JPS62258462A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS62258462A
JPS62258462A JP10112586A JP10112586A JPS62258462A JP S62258462 A JPS62258462 A JP S62258462A JP 10112586 A JP10112586 A JP 10112586A JP 10112586 A JP10112586 A JP 10112586A JP S62258462 A JPS62258462 A JP S62258462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formulas
tables
formula
substituent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10112586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0731405B2 (ja
Inventor
Masashige Umehara
正滋 楳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10112586A priority Critical patent/JPH0731405B2/ja
Publication of JPS62258462A publication Critical patent/JPS62258462A/ja
Publication of JPH0731405B2 publication Critical patent/JPH0731405B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真感光体に関し、更に詳しくは特定のジ
スアゾ顔料を含有した電子写真感光体に関する。
〔従来の技術〕
これまで、セレン、硫化カドミウム、酸化亜鉛などの無
機光導電体を感光成分として利用した電子写真感光体は
、公知である。
一方、特定の有機化合物が光導電性を示すことが発見さ
れてから、数多くの有機光導電体が開発されて来た。例
えば、ポリ−N−ビニルカルバゾール、ポリビニルアン
トラセンなどの有機光導電性Iリマー、カルバゾール、
アントラセン、ピラゾリン類、オキサジアゾール類、ヒ
ドラゾン類、ポIJ 71J−ルアルカン類などの低分
子の有機光導電体、フタロシアニン顔料、アゾ顔料、シ
アニン染料、多項キノン顔料、ペリレン系顔料、インジ
ゴ染料、チオインジゴ染料あるいはスクエアリック酸メ
チン染料などの有機顔料や染料が知られている。特に、
光導電性を有する有機顔料や染料は、無機材料に較べて
合成が容易で、しかも適当な波長域に光導電性を示す化
合物を選択できるバリエーションが拡大されたことなど
から、数多く提案されている。例えば、米国特許第41
23270号明細書、同第4247614号明細書、同
第4251613号明細書、同第4251614号明細
書、同第4256821号明細書、同第4260672
号明細書、同第4268596号明細舊、同第4278
747号明細書、同第4293628号明細書等に開示
された様に電荷発生層と電荷輸送層に機能分離した感光
層における電荷発生物質として光導電性を示すジスアゾ
顔料を用いた電子写真感光体などが知られている。
この様な有機光導電体を用いた電子写真感光体は、バイ
ンダーを適当に選択することによって塗工で生産できる
ため、極めて生産性が高く、安価tグ) に提供でき、しかも有機顔料の選択によって感光波長域
を自在にコントロールできる利点を有している反面、こ
の感光体は感度と耐久特性に難があるため、これまでに
実用に到ったものは、ごくわずかである。
〔発明の目的及び概要〕
本発明の目的は、新規な電子写真感光体を提供すること
にある。
本発明のもう一つの別の目的は、実用的な高感度特性と
繰り返し使用における安定な電位特性を有する電子写真
感光体を提供することにある。
上記目的は、導電性支持体上に感光層を有する電子写真
感光体において、前記感光層が下記一般式(1)で示さ
れるジスアゾ顔料を含有することを特徴とする電子写真
感光体によって、達成される。
但し式中R11及びR12は同−又は異なって水素原子
、メチル、エチル、プロピル、エチル等のアルキル基を
示し、R21及びR2□は同−又は異なって水素原子、
メチル、エチル、プロピル等のアルキル基、メトキシ、
エトキシ等のアルコキシ基、フ、素、塩素、臭素、ヨウ
素等のハロダン原子、シアノ基又はトリフルオロメチル
基を示す。
式中人は、フェノール性水酸基を有するカプラー残基を
示し、Aの示すカプラー残基のより好ましい具体例とし
ては下記一般式[■)〜[[で示される。
一般式 式(II)〜〔v〕中Xはベンゼン環と縮合して、置換
基を有してもよいナフタレン環、アントラセン環、カル
バソー A/ 環、 ヘンゾカルパゾール猿、ジベンゾ
フラン環、ベンゾナフトフラン環、ノフェニレンサルフ
ァイド環、キノリン環、インキノリン環、アクリジン環
等の多環芳香環ないしはへテロ環を形成するに必要な残
基金示す。とりわけXの縮合した環はナフタレン環ない
しはベンゾカルバゾール環とした場合の電子写真特性が
良好である。
Xの有する置換基としてはメチル、エチル、プロピル等
のアルキル基、メトキシ、エトキシ、グロブキシ等のア
ルコキシ基、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素等のハロダン
原子、ニトロ基、シアノ基、トリフルオロメチル基等が
あげられる。
式[I[)中のR3及びR41−1,水素原子、置換基
を有してもよいアルキル基、アラルキル基、アリール基
、ヘテロ環基ないしはR5t R4の結合する窒素原子
を環内に含む環状アミノ基を示す。
アルキル基としては、メチル、エチル、プロピル、ブチ
ル等の基が、アラルキル基としてはペンノル、フェネチ
ル、ナフチルメチル等の基が、またアリール基としては
、フェニル、ジフェニル、ナフチル、アンスリル等の基
があげられ、ヘテロ環基としてはピリ・ゾル、チェニル
、フリル、チアゾリル、カルバゾリル、ジペンゾフリル
、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル等の基があげ
られる。
アルキル基の有する置換基としてはフッ素、塩素、臭素
、ヨウ素等の7・ロダン原子、ニトロ基、シアン基、等
がある。
アラルキル基及びアリール基の有する置換基としてはメ
チル、エチル、プロピル等のアルキル基、メトキシ、エ
トキシ等のアルコキシ基、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素
等のハロゲン原子、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ
基等のアルキルアミノ基、フェニルカルバモイル基、ニ
トロ基、シアノ基、トリフルオロメチル基などがある。
窒素原子を環内に含む環状アミノ基としては、ビロール
、ピロリン、ピロリジン、ピロリドン、インドール、イ
ンドリン、イソインドール、カルバゾール、ベンゾイン
ドール、イミダゾール、ヒラゾール、ピラゾリン、オキ
サジン、フェノキサジン、ベンゾカルバゾール等から誘
導される環状アミノ基があげられる。
上記環状アミノ基の置換基としてはメチル、エチル、プ
ロピル等のアルキル基、メトキシ、エトキシ等のアルコ
キシ基、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素等のハロダン原子
、ニトロ基、シアノ基、トリフルオロメチル基等があげ
られる。
とりわけR3を水素原子とし、R4をメトキシ等のアル
コキシ基、ハロダン原子、ニトロ基、シアノ基、トリフ
ルオロメチル基等の電子吸引性基を有するフェニル基と
した場合の電子写真特性が特に良好である。
式(lul〕中のR5及びR6は置換基を有してもよい
アルキル基、アラルキル基、アリール基ないしはへテロ
環基を示す。
式〔■〕中のR7及びR8は水素原子、置換基を有して
もよいアリール基ないしはへテロ環基を示す。
R5−R8が示すアルキル基、アラルキル基、アリール
基はR3# R4で示されるものと同じ意味を示す。
式〔■〕中のYは置換基ヲ有してもよい二価の炭化水素
環基ないしはへテロ環基を示す。
r19 ) 一般式 R9 H 式(■’ll及び〔■〕中のR2は置換基を有してもよ
いアルキル基、アラルキル基、アリール基を示し、式〔
■〕及び〔■〕中の2は、置換基を有してもよい二価の
芳香族炭化水素環基ないし窒素原子を環内に含む二価の
へテロ環基を示す。
R2が示すアルキル基、アラルキル基、アリール基は前
記R,、R4で示されるものと同じ意味を示す。
式〔■〕及び〔■〕中の2の示す二価の芳香族炭化水素
環基としては、0−フェニレン、0−ナフチレン、Kリ
ナソチレン、1,2−アンスリレン、 9.10−フェ
ナンスリレン基等があげられ、また窒素原子を環内に含
む二価のへテロ環基としては3,4−ビラゾールジイル
基、2,3−ピリジンジイル基、4.5−ピリミジンジ
イル基、6,7−インダゾールジイル基、5,6−ペン
ズイミダゾールゾイル基、6.7−キラリンジイル基等
があげられる。
上記二価の芳香族炭化水素環基ないしは窒素原子を環内
に含む二価のへテロ環基の有する置換基としてはメチル
、エチル、プロピル等のアルキル基、メトキシ、エトキ
シ等のアルコキン基、フッ素、塩素、臭累、ヨウ素等の
ノ・ロダン原子、ニトロ基、シアノ基、トリフルオロメ
チル基、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジフェニル
アミノ基等の置換アミノ基等があげられる。
〔発明の詳細な説明及び実施例〕
本発明に用いられるジスアゾ顔料の代表例を以下に列挙
する。
これらのジスアゾ顔料は、1種または2種以上組合せて
用いることができる。また、これらの顔料は、例えば 一般式 (式中R11,R1□、R2,及びR22は一般式〔I
〕中のR11’ R12e R21及びR22と同義で
ある)、で示されるジアミンを常法によりテトラゾ化し
、次いで対応するカプラーをアルカリの存在下にカップ
リングするか、捷たは前記のジアミンのテトラゾニウム
塩をホウフッ化塩あるいは塩化亜鉛複塩等の形で一旦単
離した後、適当な溶媒例えばN、N−ツメチルホルムア
ミド、ジメチルスルホキシド等の溶媒中でアルカリの存
在下にカプラーとカップリングすることにより容易に製
造することができる。
本発明で用いるジスアゾ顔料の代表的な合成例を下記に
示す。
合成例1 (前記例示のジスアゾ顔料盃1の合成)50
0rnlビーカーに水801n!!、濃塩酸16.6d
(0,029モル)を入れ、氷水浴で冷却しながら攪拌
し液温を3℃とした。次に亜硝酸ソーダ4,2、FCo
、061モル)を水7ゴに溶かした液を液温を3〜10
℃の範囲にコントロールしながう1゜分間で滴下し、滴
下終了後同温度で更に30分攪拌した。反応液にカー?
ンを加え濾過してテトラゾ化液を得た。
次に、2I!ビーカーに水700dを入で苛性ソーダ2
1.9(0,53モル)を溶解した後ナフ) =A/A
S(3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸アニリド)16.
2.9(0,061モル)を添加して溶解した。
このカプラー酸液を6℃に冷却し液温を6〜10℃にコ
ントロールしながら前述のテトラゾ化液を30分かけて
攪拌下滴下して、その後室温で2時間攪拌し更に1晩放
置した。反応液を濾過後、水洗し粗製顔料20.2 I
Iを得た。次に、400dのN、N−ツメチルホルムア
ミドで熱濾過を5回縁シ返した。その後、減圧熱乾燥に
より精製顔料19.IIiを得た。収率は81チであり
た。
元素分析: 計算値(チ)   実験値(剣 C70,7570,73 H3,723,7O N    13.75    13.80(Aハ) 以上扁1の顔料について具体的な合成法を述べたが一般
式〔I〕で示される他のジスアゾ顔料も同様にして合成
される。
本発明の好ましい具体例では、感光層を電荷発生層と電
荷輸送層に機能分離した電子写真感光体における電荷発
生物質に前記一般式〔I〕に示すジスアゾ顔料を用いる
ことができる。電荷発生層は、十分な吸光層を得るため
にできる限シ多くの前記有機光導電体を會有し、且つ発
生した電荷キャリアの飛程を短かくするために、薄膜層
、例えば5ミクロン以下、好捷しくけ0201〜1μの
膜厚をもつ薄膜層とすることが望ましい。このことは、
入射光量の大部分が電荷発生層で吸収されて、多くの電
荷キャリアを生成すること、さらに発生した電荷キャリ
アを再結合や捕獲(トラフ:7″)により失活すること
なく電荷輸送層に注入する必要があることに帰因してい
る。
電荷発生層は、前述のジスアゾ顔料を適当なノ々イング
ーに分散させ、これを基体の上に塗工することによって
形成でき、また真空蒸着装置により蒸着膜を形成するこ
とによって得ることができる。
電荷発生層を塗工によって形成する際に用いうるバイン
ダーとしては広範な絶縁性樹脂から選択でキ、またポリ
−N−ビニルカルバゾール、ポリビニルアントラセンや
ポリビニルピレン等の有機光導電性ポリマーから選択で
きる。好ましくは、ポリビニルブチラール、ボリアリレ
ート(ビスフェノールAと7タル酸の縮重合体等)、ポ
リカーがネート、ポリエステル、フェノキシ樹脂、ポリ
酢酸ビニル、アクリル樹脂、号?リアクリルアミド樹脂
、ポリアミド、ポリビニルピリジン、セルロース系樹脂
、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、カゼイン、ポリビニル
アルコール、ポリビニルピロリドン等の絶縁性樹脂を挙
げることができる。電荷発生層中に含有する樹脂は、8
0重量%以下、好ましくは40重量%以下が適している
これらの樹脂を溶解する溶剤は、樹脂の種類によって異
カシ、また下達の′電荷輸送層や下引層を溶解しないも
のから選択することが好ましい。具体的な廟機溶剤とし
ては、メタノール、エタノール、イソプロパノール等の
アルコール類、アセトン、メチルエチルケトン、シクロ
ヘキサノン、メチルイソブチルケトンなどのケトン類N
、N−ツメチルホルムアミド、N、N−ジメチルアセト
アミド等のアミド類、ジメチルスルホキシド等のスルホ
キシド類、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エチレン
グリコールモノメチルエーテル等のエーテル類、酢酸メ
チル、酢酸エチル等のエステル類、クロロホルム、塩化
メチレン、ジクロルエチレン、四塩化炭素、トリクロル
エチレン等の脂肪族ハロダン化炭化水素類、あるいはベ
ンゼン、トルエン、キシレン、リグロイン、モノクロル
ベンゼン、ジクロルベンゼン等の芳香族類等を用いるこ
とができる。
塗工は、浸漬コーティング法、スプレーコーティング法
、スピンナーコーティング法、ビードコーティング法、
マイヤーバーコーティング法、ブレードコーティング法
、ローラーコーチインク法、カーテンコーティング法等
のコーティング法を用いて行なうことができる。乾燥は
、室温における指触乾燥後、加熱乾燥する方法が好捷し
い。加熱乾燥は、30〜200℃の温度で5分〜2時間
の範囲の時間で、静止または送風下で行なうことができ
る。
電荷輸送層は、前述の電荷発生層と電気的に接続されて
おり、電界の存在下で電荷発生層から注入された電荷キ
ャリアを受は取るとともに、これらの電荷キャリアを表
面まで輸送できる機能を有している。この際、この電荷
輸送層は、電荷発生層の上に積層されていてもよく、ま
たその下に積層されていてもよい。
電荷輸送層における電荷キャリアを輸送する物質(以下
、単に電荷輸送物質という)は、前述の電荷発生層が感
応する電磁波の波長域に実質的に非感応性であることが
好捷しい。ここで言う「電磁波」とは、γ線、X線、紫
外線、可視光線、近赤外線、赤外線、遠赤外線などを包
含する広義の「光線」の定義を包含する。電荷輸送層の
光感応性波長域が電荷発生層のそれと一致またはオーバ
ーラツプする時には、両者で発生した電荷キャリアが相
互に捕獲し合い、結果的には感度の低下の原因となる。
電荷輸送物質には電子輸送性物質と正孔輸送性物質があ
り、電子輸送性物質としては、クロルアニル、ブロモア
ニル、テトラシアノエチレン、テトラシアノキノジメタ
ン、’ 2+417− ) !Jニトロー9−フルオレ
ノン、2.4,5.7−テトラニトロ−9−フルオレノ
ン、2,4.7− )リニトロー9−ジシアノメチレン
フルオレノン、2,4,5.7−ケトンニトロキサント
ン、2,4.8− )リニトロチオキサントン等の電子
吸引性物質やこれらを高分子化したもの等がある。
正孔輸送性物質としては、ピレン、N−エチルカルバゾ
ール、N−インプロピルカルバソール、N−メチル−N
−7エニルヒドラジノー3−メチリテン−9−エチルカ
ルバソール、N、N−ジフェニルヒドラジノ−3−メチ
リデン−9−エチルカルバソ−ル、N、N−ジフェニル
ヒドラシノー3−メチリデン−10−エチルフェノチア
ジン、N、N−ジフェニルヒドラジノ−3−メチリデン
−10−エチルフェノキサジン、P−ジエチルアミノベ
ンズアルデヒド−N、N−ジフェニルヒドラゾン、p−
ジエチルアミノベンズアルデヒド−N−α−ナフチル−
N−フェニルヒドラゾン、P−ピロリジノベンズアルデ
ヒド−N、N−ジフェニルヒドラゾン、1,3.3− 
)ジメチルインドレニン−ω−アルデヒド−N、N−ジ
フェニルヒドラゾン、P−ジエチルベンズアルデヒド−
3−メチルベンズチアゾリノン−2−ヒドラゾン等のヒ
ドラゾン類、2.5−ビス(p−ジエチルアミノフェニ
ル)−1,3,4−オキサジアゾール、1−フェニル−
3−(P−ジエチルアミノスチリル)−5−(P−ジエ
チルアミノフェニル)ピラゾリン、1−(キノリル(2
)] −3−(P−ジエチルアミノスチリル)−5−(
P−ジエチルアミノフェニル)ピラゾリン、1−〔ぎリ
ジル(2) ) −3−(P−ジエチルアミノスチリル
)−5−(P−ジエチルアミノフェニル)ピラゾリン、
1−(6−メドキシーピリジル(2) ) −3−(P
−ジエチルアミノスチリル)−5−(P−ジエチルアミ
ノフェニル)ピラゾリン、1−〔ピリジル(3) 〕−
3−(P−ジエチルアミノスチリル)−5−(P−ジエ
チルアミノフェニル)ヒラゾリン、1−〔レビジル(2
) ) −3−(P−ジエチルアミノスチリル)−5−
(P−ジエチルアミノフェニル)ピラゾリン、1−〔ピ
リジル(2) ) −3−(P−ジエチルアミノスチリ
ル)−4−メチル−5−(P−ジエチルアミノフェニル
)ピラゾリ/、1−(ピリジル(2) :] −3−(
α−メチル−P−ジエチルアミノスチリル)−5−(P
−ジエチルアミノフェニル)t −y ソIJン、1−
フェニル−3−(P−ジエチルアミノスチリル)−4−
メチル−5−(p−ジエチルアミノスチリル)ピラゾリ
ン、1−7エニルー3−(α−ベンジル−P−ジエチル
アミノスチリル)−5−(P−ジエチルアミノフェニル
)ピラゾリン、スピロピラゾリン等のピラゾリン類、2
−(P−ジエチルアミノスチリル)−6−ジニチルアミ
ノペンズオキサゾール、2−(P−ジエチルアミノフェ
ニル)−4−(P−ジメチルアミノフェニル)−5−(
2−クロロフェニル)オキサゾール等のオキサゾール系
化合物、2−(P−ジエチルアミノスチリル)−6−ジ
ニチルアミノペンゾチアゾール等のチアゾール系化合物
、ビス(4−ジエチルアミノ−2−メチルフェニル)−
フェニルメタン等のトリアリールメタン系化合物、1.
1−ビス(4−N、N−ジエチルアミン−2−メチルフ
ェニル)へブタン、1.1.2.2−テトラキス(4−
N、N−ジメチルアミノ−2−メチルフェニル)エタン
等のポリアリールアルカン類、トリフェニルアミン、ポ
リ−N−ビニルカルバゾール、ポリビニルピレン、ポリ
ビニルアントラセン、ポリビニルアクリジン、ポリ−9
−ビニルフェニルアントラセン、ピレン−ホルムアルデ
ヒド樹脂、エチルカルバゾールホルムアルデヒド樹脂等
がある。
これらの有機電荷輸送物質の他に、セレン、セレン−テ
ルルアモルファスシリコン、硬化カドミウムなどの無機
材料も用いることができる。
また、これらの電荷輸送物質は1種または2種以上組合
せて用いることができる。
電荷輸送物質が成膜性を有していない時には、適当なバ
インダーを選択することによって被膜形成できる。バイ
ンダーとして使用できる樹脂は、例えばアクリル樹脂、
ボリアリレート、ポリエステル、ポリカーゲネート、ポ
リスチレン、アクリロニトリル−スチレンコポリマー、
アクリロニトリル−ブタジェンコポリマー、ポリビニル
ブチラール、ポリビニルホルマール、ポリスルホン、ポ
リアクリルアミド、ポリアミド、塩素化ゴム等の絶縁性
樹脂、あるいは& IJ −N−ビニルカルバゾール、
ポリビニルアントラセン、ポリビニルピレン等の有機光
導電性ポリマーを挙げることができる。
電荷輸送層は、電荷キャリアを輸送できる限界があるの
で、必要以上に膜厚を厚くすることができない。一般的
には、5〜30μであるが、好ましい範囲は8〜20μ
である。塗工によって電荷輸送層を形成する際には、前
述した様な適当なコーティング法を用いることができる
この様な電荷発生層と電荷輸送層の積層構造からなる感
光層は、導電層を有する基体の上に設けられる。導電層
を有する基体としては、基体自体が導電性をもつもの、
例えばアルミニウム、アルミニウム合金、銅、亜鉛、ス
テンレス、バナジウム、モリブデン、クロム、チタン、
ニッケル、インジウム、金や白金などを用いることがで
き、その他にアルミニウム、アルミニウム合金、酸化イ
ンジウム、酸化錫、酸化インジウム−酸化錫合金などを
真空蒸着法によって被膜形成された層を有するプラスチ
ック(例えば、ポリエチレン、ポリゾロピレン、ポリ塩
化ビニル、ポリエチレンテレフタレート、アクリル樹脂
、ポリフッ化エチレンなど)、導電性粒子(例えば、カ
ーデンブラック、銀粒子など)を適当なバインダーとと
もにプラスチックの上に被覆した基体、導電性粒子をプ
ラスチックや紙に含浸した基体や導電性ポリマーを有す
るプラスチックなどを用いることができる。
導電層と感光層の中間に、バリヤー機能と接着機能をも
つ下引層を設けることもできる。下引層ハ、カゼイン、
ポリビニルアルコール、ニトロセルロース、エチレン−
アクリル酸コポリマー、ポリアミド(ナイロン6、ナイ
ロン66、ナイロン610、共重合ナイロン、アルコキ
シメチル化ナイロンなど)、ポリウレタン、ゼラチン、
酸化アルミニウムなどによって形成できる。
下引層の膜厚は、0.1〜5μ、好ましくは0.5〜3
μが適当である。
導電層、電荷発生層、電荷輸送層の順に積層した感光体
を使用する場合において電荷輸送物質が電子輸送物質か
らなるときは、電荷輸送層表面を正に帯電する必要があ
シ、帯電後露光すると露光部では電荷発生層において生
成した電子が電荷輸送層に注入され、そのあと表面に達
して正電荷を中和し、表面電位の減衰が生じ未露光部と
の間に静電コントラストが生じる。この様にしてできた
静電潜像を負荷電性のトナーで現像すれば可視像が得ら
れる。これを直接定着するか、あるいはトナー像を紙や
プラスチックフィルム等に転写後、現像し定着すること
ができる。
また、感光体上の静電潜像を転写紙の絶縁層上に転写後
視像し、定着する方法もとれる。現像剤の種類や現像方
法、定着方法は公知のものを採用してもよく、特定のも
のに限定されるものではない。
一方、電荷輸送物質が正孔輸送物質から成る場合、電荷
輸送層表面を負に帯電する必要があり、帯電後、露光す
ると露光部では電荷発生層において生成した正孔が電荷
輸送層に注入され、その後表面に達して負電荷を中和し
、表面電位の減衰が生じ未露光部との間に静電コントラ
ストが生じる。
現像時には電子輸送物質を用いた場合とは逆に正電荷性
トナーを用いる必要がある。
本発明の別の具体例としては、前述のジスアゾ顔料を電
荷輸送物質とともに同一層に含有させた電子写真感光体
を挙げることができる。この際、前述の電荷輸送物質の
他にポIJ−N−ビニルカルバゾールとトリニトロフル
オレノンの如き電荷移動錯化合物を用いることができる
この例の電子写真感光体は、前述のシスアゾ顔料と電荷
移動錯化合物をテトラヒドロフランに溶解されたバイン
ダー樹脂溶液中に分散させた後、被膜形成させて調製で
きる。
いずれの感光体においても、用いる顔料は一般式〔I〕
で示されるジスアゾ顔料から選ばれる少なくとも1種類
の顔料を含有し、必要に応じて光吸収の異なる顔料を組
合せて使用した感光体の感度を高めたシ、パンクロマチ
ックな感光体を得るなどの目的で一般式〔I〕で示され
るジスアゾ顔料を2種類以上組合せたり、または公知の
染料、顔料から選ばれた電荷発生物質と組合せて使用す
ることも可能である。
本発明の電子写真感光体は電子写真複写機に利用するの
みならず、レーザープリンターやCRTプリンター等の
電子写真応用分野にも広く用いることができる。
実施例 1 アルミ板上にカゼインのアンモニア水溶液(カゼイン1
1.2,9,28%アンモニア水14.水2221m)
をマイヤーパーで、乾燥後の膜厚が1.0μとなるよう
に塗布し、乾燥した。
次に、前記例示のジスアゾ顔料AIの5Ilを、エタノ
ール95mJにブチラール樹脂(ブチラール化度63モ
ル%)2.9を溶かした液に加え、アトライターで2時
間分散した。この分散液を先に形成したカゼイン層の上
に乾燥後の膜厚が0.5μとなるようにマイヤーパーで
塗布し、乾燥して電荷発生層を形成した。
次いで、P−ジエチルアミノ−2−ブロムベンズアルデ
ヒド−N−α−ナフチル−N−フェニルヒドラゾン5.
li’とポリメチルメタクリレート樹脂(数平均分子量
ioo、ooo )5.pをベンゼン70献に溶解し、
これを電荷発生層の上に乾燥後の膜厚が12μとなるよ
うにマイヤーパーで塗布し、乾燥して電荷輸送層を形成
した。
この様にして作成した電子写真感光体を川口電機@)製
静電複写紙試験装置Model SP −428(ター
ンテーブルと略称する)を用いてスタチック方式で一5
kVでコロナ帯電し、暗所で10秒間保持した後、照度
5 luxで露光し帯電特性を調べた。
帯電特性としては、表面電位(VO)と1秒間暗減衰さ
せた時の電位をμに減衰するに必要な露光−1: (E
y2) ’に測定した。この結果を第1表に示す。
さらに、繰シ返し使用した時の明部電位と暗部電位の変
動を測定するために、本実施例で作成した感光体を−5
,6kVのコロナ帯電器、露光量101ux、secを
有する露光光学系、現像器、転写帯電器、除電露光光学
系およびクリーナーを備えた電子写真複写機のシリンダ
ーに貼り付けた。この複写機は、シリンダーの駆動に伴
い、転写紙上に画像が得られる構成になっている。この
複写機を用いて、初期の明部電位(VL)と暗部電位(
VD)および5000回使用した後の明部電位(vL)
と暗部電位(VD)を測定した。この結果を第2表に示
す。
第  1  表 Vo :  −700V E′1/12:  2.41uxesec第  2  
表 1 −740V −100V −760V −120V
実施例 2〜22 実施例1で用いたジスアゾ顔料に代えたほかは、全〈実
施例1と同様の方法で電子写真感光体を作成[7、各感
光体のターンテーブルによる帯電特性と実機特性を実施
例1と同様の方法によって測定した。これらの結果を第
3表に示す。
比較例 1〜3 実施例2で用いた例示ジスアゾ顔料A2に代えて下記比
較顔料(第6表)を用い実施例2と全く同様に感光体を
作成し、帯電測定を行なった。その結果を第6表に示し
た。
冬 鄭          −へ 紫 第  7  表 比較例に示した公知のジスアゾ顔料を用いた感光体より
几実施例に示した感光体はいずれも高感度で耐久時のv
DI vLの変動の少い極めて良好な感光体であった。
実施例 23 実施例1で作成した電荷発生層の上に、2.4.7−ド
リニトロー9−フルオレノン5Iとプリー4.4’ −
ジオキシジフェニル−2,2−7’ロノ4ンカーボネー
ト(分子量300,000) 5 gをテトラヒドロフ
ラン70m/に溶解して作成した塗布液を乾燥後の塗工
量が10117m  となる様に塗布し、乾燥した。
(GO) こうして作成した電子写真感光体を実施例1と壜の方法
で帯電測定を行なった。この時、帯電性はプラスとした
。この結果を次に示す。
J(、: +560V、 8% : 4.11ux、s
ec 、  初期暗部ffVo : +580V、初期
明部電位vL: +130V、〕000回耐久の暗部電
位vD: +610V。
〕000回耐久の明部電位vL:+160v0実施例 
24 アルミ蒸着、i=リエチレンテレフタレートフィルムの
アルミ面上に膜厚1.1μのポリビニルアルコールの被
膜を形成した。
次に、実施例1で用いたジスアゾ顔料の分散液を先に形
成したポリビニルアルコール層の上に、乾燥後の膜厚が
0.5μとなる様にマイヤーバーで塗布し、乾燥して電
荷発生層を形成した。
次いで、1−〔ピリジル(2) 〕−3−(p−ジエチ
ルアミノスチリル)−5−(P−ジエチルアミノフェニ
ル)ピラゾリン5Jとボリアリレート樹脂(ビスフェノ
ールAとテレフタル酸−イソフタル酸の縮重合体)51
1をテトラヒドロフラン70TLlに溶かした液を電荷
発生層の上に乾燥後の膜厚が10μとなる様に塗布し、
乾燥して電荷輸送層を形成した。
こうして作成した感光体の帯電特性および耐久特性を実
施例1と同様の方法によって測定した。
この結果を次に示す。
V□ : −610V 、 E112: 3.91ux
、sec、初期暗部電位vDニー630V、初期明部電
位VL : −130V。
5000回耐久後の暗部電位Vn: −660V、50
00回耐久後の明部電位VL : −150V0実施例
 25 厚さ100μ厚のアルミ板上にカゼインのアンモニア水
溶液を塗布し、乾燥して膜厚1.1μの下引層を形成し
た。
次ニ、2,4.7− )ジニトロ−9−フルオレノン5
gとポリ−N−ビニルカルバゾール(数平均分子量30
0,000) 5 gをテトラヒドロフラン7QmJに
溶かして電荷移動錯化合物を形成した。この電荷移動錯
化合物と前記例示のジスアゾ顔料A 27の光導電体1
9を、ポリエステル樹脂(バイロン、東洋紡製)5gを
テトラヒドロフラン70rILlに溶かした液に加え、
分散した。この分散液を下引層の上に乾燥後の膜厚が1
2μとなる様に塗布し、乾燥した。
こうして作成した感光体の帯電特性と耐久特性を実施例
1と同様の方法によって測定した。この結果を次に示す
。但し、帯電極性はプラスとした。
V(、: +5sov、 ElA: 4.91ux、s
+ea、初期暗部電位VD: +600V、初期明部電
位Vt、: +140V。
5000回耐久後の暗部電位VD: +630Vs50
00回耐久後の明部電位VL : +170V0実施例
 26 実施例1で用いた下引層を施したアルミ板の下引層上に
実施例1で用いた電荷輸送層用塗工液をマイヤーパーで
塗布乾燥し厚さ16μの塗膜を形成した。
次に p−ジエチルアミノベンズアルデヒ ド−N、N−シフ、=ルヒドラゾン       45
gポリメチルメタクリレート樹脂         5
g(数平均分子量Zoo、000) モノクロルベンゼン      800m1から成る均
一溶液に例示ジスアゾ顔料A1を10g加えサンドミル
で10時間分散した。
この液を先に形成した電荷輸送層の上へ浸漬法で塗布乾
燥し厚さ5μの電荷発生層を形成した。
実施例1と全く同様にして帯電測定を実施し、その結果
を次に示した。但し帯電極性はプラスとした。
ターンテーブル特性はV。: +610V、EV2:3
.41ux*sec 、実機特性は、初期はVDニー6
30V。
VL :  130V、5000回耐久後はVD: −
650V。
VL:  150Vで6っ7’C0 〔発明の効果〕 以上の説明より明らかな様に、一般式(Ilで示される
特定のジスアゾ顔料を用いた本発明の電子写真感光体は
、感度的に優れ耐久使用時のVD、VL変動の極めて少
い感光体である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電性支持体上に感光層を有する電子写真感光体
    において、前記感光層が下記一般式〔 I 〕で示される
    ジスアゾ顔料を含有することを特徴とする電子写真感光
    体: ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 〔但し式中R_1_1及びR_1_2は同一又は異なつ
    て、水素原子、アルキル基を示し、R_2_1及びR_
    2_2は同一又は異なつて、水素原子、アルキル基、ア
    ルコキシ基、ハロゲン原子、シアノ基又はトリフルオロ
    メチル基を示し、Aはフェノール性水酸基を有するカツ
    プラー残基を示す。〕
  2. (2)一般式〔 I 〕中のAが下記一般式〔II〕〜〔IX
    〕で示される特許請求の範囲第(1)項に記載の電子写
    真感光体: 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼〔II〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔III〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔IV〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔V〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔VI〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔VII〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔VIII〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔IX〕 〔式〔II〕〜〔V〕中Xはベンゼン環と縮合して、多環
    芳香環ないしはヘテロ環を形成するに必要な残基を示す
    。 式〔II〕中のR_3及びR_4は水素原子、置換基を有
    してもよいアルキル基、アラルキル基、アリール基、ヘ
    テロ環基ないしはR_3とR_4は一緒になつてその結
    合する窒素原子を環内に含む環状アミノ基を示す。 式〔III〕中のR_5及びR_6は置換基を有してもよ
    いアルキル基、アラルキル基、アリール基ないしはヘテ
    ロ環基を示す。 式〔IV〕中のR_7及びR_8は水素原子、置換基を有
    してもよいアリール基ないしはヘテロ環基を示す。 式〔V〕中のYは置換基を有してもよい二価の炭化水素
    環基ないしはヘテロ環基を示す。 式〔VI〕及び〔VII〕中のR_9は置換基を有してもよ
    いアルキル基、アラルキル基、アリール基を示し、式〔
    VIII〕及び〔IX〕中のZは、置換基を有してもよい二価
    の芳香族炭化水素環基ないし窒素原子を環内に含む二価
    のヘテロ環基を示す。〕
  3. (3)感光層が電荷発生層と電荷輸送層を含む積層構造
    であり、前記電荷発生層が一般式〔 I 〕で示されるジ
    ズアゾ顔料を含有する特許請求の範囲第(1)項又は第
    (2)項記載の電子写真感光体。
  4. (4)前記一般式〔II〕において、R_3がHであり、
    R_4が▲数式、化学式、表等があります▼であり、R
    _10はアルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、シア
    ノ基、トリフルオロメチル基より選択される置換基を示
    す特許請求の範囲第(2)項記載の電子写真感光体。
JP10112586A 1986-05-02 1986-05-02 電子写真感光体 Expired - Fee Related JPH0731405B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10112586A JPH0731405B2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10112586A JPH0731405B2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02 電子写真感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62258462A true JPS62258462A (ja) 1987-11-10
JPH0731405B2 JPH0731405B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=14292354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10112586A Expired - Fee Related JPH0731405B2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731405B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8093265B2 (en) 2007-03-09 2012-01-10 Renovis, Inc. Bicycloheteroaryl compounds as P2X7 modulators and uses thereof
CN103319695A (zh) * 2013-06-03 2013-09-25 华南理工大学 含4,9-二氮杂芘的共轭聚合物及其制备方法与应用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8093265B2 (en) 2007-03-09 2012-01-10 Renovis, Inc. Bicycloheteroaryl compounds as P2X7 modulators and uses thereof
CN103319695A (zh) * 2013-06-03 2013-09-25 华南理工大学 含4,9-二氮杂芘的共轭聚合物及其制备方法与应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0731405B2 (ja) 1995-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63158561A (ja) 電子写真感光体
JPH0435750B2 (ja)
JPH01293350A (ja) 電子写真感光体
JPS61151547A (ja) 電子写真感光体
JPH0454228B2 (ja)
JPS62258462A (ja) 電子写真感光体
JPH01140166A (ja) 電子写真感光体
JPH0727235B2 (ja) 電子写真感光体
JPS6219875A (ja) 電子写真感光体
JPS63218960A (ja) 電子写真感光体
JPS61219048A (ja) 電子写真感光体
JPH01217358A (ja) 電子写真感光体
JPS63244045A (ja) 電子写真感光体
JPH01180555A (ja) 電子写真感光体
JPS6364050A (ja) 電子写真感光体
JPS6364053A (ja) 電子写真感光体
JPH0232359A (ja) 電子写真感光体
JPS61173258A (ja) 電子写真感光体
JPS63244046A (ja) 電子写真感光体
JPS63180960A (ja) 電子写真感光体
JPS63175862A (ja) 電子写真感光体
JPS63244048A (ja) 電子写真感光体
JPS63180961A (ja) 電子写真感光体
JPS63163364A (ja) 電子写真感光体
JPS63174049A (ja) 電子写真感光体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees