JPS62260075A - リン酸塩処理方法 - Google Patents
リン酸塩処理方法Info
- Publication number
- JPS62260075A JPS62260075A JP10243686A JP10243686A JPS62260075A JP S62260075 A JPS62260075 A JP S62260075A JP 10243686 A JP10243686 A JP 10243686A JP 10243686 A JP10243686 A JP 10243686A JP S62260075 A JPS62260075 A JP S62260075A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phosphate
- stage
- film
- metal
- corrosion inhibitor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims abstract description 40
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims abstract description 40
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims abstract description 38
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 28
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 26
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 26
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 claims abstract description 21
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 claims abstract description 21
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims abstract description 17
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M Nitrite anion Chemical compound [O-]N=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 11
- -1 amine compound Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 51
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 38
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 abstract description 21
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 abstract description 12
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 abstract description 9
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 abstract description 6
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 abstract description 3
- 239000003925 fat Substances 0.000 abstract 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 32
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 29
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 11
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 5
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 5
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 150000002826 nitrites Chemical class 0.000 description 3
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000013527 degreasing agent Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 2
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013043 chemical agent Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000005237 degreasing agent Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C22/00—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C22/78—Pretreatment of the material to be coated
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Treatment Of Metals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
この発明は、化成処理さらには金属の表面の化学的処理
法に関し、例えばリン酸塩系の薬品を用いたリン酸塩皮
膜処理法に利用して有効な技術に関する。
法に関し、例えばリン酸塩系の薬品を用いたリン酸塩皮
膜処理法に利用して有効な技術に関する。
[従来技術]
従来、金属の表面処理法として、リン酸(H3PO4)
と第一リン酸塩CMe (H2PO4)2””Meは
Mn、Znなどの2価の金属〕の水溶液中に金属製品を
浸漬し、金属の表面を腐食させながら表面に難溶性のリ
ン酸塩皮膜を沈殿作用で生成させる(以下、この処理を
化成処理と称する)ようにしたリン酸塩皮膜処理法があ
る。一連のリン酸塩皮膜処理は、この化成処理工程の前
に、脱脂工程や水洗、除錆、中和等の削I処理工程を、
また化成処理工程の後に水洗、中和等の後処理を付加し
た全工程を総称した処理方法である。このリン酸塩皮1
漠処理を金属製品の表面に施すことにより、耐摩耗性や
防錆効果等を向上させることができる。
と第一リン酸塩CMe (H2PO4)2””Meは
Mn、Znなどの2価の金属〕の水溶液中に金属製品を
浸漬し、金属の表面を腐食させながら表面に難溶性のリ
ン酸塩皮膜を沈殿作用で生成させる(以下、この処理を
化成処理と称する)ようにしたリン酸塩皮膜処理法があ
る。一連のリン酸塩皮膜処理は、この化成処理工程の前
に、脱脂工程や水洗、除錆、中和等の削I処理工程を、
また化成処理工程の後に水洗、中和等の後処理を付加し
た全工程を総称した処理方法である。このリン酸塩皮1
漠処理を金属製品の表面に施すことにより、耐摩耗性や
防錆効果等を向上させることができる。
[発明が解決しようとする問題点]
従来提案されているリン酸塩皮膜処理法の一つに、化成
処理の直前にリン酸塩系の塩を主成分とする薬品(表面
調整剤)の水溶液で金、冗剋品の表面調整を行う工程を
入れるようにしたものがある。
処理の直前にリン酸塩系の塩を主成分とする薬品(表面
調整剤)の水溶液で金、冗剋品の表面調整を行う工程を
入れるようにしたものがある。
この表面調整工程を入れることにより、次工程の化成処
理におけるリン酸塩皮膜の生成が良好となる。すなわち
、金属表面に予め非常に薄い皮膜を形成しておくことに
より、化成処理において金属表面に生成されるリン酸塩
結晶を緻密にし、また、反応を促進させて化成処理時間
を短縮させるという利点がある。
理におけるリン酸塩皮膜の生成が良好となる。すなわち
、金属表面に予め非常に薄い皮膜を形成しておくことに
より、化成処理において金属表面に生成されるリン酸塩
結晶を緻密にし、また、反応を促進させて化成処理時間
を短縮させるという利点がある。
しかしながら、従来の表面調整工程により金属表面に形
成される薄い皮膜は、金属表面に前処理工程における脱
脂剤が付着して残っていたりするとすぐに破壊されてし
まうような不安定なものである。そのため、金属表面で
部分的に表面調整による効果が得られなくなって、化成
処理によるリン酸塩皮膜が均質にならないという問題点
があることが分かった。
成される薄い皮膜は、金属表面に前処理工程における脱
脂剤が付着して残っていたりするとすぐに破壊されてし
まうような不安定なものである。そのため、金属表面で
部分的に表面調整による効果が得られなくなって、化成
処理によるリン酸塩皮膜が均質にならないという問題点
があることが分かった。
また、表面調整工程を入れるとそれだけ前処理工程が複
雑になるとともに、表面調整剤の水溶液に酸やアルカリ
が混入すると沈殿を起こして表面調整作用が著しく低下
してしまうという問題点もある。
雑になるとともに、表面調整剤の水溶液に酸やアルカリ
が混入すると沈殿を起こして表面調整作用が著しく低下
してしまうという問題点もある。
この発明は、リン酸塩皮膜処理における前処理工程を簡
略化すると共に、金属表面全体に亘って緻密かつ均質な
リン酸塩皮膜を形成できるようにすることを目的とする
。
略化すると共に、金属表面全体に亘って緻密かつ均質な
リン酸塩皮膜を形成できるようにすることを目的とする
。
[問題点を解決するための手段]
この発明は、リン酸塩皮膜処理法における皮膜化成処理
の前処理工程において、亜硝酸塩やアミン系化合物のよ
うな金属の腐食抑制剤を0.1〜1%程度含む水溶液に
よって湯洗もしくは水洗を行うようにするというもので
ある。
の前処理工程において、亜硝酸塩やアミン系化合物のよ
うな金属の腐食抑制剤を0.1〜1%程度含む水溶液に
よって湯洗もしくは水洗を行うようにするというもので
ある。
[作用コ
上記した手段によると、腐食抑制剤を入れた湯洗(水洗
)によって金属製品の表面に薄い保護膜が一様に形成さ
れ、化成処理における金属の急激なエツチング(溶解)
を防止し、皮膜の生成を緻密かつ均質にできると共に1
次工程へ移る際に液の持ち込みがあっても沈殿が生じる
というような悪影響を与えるおそれがないのみならず、
むしろ亜硝酸塩が化成処理用の水溶液の中に入ると酸化
反応を促進する作用があるので、化成処理における皮膜
の生成が円滑に行われるようになる。
)によって金属製品の表面に薄い保護膜が一様に形成さ
れ、化成処理における金属の急激なエツチング(溶解)
を防止し、皮膜の生成を緻密かつ均質にできると共に1
次工程へ移る際に液の持ち込みがあっても沈殿が生じる
というような悪影響を与えるおそれがないのみならず、
むしろ亜硝酸塩が化成処理用の水溶液の中に入ると酸化
反応を促進する作用があるので、化成処理における皮膜
の生成が円滑に行われるようになる。
[実施例コ
第1図には、本発明を適用したリン酸塩皮膜処理の一実
施例を、工程順に示しである。
施例を、工程順に示しである。
この実施例では、先ず脱脂工81にて、処理を行う金属
製品(以下、ワークと称する)の表面に付着している油
脂をアセトンやアルカリ脱脂剤のような薬品で除去して
から、脱脂工程で使用した薬品をワークの表面から洗い
落とすための水洗工程2を施す。しかる後、例えば亜硝
酸ナトリウムのような亜硝酸塩もしくはトリエタノール
アミンのようなアミン系化合物等の腐食抑制剤(インヒ
ビツタ)を、0.1〜1%程度溶解した60〜80℃の
水によって湯洗を行う(工程3)。
製品(以下、ワークと称する)の表面に付着している油
脂をアセトンやアルカリ脱脂剤のような薬品で除去して
から、脱脂工程で使用した薬品をワークの表面から洗い
落とすための水洗工程2を施す。しかる後、例えば亜硝
酸ナトリウムのような亜硝酸塩もしくはトリエタノール
アミンのようなアミン系化合物等の腐食抑制剤(インヒ
ビツタ)を、0.1〜1%程度溶解した60〜80℃の
水によって湯洗を行う(工程3)。
それから、リン酸及び第一リン酸塩の水溶液の入った液
槽内にワークを浸漬させて化成処理4を行ない、金ノh
Lの表面にリン酸塩皮膜を生成した後、水洗工程5、湯
洗工程6.乾燥工程7等の後処理を施して終了する。
槽内にワークを浸漬させて化成処理4を行ない、金ノh
Lの表面にリン酸塩皮膜を生成した後、水洗工程5、湯
洗工程6.乾燥工程7等の後処理を施して終了する。
上記実施例に従うと、腐食防止剤としての亜硝酸塩また
はアルミ系化合物の水溶液による湯洗工程3によって、
次の化成処理工程4ヘワークを移す際にワークの表面に
錆が発生するのを防止することができる。
はアルミ系化合物の水溶液による湯洗工程3によって、
次の化成処理工程4ヘワークを移す際にワークの表面に
錆が発生するのを防止することができる。
また、上記湯洗工程3によってワークの表面に保護膜が
薄く形成されるため、この保護膜が従来の表面調整剤に
よる保護膜と同じように作用して次工程の化成処理4に
おいてワーク表面に生成されるリン酸塩皮膜を緻密にさ
せる。つまり、ワーク表面に保護膜があると化成処理に
おいて溶液のリン酸塩濃度のバランスが多少くずれても
、ワーク表面のエッチ°ングが急激に進行するのが防止
されて、緻密かつ均質なリン酸塩皮膜が生成されるよう
になる。その結果、リン酸塩処理を施したワークの耐食
性が向上される。また、上記実施例を適用すると、緻密
なリン酸塩皮膜を生成するのに表面調整を行う必要がな
くなって、前処理工程が簡略化される。
薄く形成されるため、この保護膜が従来の表面調整剤に
よる保護膜と同じように作用して次工程の化成処理4に
おいてワーク表面に生成されるリン酸塩皮膜を緻密にさ
せる。つまり、ワーク表面に保護膜があると化成処理に
おいて溶液のリン酸塩濃度のバランスが多少くずれても
、ワーク表面のエッチ°ングが急激に進行するのが防止
されて、緻密かつ均質なリン酸塩皮膜が生成されるよう
になる。その結果、リン酸塩処理を施したワークの耐食
性が向上される。また、上記実施例を適用すると、緻密
なリン酸塩皮膜を生成するのに表面調整を行う必要がな
くなって、前処理工程が簡略化される。
しかも、この実施例における腐食抑制剤を含む水による
湯洗によってワーク表面に形成される保護膜は、最初の
脱脂工程1において使用した薬品がワーク表面に付着し
て残っていたとしても、表面調整剤による皮膜のように
容易に破壊されることがない。また、亜硝酸塩は電離し
易いので、湯洗工程3の水溶液に酸やアルカリが混入し
ても従来の表面調整工程のように沈殿を起こすようなこ
とがない。そのため、保護膜がワーク表面全体に一様に
形成された状態で化成処理が施されるようになって、均
質なリン酸塩皮膜が生成される。
湯洗によってワーク表面に形成される保護膜は、最初の
脱脂工程1において使用した薬品がワーク表面に付着し
て残っていたとしても、表面調整剤による皮膜のように
容易に破壊されることがない。また、亜硝酸塩は電離し
易いので、湯洗工程3の水溶液に酸やアルカリが混入し
ても従来の表面調整工程のように沈殿を起こすようなこ
とがない。そのため、保護膜がワーク表面全体に一様に
形成された状態で化成処理が施されるようになって、均
質なリン酸塩皮膜が生成される。
さらに、腐食抑制剤のうち亜硝酸塩は、化成処理に使用
されるリン酸及び第一リン酸塩の水溶液に入ると酸化促
進剤として作用する。そのため、化成処理においてF3
(ワーク)+2H,PO,→Fe (H2PO,) 2
+H2で示されるような酸化反応が促進され、その結果
、化成処理時間が短縮されるようになる。しかも、亜硝
酸塩は電難し易いので、湯洗工程3に使用された亜硝酸
塩が次工程の化成処理に持ち込まれても悪影響を与える
ことがない。また、トリエタノールアミンは化成液の中
に入るとリン酸塩皮膜を緻密にする作用があることが実
験によって確認された。
されるリン酸及び第一リン酸塩の水溶液に入ると酸化促
進剤として作用する。そのため、化成処理においてF3
(ワーク)+2H,PO,→Fe (H2PO,) 2
+H2で示されるような酸化反応が促進され、その結果
、化成処理時間が短縮されるようになる。しかも、亜硝
酸塩は電難し易いので、湯洗工程3に使用された亜硝酸
塩が次工程の化成処理に持ち込まれても悪影響を与える
ことがない。また、トリエタノールアミンは化成液の中
に入るとリン酸塩皮膜を緻密にする作用があることが実
験によって確認された。
第2図及び第3図には、従来のリン酸塩皮膜処理法が適
用されたワークと本実施例が適用されたワークの各々の
金属表面のリン酸塩皮1関の状態を示す。
用されたワークと本実施例が適用されたワークの各々の
金属表面のリン酸塩皮1関の状態を示す。
同図より、本実施例に従うと、従来の表面調整工程を含
む処理を行った場合よりも緻密な皮膜が生成されること
が分かる。
む処理を行った場合よりも緻密な皮膜が生成されること
が分かる。
なお、上記実施例では、前処理工程として脱脂工程1と
水洗工程2及び腐食抑制剤を入れた湯洗工程3を行うよ
うにしているが、それ以外に例えば水洗工程の後に除請
工程や中和工程を入れるようにしてもよい。また、腐食
抑制剤を入れた湯洗工83を、腐食抑制剤を入れた水洗
工程とすることも可能である。ただし、化成処理4は9
0’C前後の温度で行われるので、その1盲処理工程で
ワークを温めておくという点では、実施例のととく湯洗
とするのが望ましい。
水洗工程2及び腐食抑制剤を入れた湯洗工程3を行うよ
うにしているが、それ以外に例えば水洗工程の後に除請
工程や中和工程を入れるようにしてもよい。また、腐食
抑制剤を入れた湯洗工83を、腐食抑制剤を入れた水洗
工程とすることも可能である。ただし、化成処理4は9
0’C前後の温度で行われるので、その1盲処理工程で
ワークを温めておくという点では、実施例のととく湯洗
とするのが望ましい。
[効果]
以上説明したごとく、この発明はリン酸塩皮膜処理法に
おける化成処理の前処理工程において、亜硝酸塩やアミ
ン系化合物のような金属の腐食抑制剤を0.1〜1%程
度含む水溶液によって湯洗もしくは水洗を行うようにし
たので、腐食抑制剤を入れた湯洗(水洗)によって金f
icIA品の表面に薄い保護膜が一様に形成され、化成
処理における金属の急激なエツチング(溶解)が防止さ
れ、皮膜の生成が緻密かつ均質になるという作用により
。
おける化成処理の前処理工程において、亜硝酸塩やアミ
ン系化合物のような金属の腐食抑制剤を0.1〜1%程
度含む水溶液によって湯洗もしくは水洗を行うようにし
たので、腐食抑制剤を入れた湯洗(水洗)によって金f
icIA品の表面に薄い保護膜が一様に形成され、化成
処理における金属の急激なエツチング(溶解)が防止さ
れ、皮膜の生成が緻密かつ均質になるという作用により
。
処理品の耐食性が向上されると共に1表面調整工程が不
要になって前処理工程が簡略化されるという効果がある
。
要になって前処理工程が簡略化されるという効果がある
。
また、亜硝酸塩を入れた?A洗もしくは水洗を含むリン
酸塩皮膜処理においては、次工程へ移る際に液の持ち込
みがあっても沈殿が生じるというような悪影響を与える
おそれがないのみならず、亜硝酸塩は化成処理用の水溶
液の中に入ると酸化反応を促進する作用があるので、化
成処理における皮+Vの生成が円滑に行われるという効
果がある。
酸塩皮膜処理においては、次工程へ移る際に液の持ち込
みがあっても沈殿が生じるというような悪影響を与える
おそれがないのみならず、亜硝酸塩は化成処理用の水溶
液の中に入ると酸化反応を促進する作用があるので、化
成処理における皮+Vの生成が円滑に行われるという効
果がある。
なお、上記実施例では湯洗工程3で水に含ませる腐食抑
制剤として亜硝酸塩とアミン系化合物を例として挙げた
が、同等の作用を成す他の腐食抑制剤を用いることも可
能である。
制剤として亜硝酸塩とアミン系化合物を例として挙げた
が、同等の作用を成す他の腐食抑制剤を用いることも可
能である。
第1図は、本発明を適用したリン酸塩処理方法の一実施
例を工程順に示す工程説明図、第2図は、従来の前処理
工程で表面調整を行ったリン酸塩処理製品の表面状態を
示す1500倍の顕微鏡写真。 第3図は1本発明に係るリン酸塩処理製品の表面状態を
示す1500倍の顕微鏡写真である。 1.2.3・・・・前処理工程、4・・・・リン酸塩化
成処理、5,6.7・・・・後処理工程。 第2図 第3図 昭和61年 8月28日
例を工程順に示す工程説明図、第2図は、従来の前処理
工程で表面調整を行ったリン酸塩処理製品の表面状態を
示す1500倍の顕微鏡写真。 第3図は1本発明に係るリン酸塩処理製品の表面状態を
示す1500倍の顕微鏡写真である。 1.2.3・・・・前処理工程、4・・・・リン酸塩化
成処理、5,6.7・・・・後処理工程。 第2図 第3図 昭和61年 8月28日
Claims (2)
- (1)主として金属の表面を洗浄するための前処理工程
と、金属の表面にリン酸塩皮膜を形成するためのリン酸
塩化成処理工程と、リン酸塩化成処理工程で使用され金
属表面に付着している薬品を主として除去するための後
処理工程とからなるリン酸塩処理方法において、金属の
腐食抑制剤を、0.1〜1%含んだ水もしくは湯によっ
て金属表面を洗浄する工程を上記前処理工程に含ませた
ことを特徴とするリン酸塩処理方法。 - (2)上記腐食抑制剤として亜硝酸塩もしくはアミン系
化合物を用いたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載のリン酸塩処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10243686A JPS62260075A (ja) | 1986-05-01 | 1986-05-01 | リン酸塩処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10243686A JPS62260075A (ja) | 1986-05-01 | 1986-05-01 | リン酸塩処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62260075A true JPS62260075A (ja) | 1987-11-12 |
Family
ID=14327413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10243686A Pending JPS62260075A (ja) | 1986-05-01 | 1986-05-01 | リン酸塩処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62260075A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0730672A4 (en) * | 1993-10-29 | 1996-07-09 | Henkel Corp | COMPOSITION AND METHOD FOR TREATING MAGNESIUM-CONTAINING METALS AND PRODUCT PRODUCED THEREOF |
-
1986
- 1986-05-01 JP JP10243686A patent/JPS62260075A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0730672A4 (en) * | 1993-10-29 | 1996-07-09 | Henkel Corp | COMPOSITION AND METHOD FOR TREATING MAGNESIUM-CONTAINING METALS AND PRODUCT PRODUCED THEREOF |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2680618B2 (ja) | 金属のりん酸塩処理方法 | |
JP2674075B2 (ja) | 電着塗装前処理りん酸塩処理方法 | |
JPS6167770A (ja) | マグネシウムおよびマグネシウム合金のめつき法 | |
JPH04228579A (ja) | リン酸塩で金属表面を処理する方法 | |
JPH0394074A (ja) | 金属面へのコーテイング付与用改良組成物および付与方法 | |
US2462196A (en) | Protective phosphate coatings for metal surfaces | |
JPH01277A (ja) | 電着塗装前処理りん酸塩処理方法 | |
US4824490A (en) | Process of producing phosphate coatings on metals | |
GB2080835A (en) | Prevention of sludge in phosphating baths | |
JPH06104906B2 (ja) | 亜鉛の表面被覆改良方法 | |
GB1534517A (en) | Aqueous zinc phosphatizing solutions and method of coating steel therewith prior to cold deformation | |
US7396417B2 (en) | Method for removing laser scales | |
JPH0387375A (ja) | 金属表面にリン酸塩被膜を形成する方法 | |
JP2713334B2 (ja) | りん酸塩皮膜の形成方法 | |
US2839439A (en) | Method and composition for producing phosphate coatings on metal | |
JPH01219172A (ja) | 金属表面のリン酸塩処理方法 | |
JPH10500452A (ja) | 置換モノカルボン酸を用いる鉄リン酸塩処理 | |
US5383982A (en) | Process of producing phosphate coatings | |
JP2003505590A (ja) | 金属表面の防食処理あるいは後処理のプロセス | |
US3493440A (en) | Method for phosphate coating ferrous metal surfaces and finishing treatment thereof | |
JPS61157684A (ja) | 鉄系金属の冷間加工用潤滑処理方法 | |
JPS62103373A (ja) | 鉄鋼材の防錆処理方法 | |
JPH028029B2 (ja) | ||
US2271375A (en) | Process of coating metal surfaces | |
JP2607549B2 (ja) | リン酸塩皮膜の形成方法 |