JPS62258800A - 有機質汚泥の処理法 - Google Patents

有機質汚泥の処理法

Info

Publication number
JPS62258800A
JPS62258800A JP61103487A JP10348786A JPS62258800A JP S62258800 A JPS62258800 A JP S62258800A JP 61103487 A JP61103487 A JP 61103487A JP 10348786 A JP10348786 A JP 10348786A JP S62258800 A JPS62258800 A JP S62258800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
treatment
organic substance
chloride
ferric chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61103487A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Ishigaki
栄一 石垣
Hideaki Kameyama
英明 亀山
Tatsu Sugimura
杉村 達
Kenzo Tojo
東▲じょう▼ 健造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd
Original Assignee
Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd filed Critical Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd
Priority to JP61103487A priority Critical patent/JPS62258800A/ja
Publication of JPS62258800A publication Critical patent/JPS62258800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、下水あるいはし尿の生物処理に伴なって発
生する有機質含有汚泥の電解処理方法に関するものであ
る。
「従来の技術」 従来、これらの有機質汚泥の脱水調整方法として、塩化
第二鉄まだは硫酸第一鉄と消石灰の併用が一般的に実施
されている。また、最近においては、高分子凝集剤を用
いる方法が普及しつつちる「発明が解決しようとする問
題点」 然しながら、前述の消石灰を用いるものでは、消石灰を
多葉に用いるために脱水ケーキのボリュームが多くなる
こと、また、ケーキのPHが10〜12という強アルカ
リ性になる等のため、脱水後にケーキを処分する際、す
なわち、焼却、埋立、コンポスト等の工程で種々の難点
がある。
また、高分子凝集剤を用いる方法でも、(1)  汚泥
の性状変動に敏感で、脱水性能が不安定となる。
(2)  脱水ケーキの含水率が高い。
(3)  コストが高い。
(4)適切な品質の高分子凝集剤の選定、適切な添加量
の設定が難しい。
(5) カチオンポリマー〇残留毒性が未解決である。
などの問題点があシ、さらに、適切な調整処理方法が切
望されている現状にある。
さらに、有m質汚泥の濾過性改善方法として、汚泥に塩
酸、硫酸等の酸を加え、汚泥のPHを約5以下程度に調
整したのち、直流によって、電解処理を行う方法が旧来
知られている。しかし、これらの酸を汚泥に添加する方
法は、電解用電極に鉄材またはアルミ材等を使用する場
合、酸による′fM、極消耗が大きく、′Nt、極コス
トコストなったシ、取替えが面倒となる欠点がある。
「問題点を解決するための手段」 この発明は、上述のような問題点を一挙に解消したもの
であって、その要旨とするところは、下水処理場あるい
はし尿処理場等で発生する水分を多量に含有する有機質
汚泥を電解処理したのち、脱水濾過するに際し、有機質
汚泥に予め塩化第二鉄(F e C1)3) *ポリ塩
化?A/ミ「AlI3(OH)ncl16−nJ等のハ
ロゲン化金属塩類を汚泥固形物当シ3〜10%程度添加
混合して電解処理を行うようにしたものである。
「作 用」 塩化第二鉄、ポリ塩化アルミなどは、従来の塩酸、硫酸
等よシも、鉄、アivミに対する腐蝕性が低く、電極消
耗量を大巾に減少させるとともに、自らの凝集作用によ
って著しく電解汚泥の脱水性を向上させることができる
のである。
また、塩化第二鉄、ポリ塩化アルミに含有されている遊
離の酸によって、電流による汚泥の酸化y応が促進され
るとともに、陽極板上に形成される酸化皮膜の除去作用
も同時に生じ、単なる塩酸、vta2の添加以上の電解
効果をもたらせ、著しく濾過脱水性が良好な汚泥に改質
されるのである。
また、この発明に係る塩化第二鉄またはポリ塩化アルミ
を汚泥に添加混合して電解したのち脱水する方法は、消
石灰の添加が々いために、前述したような脱水ケーキの
ボリウムの増大、p液がγμカリ性になる等の問題点も
なく、汚泥性状の変動に対しては、層流量を調整するの
みで、充分に対応が可能で運転操作が容易なものである
「実施例」 次に、某下水処理場にて発生した混合生汚泥に塩酸、塩
化第二鉄、ポリ塩化アルミを汚泥固形物当95%添加混
合し、電解したのち加圧脱水機で濾過脱水した場合の比
較データを下表に示す。
上記のデータの如く、塩化第二鉄またはポリ塩化アルミ
を添加したものは、塩酸添加のものよシ大巾に濾過速度
が向上している。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下水処理場あるいはし尿処理場等で発生する水分
    を多量に含有する有機質汚泥を電解処理したのち、脱水
    濾過するに際し、有機質汚泥に予め塩化第二鉄(FeC
    l3)、ポリ塩化アルミ「Al_2(OH)nCl_6
    −n」等のハロゲン化金属塩類を、汚泥固形物当り3〜
    10%程度添加混合して電解処理を行うことを特徴とす
    る有機質汚泥の処理法。
JP61103487A 1986-05-06 1986-05-06 有機質汚泥の処理法 Pending JPS62258800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61103487A JPS62258800A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 有機質汚泥の処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61103487A JPS62258800A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 有機質汚泥の処理法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62258800A true JPS62258800A (ja) 1987-11-11

Family

ID=14355361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61103487A Pending JPS62258800A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 有機質汚泥の処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62258800A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002026639A1 (fr) * 2000-09-28 2002-04-04 Yoshiyuki Sawada Procede et appareil de clarification d'eaux

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50153453A (ja) * 1974-05-30 1975-12-10
JPS5159459A (ja) * 1974-11-21 1976-05-24 Nippon Boshoku Kogyo Kk
JPS55165200A (en) * 1979-06-11 1980-12-23 Masakuni Kanai Treatment of sludge
JPS61216799A (ja) * 1985-03-22 1986-09-26 Ishigaki Kiko Kk 浄水汚泥等の濾過脱水方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50153453A (ja) * 1974-05-30 1975-12-10
JPS5159459A (ja) * 1974-11-21 1976-05-24 Nippon Boshoku Kogyo Kk
JPS55165200A (en) * 1979-06-11 1980-12-23 Masakuni Kanai Treatment of sludge
JPS61216799A (ja) * 1985-03-22 1986-09-26 Ishigaki Kiko Kk 浄水汚泥等の濾過脱水方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002026639A1 (fr) * 2000-09-28 2002-04-04 Yoshiyuki Sawada Procede et appareil de clarification d'eaux
US6878268B2 (en) 2000-09-28 2005-04-12 Yoshiyuki Sawada Apparatus for purification of water

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017114705A (ja) 次亜塩素酸ソーダの製造方法及び次亜塩素酸ソーダの製造装置
WO2010098492A1 (ja) 活性金属塩凝集剤及びその製造方法
JP2007301459A (ja) アンモニア態窒素及びcod成分を高濃度で含有する排水の処理方法
CN112811663A (zh) 一种减少污泥产生量的高浓含铬废水处理方法
CN107827293B (zh) 一种海产品加工过程产生的高含盐有机废水的处理工艺
US3793174A (en) Method of treating waste water containing ligninsulfonate
US4073706A (en) Brine treatment for trace metal removal
JPS62258800A (ja) 有機質汚泥の処理法
EP3818013A1 (en) Anolyte as an additive for wastewater treatment
JPS6320600B2 (ja)
JPH0222000A (ja) 酵素による有機性汚泥の改質及び濃縮方法
JP3412641B2 (ja) 発電所の低濁度排水の凝集処理法
JPH0122840B2 (ja)
JPS63162100A (ja) 汚泥の電解処理方法
CN109574173A (zh) 高效除重金属、除磷的有机混凝剂及其制备和使用方法
JPS5834098A (ja) 有機性汚泥の処理方法
JPS6324760B2 (ja)
SU1346594A1 (ru) Способ обработки осадка сточных вод
JPS62298491A (ja) 汚泥等の電解処理装置
JPS61278400A (ja) 下水汚泥等の無薬注脱水方法
JPS62298500A (ja) 有機質汚泥の処理法
JPS62117699A (ja) 下水汚泥,し尿汚泥等の電解脱水方法
JPH07136408A (ja) 排水処理方法
JPS6094200A (ja) 有機性汚泥の脱水前処理方法
JPH0478499A (ja) 汚泥の電解処理方法