JPS62260346A - 熱交換装置 - Google Patents
熱交換装置Info
- Publication number
- JPS62260346A JPS62260346A JP62009218A JP921887A JPS62260346A JP S62260346 A JPS62260346 A JP S62260346A JP 62009218 A JP62009218 A JP 62009218A JP 921887 A JP921887 A JP 921887A JP S62260346 A JPS62260346 A JP S62260346A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chip
- fins
- sheet
- heat exchange
- exchange device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 26
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 37
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 26
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 26
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 21
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 12
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 12
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 6
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000003491 array Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 239000002470 thermal conductor Substances 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000009972 noncorrosive effect Effects 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920003223 poly(pyromellitimide-1,4-diphenyl ether) Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/46—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
- H01L23/467—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing gases, e.g. air
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F19/00—Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
- F28F19/02—Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings
- F28F19/06—Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings of metal
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F21/00—Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
- F28F21/08—Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
- F28F21/081—Heat exchange elements made from metals or metal alloys
- F28F21/085—Heat exchange elements made from metals or metal alloys from copper or copper alloys
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F3/00—Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
- F28F3/02—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
- F28F3/04—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
- F28F3/048—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of ribs integral with the element or local variations in thickness of the element, e.g. grooves, microchannels
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/42—Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
- H01L23/433—Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons
- H01L23/4338—Pistons, e.g. spring-loaded members
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F2255/00—Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes
- F28F2255/02—Flexible elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F2255/00—Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes
- F28F2255/14—Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes molded
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
A、産業上の利用分野
本発明は電子回路チップのアレーからの熱を伝導させる
ための熱交換装置、より具体的に言えば、冷却フィン(
ひれ)を有する可撓性薄板であって、チップのアレー上
に直接載置されるべき熱交換装置に関する。
ための熱交換装置、より具体的に言えば、冷却フィン(
ひれ)を有する可撓性薄板であって、チップのアレー上
に直接載置されるべき熱交換装置に関する。
電子回路チップのアレーは厖大な数の電子回路を与える
ため相互接続される。そのような回路は、非常に大量の
電子回路素子を使用しているコンピュータとか他の電子
機器に使われる。特に、回路チップ内に存在する多数の
トランジスタや池の回路素子が電源からの電流による付
勢に応答して熱を発散することは注意を呼び起す必要が
ある。これらの回路を適正に機能させるために、熱を除
去して、回路を適正な動作温度に維持しなければならな
い。
ため相互接続される。そのような回路は、非常に大量の
電子回路素子を使用しているコンピュータとか他の電子
機器に使われる。特に、回路チップ内に存在する多数の
トランジスタや池の回路素子が電源からの電流による付
勢に応答して熱を発散することは注意を呼び起す必要が
ある。これらの回路を適正に機能させるために、熱を除
去して、回路を適正な動作温度に維持しなければならな
い。
B、従来の技術
従来の冷却方式の一例は、米国特許第4381032号
に示されているように、ばねにより回路チップに押え付
けられる金属板を使う型式である。
に示されているように、ばねにより回路チップに押え付
けられる金属板を使う型式である。
電子回路を冷却するための他の型式の熱交換装置は、米
国特許第4072188号に開示されているように、液
状の冷媒を透型させる通路の一部として、冷却されるべ
き回路に対して押し付けられる可撓性の壁部が設けられ
ている。他の型式の熱交換装置は、米国特許第4254
431号に開示されているように、回路チップにばねで
保持される被覆された金属製のプントライ) (dan
drite )を使用している。更に他の型式の熱交換
装置は、米国特許第4092697号に開示されている
ように、電気回路からの熱を交換するための液体で満た
された薄膜製のまくら状の陶遺体を用いている。更に他
の型式の熱交換装置は、米国特許第415154’7号
に開示されているように、電子回路のような熱源とヒー
トシンクとの間で、圧力により変形される展性のあるく
ぼみ付きのウェハを便っている。冷却の考察についての
理論的な論文は、1981年5月の工EEEの電子装置
レター(工fMElectron Devices L
etters ) Vol、 EDL−2,No。
国特許第4072188号に開示されているように、液
状の冷媒を透型させる通路の一部として、冷却されるべ
き回路に対して押し付けられる可撓性の壁部が設けられ
ている。他の型式の熱交換装置は、米国特許第4254
431号に開示されているように、回路チップにばねで
保持される被覆された金属製のプントライ) (dan
drite )を使用している。更に他の型式の熱交換
装置は、米国特許第4092697号に開示されている
ように、電気回路からの熱を交換するための液体で満た
された薄膜製のまくら状の陶遺体を用いている。更に他
の型式の熱交換装置は、米国特許第415154’7号
に開示されているように、電子回路のような熱源とヒー
トシンクとの間で、圧力により変形される展性のあるく
ぼみ付きのウェハを便っている。冷却の考察についての
理論的な論文は、1981年5月の工EEEの電子装置
レター(工fMElectron Devices L
etters ) Vol、 EDL−2,No。
5の[vLSIの高性能ヒートシンク法J(HlghP
erformance Heat Sinking F
or−工)と題するタッカマン(’I’uclcerm
an )等の文献がある。
erformance Heat Sinking F
or−工)と題するタッカマン(’I’uclcerm
an )等の文献がある。
C1発明が解決しようとする問題点
上述の従来の熱交換装置の構造は、複雑すぎるか、又は
、冷却されるべき電子回路を熱交換装置に組み込む際に
、複雑な製造手続を必要とすることに問題がある。非常
に多数の回路チップを電子機器に使用するという事実、
そして、チップが数ミリメートル角程度の小さな大きさ
であるという事実を考慮すると、熱交換装置の複雑性や
組み立て方法の複雑性を少しでも緩和すれば、それは製
造コストを顕著に低下することが出来るばかりか、電子
回路の高い熱消散に役立てることも出来る。
、冷却されるべき電子回路を熱交換装置に組み込む際に
、複雑な製造手続を必要とすることに問題がある。非常
に多数の回路チップを電子機器に使用するという事実、
そして、チップが数ミリメートル角程度の小さな大きさ
であるという事実を考慮すると、熱交換装置の複雑性や
組み立て方法の複雑性を少しでも緩和すれば、それは製
造コストを顕著に低下することが出来るばかりか、電子
回路の高い熱消散に役立てることも出来る。
この利益は従来の熱交換装置で得ることは出来ないO
D1問題点を解決するための手段
本発明は熱伝導性の材料の可撓性シートで構成される熱
交換装置であって、その可撓性シートはシート上に直立
している熱伝導性の材料で作られたフィンの組が与えら
れている。可撓性シートは、共通の基板上に配列された
複数−の回路チップのアレーを取り囲むのに充分な大き
さを有している。
交換装置であって、その可撓性シートはシート上に直立
している熱伝導性の材料で作られたフィンの組が与えら
れている。可撓性シートは、共通の基板上に配列された
複数−の回路チップのアレーを取り囲むのに充分な大き
さを有している。
このシートは、冷媒流体によるチップの汚染を防ぐ密閉
シールを形成するように、適当な接着剤を用いて基板に
付着させることが出来る。加えて、シートの夫々の部分
が、対応するチップの表面と完全に整合するよう大きな
柔軟性を持つように、シートは、チップが置かれた場所
と場所の間に、波形の部分を設けることが出来る。
シールを形成するように、適当な接着剤を用いて基板に
付着させることが出来る。加えて、シートの夫々の部分
が、対応するチップの表面と完全に整合するよう大きな
柔軟性を持つように、シートは、チップが置かれた場所
と場所の間に、波形の部分を設けることが出来る。
フィンは冷媒の流れの方向に配列されており、これによ
って、チップの熱が冷媒へ、より効率的に伝導される。
って、チップの熱が冷媒へ、より効率的に伝導される。
本発明の一実施例において、フィンは食い違いのアレー
に配列されており、冷媒の流れと、冷媒及びフィンの間
の接触を促進している。本発明の能の実施例において、
フィンの厚さはフィンの間の間隔とほぼ等しくされてお
り、これは転じて、シートの厚さは代表的には約50ミ
クロン(2ミル)にほぼ等しい大きさにされている。
に配列されており、冷媒の流れと、冷媒及びフィンの間
の接触を促進している。本発明の能の実施例において、
フィンの厚さはフィンの間の間隔とほぼ等しくされてお
り、これは転じて、シートの厚さは代表的には約50ミ
クロン(2ミル)にほぼ等しい大きさにされている。
熱交換装置の製造に用いられる材料は冷媒の性質に従う
。従えば、冷媒流体として空気を使用する場合、シート
及び熱交換装置のフィンは、良好な熱伝導度を与え、且
つ加えて、約0.01 mm (0゜5ミル)乃至釣0
,13覚寓(5ミル)の範囲の厘さの薄板で柔軟性を与
える銅で作ることが出来る。
。従えば、冷媒流体として空気を使用する場合、シート
及び熱交換装置のフィンは、良好な熱伝導度を与え、且
つ加えて、約0.01 mm (0゜5ミル)乃至釣0
,13覚寓(5ミル)の範囲の厘さの薄板で柔軟性を与
える銅で作ることが出来る。
空気よりも腐蝕性の強い例えば水のような冷媒の場合、
銅製のフィンは、水による腐蝕を防ぐために、ニッケル
のような金属で被着される。クローム及びその合金も熱
交換装置の被覆として用いることが出来る。
銅製のフィンは、水による腐蝕を防ぐために、ニッケル
のような金属で被着される。クローム及びその合金も熱
交換装置の被覆として用いることが出来る。
シートとその下にある回路チップとの間の良好な熱伝導
が熱伝導グリスを使うことによって得ることが出来る。
が熱伝導グリスを使うことによって得ることが出来る。
加えて、若し必要ならば、熱交換構造をチップのアレー
に押し付けるために、フィンの頂部にばねで圧力を加え
た板を設け、これにより、熱交換装置とチップの間の良
好な熱伝導を促進させることが出来る。
に押し付けるために、フィンの頂部にばねで圧力を加え
た板を設け、これにより、熱交換装置とチップの間の良
好な熱伝導を促進させることが出来る。
本発明の重要な特徴は、微細な溝へ強制的に環流させる
冷却法と、可撓性で密封シールがhされたシートと、プ
リント回路板の製造で使われているホトリングラフの技
術によって、熱交換装置を達成したことにある。フィン
と溝の製造において、フィンの厚さと溝の幅は両者とも
約50ミクロンにされ、この寸法は、フィンから水のよ
うな冷媒へ熱を移転するのに穫めて適している。複数個
のチップと、それらに組み合わされるフィン・アセンブ
リとを組み立てる際に、フィン・アセンブリに関連して
、チップに圧力、即ちストレスが加えられることには注
意を払う必要がある。またチップは、はんだボールの形
の!れ易い接続体によって基板に装着されており、その
はんだボールはチップにかかる過剰なストレスによって
毀れる。可撓性シートは密封シールにより回路チップの
汚染を防ぐのに加゛えて、上述のチップ間のストレスを
軽減してチップと基板の間の接続体を保護するように働
らく。上述した小さなフィン及び溝の寸法は、フィン及
び溝の冷却構造を形成するために、マスク工程及び付加
的なめつき工程に対して適当な大きさなので、ホトリソ
グラフ技術によって熱交換装置を製造することは有利性
がある。
冷却法と、可撓性で密封シールがhされたシートと、プ
リント回路板の製造で使われているホトリングラフの技
術によって、熱交換装置を達成したことにある。フィン
と溝の製造において、フィンの厚さと溝の幅は両者とも
約50ミクロンにされ、この寸法は、フィンから水のよ
うな冷媒へ熱を移転するのに穫めて適している。複数個
のチップと、それらに組み合わされるフィン・アセンブ
リとを組み立てる際に、フィン・アセンブリに関連して
、チップに圧力、即ちストレスが加えられることには注
意を払う必要がある。またチップは、はんだボールの形
の!れ易い接続体によって基板に装着されており、その
はんだボールはチップにかかる過剰なストレスによって
毀れる。可撓性シートは密封シールにより回路チップの
汚染を防ぐのに加゛えて、上述のチップ間のストレスを
軽減してチップと基板の間の接続体を保護するように働
らく。上述した小さなフィン及び溝の寸法は、フィン及
び溝の冷却構造を形成するために、マスク工程及び付加
的なめつき工程に対して適当な大きさなので、ホトリソ
グラフ技術によって熱交換装置を製造することは有利性
がある。
E6実施例
第1図乃至第3図を参照すると、共通の基板24上に配
列された回路チップ22の7レーとして形成された、電
子装置20が示されている。回路チン122間相互の電
気的接続は、チップ22の端子間にある一組のはんだボ
ール接続体26と、基板24の導体(図示せず)とによ
って基板24内で行われる。チップ22の回路中を流れ
る電流によってチップ22内で発生する熱は、冷却装置
28から送り出されて供給導管30及び戻り導管32に
よってチップ22へ導かれる冷媒流体によって除去され
る。第1図に部分的に示されたダクト34は導管30及
び32の間のチップ22を通過する冷媒を案内する。第
1図のチップ22は図示された電子装置20の一部のみ
を示しており、図示されていない他のチップが他の付加
的な導管と共に設けられているごとは注意を要する。こ
の付加的な導管は、導管60及び62と組み合わされて
、冷却器28と電子装置20の間で冷媒を導くためのマ
ニホルドを構成する。
列された回路チップ22の7レーとして形成された、電
子装置20が示されている。回路チン122間相互の電
気的接続は、チップ22の端子間にある一組のはんだボ
ール接続体26と、基板24の導体(図示せず)とによ
って基板24内で行われる。チップ22の回路中を流れ
る電流によってチップ22内で発生する熱は、冷却装置
28から送り出されて供給導管30及び戻り導管32に
よってチップ22へ導かれる冷媒流体によって除去され
る。第1図に部分的に示されたダクト34は導管30及
び32の間のチップ22を通過する冷媒を案内する。第
1図のチップ22は図示された電子装置20の一部のみ
を示しており、図示されていない他のチップが他の付加
的な導管と共に設けられているごとは注意を要する。こ
の付加的な導管は、導管60及び62と組み合わされて
、冷却器28と電子装置20の間で冷媒を導くためのマ
ニホルドを構成する。
本発明に従って、チップ22の冷却は、可撓性シート3
8を含む熱交換装置36を用いることによってより効率
的に達成することが出来る。その可撓性シート38は熱
伝導性の材料製であって、可撓性シート38から突出し
ている熱伝導性のフィン40を有している。第1図にお
いて、シート38はチップ22を覆っており、シート3
8の一部は2個のチップ22を部分的に示すために破断
して示しである。シート38の可撓性により、熱交換装
置66は、毛布状にチップ22及び基板24を覆ってい
る。シート68の可撓性は、冷却システムがチップ22
に及ぼすストレスを軽減する。
8を含む熱交換装置36を用いることによってより効率
的に達成することが出来る。その可撓性シート38は熱
伝導性の材料製であって、可撓性シート38から突出し
ている熱伝導性のフィン40を有している。第1図にお
いて、シート38はチップ22を覆っており、シート3
8の一部は2個のチップ22を部分的に示すために破断
して示しである。シート38の可撓性により、熱交換装
置66は、毛布状にチップ22及び基板24を覆ってい
る。シート68の可撓性は、冷却システムがチップ22
に及ぼすストレスを軽減する。
上述のはんだボール接続体26はたった約0.13闘(
5ミル)の直径であり、且つ穀れ易いことは注意を喚起
する必要がある。上述のストレスは、シート38のたわ
み作用のために、他のチップへシート68を介して伝え
られることがない。このことが接続体26を保護するこ
とになる。
5ミル)の直径であり、且つ穀れ易いことは注意を喚起
する必要がある。上述のストレスは、シート38のたわ
み作用のために、他のチップへシート68を介して伝え
られることがない。このことが接続体26を保護するこ
とになる。
熱交換装置66を構成するのに適当な熱伝導材料は銅の
ような可撓性のある材料である。金属シートから直立し
ているフィン40の構造は「金属ビロード」と呼ばれる
ように、シートの一方の面が微細なフィンの構造を有し
ているのに反して、シートの他方の面は平滑である。空
冷式の熱交換装置66は比較的大きなフィンを有するが
、小さなフィン寸法、即ち、50ミクロンのフィンの厚
さ及び溝幅はフィンから水への熱伝達を促進するので、
水冷式の微細なフィンの「ビロード構造」による効果を
利用する方が有利である。
ような可撓性のある材料である。金属シートから直立し
ているフィン40の構造は「金属ビロード」と呼ばれる
ように、シートの一方の面が微細なフィンの構造を有し
ているのに反して、シートの他方の面は平滑である。空
冷式の熱交換装置66は比較的大きなフィンを有するが
、小さなフィン寸法、即ち、50ミクロンのフィンの厚
さ及び溝幅はフィンから水への熱伝達を促進するので、
水冷式の微細なフィンの「ビロード構造」による効果を
利用する方が有利である。
第2図に示されているように、フィン40は、フィン4
0の間に冷媒を案内するように、冷媒の流れの方向に沿
って並べられたフィン40の間の溝42を形成するよう
に、規則正しく方向付けられている。フィン40は、チ
ップ22の位置に対応する場処にだけシート38上に設
けられている。
0の間に冷媒を案内するように、冷媒の流れの方向に沿
って並べられたフィン40の間の溝42を形成するよう
に、規則正しく方向付けられている。フィン40は、チ
ップ22の位置に対応する場処にだけシート38上に設
けられている。
第3図に示されたように、チップ22の間の空間に対応
するシート38上の位置において、シート68に波形部
44を設けて、シート68の下側をチップ22の上表面
に、より良く順応して取付けるのを保証するため、シー
ト58の柔軟性を増加することは利益がある。特に、チ
ップ22から冷媒への熱伝導を促進させるために、シー
1−3 s a)可撓性が熱交換装置36を、チップ2
2の個々の方向に対して順応させることができることは
注意を払う必要がある。
するシート38上の位置において、シート68に波形部
44を設けて、シート68の下側をチップ22の上表面
に、より良く順応して取付けるのを保証するため、シー
ト58の柔軟性を増加することは利益がある。特に、チ
ップ22から冷媒への熱伝導を促進させるために、シー
1−3 s a)可撓性が熱交換装置36を、チップ2
2の個々の方向に対して順応させることができることは
注意を払う必要がある。
必要ならば、第3図に示したように、圧力板46をフィ
ン40の上端部に当接させ、冷却マニホルドのダクト6
4に固着したばね48によって熱交換装置に対して加圧
することが出来る。ばね48で加えられる圧力は、フィ
ン40を僅かでも折り曲げることのないように充分に小
さく、シかも、第3図に示された中央のチップ22の上
表面とシート38との間で、圧力板46により熱的接触
が強化されるように充分大きくなければならない。
ン40の上端部に当接させ、冷却マニホルドのダクト6
4に固着したばね48によって熱交換装置に対して加圧
することが出来る。ばね48で加えられる圧力は、フィ
ン40を僅かでも折り曲げることのないように充分に小
さく、シかも、第3図に示された中央のチップ22の上
表面とシート38との間で、圧力板46により熱的接触
が強化されるように充分大きくなければならない。
フィン40の配列に関して述べると、フィン40は第2
図に示したように列及び行に配列することが出来、或は
代案として、第4図に図式的に示されたように、食い違
い式のアレーに配置することが出来る。何れの場合にも
、フィン40の向きは、フィン40から冷媒へ熱の伝導
が良好に行われるように、冷媒流の流線の方向に沿って
いる。
図に示したように列及び行に配列することが出来、或は
代案として、第4図に図式的に示されたように、食い違
い式のアレーに配置することが出来る。何れの場合にも
、フィン40の向きは、フィン40から冷媒へ熱の伝導
が良好に行われるように、冷媒流の流線の方向に沿って
いる。
第2図の実施例において、フィン40の間の空間はf−
々のフィンの厚さとほぼ等しい大きさであり、これによ
って、冷媒がフィン40を経て流れたとき、冷媒内で温
度差の境界層が出来るのを最少限にとどめる。
々のフィンの厚さとほぼ等しい大きさであり、これによ
って、冷媒がフィン40を経て流れたとき、冷媒内で温
度差の境界層が出来るのを最少限にとどめる。
第2図に示されているように、熱交換装置の材料は、冷
媒による材料の腐蝕を防止するため、被!!150を被
着することが出来る。被覆50は腐蝕性の無い冷媒には
必要がない。例えば、冷媒が空気の場合は、熱交換装置
66の適当な材料は銅である。空気は非腐蝕性だから、
陽極酸化被覆か、又は被覆なしでも充分である。然しな
から、冷媒が水である場合、銅は、銅が水によって腐蝕
されるのを防ぐために、ニッケルの被覆50で被覆され
なければならない。第2図において、フィン40の一部
が銅の基部材料52上の被ff150を示すため部分的
に破断されている。また、基部材料52及びニッケル被
a150がシート38の断面に示されている。熱交換装
置36を作るのに他の適当な材料はステンレス鋼である
。ステンレス鋼は銅はど良い熱伝導率を持っていないが
、ステンレス鋼は冷媒に対して耐性を持っているので被
覆なしで使うことが出来る。
媒による材料の腐蝕を防止するため、被!!150を被
着することが出来る。被覆50は腐蝕性の無い冷媒には
必要がない。例えば、冷媒が空気の場合は、熱交換装置
66の適当な材料は銅である。空気は非腐蝕性だから、
陽極酸化被覆か、又は被覆なしでも充分である。然しな
から、冷媒が水である場合、銅は、銅が水によって腐蝕
されるのを防ぐために、ニッケルの被覆50で被覆され
なければならない。第2図において、フィン40の一部
が銅の基部材料52上の被ff150を示すため部分的
に破断されている。また、基部材料52及びニッケル被
a150がシート38の断面に示されている。熱交換装
置36を作るのに他の適当な材料はステンレス鋼である
。ステンレス鋼は銅はど良い熱伝導率を持っていないが
、ステンレス鋼は冷媒に対して耐性を持っているので被
覆なしで使うことが出来る。
チップ22の上表面上にシート68を据え付けるときに
、熱伝導性を最高にするために、チップ22とシート6
8との閾に、低温度の歌い金属合金はんだを用いること
が好ましい。より低い熱伝導度が必要な場合は、他の熱
伝導性材料の薄い層′ をチップ22とシート38との
間に介在させることが出来、そのような適当な熱伝導性
材料は酸化亜鉛を含むグリス、又は油である。その他の
適当な熱伝導性材料は、炭化シリコンのような熱伝導性
粒子を含む軟性のシリコン・エラストマを含む。
、熱伝導性を最高にするために、チップ22とシート6
8との閾に、低温度の歌い金属合金はんだを用いること
が好ましい。より低い熱伝導度が必要な場合は、他の熱
伝導性材料の薄い層′ をチップ22とシート38との
間に介在させることが出来、そのような適当な熱伝導性
材料は酸化亜鉛を含むグリス、又は油である。その他の
適当な熱伝導性材料は、炭化シリコンのような熱伝導性
粒子を含む軟性のシリコン・エラストマを含む。
フィン40の間隔及び大きさは使われる特定の冷媒に従
って選択される。例えば、フッ化炭素の冷媒の場合、フ
ィン40は約25ミリ (1インチ)の距離だけシート
38から離隔して延ばすことが出来、且つ約3 ミ’J
(1/8インチ)の間隔にすることが出来る。他方
、水を冷媒にした場合、フィンは50ミクロンの厚さで
、50ミクロンの間隔を有し、そして、個々のフィンは
0.3 sg (12ミル)の距離で、冷媒の流れの方
向に沿って配置されスへ 本発明の熱交換装置36は、その可撓性によって、チッ
プ22の大きなアレー、例えば100個のチップのアレ
ーを、アレーの整列の寸法を正確にする必要なしに装着
しつるという事実に、本発明の熱交換装置を使用する特
別の利益がある。また付加的な特徴として、シート68
の周囲を基板24に接着的に固定することによって、す
べてのチップ22を冷媒から密閉的に隔離することが挙
げられる。金属シート38の厚さは熱交換装置66の製
造に使われる特定の金属に従って決められるが、銅の場
合の厚さは約0.025ss乃至0.254龍(1乃至
10ミル)が適当である。−辺が4.5mmの正方形の
チップを8酩の間隔で配列した場合、約0゜05mm乃
至0.07酩(2乃至3ミル)の厚さの銅がフィン40
へ良好な熱伝導を与える。フィンの列の間には、銅が存
在してはならず、ニッケル被覆だけが可撓性シートを形
成しなければならない。フィン40の設置について説明
すると、本発明の実施例では1個のチップ22がある場
処に、50個のフィンが設けられている。
って選択される。例えば、フッ化炭素の冷媒の場合、フ
ィン40は約25ミリ (1インチ)の距離だけシート
38から離隔して延ばすことが出来、且つ約3 ミ’J
(1/8インチ)の間隔にすることが出来る。他方
、水を冷媒にした場合、フィンは50ミクロンの厚さで
、50ミクロンの間隔を有し、そして、個々のフィンは
0.3 sg (12ミル)の距離で、冷媒の流れの方
向に沿って配置されスへ 本発明の熱交換装置36は、その可撓性によって、チッ
プ22の大きなアレー、例えば100個のチップのアレ
ーを、アレーの整列の寸法を正確にする必要なしに装着
しつるという事実に、本発明の熱交換装置を使用する特
別の利益がある。また付加的な特徴として、シート68
の周囲を基板24に接着的に固定することによって、す
べてのチップ22を冷媒から密閉的に隔離することが挙
げられる。金属シート38の厚さは熱交換装置66の製
造に使われる特定の金属に従って決められるが、銅の場
合の厚さは約0.025ss乃至0.254龍(1乃至
10ミル)が適当である。−辺が4.5mmの正方形の
チップを8酩の間隔で配列した場合、約0゜05mm乃
至0.07酩(2乃至3ミル)の厚さの銅がフィン40
へ良好な熱伝導を与える。フィンの列の間には、銅が存
在してはならず、ニッケル被覆だけが可撓性シートを形
成しなければならない。フィン40の設置について説明
すると、本発明の実施例では1個のチップ22がある場
処に、50個のフィンが設けられている。
電子装置20を製造する際に、チップ22は、代表例で
は一辺が約10c71(4インチ)の正方形のセラミッ
ク・タイルの形の基板上に置かれていることは注意する
必要がある。このような構造に対して、シート38はタ
イル全体を覆うに充分な大きさに作られるので、電子装
置20を組み立てるための製造プロセスが極めて容易に
なる。更にまた、基板24及びチップ22(通常はシリ
コンで作られている)の両方とも硬いから、はんだボー
ル接続体26の亀裂を防ぐために、チップと基板間のス
トレスや歪みを避けるように構成された熱交換装置を使
用することは有利であることに注意を向ける必要がある
。本発明の熱交換装置36は、その可撓性の効果によっ
て、ストレスを与えることがない。
は一辺が約10c71(4インチ)の正方形のセラミッ
ク・タイルの形の基板上に置かれていることは注意する
必要がある。このような構造に対して、シート38はタ
イル全体を覆うに充分な大きさに作られるので、電子装
置20を組み立てるための製造プロセスが極めて容易に
なる。更にまた、基板24及びチップ22(通常はシリ
コンで作られている)の両方とも硬いから、はんだボー
ル接続体26の亀裂を防ぐために、チップと基板間のス
トレスや歪みを避けるように構成された熱交換装置を使
用することは有利であることに注意を向ける必要がある
。本発明の熱交換装置36は、その可撓性の効果によっ
て、ストレスを与えることがない。
本発明の熱交換装置はプリント回路板の製造に使われる
プロセスと同じプロセスで容易に製造することが出来る
。−例を述べると、波形を持つ平滑ナアルミニウムのマ
ンドレル(心金)を出発材料とする。表面にマスクを形
成して、チップと当接する各位置に選択的に銅のフィン
をめっきする。
プロセスと同じプロセスで容易に製造することが出来る
。−例を述べると、波形を持つ平滑ナアルミニウムのマ
ンドレル(心金)を出発材料とする。表面にマスクを形
成して、チップと当接する各位置に選択的に銅のフィン
をめっきする。
これらのフィン及びマンドレルを無電解めっきによって
、アモルファス・ニッケルの薄層で被覆する。アルカリ
溶液によってこのマンドレルヲ腐蝕する。その結果、各
チップの位置には、ニッケルの薄層で覆われた銅のフィ
ンが残る。チップの間はニッケルの薄層である。
、アモルファス・ニッケルの薄層で被覆する。アルカリ
溶液によってこのマンドレルヲ腐蝕する。その結果、各
チップの位置には、ニッケルの薄層で覆われた銅のフィ
ンが残る。チップの間はニッケルの薄層である。
第5図及び第6図に示された他の製造方法によって、熱
交換装置36は容易に製造することが出来る。第5図に
おいて、先づフィン40の形を持つ空隙56を有する鋳
型54が準備される。熱交換装置66はとりベロ0から
鋳型54の中へ熔融金属58を注ぎ込むことにより鋳込
まれる。その後、鋳型は熔融金属を固化するため冷却さ
れる。
交換装置36は容易に製造することが出来る。第5図に
おいて、先づフィン40の形を持つ空隙56を有する鋳
型54が準備される。熱交換装置66はとりベロ0から
鋳型54の中へ熔融金属58を注ぎ込むことにより鋳込
まれる。その後、鋳型は熔融金属を固化するため冷却さ
れる。
鋳込まれた金属を鋳型から取り出すと、シート38上に
一体的に形成されたフィン40を有する熱交換装置36
が得られる。説明を簡素化するために、鋳型の一部のみ
が示されている。然しなから、図示されたものより大き
な鋳型は、熱交換装置の大きなシートに波形部分44を
形成するための空隙を含むことが出来るのは容易に理解
出来る。従って、熱交換装置66の全体を単一の製造工
程で形成することが出来る。
一体的に形成されたフィン40を有する熱交換装置36
が得られる。説明を簡素化するために、鋳型の一部のみ
が示されている。然しなから、図示されたものより大き
な鋳型は、熱交換装置の大きなシートに波形部分44を
形成するための空隙を含むことが出来るのは容易に理解
出来る。従って、熱交換装置66の全体を単一の製造工
程で形成することが出来る。
第6図に示された他の製造方法では、銅のような熱の伝
導度の良い材料の金属板62を準備することで製造工程
を開始する。フィン40の形をした空隙が設けられてい
るマスク64を金属板62の上に載せる。次に、マスク
64の空隙66の中にフィン40を設けるために、化学
蒸着法によって、銅のような材料が供給源68から与え
られる。
導度の良い材料の金属板62を準備することで製造工程
を開始する。フィン40の形をした空隙が設けられてい
るマスク64を金属板62の上に載せる。次に、マスク
64の空隙66の中にフィン40を設けるために、化学
蒸着法によって、銅のような材料が供給源68から与え
られる。
次に、マスク64は通常の方法で取り除き、そして、熱
交換装f1136の被覆されたシート68及びフィンを
与えるため、アセンブリ全体を例えば、ニッケル被覆の
如き薄膜を被着するための被着金属源70が用いられる
。波形部は波型をしたアンビルを使ったすえ込みの如き
機械工作で形成することが出来る。この方法によって、
熱交換装置36は、相対的に大きなチップ22のアレー
を被うための充分に大きな寸法で製造することが出来る
。
交換装f1136の被覆されたシート68及びフィンを
与えるため、アセンブリ全体を例えば、ニッケル被覆の
如き薄膜を被着するための被着金属源70が用いられる
。波形部は波型をしたアンビルを使ったすえ込みの如き
機械工作で形成することが出来る。この方法によって、
熱交換装置36は、相対的に大きなチップ22のアレー
を被うための充分に大きな寸法で製造することが出来る
。
電子装置20(第1図)と同じような電子装置72が第
7図及び第8図に示されており、それは共通基板76上
に回路チップ74のアレーとして形成されている。チッ
プ74の冷却は本発明の他の実施例に従って構成された
熱交換装置78によって達成されており、この実施例に
おいては、冷却フィン80の独立した組が銅のような熱
の良導体で作られた準可撓性(semi−rigid
)パッド84の助けにより可撓性シート82に取り付け
られている。フィン80は銅で作られており、矢印で示
されているように、チップ74から冷却用空気の流れへ
熱を良好に伝達する。シート82は、例えば、商標名「
カプトン」で市販されているポリカーボネイトのような
電気絶縁体プラスチック材料で作られている。冷却用空
気は導管86(第8図)を経て導かれ、空隙88を通っ
て夫々のフィンの組80へ案内される。パッド84を対
応するチップ74に対して押し付けるためのばね90(
唯1個だけが第8図に示されている)がフィン80の夫
々の組と導管86の壁92との間に設けられており、こ
れによりパッド84とチップ74の間の熱伝導を良好に
している。各パッド84とそれに対応するチップ74と
の間に、熱伝導性のグリスの層94を挿置して、チップ
74とパッド84との間の熱伝導を更に向上している。
7図及び第8図に示されており、それは共通基板76上
に回路チップ74のアレーとして形成されている。チッ
プ74の冷却は本発明の他の実施例に従って構成された
熱交換装置78によって達成されており、この実施例に
おいては、冷却フィン80の独立した組が銅のような熱
の良導体で作られた準可撓性(semi−rigid
)パッド84の助けにより可撓性シート82に取り付け
られている。フィン80は銅で作られており、矢印で示
されているように、チップ74から冷却用空気の流れへ
熱を良好に伝達する。シート82は、例えば、商標名「
カプトン」で市販されているポリカーボネイトのような
電気絶縁体プラスチック材料で作られている。冷却用空
気は導管86(第8図)を経て導かれ、空隙88を通っ
て夫々のフィンの組80へ案内される。パッド84を対
応するチップ74に対して押し付けるためのばね90(
唯1個だけが第8図に示されている)がフィン80の夫
々の組と導管86の壁92との間に設けられており、こ
れによりパッド84とチップ74の間の熱伝導を良好に
している。各パッド84とそれに対応するチップ74と
の間に、熱伝導性のグリスの層94を挿置して、チップ
74とパッド84との間の熱伝導を更に向上している。
本発明のこの実施例はフィン80とパッド84との間に
しつかりした接続を与えており、このしつかりした接続
は第3図のフィン40よりも遥かに背の高いフィン80
の採用を可能にしている。
しつかりした接続を与えており、このしつかりした接続
は第3図のフィン40よりも遥かに背の高いフィン80
の採用を可能にしている。
フィンと冷媒との接触面積を、液体の冷媒の場合よりも
、大きくしなければならない空冷式の場合には、この特
別に背の高いフィンは特に有利である。熱交換装置78
の製法の1例を説明すると、それは、銅の薄板とプラス
チックの薄板82とを積層し、プラスチック薄板82の
開口96(第8図)を通して銅薄板と接触させたフィン
80を置き、そして約150°Cの低温のはんだ付けに
よってフィン80を銅薄板にはんだ付けを行う。はんだ
付けは薄板82のプラスチック材料を損なわないよう充
分に低い温度で行われる。その後、銅薄板は、個々のパ
ッド84を限定し且つパッド84を相互に電気的に絶縁
するためのとい98を形成するため蝕刻される。
、大きくしなければならない空冷式の場合には、この特
別に背の高いフィンは特に有利である。熱交換装置78
の製法の1例を説明すると、それは、銅の薄板とプラス
チックの薄板82とを積層し、プラスチック薄板82の
開口96(第8図)を通して銅薄板と接触させたフィン
80を置き、そして約150°Cの低温のはんだ付けに
よってフィン80を銅薄板にはんだ付けを行う。はんだ
付けは薄板82のプラスチック材料を損なわないよう充
分に低い温度で行われる。その後、銅薄板は、個々のパ
ッド84を限定し且つパッド84を相互に電気的に絶縁
するためのとい98を形成するため蝕刻される。
他の製造方法を説明すると、先づ、各パッドに関連する
フィンの組80を持ったパッド84のアレーを普通の方
法で形成し、次にフィンの組80がプラスチック・シー
ト82の開口96に差し込まれる。その後、パッド84
がシート82に接着されて、熱交換装置78が形成され
る。基板76に対するチップの高さや、チップの向きの
多少の不揃いには無関係に、シート82が持つ可撓性に
よって、夫々のパッドを対応するチップ74の表面に載
置させる。また、第1図の実施例で説明したのと同じよ
うに、シート82はチップ74を気密に密封する。
フィンの組80を持ったパッド84のアレーを普通の方
法で形成し、次にフィンの組80がプラスチック・シー
ト82の開口96に差し込まれる。その後、パッド84
がシート82に接着されて、熱交換装置78が形成され
る。基板76に対するチップの高さや、チップの向きの
多少の不揃いには無関係に、シート82が持つ可撓性に
よって、夫々のパッドを対応するチップ74の表面に載
置させる。また、第1図の実施例で説明したのと同じよ
うに、シート82はチップ74を気密に密封する。
第9図は、チップ102の回路の間を電気的に接続する
電気導体(図示せず)を含む共通の基板104上に配列
された一組の電子回路チップ102で構成される電子装
置100の模式図である。C4と呼ばれる一組のはんだ
ボールがチップ回路の端子と基板104の導体との間の
接続体106として使われている。電子装@100は、
−組のフィン・アセンブリ110を含む本発明の他の実
施例で構成されており、各フィン・アセンブリ110は
一組のフィン112と、フィン112を支持するベース
114とで形成されている。各フィン・アセンブリ11
0は対応するチップ102の上に載置され、そして、熱
伝導性グリス、又は軟性はんだ、又は他の高い熱伝導性
の物質の層116によって、熱的にチップに結合されて
いる。アモルファス・ニッケルのような熱伝導性材料の
可撓性シート118がフィン・アセンブリ110上に載
置されて、チップと最終的な熱的接触を形成する。
電気導体(図示せず)を含む共通の基板104上に配列
された一組の電子回路チップ102で構成される電子装
置100の模式図である。C4と呼ばれる一組のはんだ
ボールがチップ回路の端子と基板104の導体との間の
接続体106として使われている。電子装@100は、
−組のフィン・アセンブリ110を含む本発明の他の実
施例で構成されており、各フィン・アセンブリ110は
一組のフィン112と、フィン112を支持するベース
114とで形成されている。各フィン・アセンブリ11
0は対応するチップ102の上に載置され、そして、熱
伝導性グリス、又は軟性はんだ、又は他の高い熱伝導性
の物質の層116によって、熱的にチップに結合されて
いる。アモルファス・ニッケルのような熱伝導性材料の
可撓性シート118がフィン・アセンブリ110上に載
置されて、チップと最終的な熱的接触を形成する。
各フィン アセンブリ110は銅、又はシリコンのよう
な熱の良導体で作られる。
な熱の良導体で作られる。
第10図には、第9図の電子装置100と同じような電
子装置120が示されており、それは−・組の回路チッ
プ102を接続体106により接続している基板104
を含んでいる。装@120は本発明の他の実施例の熱交
換装置122を含んでいスへ執登欅嬬敗199け一鉗の
フィン、アセンブリを含んでおり、各フィン・アセンブ
リは一組のフィン126と、フィン126を支持するベ
ース128とで構成されている。各フィン・アセンブリ
124は対応する夫々のチップ102の上に位置付けら
れており、そして、フィン・アセンブリ124とチップ
102との間に置かれた可撓性シー)130上に置かれ
ている。各フィン・アセンブリ124のベース128は
熱伝導性グリスの層116によって、シート130を介
して対応するチップ102に熱的に結合される。シート
160はアモルファス・ニッケルのような熱の良導体で
作られる。各フィン・アセンブリ124は銅又はシリコ
ンのような熱の良導体で作られる。
子装置120が示されており、それは−・組の回路チッ
プ102を接続体106により接続している基板104
を含んでいる。装@120は本発明の他の実施例の熱交
換装置122を含んでいスへ執登欅嬬敗199け一鉗の
フィン、アセンブリを含んでおり、各フィン・アセンブ
リは一組のフィン126と、フィン126を支持するベ
ース128とで構成されている。各フィン・アセンブリ
124は対応する夫々のチップ102の上に位置付けら
れており、そして、フィン・アセンブリ124とチップ
102との間に置かれた可撓性シー)130上に置かれ
ている。各フィン・アセンブリ124のベース128は
熱伝導性グリスの層116によって、シート130を介
して対応するチップ102に熱的に結合される。シート
160はアモルファス・ニッケルのような熱の良導体で
作られる。各フィン・アセンブリ124は銅又はシリコ
ンのような熱の良導体で作られる。
第9図及び第10図の熱交換装置108及び122の製
造方法について説明すると、フィン110及び124が
選択的銅めつきによって先づ作られ、次に、アモルファ
ス・ニッケルが熱’Z F!装置108を形成するため
にフィン上に被着されるか、又は熱交換装置122を形
成するためにフィン・アセンブリ124のアレー上に被
着される。
造方法について説明すると、フィン110及び124が
選択的銅めつきによって先づ作られ、次に、アモルファ
ス・ニッケルが熱’Z F!装置108を形成するため
にフィン上に被着されるか、又は熱交換装置122を形
成するためにフィン・アセンブリ124のアレー上に被
着される。
アモルファス・ニッケルの被着は、夫々の対応するアレ
ー中のフィン110又は124を保持するマンドレルの
助けにより達成される。ニッケルハ無電解めっきによっ
て、フィン・アセンブリ上に、そしてマンドレル上に被
着され、その後、熱交換装置108又は122を形成す
るために、フィン・アセンブリはマンドレルから除去さ
れる。第9図及び第10図の実施例では、熱交換装置が
チップ102を気相的に密閉している。両方の実施例に
おいて、ベース114及び128は、空気或は水のよう
な特定の冷媒に必要とされる低いフィン或は高いフィン
に適合するように、夫々のフィン112及び126を掌
面に支持している。また、両方の実施例とも、基板10
4に対するチップの高さ又はチップの向きのばらつきに
は無関係に、夫々のシート118又は1!IOの可撓性
によって、フィン・アセンブリ110又は124を個々
に位置付けることが出来る。両方の実施例はともに、冷
媒は第1図又は第8図に示されたように導管(図示せず
)によって排出される。
ー中のフィン110又は124を保持するマンドレルの
助けにより達成される。ニッケルハ無電解めっきによっ
て、フィン・アセンブリ上に、そしてマンドレル上に被
着され、その後、熱交換装置108又は122を形成す
るために、フィン・アセンブリはマンドレルから除去さ
れる。第9図及び第10図の実施例では、熱交換装置が
チップ102を気相的に密閉している。両方の実施例に
おいて、ベース114及び128は、空気或は水のよう
な特定の冷媒に必要とされる低いフィン或は高いフィン
に適合するように、夫々のフィン112及び126を掌
面に支持している。また、両方の実施例とも、基板10
4に対するチップの高さ又はチップの向きのばらつきに
は無関係に、夫々のシート118又は1!IOの可撓性
によって、フィン・アセンブリ110又は124を個々
に位置付けることが出来る。両方の実施例はともに、冷
媒は第1図又は第8図に示されたように導管(図示せず
)によって排出される。
上述した本発明の実施例は、熱交換装置と回路チップと
の間の可撓性の物理的な接続を与える本発明の技術的思
想を利用することによって、基板と他のチップの両方に
対するチップの高さやチップの向きの多少の不揃いには
無関係に、熱交換装置とチップの面とを終局的に熱的に
接触させるための一組のフィンを支持する構造を可能と
している。本発明の技術的思想を更に説明するため第1
1図乃至第15図を用いて他の実施例を説明する。
の間の可撓性の物理的な接続を与える本発明の技術的思
想を利用することによって、基板と他のチップの両方に
対するチップの高さやチップの向きの多少の不揃いには
無関係に、熱交換装置とチップの面とを終局的に熱的に
接触させるための一組のフィンを支持する構造を可能と
している。本発明の技術的思想を更に説明するため第1
1図乃至第15図を用いて他の実施例を説明する。
第11図乃至第14図を参照すると、回路モジュール1
62を製造する一連の工程が示されている。アセンブリ
132は基板136により保持されている回路チップ1
64を含み、そして、ベース142上に保持されている
一組のフィン140を有する熱交換装置168によって
冷却される。
62を製造する一連の工程が示されている。アセンブリ
132は基板136により保持されている回路チップ1
64を含み、そして、ベース142上に保持されている
一組のフィン140を有する熱交換装置168によって
冷却される。
フレーム144は、基板166を取り囲んで位置付ける
枠体146と、枠体146に支持され且つ枠体146の
上部から内方に向いている7ランジ150に接着されて
いる可撓性シート148とで構成されている。ベース1
42は可撓性シート148に接着されており、そして、
シート148はフレーム144を基板166に連結する
際に、ベース142をチップ164と整列するためチッ
プの上面へ下方へ延びるよう充分に可撓性を持っている
。
枠体146と、枠体146に支持され且つ枠体146の
上部から内方に向いている7ランジ150に接着されて
いる可撓性シート148とで構成されている。ベース1
42は可撓性シート148に接着されており、そして、
シート148はフレーム144を基板166に連結する
際に、ベース142をチップ164と整列するためチッ
プの上面へ下方へ延びるよう充分に可撓性を持っている
。
シート148は銅のような熱伝導性材料で作られており
、そして、チップ134から熱交換装置168へ熱の伝
達を与えるように、チップ164及びベース142との
両方に接触している。この実施例の熱交換装置138の
フィン140はピンを四角形に列べたアレーであって、
各ビンは約2゜4前(93ミル)の直径と31.75s
m (1,25インチ)の高さを持っている。ベース1
42は約2゜3闘(約90ミル)の厚さとを有しており
、更に約2.3間だけ下方に延びた厚さの中央隆起部を
有している。ベース142及びベースから直立している
フィン140は銅のような熱伝導性材料の一体的アセン
ブリとして形成されている。
、そして、チップ134から熱交換装置168へ熱の伝
達を与えるように、チップ164及びベース142との
両方に接触している。この実施例の熱交換装置138の
フィン140はピンを四角形に列べたアレーであって、
各ビンは約2゜4前(93ミル)の直径と31.75s
m (1,25インチ)の高さを持っている。ベース1
42は約2゜3闘(約90ミル)の厚さとを有しており
、更に約2.3間だけ下方に延びた厚さの中央隆起部を
有している。ベース142及びベースから直立している
フィン140は銅のような熱伝導性材料の一体的アセン
ブリとして形成されている。
第11図に示されているように、フレーム144に対l
−て熱交換装置138を位[ν付けると共に、フレーム
144に接着されているシート148を、チップ164
を載置している基板166上に位置付ける。熱伝導促進
グリスの層152がチップ164の上表面に与えられ、
そして次に、第12図にボされたように、フレーム14
4が基板166の周囲にゆるく接触するように降下され
る。基板166は枠体146に設けられている肩部15
4によってセットされる。第13図に示されたように、
熱交換装置138はシート148の撓みによって更に降
下され、グリスを押し潰してチップ134に接触する。
−て熱交換装置138を位[ν付けると共に、フレーム
144に接着されているシート148を、チップ164
を載置している基板166上に位置付ける。熱伝導促進
グリスの層152がチップ164の上表面に与えられ、
そして次に、第12図にボされたように、フレーム14
4が基板166の周囲にゆるく接触するように降下され
る。基板166は枠体146に設けられている肩部15
4によってセットされる。第13図に示されたように、
熱交換装置138はシート148の撓みによって更に降
下され、グリスを押し潰してチップ134に接触する。
シート148及びチップ134の間のグリスのN152
は、シート148及びチップ164に対してベース14
2を押し付けることによって、シート148とチップ1
64との間の熱伝導を与える。最後に、第14図に示さ
れたように、ベース142は枠体146の上部の156
の部分で接着されて、チップ164に対して熱交換装@
168を定位置に掌面に固着する。枠体166の下部の
垂直内壁部もまた、158の処で基板166に接着され
、チップ164を気密に密封する。
は、シート148及びチップ164に対してベース14
2を押し付けることによって、シート148とチップ1
64との間の熱伝導を与える。最後に、第14図に示さ
れたように、ベース142は枠体146の上部の156
の部分で接着されて、チップ164に対して熱交換装@
168を定位置に掌面に固着する。枠体166の下部の
垂直内壁部もまた、158の処で基板166に接着され
、チップ164を気密に密封する。
回路モジュール・アセンブリ132中には唯一個のチッ
プ134しか示していないけれども、回路モジュール1
62は、複数個のチップを設けることが出来、各チップ
はC4はんだボール接続体160によって、基板136
上に接続され、これにより、第1図の電子装置20と同
じような機能を持たせることが出来ることは注意を払う
必要がある。基板136から下方に延びたピン162は
回路アセンブリの他のモジュール(図示せず)との接続
を可能とする。熱交換装置は、複数個のチップの各々と
密着するように、複数個のセグメントに分割されるのが
良い。従って、対応するチップと整列して置かれたベー
スの隆起部を有する別々の熱交換装置(図示せず)をシ
ート148上に装着し、そして、第11図に示されたア
センブリ132に示されているような低温はんだ付けを
用いてシート148にはんだ付けをする。
プ134しか示していないけれども、回路モジュール1
62は、複数個のチップを設けることが出来、各チップ
はC4はんだボール接続体160によって、基板136
上に接続され、これにより、第1図の電子装置20と同
じような機能を持たせることが出来ることは注意を払う
必要がある。基板136から下方に延びたピン162は
回路アセンブリの他のモジュール(図示せず)との接続
を可能とする。熱交換装置は、複数個のチップの各々と
密着するように、複数個のセグメントに分割されるのが
良い。従って、対応するチップと整列して置かれたベー
スの隆起部を有する別々の熱交換装置(図示せず)をシ
ート148上に装着し、そして、第11図に示されたア
センブリ132に示されているような低温はんだ付けを
用いてシート148にはんだ付けをする。
また、第15図乃至第17図は第11図乃至第14図と
同様に、基板166上ではんだボール接続体160によ
り接続されているチップ134が示されている。チップ
134の冷却は、ベース170から直立して設けられた
一組のフィン168を含む熱交換装@166によって与
えられており、ベース170は、基板166の周囲を囲
うために設けられた側壁部174を有するフツブ状のフ
レーム172で固定されている。回路チップ164から
熱を奪うための熱交換装置166を回路チップに結合す
る作業は、第15図に示されているように、チップ16
4の上方にフレーム172を、基板166に対して大ま
かに置くことによって始まる。熱伝導性の厚いグリスの
層176がチップ164の上表面に置かれる。次に、第
16図に示されているように、基板166の周囲の側面
に沿って熱交換装置166の側壁部174を降下させる
。熱交換装置166を降下する工程の間で、グリスの層
176はフレーム172の底部とチップ134の上表面
の間で押し潰される。
同様に、基板166上ではんだボール接続体160によ
り接続されているチップ134が示されている。チップ
134の冷却は、ベース170から直立して設けられた
一組のフィン168を含む熱交換装@166によって与
えられており、ベース170は、基板166の周囲を囲
うために設けられた側壁部174を有するフツブ状のフ
レーム172で固定されている。回路チップ164から
熱を奪うための熱交換装置166を回路チップに結合す
る作業は、第15図に示されているように、チップ16
4の上方にフレーム172を、基板166に対して大ま
かに置くことによって始まる。熱伝導性の厚いグリスの
層176がチップ164の上表面に置かれる。次に、第
16図に示されているように、基板166の周囲の側面
に沿って熱交換装置166の側壁部174を降下させる
。熱交換装置166を降下する工程の間で、グリスの層
176はフレーム172の底部とチップ134の上表面
の間で押し潰される。
フレーム172とチップ164との間で良好な熱的接触
を行わせるために、フレーム172(7)側壁部174
と基板136とはゆるく嵌め合わされる。従って、熱交
換装置166とチップ164との結合の初期において、
両者は、グリス層176により与えられる柔軟な機械的
接続と、側壁部174と基板136との間のゆるい嵌め
合わせとによって連結されていることは注意を喚起する
必要がある。熱交換装置166の整列が完了した後、第
17図に示されているように、側壁部174を基板13
6に気密に接着し且つ常置に固定して、両者の整列と熱
伝導とを維持するように、側壁部174と基板136と
の間の空隙に接着剤を詰めることによって、チップ16
4及び基板136に熱交換装置166を結合するのを完
成する。
を行わせるために、フレーム172(7)側壁部174
と基板136とはゆるく嵌め合わされる。従って、熱交
換装置166とチップ164との結合の初期において、
両者は、グリス層176により与えられる柔軟な機械的
接続と、側壁部174と基板136との間のゆるい嵌め
合わせとによって連結されていることは注意を喚起する
必要がある。熱交換装置166の整列が完了した後、第
17図に示されているように、側壁部174を基板13
6に気密に接着し且つ常置に固定して、両者の整列と熱
伝導とを維持するように、側壁部174と基板136と
の間の空隙に接着剤を詰めることによって、チップ16
4及び基板136に熱交換装置166を結合するのを完
成する。
上述の製造方法は熱交換装置を回路チップにカスタム仕
様で嵌め合わせることに関連して良好な熱的接着を与え
ることは注意を要する。そのようなカスタム仕様の嵌め
合わせは以下のようにして行われる。第1に、ビーム・
リード・フレーム、チップのキャリヤ、又は同様な支持
手段にチップL協瀉す2 竺りl−勅二1曽紳ζノ
11 1 ・、 V?→Iリスのような柔軟な接合体
でチップをフィンに付着させる。第3に、チップとフィ
ンの基部の囲りにプラスチックを注ぎ込む。プラスチッ
クのかたさ及びフィンから受は取る揺れとに応じて、チ
ップをスペーサにより機械的に保護することが望ましい
。成る場合には、フィンを後で組み立てることが好まし
い。そのような、方法は、第1にチップのキャリヤにチ
ップを付着する。第2に、可撓性接手により、放熱スタ
ッドをチップに付着する。
様で嵌め合わせることに関連して良好な熱的接着を与え
ることは注意を要する。そのようなカスタム仕様の嵌め
合わせは以下のようにして行われる。第1に、ビーム・
リード・フレーム、チップのキャリヤ、又は同様な支持
手段にチップL協瀉す2 竺りl−勅二1曽紳ζノ
11 1 ・、 V?→Iリスのような柔軟な接合体
でチップをフィンに付着させる。第3に、チップとフィ
ンの基部の囲りにプラスチックを注ぎ込む。プラスチッ
クのかたさ及びフィンから受は取る揺れとに応じて、チ
ップをスペーサにより機械的に保護することが望ましい
。成る場合には、フィンを後で組み立てることが好まし
い。そのような、方法は、第1にチップのキャリヤにチ
ップを付着する。第2に、可撓性接手により、放熱スタ
ッドをチップに付着する。
第3に、チップの周囲及びスタッドの基部にプラスチッ
クを注ぎ込む。第4に、スタッドの外(11flにフィ
ンを取り付ける。低温度で熔融する合金のような良好な
熱的接着体を使う。このような方法は、フィン又は熱交
換装置をチップと熱的接触で固着する。
クを注ぎ込む。第4に、スタッドの外(11flにフィ
ンを取り付ける。低温度で熔融する合金のような良好な
熱的接着体を使う。このような方法は、フィン又は熱交
換装置をチップと熱的接触で固着する。
F0発明の効果
本発明の熱交換装置は、基板に装着された回路チップに
対して熱交換装置の組み立てを極めて単純化することに
より製造コストの軽減を計ることは勿論、基祈トに装着
されたチップの高さや方向性の多少のばらつきにも拘わ
らず、良好な熱交換を達成することが出来る。
対して熱交換装置の組み立てを極めて単純化することに
より製造コストの軽減を計ることは勿論、基祈トに装着
されたチップの高さや方向性の多少のばらつきにも拘わ
らず、良好な熱交換を達成することが出来る。
第1図は回路チップのアレーを冷却するために使われる
本発明の熱交換装置の1実施例を説明するための模式図
であって、熱交換装置のフィンに冷媒を導入するための
マニホルドと共に示す図、第2図は本発明の熱交換装置
の実施例の一部を拡大して示す図、第3図は熱交換装置
の可撓性を向上するため熱交換装置のシートの波形部を
示す本発明の熱交換装置の一部の側面図、第4図は第1
図乃至第3図に示した実施例に関連する食い違い式のフ
ィンの配列を説明する模式図、第5図は鋳型によって熱
交換装置を製造する方法を説明するための図、第6図は
熱交換装置をマスク法によって金属を被着して製造する
方法を説明するための図、第7図は冷却フィンの基部に
パッドを持つ実施例を説明するための斜視図、第8図は
第7図の実施例の断面図、第9図はフィンとベース・ア
センブリが可撓性シートの下に固着されている実施例を
説明する図、第10図は可撓性シートの上面にフィン及
びベース・アセンブリが固着されている実施例の図、第
11図乃至第14図はベース及びフィン・アセンブリが
回路チップの上のフレームによって保持されている可撓
性シートと接触している実施例の装置の製造方法を説明
するための図、第15図乃至第17図はベース及びフィ
ン・′アセンブリが回路チップの上のフレームによって
保持された熱伝導性グリスを介して接触する実施例の装
置を製造する工程を説明するための図である。 20.72.100.120・・・・電子装置、22.
74.102.164・・・・回路チップ、24.7.
6.104.166・・・・基板、36.78.108
.122.166・・・・熱交換装置、68.82.1
18.160・・・・可撓性シート、40.80.11
2.126.140.168・・・・フィン。 FIG、 II FIG、 12 FIG、 13 FIG、 15 FIG、 17
本発明の熱交換装置の1実施例を説明するための模式図
であって、熱交換装置のフィンに冷媒を導入するための
マニホルドと共に示す図、第2図は本発明の熱交換装置
の実施例の一部を拡大して示す図、第3図は熱交換装置
の可撓性を向上するため熱交換装置のシートの波形部を
示す本発明の熱交換装置の一部の側面図、第4図は第1
図乃至第3図に示した実施例に関連する食い違い式のフ
ィンの配列を説明する模式図、第5図は鋳型によって熱
交換装置を製造する方法を説明するための図、第6図は
熱交換装置をマスク法によって金属を被着して製造する
方法を説明するための図、第7図は冷却フィンの基部に
パッドを持つ実施例を説明するための斜視図、第8図は
第7図の実施例の断面図、第9図はフィンとベース・ア
センブリが可撓性シートの下に固着されている実施例を
説明する図、第10図は可撓性シートの上面にフィン及
びベース・アセンブリが固着されている実施例の図、第
11図乃至第14図はベース及びフィン・アセンブリが
回路チップの上のフレームによって保持されている可撓
性シートと接触している実施例の装置の製造方法を説明
するための図、第15図乃至第17図はベース及びフィ
ン・′アセンブリが回路チップの上のフレームによって
保持された熱伝導性グリスを介して接触する実施例の装
置を製造する工程を説明するための図である。 20.72.100.120・・・・電子装置、22.
74.102.164・・・・回路チップ、24.7.
6.104.166・・・・基板、36.78.108
.122.166・・・・熱交換装置、68.82.1
18.160・・・・可撓性シート、40.80.11
2.126.140.168・・・・フィン。 FIG、 II FIG、 12 FIG、 13 FIG、 15 FIG、 17
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 電子回路チップのアレーからの熱を伝導させるための熱
交換装置であつて、 上記アレーの複数個のチップを覆うのに十分な大きさ及
び複数個のチップの個々の配向に順応して各チップと熱
的に接触するのに十分な可撓性を有する、熱伝導性材料
の可撓性薄板と、 上記薄板から直立した複数個の熱伝導性フィンであつて
、該複数個のフィンの間に冷媒を案内して各フィンから
熱を奪い去るため所望の冷媒の流れの方向に配向された
フィンと、より成る熱交換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/161,880 US4964458A (en) | 1986-04-30 | 1988-02-29 | Flexible finned heat exchanger |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/858,318 US4730666A (en) | 1986-04-30 | 1986-04-30 | Flexible finned heat exchanger |
US858318 | 1997-05-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62260346A true JPS62260346A (ja) | 1987-11-12 |
JPH0779142B2 JPH0779142B2 (ja) | 1995-08-23 |
Family
ID=25328017
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62009218A Expired - Lifetime JPH0779142B2 (ja) | 1986-04-30 | 1987-01-20 | 熱交換装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4730666A (ja) |
EP (1) | EP0243710A3 (ja) |
JP (1) | JPH0779142B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06213588A (ja) * | 1992-12-04 | 1994-08-02 | American Teleph & Telegr Co <Att> | 回路パックとそのヒートシンクの構造を最適化する方法 |
US7580265B2 (en) | 2005-04-15 | 2009-08-25 | Fujitsu Limited | Heat sink, circuit board, and electronic apparatus |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4964458A (en) * | 1986-04-30 | 1990-10-23 | International Business Machines Corporation | Flexible finned heat exchanger |
JPS63134268U (ja) * | 1987-02-13 | 1988-09-02 | ||
US4879629A (en) * | 1988-10-31 | 1989-11-07 | Unisys Corporation | Liquid cooled multi-chip integrated circuit module incorporating a seamless compliant member for leakproof operation |
US4960634A (en) * | 1990-03-14 | 1990-10-02 | International Business Machines Corporation | Epoxy composition of increased thermal conductivity and use thereof |
US5014117A (en) * | 1990-03-30 | 1991-05-07 | International Business Machines Corporation | High conduction flexible fin cooling module |
JPH07114250B2 (ja) * | 1990-04-27 | 1995-12-06 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | 熱伝達システム |
US5265670A (en) * | 1990-04-27 | 1993-11-30 | International Business Machines Corporation | Convection transfer system |
US5291371A (en) * | 1990-04-27 | 1994-03-01 | International Business Machines Corporation | Thermal joint |
US5201866A (en) * | 1992-02-03 | 1993-04-13 | International Business Machines Corporation | Structure for dissipation of heat having slidably engaged fins for conformal disposition against a heat generating surface |
EP0564027A1 (en) * | 1992-03-31 | 1993-10-06 | Akzo Nobel N.V. | Heat exchanger, a method of manufacturing same, and applications |
DE4210834C2 (de) * | 1992-04-01 | 1995-10-05 | Siemens Nixdorf Inf Syst | Einrichtung zum Kühlen von zu Flachbaugruppen zusammengefaßten gehäuselosen filmmontierten integrierten Bausteinen |
US5309321A (en) * | 1992-09-22 | 1994-05-03 | Microelectronics And Computer Technology Corporation | Thermally conductive screen mesh for encapsulated integrated circuit packages |
US5265321A (en) * | 1992-09-22 | 1993-11-30 | Microelectronics And Computer Technology Corporation | Integrated circuit structure with heat exchanger elements secured thereto and method of making |
US5344795A (en) * | 1992-09-22 | 1994-09-06 | Microelectronics And Computer Technology Corporation | Method for encapsulating an integrated circuit using a removable heatsink support block |
DE4326207A1 (de) * | 1992-10-06 | 1994-04-07 | Hewlett Packard Co | Mechanisch schwimmendes Mehr-Chip-Substrat |
US5323292A (en) * | 1992-10-06 | 1994-06-21 | Hewlett-Packard Company | Integrated multi-chip module having a conformal chip/heat exchanger interface |
JP3007497B2 (ja) * | 1992-11-11 | 2000-02-07 | 三菱電機株式会社 | 半導体集積回路装置、その製造方法、及びその実装方法 |
DE4312057A1 (de) * | 1993-04-13 | 1993-10-14 | Siegmund Maettig | Vorrichtung zum Kühlen hochintegrierter Multi-Chip-Moduls für Datenverarbeitungsanlagen mit hoher Rechnerleistung |
US5430611A (en) * | 1993-07-06 | 1995-07-04 | Hewlett-Packard Company | Spring-biased heat sink assembly for a plurality of integrated circuits on a substrate |
US5396403A (en) * | 1993-07-06 | 1995-03-07 | Hewlett-Packard Company | Heat sink assembly with thermally-conductive plate for a plurality of integrated circuits on a substrate |
US5653280A (en) * | 1995-11-06 | 1997-08-05 | Ncr Corporation | Heat sink assembly and method of affixing the same to electronic devices |
US20030066632A1 (en) * | 2001-10-09 | 2003-04-10 | Charles J. Bishop | Corrosion-resistant heat exchanger |
AU2005228057B2 (en) * | 2004-03-31 | 2010-02-18 | Hydrocool Pty Limited | A heat exchanger |
WO2005096377A1 (en) * | 2004-03-31 | 2005-10-13 | Hydrocool Pty Limited | A heat exchanger |
JP4928749B2 (ja) * | 2005-06-30 | 2012-05-09 | 株式会社東芝 | 冷却装置 |
US7673389B2 (en) * | 2005-07-19 | 2010-03-09 | International Business Machines Corporation | Cold plate apparatus and method of fabrication thereof with a controlled heat transfer characteristic between a metallurgically bonded tube and heat sink for facilitating cooling of an electronics component |
US8289710B2 (en) | 2006-02-16 | 2012-10-16 | Liebert Corporation | Liquid cooling systems for server applications |
US7849914B2 (en) * | 2006-05-02 | 2010-12-14 | Clockspeed, Inc. | Cooling apparatus for microelectronic devices |
JP4675283B2 (ja) * | 2006-06-14 | 2011-04-20 | トヨタ自動車株式会社 | ヒートシンクおよび冷却器 |
US8176972B2 (en) * | 2006-08-31 | 2012-05-15 | International Business Machines Corporation | Compliant vapor chamber chip packaging |
US8120169B2 (en) * | 2008-02-26 | 2012-02-21 | Fairchild Semiconductor Corporation | Thermally enhanced molded leadless package |
TW201028639A (en) * | 2009-01-20 | 2010-08-01 | Wistron Corp | Heat fin, heat sink and the method for increasing heat dissipation of the heat fin |
US20110253347A1 (en) * | 2010-04-19 | 2011-10-20 | Steve Harrington | Vacuum Pumped Liquid Cooling System for Computers |
US8820351B1 (en) * | 2013-06-25 | 2014-09-02 | Chilldyne, Inc. | No drip hot swap connector and method of use |
US20160025426A1 (en) * | 2014-07-22 | 2016-01-28 | Hamilton Sundstrand Space Systems International, Inc. | Heat transfer plate |
US10175005B2 (en) * | 2015-03-30 | 2019-01-08 | Infinera Corporation | Low-cost nano-heat pipe |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH342661A (de) * | 1956-08-11 | 1959-11-30 | Bbc Brown Boveri & Cie | Kühler für die Kühlung eines Halbleiterelementes |
US3877062A (en) * | 1966-09-14 | 1975-04-08 | Siemens Ag | Method for producing metal structures upon semiconductor surfaces |
US3864728A (en) * | 1970-11-20 | 1975-02-04 | Siemens Ag | Semiconductor components having bimetallic lead connected thereto |
US3860949A (en) * | 1973-09-12 | 1975-01-14 | Rca Corp | Semiconductor mounting devices made by soldering flat surfaces to each other |
US4072188A (en) * | 1975-07-02 | 1978-02-07 | Honeywell Information Systems Inc. | Fluid cooling systems for electronic systems |
JPS5266376A (en) * | 1975-11-29 | 1977-06-01 | Hitachi Ltd | Device and manufacture of resin body type semiconductor |
US4069498A (en) * | 1976-11-03 | 1978-01-17 | International Business Machines Corporation | Studded heat exchanger for integrated circuit package |
US4092697A (en) * | 1976-12-06 | 1978-05-30 | International Business Machines Corporation | Heat transfer mechanism for integrated circuit package |
GB1598174A (en) * | 1977-05-31 | 1981-09-16 | Ibm | Cooling electrical apparatus |
US4151547A (en) * | 1977-09-07 | 1979-04-24 | General Electric Company | Arrangement for heat transfer between a heat source and a heat sink |
US4222090A (en) * | 1977-11-25 | 1980-09-09 | Jaffe Richard A | Micromodular electronic package |
US4132856A (en) * | 1977-11-28 | 1979-01-02 | Burroughs Corporation | Process of forming a plastic encapsulated molded film carrier CML package and the package formed thereby |
US4254431A (en) * | 1979-06-20 | 1981-03-03 | International Business Machines Corporation | Restorable backbond for LSI chips using liquid metal coated dendrites |
US4341432A (en) * | 1979-08-06 | 1982-07-27 | Cutchaw John M | Liquid cooled connector for integrated circuit packages |
US4263965A (en) * | 1980-01-21 | 1981-04-28 | International Business Machines Corporation | Leaved thermal cooling module |
US4381032A (en) * | 1981-04-23 | 1983-04-26 | Cutchaw John M | Apparatus for cooling high-density integrated circuit packages |
US4574876A (en) * | 1981-05-11 | 1986-03-11 | Extracorporeal Medical Specialties, Inc. | Container with tapered walls for heating or cooling fluids |
US4451540A (en) * | 1982-08-30 | 1984-05-29 | Isotronics, Inc. | System for packaging of electronic circuits |
-
1986
- 1986-04-30 US US06/858,318 patent/US4730666A/en not_active Expired - Fee Related
-
1987
- 1987-01-20 JP JP62009218A patent/JPH0779142B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1987-04-01 EP EP87104809A patent/EP0243710A3/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06213588A (ja) * | 1992-12-04 | 1994-08-02 | American Teleph & Telegr Co <Att> | 回路パックとそのヒートシンクの構造を最適化する方法 |
US7580265B2 (en) | 2005-04-15 | 2009-08-25 | Fujitsu Limited | Heat sink, circuit board, and electronic apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4730666A (en) | 1988-03-15 |
EP0243710A3 (en) | 1989-11-29 |
JPH0779142B2 (ja) | 1995-08-23 |
EP0243710A2 (en) | 1987-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62260346A (ja) | 熱交換装置 | |
US4964458A (en) | Flexible finned heat exchanger | |
US5022462A (en) | Flexible finned heat exchanger | |
US4758926A (en) | Fluid-cooled integrated circuit package | |
US4860444A (en) | Method of assembling a fluid-cooled integrated circuit package | |
CA1228173A (en) | Cooling system for electronic circuit device | |
US4740866A (en) | Sealed-type liquid cooling device with expandable bellow for semiconductor chips | |
JP5414349B2 (ja) | 電子装置 | |
US4644385A (en) | Cooling module for integrated circuit chips | |
US6315038B1 (en) | Application of pressure sensitive adhesive (PSA) to pre-attach thermal interface film/tape to cooling device | |
US8929071B2 (en) | Low cost manufacturing of micro-channel heatsink | |
JP2006234362A (ja) | 熱交換器及び熱交換器の製造方法 | |
JPS596565A (ja) | 熱伝導構造体 | |
JPS6132449A (ja) | 集積回路チツプ冷却装置 | |
JPS6054785B2 (ja) | 集積回路アセンブリの製造方法 | |
JPH0566025B2 (ja) | ||
JPS63111654A (ja) | 回路モジュ−ル冷却用ヒ−ト・シンク | |
JP2000058930A (ja) | 熱電素子およびその製造方法 | |
JP2009010213A (ja) | 混成集積回路装置 | |
US4680673A (en) | Encapsulated housing for dissipating heat produced by electrical circuits | |
US7563343B2 (en) | Film lamination apparatus and method and a manufacturing method of a semiconductor apparatus | |
JP3512691B2 (ja) | 熱電素子およびその製造方法 | |
JP2002026214A (ja) | 電子部品冷却装置 | |
JP2001144167A (ja) | 半導体保持装置 | |
JP2001174095A (ja) | 熱交換器 |