JPS62260105A - レンズの製造方法 - Google Patents

レンズの製造方法

Info

Publication number
JPS62260105A
JPS62260105A JP61103348A JP10334886A JPS62260105A JP S62260105 A JPS62260105 A JP S62260105A JP 61103348 A JP61103348 A JP 61103348A JP 10334886 A JP10334886 A JP 10334886A JP S62260105 A JPS62260105 A JP S62260105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
substrate
gas
shape
laser light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61103348A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Nakayama
中山 信男
Kazuo Eda
江田 和生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61103348A priority Critical patent/JPS62260105A/ja
Publication of JPS62260105A publication Critical patent/JPS62260105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators

Landscapes

  • Led Devices (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はガス中に置かれた基板にエネルギーを照射する
ことにより、その部分にガスを構成する元素を含む超小
型、高精度のレンズの製造方法に関する。
従来の技術 従来、レンズの製造は予め所定の寸法に切削したガラス
塊を研摩法によってレンズに仕上げる。
発明が解決しようとする問題点 このため、形状、寸法、再現性(バラツキ)に限界が存
在し、また、高価につくと言う欠点があった。
問題点を解決するための手段 本発明は上記欠点を改善し、超小型、高精度のレンズを
安価に提供するものである。本発明のしンズはレンズを
構成する元素を含むガス中にレンズを形成させる基板を
設置しこの基板にガスを分解するに十分なエネルギーを
照射することにより、レンズの構成物質を堆積させ、エ
ネルギー分布を所定のプログラムで変化させることによ
り、堆積物の形状を所望の形状のレンズにすることが出
来る。これにより超小型、高精度のレンズを基板を損傷
させることな(任意の場所に、任意の形状で容易に形成
することが可能になった。
また、レンズを構成する元素を含むガスの種類を代える
事により、レンズの種類や性能を任意に代えることも可
能である。
作用 本発明は上記した様に、レンズを構成する元素を含むガ
ス中にレンズを形成させる基板を設置し、この基板にガ
スを分解するに十分なエネルギーを照射することにより
、基板を損傷することなく、任意の場所に、任意の形状
で高性能のレンズを容易に形成させることが出来る。
実施例 以下、本発明のレンズの製造方法の一実施例を図面を参
照しながら説明する。
〈実施例1〉 第1図に示す様に、シラン系ガスと笑気ガスの混合ガス
(S i H+Nz O) 8を入れた容器7にレンズ
lを用いて集光したレーザー光2.3を窓ガラス6を通
して、基板4上に照射すると混合ガスが分解して基板4
上にSiO□層が堆積する。
この際、堆積物がレンズ5状になる様に、レーザー光2
.3を所定のプログラムに従って移動させる。レーザー
光2.3の移動プログラムを変えることにより、レンズ
5の形状を球面、非球面等任意に選択することが出来る
。このようにして得られたレンズ5は極めて緻密で、し
かも形状が極めて高精度である。さらに、レンズ5の屈
折率は容器7内のガス8の種類を選択することによって
、変化させることが出来る。図中、9はガスの入り口、
10はガスの排気口を示す。
〈実施例2〉 第2図に示す様に、I n (CH3) 3 + P 
Hzの混合ガスエ6を入れた容器工5にレンズ1)を用
いて集光したレーザー光12.13を窓ガラス14を通
して、n−1nP基板17[n−1nP19、InGa
AsP活性jiJ20、p−1nP21、p−1nGa
As22、p−電極23、S i Oz 24、Au2
5、n−電極26]上に照射すると上記、混合ガスが分
解して、n −InP基板17上にInP層18が堆積
する。この際、InP層18がレンズ状18に堆積する
様に、レーザー光12.13を所定のプログラムに従っ
て移動させる。レーザー光12.13の移動プログラム
°を変えることにより、レンズ18の形状を球面、非球
面等任意に選択することが出来る。このようにして得ら
れたレンズ18は極めて緻密で、しかも形状が極めて高
精度である。さらに、レンズ18の屈折率は容器15内
のガスの種類を選択する事によって大幅に変化させる事
ができる。図中、16はガスを示す。
発明の効果 以上の説明から明らかな様に本発明によれば、任意の組
成、任意の形状のレンズを容易に製造する事が出来る。
例えば、フレネルレンズ、平板レンズ、ホログラフィッ
クレンズ等への通用が出来る。また、光のスポットを複
数にすれば、レンズ18も複数になり、レンズアレイが
形成される。さらに図−2で示した様にレーザーの窓と
同一の材料でレンズ18を形成させる事ができる。ガス
の種類を変えることによって、レンズ18の材質をGa
As、AlGaAs、InAlGaAs等任意の組成に
変える事ができるので、超小型、高性能レーザー発振装
置、光通信、高効率発光ダイオード、超小型読み取り装
置の開発等、その適用範囲は広い。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明のレンズの製造方法の一実施例
の模式断面図である。 1・・・・・・レンズ、2.3・・・・・・レーザー光
、4・・・・・・基板、5・・・・・・レンズ、6・・
・・・・窓ガラス、7・・・・・・容器、8・・・・・
・ガス、9・・・・・・ガスの入り口、10・・・・・
・ガスの排気口、1)・・・・・・レンズ、12.13
・・・・・・レーザー光、14・・・・・・窓ガラス、
15・・・・・・容器、16・・・・・・ガス、17・
・・・・・n−InP基板、18・・・・・・レンズ、
19・・・・・・n”InP層、20−−1 n G 
a A s P層、21・・・・・・p−I n PF
i、22− p−1n G a A s BJ、 23
−p−電極、24−− S i O、[5,25・・・
・・・A u F! 、 26・・・・・・n−電極。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガス中に置かれた基板にエネルギーを照射するこ
    とにより、その照射部分に前記ガスを構成する元素を含
    むレンズを形成することを特徴とするレンズの製造方法
  2. (2)レンズがフレネルレンズであることを特徴とする
    特許請求の範囲第(1)項記載のレンズの製造方法。
  3. (3)レンズがホログラフィックレンズであることを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のレンズの製造
    方法。
  4. (4)レンズが平板レンズであることを特徴とする特許
    請求の範囲第(1)項記載のレンズの製造方法。
  5. (5)エネルギーが電磁波であることを特徴とする特許
    請求の範囲第(1)項記載のレンズの製造方法。
  6. (6)エネルギーが光であることを特徴とする特許請求
    の範囲第(1)項記載のレンズの製造方法。
  7. (7)エネルギーがレーザーであることを特徴とする特
    許請求の範囲第(1)項記載のレンズの製造方法。
  8. (8)エネルギーが電子線であることを特徴とする特許
    請求の範囲第(1)項記載のレンズの製造方法。
JP61103348A 1986-05-06 1986-05-06 レンズの製造方法 Pending JPS62260105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61103348A JPS62260105A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 レンズの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61103348A JPS62260105A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 レンズの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62260105A true JPS62260105A (ja) 1987-11-12

Family

ID=14351632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61103348A Pending JPS62260105A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 レンズの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62260105A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290685A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Nec Corp 半導体受光素子
JPH02190802A (ja) * 1989-01-20 1990-07-26 Ricoh Co Ltd マイクロレンズ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290685A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Nec Corp 半導体受光素子
JPH02190802A (ja) * 1989-01-20 1990-07-26 Ricoh Co Ltd マイクロレンズ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Daschnen et al. Cost-effective mass fabrication of multilevel diffractive optical elements by use of a single optical exposure with a gray-scale mask on high-energy beam-sensitive glass
CN101535177B (zh) 含有Si-O的氢化碳膜、具有该氢化碳膜的光学装置以及制备含有Si-O的氢化碳膜和光学装置的方法
JPS62260105A (ja) レンズの製造方法
JPS62260104A (ja) レンズの製造方法
US4208637A (en) Tunable optical device
JPS5643620A (en) Production of blazed grating
JP2629671B2 (ja) ホログラフイツク露光方法
GB1558689A (en) Reduction of reflection at fibre optic ends
US5716762A (en) Production method of diffraction grating
JP3333886B2 (ja) ホログラフィ素子
JPH09153446A (ja) 干渉露光装置およびそれを用いた干渉露光方法
JPS61122602A (ja) フレネルレンズ
JPH02154204A (ja) 回折格子の製造方法
JPS61253881A (ja) 分布帰還型半導体レ−ザ
JPS60202402A (ja) フレネルレンズ
JPH055922A (ja) 平板型光学素子を集積した光集積光学系及びその製法
JP2000193811A (ja) 多次元回折格子および多次元回折格子の製造方法
JPS58158989A (ja) 分布帰還半導体レ−ザ
JP3052528B2 (ja) 光学レンズ及びその製造方法
JPH0749407A (ja) 赤外用フレネルレンズ
EP0241162A2 (en) Optical waveguide lenses
JPS6218503A (ja) 回折格子の製造方法
JPS57170585A (en) Semiconductor laser device
JPH03188478A (ja) ホログラムの作成方法
JPH08506457A (ja) カーブした格子の表面から放射する分散フィードバックレーザ