位置を示す。そしてこのサンプルホールド
回路33からの信号が発振器34の制御端子に供
給される。
ここで台形波発生回路35からの信号は水平周
波数の2倍の周波数になつているので、時点taの
ように1/2Hの位置で水平同期信号があつてもサ
ンプルホールドされる値は略一定である。このた
めこのホールド値が供給される発振器34におい
ては、ヘツドHa、Hbが実質的に隣接するトラツ
クに移動して、水平同期信号が1/2Hずれた位置
に発生した場合にも、常に連続した発振が行わ
れ、水平同期信号に同期した2倍の水平周波数の
信号が形成される。
この発振器34からの信号が1/2分周回路36
に供給されて第4図Fに示すような信号が形成さ
れる。この信号がアンド回路37に供給されると
共に、ハーフHキラー回路32からの信号がアン
ド回路37に供給される。
このためアンド回路37からは、第4図Gに示
すように水平同期信号が所定の位相のときは低電
位のままで、時点taのように1/2Hの位置に水平
同期信号が発生したとき、すなわちヘツドHa、
Hbが実質的に隣接するトラツクに移動したとき
に、そのときの水平同期信号が取り出される。
この信号がT形のフリツプフロツプ回路38に
供給されて第4図Hに示すような信号が形成さ
れ、この信号にてスイツチ回路27が切換えられ
る。
従つて時点taにおいてスイツチ回路27が切換
えられ、以後は検波回路25からの信号が出力さ
れる。
さらに図中4は回転ヘツド装置のドラムモータ
41のサーボ回路であつて、発振器34からの再
生信号中の水平同期信号に同期した2倍の水平周
波数の信号が位相比較回路42に供給されると共
に、基準発振器43からの2倍の水平周波数の基
準信号が位相比較回路42に供給され、これらの
誤差信号がドライブ回路44を通じてモータ41
に供給される。
従つて再生信号中の水平周波数が基準信号に等
しくなるようにサーボが行われ、1/2Hの長さが
一定にされると共に、くし形フイルタ16や水平
偏向系(図示せず)等での誤動作がなくなる。
こうして映像信号が出力されるわけであるが、
本発明によればヘツドHa、Hbが実質的に隣接す
るトラツクに移動するごとに、混合回路13から
の信号とこれを1/2H遅延させた信号とを交互に
切換えて取り出すようにしているので、水平同期
信号の記録位置のずれが補正され、スキユーの発
生が防止される。なお信号の切換え時点で、水平
同期信号が1個余分に発生したり、あるいは1個
欠落する場合もあるが、この程度では再生画像に
スキユーが発生するおそれはない。
また平衡変調及び同期検波を単一の発振器23
からの搬送波で行うようにしたので構成が簡単で
あると共に、動作も安定である。なお信号を遅延
させることにより、位相が変化するので、位相補
正回路24,26にて搬送波の位相を動かして補
正を行う。
また上述の例では映像信号をAM変調にて6〜
10MHzの帯域にしたが、これはFM変調にて行つ
てもよく、その場合には位相変化能による障害が
なくなるので、回路構成がさらに簡単になる。
また遅延素子としてCCD等の電荷転送素子を
用いてもよく、その場合には低周波域で充分広い
通過帯域が得られるので、素子とサンプリング回
路及びホールド回路を設けるだけになり、構成が
極めて簡単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はテープ上のトラツクパターンを示す
図、第2図は本発明の一例の構成図、第3図、第
4図はその説明のための図である。 1は映像信号の復調系、2は遅延及び切換出力
手段、3はスキユーの検出及び制御信号の形成回
路、4はサーボ回路、21は遅延素子、22は平
衡変調回路、23は発振器、25は同期検波回
路、27はスイツチ回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 周波数変調された輝度信号成分と、該輝度信
    号成分の低域側に多重された色度信号成分とを含
    む映像信号の所定期間がそれぞれ1本のトラツク
    とされると共に、上記各トラツクの実質的に隣接
    するもの同士で上記映像信号の水平同期信号が整
    列した状態から所定量ずらされて記録された記録
    媒体を、記録時とは異なる移送速度で移送して再
    生する場合に、上記水平同期信号の不整列の差に
    相当する遅延手段を設け、再生ヘツドが一のトラ
    ツクから上記実質的に隣接するトラツクに移動す
    るごとに、上記再生ヘツドからの信号と、上記再
    生ヘツドからの信号を上記遅延手段に供給して得
    た信号とを、交互に切換えて取り出すようにした
    VTRに於いて、上記の遅延手段は、上記周波数
    変調された輝度信号成分を復調した復調輝度信号
    成分と、上記色度成分を周波数変換した周波数変
    換色度信号成分との加算回路の後段に設けた
    VTR。
JP11824578A 1978-09-26 1978-09-26 Vtr Granted JPS5545222A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11824578A JPS5545222A (en) 1978-09-26 1978-09-26 Vtr
US06/078,774 US4283737A (en) 1978-09-26 1979-09-25 Video signal reproducing apparatus with circuit avoiding skew distortion when operated at abnormal speed and/or direction
CA336,291A CA1129991A (en) 1978-09-26 1979-09-25 Filter circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11824578A JPS5545222A (en) 1978-09-26 1978-09-26 Vtr

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5545222A JPS5545222A (en) 1980-03-29
JPS6226235B2 true JPS6226235B2 (ja) 1987-06-08

Family

ID=14731822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11824578A Granted JPS5545222A (en) 1978-09-26 1978-09-26 Vtr

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4283737A (ja)
JP (1) JPS5545222A (ja)
CA (1) CA1129991A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56144684A (en) * 1980-04-11 1981-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Reduction device for vertical picture fluctuation
JPS56146387A (en) * 1980-04-15 1981-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recorder and reproducer of video signal
JPS572177A (en) * 1980-06-04 1982-01-07 Sony Corp Reproducing device of video signal
JPS59108495A (ja) * 1982-12-14 1984-06-22 Victor Co Of Japan Ltd カラ−テレビジヨン信号再生装置
US4672469A (en) * 1983-08-26 1987-06-09 Victor Company Of Japan, Ltd. Delay time adjusting system for video signal reproducing apparatus having heads scanning across multiple tracks
JPS6081550U (ja) * 1983-11-10 1985-06-06 ミクロン機器株式会社 治療器
JPS60117884A (ja) * 1983-11-29 1985-06-25 Mitsubishi Electric Corp 磁気録画再生装置
JPS62152292A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号記録再生装置
US4796104A (en) * 1986-04-07 1989-01-03 Victor Company Of Japan, Ltd. Video signal recording and reproducing apparatus performing time-lapse recordings compatible with standard-type apparatuses
US4931883A (en) * 1986-09-18 1990-06-05 Eastman Kodak Company Zero guard-band skip-field video cassette recorder
NL8701277A (nl) * 1987-05-29 1988-12-16 Philips Nv Inrichting voor het weergeven van een luminantiesignaal uit een magnetische registratiedrager.
JP2584324B2 (ja) * 1989-11-13 1997-02-26 三洋電機株式会社 Vtrの再生モード識別回路
JP3041118B2 (ja) * 1991-09-30 2000-05-15 株式会社東芝 磁気記録再生装置
JP3572759B2 (ja) * 1995-11-21 2004-10-06 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置
JP2000501585A (ja) * 1996-09-11 2000-02-08 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ カラーテレビジョン記録信号多種速度再生用およびカラーテレビジョン再生信号色系列誤差修正用系統

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4860823A (ja) * 1971-11-30 1973-08-25
US4007482A (en) * 1973-07-31 1977-02-08 Sony Corporation Magnetic recording and/or reproducing apparatus
US4007484A (en) * 1973-07-31 1977-02-08 Sony Corporation Magnetic recording and/or reproducing apparatus with chrominance crosstalk elimination
GB1506087A (en) * 1975-10-17 1978-04-05 Victor Company Of Japan Colour video signal recording and/or reproducing system
US4058840A (en) * 1975-11-26 1977-11-15 Arvin Industries, Inc. Method and apparatus for recording a single video frame

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5545222A (en) 1980-03-29
US4283737A (en) 1981-08-11
CA1129991A (en) 1982-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2937642B2 (ja) 映像記録及び再生システム
JPS6226235B2 (ja)
US4208673A (en) Color recorder for reducing crosstalk
US4490749A (en) Color video signal recording and/or reproducing system
JPS5827716B2 (ja) ジキキロクソウチ
US4466022A (en) Color video signal reproducing apparatus which transforms the recorded signal of one signal format into signals of another format upon reproduction
JPH084349B2 (ja) カラ−映像信号の記録方法及びその再生方法
JPS625389B2 (ja)
JPS6220492A (ja) カラ−画像記録再生装置又はカラ−テレビジヨン受像機用回路配置
JPS5941353B2 (ja) 記録再生装置
JPS605675Y2 (ja) Pal方式カラ−映像信号再生装置
JPH0127638B2 (ja)
JPS6151830B2 (ja)
JPS6261195B2 (ja)
JPS6132876B2 (ja)
JPS5849073B2 (ja) 時間軸変動補正装置
KR790000991B1 (ko) 칼라 영상 신호의 자기 기록 재생장치
JP3806992B2 (ja) 磁気再生装置、磁気再生装置の特殊再生方法及び色信号補正回路
JPS5941672Y2 (ja) 映像信号再生装置
JPS5941635B2 (ja) ジツタ補正装置
JPS62262587A (ja) 回転ヘツド型映像信号再生装置
JPS5853833B2 (ja) 記録再生機
JPS585633B2 (ja) キロクサレタカラ−ビデオシンゴウノ サイセイソウチ
JPH028518B2 (ja)
JPS61281782A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ