JPS62258285A - ホ−ス用継手 - Google Patents

ホ−ス用継手

Info

Publication number
JPS62258285A
JPS62258285A JP61099591A JP9959186A JPS62258285A JP S62258285 A JPS62258285 A JP S62258285A JP 61099591 A JP61099591 A JP 61099591A JP 9959186 A JP9959186 A JP 9959186A JP S62258285 A JPS62258285 A JP S62258285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nipple
socket
hose
diameter
cylinder part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61099591A
Other languages
English (en)
Inventor
和彦 小川
辰木 雅彦
古立 孝幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP61099591A priority Critical patent/JPS62258285A/ja
Publication of JPS62258285A publication Critical patent/JPS62258285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はゴムホースなどの端部に取着されるホース用継
手に関する。本発明は、例えば、パワーステアリング、
油圧ブレーキなどのような流体機器に用いられるホース
用継手に利用することができる。
[従来の技術] ホース用継手では、漏れ圧力を向上させることが要請さ
れている。そのため従来より第4図〜第6図に示す構造
のホース用継手が代表的なものとして提供されている。
ここで第5図〜第7図に示すボース用継手では、ニップ
ル100の外周面は、円周方向に伸びる輪状溝101を
軸方向に直列に12数個具茹し、かつロック溝102を
具備している。このホース用継手では、ソケット110
の端部110aをロック溝102にかしめて係止した後
、ニップル100とソケット110との間の空間にホー
ス120の端部を挿入し、その状態で、ソケット110
の外周面を第7図に示すように該ソケット110の中心
方向に押圧してかしめつける。そしてこのかしめつけに
より、漏れ圧力を高めている。
[発明が解決しようとする問題点] 上記した従来例のホース用継手では、所要の漏れ圧力を
確保することができる。しかしながら従来のホース用継
手では、ロック溝102はニップル100の外周面に形
成され外方に開口しているため、ロック溝102に端部
110aを係止したとしても、ロック溝102に異物が
集積しやすく、そのため腐食防止の面で不利であった。
また、ソケット110とニップル100との接合部は、
異材料が接合する等の関係上池の部位よりも腐食しやす
いが、従来では第6図に示すようにソケット110の端
部110aとニップル100のロックi綺102との接
合部は外方に露出しているため、腐食部分が外方に露出
する。
又、ニップル100は、ソケット110の端部110a
が係止されるロック溝102を有するため、振動応力の
加わる場所で用いる等すると、ロックiil!102の
角部に応力集中が生じ、ロック溝102の角部から切屑
しやすく、強度確保の面で不利であった。
本発明は係る事情に鑑みなされたものであり、その目的
は、腐食を防止する面で有利な、かつ強度確保の面でf
i利なホース用継手を提供するにある。更には本発明は
、ニップルの内筒部を、外側筒部と内側筒部との二重構
造とし、外側筒部を内側筒部よりも軟質な材質で形成す
る構成のため、外側筒部の外周部に複雑な形状をもつ凹
凸状すべり止め部を形成する場合であっても、該凹凸状
すべり止め部を支障なく形成でき、従ってニップルの内
筒部とホースの内面部との間のシール性を向上させ得る
ホース用継手を提供するにある。
[1ffi題点を解決するための手段]本発明のホース
用継手は、中心孔を有する基部と該基部の一端に連続し
該中心孔と連続する孔をもちその内周径が増大する拡径
部と該拡径部に連続し該拡径部の広大された径とほぼ同
じ内周径をもち筒状で外周面よりかしめられる外筒部と
よりなるソケットと、 該ソケットの該外的部の開口端より挿入され該拡径部の
内側面と当接する外周面をもつフランジ部と該フランジ
部の一端に連続し該外筒部の内周径より小さい外周径を
もつとともに該外内部の内周面と対向する外周面をもち
ホースの一端が挿老される内鍔部とからなり中心部にK
M部の咳中心孔と連通ずる中心孔をもつニップルとで構
成され、該ニップルの該内筒部は、 該ニップルの該7ランク部と一体的に形成された内側筒
部と、 該内側筒部の外面側に被着され該内側筒部よりも軟質の
材質で形成された外側筒部と、で構成されており、 ホースの一端部が該ニップルの該内筒部にWI@されか
つ該ソケットの該拡径部および該外筒部内に該ニップル
が挿入配置された状態で、少なくとも該ソケットの該外
筒部の外周面より中心方向にかしめ、かしめられた装作
筒部と該ニップルの該内筒部の間でホースの端部を挟持
する構成としたことを特徴とするものである。
本発明の構成要素であるソケットは、基部と拡径部と外
筒部とよりなる。基部は中心孔をもつ。
拡径部は基部の一端に連続する。拡径部は内周径が基部
の内周径よりも増大している部位であり、基部の中心孔
と連続する孔をもつ。外筒部は、これの外周面よりかし
めつけられる部材であり、拡径部に連続し、拡PI部の
拡大された径とほぼ同じ内周径をもつ。ここで、後述の
実施例で示したように、ソケットは一端部より拡径され
た金属管で構成することができる。ソケット特に外筒部
は、低炭素鋼やアルミニウム合金など塑性加工容易な材
料で形成することが好ましい。そのため、ソケットの硬
さはHV40〜300程度が好ましい。
本発明を特色づける構成要素であるニップルは、7ラン
ク部と内筒部とからなり、通常、短尺状である。ニップ
ルのフランジ部は、内筒部の外周径よりも大きな外周径
をもつ部位であり、ニップルの円周方向にそって1周す
る。
ニップルの内筒部は7ランク部の一端に連続し、外筒部
の内周径よりも小ざな外周径をもつ。ニップルの内筒部
は、ニップルの7ランク部と一体的に形成された内側筒
部と、内側筒部の外面側に被着され内側筒部よりも軟質
の材質で形成された外側筒部と、で構成されている。こ
こでニップルの7ランク部および内tsyIi部を形成
する材質は、ソケットを構成する金属より硬い材料、殊
に、塑性変形しにくい硬質の金属、またはセラミックス
類であることが好ましく、例えば、焼入鋼、高合金鋼、
焼結合金が代表的なものである。なお、ニップルのフラ
ンジ部および内側筒部の硬さは、Hv500〜1500
程度が好ましい。
ニップルの内側筒部に被着される外llili部は、内
側筒部よりも軟質で加工性の良好な材質で形成されてお
り、通常、純アルミニウム、低強度アルミニウム合金、
マグネシウム合金などで形成することができる。なお、
ニップルの外側筒部の硬さは、ソケットやニップルの内
側筒部の材質に応じて適宜設定されるが、HV300以
下、特に20〜100程度が好ましい。
ニップルの内筒部を形成する外側筒部の外周面には、ホ
ースの内周面との間のシール性を向上させるため、凹凸
状のすべり止め部を形成することが望ましい。
ところで、外側筒部の凹凸状すべり止め部の形状は、ニ
ップルとホースとの間のシール性に大なる影響をあたえ
る。故に、外側筒部の凹凸状すべり止め部の形状は、ニ
ップルとホースの内周面との間のシール性向上を考慮す
ると複雑な形状となる。例えば、外側筒部の凹凸状すべ
り止め部の形状は、ニップルの中心軸とほぼ垂直でその
円周方向にのびるリング状の垂直面と、垂直面の外周端
よりニップルの先端(フランジ部と反対側の端)に向か
って直径が減少するリング状円睡台面とをもつ構成とす
る。なお、外側筒部の凹凸状すべり止め部の数は、必要
に応じて適宜設定する。
ニップルの内側筒部の外周面には、外側筒部の内周面に
食いこむ係止突部を形成しておくことがのぞましい。係
止突部がニップルの外側筒部の内周面にくいこむため、
外側筒部と内側筒部との軸方向への相対移動を抑制でき
、さらには、外側筒部と内側筒部との間のシール性を確
保できるからである。したがって、係止突部の形状は、
くいこみ性を考慮して先細状が好ましい。
又、ニップルの7ランク部の外周面には、凹凸状のすべ
り止め部を形成することもできる。このようにすれば、
ソケッ1〜とニップルとの接合性を向上させうる。この
場合、ニップルのフランジ部の外周面にローレット加工
を施すことにより、凹凸状のすべり止め部を形成すると
よい。
さて本発明のホース用継手をホースの端部に接続す、る
代表的な方法を述べる。まず、ソケットの外m部の開口
端より、外筒部内にホースの一端、ニップルの外側筒部
、ニップルの内側筒部を挿入し、ソケットの外筒部内に
、ソケットの外筒部の内周面側からホースの一端、ニッ
プルの外側筒部、ニップルの内側筒部を配置した状態と
する。このとき、ソケットの拡径部の内側面とニップル
のフランジ部の外m部とを当接させる。
そしてその状態で、かしめ具などによって、ソケットの
少なくとも外筒部をこれの中心方向へかしめつける。そ
してこのかしめによりソケットの少なくとも外筒部を塑
性変形する。
この結果、ニップルの内側筒部と外側筒部とが密着し、
その状態でホースの端部は、ソケットの外筒部とニップ
ルの内周面との間で挟持される。
なお、シール性を高めるためには、ニップルの内筒部の
外側筒部の外周面とホースの内周面との間に接着剤層を
介在させてもよい。
[発明の効果] 本発明のホース用継手は、ホースの一端部が該ニップル
の内筒部に!liされかつソケットの拡径部および外筒
部内に配置された状態で、少なくともソケットの外筒部
の外周面より中心方向にかしめられ、かしめられた該外
筒部と内筒部の間でホースの端部を挟持する構成とした
ことを特徴とするものである。
そのため従来の腐食発生源となるロック溝102がない
ため、ロック溝102への異物の集積による腐食、の問
題を改善でき、又、かしめ時等におけるロック溝102
に起因する強度低下の問題を改善できる。又、ニップル
はソケットに包囲されるため、ニップルとソケットとの
接合部分は、内蔵され、よって外方に露出せず、見栄え
の低下を抑えうる。
しかも内側m部よりも軟質な材質で形成されている外a
nvi部に、凹凸状すべり止め部が形成されている場合
には、凹凸状すべり止め部が複雑な形状の場合であって
も、該凹凸状すべり止め部を支障なく形成でき、よって
ホースとニップルとの間のシール性を向上しうる。しか
も、ニップルの内筒部を形成する内側筒部を硬い材料で
形成すれば、ニップルの陥没を抑υ1でき、シール性の
確保に有効である。
[実施例] 本発明の1実施例を第1図〜第3図に示す。本実施例に
かかるホース用継手は、ソケット1と、ニップル5とか
らなる。
ソケット1は、相手側へ接続する部位をもつ基部2と拡
径部3と外筒部4とからなり、塑性変形の容易な低炭素
鋼から形成され、その硬度はHv300以下である。基
部2は中心孔20をもつ。
拡径部3は、!!部2の一端に連続し、中心孔20と連
続する孔30をもつ。拡径部3はこれの内周径が順次増
大している。外筒部4は拡径部3に連続し、拡径部3の
広大された径とほぼ同じ内周径をもつ。なお、拡径部3
および外筒部4は、バルジ加工により拡径されている。
ニップル5の内筒部7は、第2図に示すように、ニップ
ル5のフランジ部6に連続して一体的に形成された内側
筒部70と、内側筒部70の外面側に被着され内側筒部
70よりも軟質の材質で形成された外側1i部71と、
で構成されている。
ニップル5のフランジ部6および内側筒al170は、
ソケット1を形成する材料よりも硬い高炭素鋼熱処理材
料で筒状に形成されており、Hv800程度である。内
側筒部70には係止突部74及び段部75が形成されて
いる。係止突部74は、先細状となっている。段部75
は、外側筒部71の抜けを防止するためのものである。
外側筒部71は内11m部70よりも軟質な材料である
アルミニウム材料で筒状に形成されている。
したがって、外側筒部71の硬さは、内側筒部70より
も小さく)(v30程度である。故に、外側筒部71は
、内側筒部70よりも成形加工等の加工を行ないやすく
なっている。
ニップル5の内m部7を形成する外1lllrs部71
の外周面には、凹凸状のすべり止め部72が内筒部7の
軸芯方向にそって直列状態に多数個並設されている。凹
凸状のすべり止め部72は、ニップル5の円周方向にリ
ング状に連続しており、ホース8の扱は移動を防止する
機能、外筒筒部71とホース8の内周面との間のシール
作用を高める機能をもつ。第4図に示すように凹凸状の
すべり止め部72は、ニップル5の中心軸とほぼ垂直で
その円周方向にのびるリング状の垂直面720と、垂直
面720の外周端よりニップル5の先端に向かって直径
が減少するリング状円錐台面721とをもつ構成である
フランジ部6は、内筒部7の外周径よりも大ぎな外周径
をもち、第1図に示すようにニップル5の軸芯方向にそ
う断面で外周面が円弧凸状に隆起している。ニップル5
のフランジ部6の外周面に。
は凹凸状のすべり止め部60が形成されている。
凹凸状のすべり止め部60は、ソケット1への食い込み
性を考慮して、先端に向うにつれて先細状となっており
、本実施例ではローレット加工を施すことにより形成さ
れている。
さて本実施例にかかるホース用継手をホース8に取着す
るにあたっては、第1図にしめすように、ニップル5の
フランジ部6をソケット1の外筒部4および拡径部3に
圧入し、ニップル5のフランジ部6の外周面の凹凸状の
硬質のすべり止め部60を軟質のソケット1の拡径部3
の内側面に食いこませるとともに、ニップル5の外fi
l!筒部71をホース8の中央孔80に挿入する等し、
接着処理を施し結果として、第2図にしめすように、ソ
ケット1の外筒部4内に外筒部4の内周面側からホース
8の一端、ニップル5の外IIS部71、ニップル5の
内側内部70を配置した状態とする。
その後、その状態で図示しない治具などによってソケッ
ト1の外筒部4および拡径部3をこれらの中心方向に押
圧してかしめつける。
この結果、ニップル5のフランジ部6の凹凸状のすべり
止め部60は、第2図に示すように、ニップル5よりも
軟質のソケット1の拡径部3の内側部に確実にくい込ん
で圧着されると共に、第3図に示すように11!質の内
側筒部7oの係止突部74が軟質の外側筒部71の内周
部に食いこみ、ソケット1の外筒部4とニップル5の内
筒部7との間でホース8の一端部は挟持される。
このようにかしめつけた状態では、第1に、ニップル5
のフランジ部6の凹凸状のすべり止め部6oがソケット
1の拡径部3の内側部に食いこんで圧着されソケット1
とニップル5との接合性が向上すること、第2に、ソケ
ット1の外側81S4は第3図に示すように外周径がニ
ップル5のフランジ部6の外周径よりも小となるように
かしめっけられることにより、ニップル5がソケット1
から扱tプ出ることは、確実に防止される。又第3図に
示すように外側筒部71の端部と内側筒部70の端部7
5に係合するため、外側筒部71の扱は止めを図りうる
上記のようにかしめつけた状態では、ニップル5のフラ
ンジ部6の凹凸状のすべり止め部60がソケット1の拡
径部3の内周面に食い込んで確実に係止されるので、ソ
ケッ1−1とニップル5との間のシール性が向上する。
上記した本実施例では、ニップル5のフランジ部6およ
び内側筒部7oは硬い材料で形成されているため、ソケ
ット1の外筒部4を大きな力でかしめつけても、ニップ
ル5の陥没は生ぜず、よってニップル5の陥没に起因す
るシール性の低下を防止できる。しかも外側筒部71は
軟質な材料で形成されているので、凹凸状すべり止め部
72が第4図に示すように複雑な形状であっても、凹凸
状すべり止め部72を支障なく形成することができ、従
ってホース8の内周部とニップル5の内筒部7との間の
シール性を良好に確保できる。
しかも本実施例では、従来のような外方に露出するロッ
クll1102に相当する部位がなく、ホース8の端部
全体をソケット1の拡径部3や外筒部4で外方から覆っ
ているので、従来生じていた異物の集積によるIIX食
の問題を改善できる。しかも第3図に示すようにニップ
ル5とソケット1との接合部分は、ソケット1に包囲さ
れ内蔵されるので、外方からは見えず、見栄えの低下を
抑え得る。
又、本実施例ではソケット1をかしめつける前に、外側
筒部71とホース8との接着処理を行なうことができ、
従って、ソケット1の表面処理被膜が接着処理工程中の
熱によって劣化することを防ぐことができる。
又、ニップル5のフランジ部6は第1図に示すように外
周面が円弧凸状に形成されているため、ホース8を接続
した状態のホース用継手の外観をみたときには、第3図
に示すように拡径部3はフランジ部6の外周面にそった
滑らかなFIL線形をえがくため、外観の見栄えを向上
しうる。この点用7図に示す従来のホース用継手では、
ロック溝102に係止されているソケット100の端部
110aがニップル100の外周面から直状に立ち上が
っているのと異なる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の1実施例を示し、第1図はソ
ケットとニップルとホースとを組みつける前の状態の要
部の断面図であり、第2図ソケット、ニップル、ホース
を組みつけた状態の要部の断面図であり、第3図はソケ
ットをかしめつけた状態の要部の断面図である。第4図
はニップルの外側筒部の凹凸状すべり止め部の拡大断面
図である。 第5図〜第7図は従来の技術を示し、第5図はニップル
、ソケット、ホースを組みつける前の状態の要部の断面
図であり、第6図はニップル、ソケット、ホースを組み
つけた状態の要部の断面図であり、第7図はソケットか
しめつけた状態の要部の断面図である。 図中、1はソケット、2は基部、20は中心孔、3は拡
径部、30は孔、4は外筒部、5はニップル、6はフラ
ンジ部、60はフランジ部の凹凸状のすべり止め部、7
は内筒部、70は内側筒部、71は外i筒部、72はニ
ップルの凹凸状のすべり止め部、8はホースを示す。 特許出願人   東海ゴム工業株式会社代理人    
弁理士 大川 宏 同     弁理士 丸山明夫

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中心孔を有する基部と該基部の一端に連続し該中
    心孔と連続する孔をもちその内周径が増大する拡径部と
    該拡径部に連続し該拡径部の拡大された径とほぼ同じ内
    周径をもち筒状で外周面よりかしめられる外筒部とより
    なるソケットと、該ソケットの該外筒部の開口端より挿
    入され該拡径部の内側面と当接する外周面をもつフラン
    ジ部と該フランジ部の一端に連続し該外筒部の内周径よ
    り小さい外周径をもつとともに該外筒部の内周面と対向
    する外周面をもちホースの一端が挿着される内筒部とか
    らなり中心部に該基部の該中心孔と連通する中心孔をも
    つニップルとで構成され、該ニップルの該内筒部は、 該ニップルの該フランジ部と一体的に形成された内側筒
    部と、 該内側筒部の外面側に被着され該内側筒部よりも軟質の
    材質で形成された外側筒部と、で構成されており、 ホースの一端部が該ニップルの該内筒部に挿着されかつ
    該ソケットの該拡径部および該外筒部内に該ニップルが
    挿入配置された状態で、少なくとも該ソケットの該外筒
    部の外周面より中心方向にかしめ、かしめられた該外筒
    部と該ニップルの該内筒部の間でホースの端部を挟持す
    る構成としたことを特徴とするホース用継手。
  2. (2)ニップルの内筒部を形成する外側筒部は、外周部
    に凹凸状のすべり止め部をもつ特許請求の範囲第1項記
    載のホース用継手。
  3. (3)ニップルの内側筒部の外周面は、外側筒部の内周
    面に食いこむ係止突部をもつ特許請求の範囲第1項記載
    のホース用継手。
  4. (4)ニップルの外側筒部の凹凸状すべり止め部は、ニ
    ップルの中心軸とほぼ垂直でその円周方向にのびるリン
    グ状の垂直面と、該垂直面の外周端より該ニップルの先
    端に向かつて直径が減少するリング状円錐台面と、をも
    つ構成である特許請求の範囲第2項記載ののホース用継
    手。
  5. (5)ソケットは一端部が拡径された金属管である特許
    請求の範囲第1項記載のホース用継手。
  6. (6)ニップルのフランジ部および内側筒部は、該ソケ
    ットを構成する金属より硬い金属またはセラミックス製
    である特許請求の範囲第1項記載のホース用継手。
  7. (7)ニップルのフランジ部の外周面は凹凸状のすべり
    止め部をもつ特許請求の範囲第1項記載のホース用継手
  8. (8)ニップルのフランジ部の外周面の凹凸状のすべり
    止め部は、該外周面にローレット加工を施すことにより
    形成されている特許請求の範囲第7項記載のホース用継
    手。
JP61099591A 1986-04-30 1986-04-30 ホ−ス用継手 Pending JPS62258285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61099591A JPS62258285A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 ホ−ス用継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61099591A JPS62258285A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 ホ−ス用継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62258285A true JPS62258285A (ja) 1987-11-10

Family

ID=14251336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61099591A Pending JPS62258285A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 ホ−ス用継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62258285A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009250441A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Ti Group Automotive Systems Llc チューブ/ホース継手

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3442537A (en) * 1964-10-01 1969-05-06 Weatherhead Co Composite forged fitting of diverse metals
JPS6023595U (ja) * 1983-07-27 1985-02-18 ヤマハ株式会社 防音扉装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3442537A (en) * 1964-10-01 1969-05-06 Weatherhead Co Composite forged fitting of diverse metals
JPS6023595U (ja) * 1983-07-27 1985-02-18 ヤマハ株式会社 防音扉装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009250441A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Ti Group Automotive Systems Llc チューブ/ホース継手

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4191389A (en) Sealing washer
JP5826490B2 (ja) 流体継手および流体継手用リテーナ
US6814521B2 (en) Ball joint
US5647685A (en) Frictional type connector for connecting a rotator to a shaft
JP3061136B1 (ja) 管継手
JPS61252992A (ja) 管状部材の急速連結取付け装置
JP2006250247A (ja) 管継手の抜け止め部材
EP1281907A2 (en) Sleeve-type pipe joint with axially compressed packing ring
JPH0830547B2 (ja) 管継手
EP0225421B1 (en) Pipe-flange coupling with irreversible screwing at rotation
JPS62258285A (ja) ホ−ス用継手
JPS61175393A (ja) ホ−ス用継手
JP3433248B2 (ja) 薄肉ステンレス鋼管と継手の接続構造
JPS62255689A (ja) ホ−ス用継手
JP3444534B2 (ja) 接続用継手
JP6965594B2 (ja) 管状構造物
JPS6318874Y2 (ja)
JPH0515674Y2 (ja)
JP2517208Y2 (ja) 二重管のシール構造
JPS5851496Y2 (ja) 樹脂ホ−スの継手用口金
JP4067509B2 (ja) 固定装置
JPH0547851Y2 (ja)
JPH0355032Y2 (ja)
JPH11336897A (ja) 分割型ブーツ
JPH0227559B2 (ja)