JPS62257548A - 機密保護装置 - Google Patents

機密保護装置

Info

Publication number
JPS62257548A
JPS62257548A JP61100752A JP10075286A JPS62257548A JP S62257548 A JPS62257548 A JP S62257548A JP 61100752 A JP61100752 A JP 61100752A JP 10075286 A JP10075286 A JP 10075286A JP S62257548 A JPS62257548 A JP S62257548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
password
file
passwords
information
specific character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61100752A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0658651B2 (ja
Inventor
Tetsuo Kikuchi
菊地 哲男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61100752A priority Critical patent/JPH0658651B2/ja
Publication of JPS62257548A publication Critical patent/JPS62257548A/ja
Publication of JPH0658651B2 publication Critical patent/JPH0658651B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は半無制限階層型ファイル機構をアクセス対象と
したワークステーション等に用いて好適する機密保護装
置に関する。
(従来の技術) 従来、半無制限の階層型ファイル機構をアクセス対象と
したワークステーションに於いて、ファイルを指定する
とき、そのファイルにパスワードが設定されていると、
パスワード入力を第三者に見えないようにするため、画
面上でファイル指定フィールドとパスワード指定フィー
ルドを分離し、パスワード指定フィールドを非表示属性
とする手段が一般に採られる。
しかしながら、半無制限の階層型ファイル方式に於いて
は、各階層毎にパスワードを指定するため、パスワード
は階層のレベル(深さ)分だけの個数を指定可能としな
ければならない。この際、前述の如くパスワードをファ
イル指定とは別の単独非表示フィールドとしてパスワー
ドを第三者に見せないようにすることは不可能であり、
パスワードによる機密保護を確立できないという問題が
生じる。
(発明が解決しようする問題点) −に連したように、従来では、半無制限の階層型ファイ
ル方式に於いて、パスワードをファイル指定とは別の単
独非表示フィールドとしてパスワ−ドを第三者に見せな
いようにすることは不可能であり、従ってパスワードに
よる機密保護が確立できないという問題があった。
本発明は、半熟制限の階層型ファイル指定を行なう際に
、各階層にパスワードを指定してもこれらをすべて第三
者から保護でき、半熟制限の階層型ファイルに於いてパ
スワードによる機密の保護が確実に行なえる信頼性の高
いシステムを実現できる機密保護装置を提供することを
目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は、半熟制限の階層型ファイル指定をファイル名
とパスワードが混在するファイル指定情報により行なう
装置に於いて、入力されたファイル指定情報からパスワ
ードを検索する手段と、この検索されたパスワードを他
の特定文字情報に変換する手段と、この変換された特定
文字情報を表示画面上のファイル指定フィールドの定位
置に表示する手段とを備えた構成としている。
(作用) 半熟制限の階層型ファイル指定時に於いて、入力された
ファイル指定情報からパスワードを検索し、このパスワ
ードを他の特定文字情報に変換して表示画面上のファイ
ル指定フィールド内定位置に表示する。これによりワー
クステーション等の装置から半熟制限の階層型ファイル
指定を行なうとき、各階層にパスワードを指定してもそ
れらを第三者に認識されることなく、信頼性の高い機密
の保護が確立される。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例による構成を示すブロック図
である。
図中、l乃至5はそれぞれワークステーション側の構成
要素をなすもので、lはキーボード付CRT端末本体(
以下単に端末と称す)である。
Iaはこの端末lより入力されたファイル指定情報(フ
ァイル指定混在型パスワード)の文字ストリング(図で
は、A$P1/B$P2/C$P3を例に示している)
であり、ここでは、パスワードの先頭に、パスワードの
始まりを示す特定文字「$」を付し、階層型ファイルの
区切りとして特定文字「/」を付している。
2は上記端末lより入力されたファイル指定情報1aに
混在するパスワードを検索するパスワード検索機構であ
り、ここでは、特定文字「$」の次から、階層型ファイ
ルの区切りを示す特定文字「/」又はファイル指定の最
後(空白)までの各文字をパスワードとして認識する。
3は上記パスワード検索機構2で検索したパスワードを
特殊文字に置換えるパスワードマスク機構であり、ここ
では、パスワード各々の文字列が各パスワードに共通の
特殊な1文字「?」にマスクされて出力される。
4は上記パスワードマスク機構3でマスクされたパスワ
ードを端末lの表示画面に表示されたファイル指定フィ
ールドの定位置に表示出力制御するパスワード表示機構
である。
5は上記端末lより入力されたファイル指定情報をファ
イルを管理する本体側に転送し、又、本体側より情報を
受けてこれを端末1に送出するファイル指定転送a t
i4である。
6及び7はそれぞれ本体側の構成要素をなすもので、6
は応用プログラム及びOS(オペレーティングシステム
)からなる中央制御部であり、上記端末lより入力され
たファイル指定情報をファイル指定転送機構5を介して
受けこれを解読して半熟制限の階層型ファイル7をアク
セスする。
ここで上記第1図を参照して一実施例の動作を説明する
ファイル指定時に於いて、端末lの表示部(CRT)に
は予め定められたフオームをもって入力ガイド情報及び
ファイル指定フィールドが表示され、この表示された入
力ガイド情報に従いキーボード(KB)よりパスワード
混在のファイル指定情報1aが入力される。端末lより
入力された、パスワード混在のファイル指定情報1aは
、各文字単位で逐次パスワード検索機構2及びファイル
指定転送機構5に送出される。
パスワード検索機構2は入力されたファイル指定情報1
aの文字列から特定文字「$」を検出すると、次の文字
をパスワードとして認識する。このパスワードの認識は
階層型ファイルの区切りを示す特定文字「/」、又は最
後の空白が検出されるまで続けられる。
このようにしてパスワード検索機構2によりパスワード
として認識された文字はパスワードマスク機構3に送出
される。
パスワードマスク機構3はパスワードt’tt 素振L
M2より受けたパスワードの文字列を各パスワードに」
(通の特殊な1文字「?」に置換え、パスワード表示機
構4に送出する。
パスワード表示機構4はパスワードマスク機構3より上
記文字「?」を受けるとこの文字フォントを端末1の表
示画面上に表示されているファイル指定フィールドの定
位置に表示する。
一方、」−記端末lより入力されたパスワード混在のフ
ァイル指定情報1aはファイル指定転送機構5に貯えら
れた後、本体側の中央制御部6に転送される。中央制御
部6はこのファイル指定情報1aを応用プログラムによ
り受付けて指定ファイル名及びパスワードを認、識し、
O8のファイル管理システムの制御の下に階層型ファイ
ル7をアクセスする。
又、中央制御部6より送出されたパスワード混在のファ
イル指定情報はワークステーンヨン側のファイル指定転
送機構5に転送された後、端末1を経由してパスワード
検索機構2に送出され上記同様にパスワードの文字列が
検索される。更に、このパスワード検索機構2で検索さ
れたパスワードの文字列が上記同様にパスワードマスク
機構3及びパスワード表示機+134を経て各パスワー
ドに共通の特殊な1文字「?」に置換えられ端末lの表
示画面上に表示される。
このようにして、ファイル指定に伴うパスワードの表示
制御がなされることにより、パスワードを第三者に知ら
れることなく円滑なファイル指定か行なえる。
即ち、半熱制限の階層型ファイル指定では、各階層毎に
パスワードを指定可能とする必要がある。
しかし一つのパスワードに対し、表示画面上の1フイー
ルドを割当てる方式であると、その個数に自ずと制限が
ついてしまう。これに対して、上述したような本発明に
よるパスワード表示制御手段によれば、半熱制限の階層
型ファイルを表示画面」二の1フイールドで、ファイル
指定とパスワードを混在して半無制限個指定可能となり
、しかもパスワードが第三者に全く知れることがなく、
信頼性の高い機密保護が行なえる。
[発明の効果] 以−に詳記したように本発明の機密保護装置によれば、
半熱制限の階層型ファイル指定をファイル名とパスワー
ドが混在するファイル指定情報により行なう装置に於い
て、入力されたファイル指定情報からパスワードを検索
する手段と、この検索されたパスワードを他の特定文字
情報に変換する手段と、この変換された特定文字情報を
表示画面上のファイル指定フィールドの定位置に表示す
る手段とを備えた構成としたことにより、半熱制限の階
層型ファイル指定を行なう際に、各階層にパスワードを
指定してもこれらをすべて第三者から保護でき、これに
より半熱制限の階層型ファイルに於いてパスワードによ
る機密の保護が確実に行なえる信頼性の高いシステムを
実現できる。
【図面の簡単な説明】
′:j51図は本発明の一実施例による構成を示すブロ
ック図である。 l・・・端末(キーボード付きCRT端末本体)、2・
・・パスワード検索機構、3・・・パスワードマスク機
(1′?1.4・・・パスワード表示機t+4.5・・
・ファイル指定転送機構、6・・・中央制御部、7・・
・階層型ファイル、la・・・ファイル指定情報。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ファイル名とパスワードが混在するファイル指定情報を
    入力する手段、及びファイル指定フィールドを表示する
    手段と、上記入力されたファイル指定情報からパスワー
    ドを検索する手段と、この検索されたパスワードを他の
    特定文字情報に変換する手段と、この変換された特定文
    字情報を上記ファイル指定フィールドの定位置に表示す
    る手段とを具備してなることを特徴とする機密保護装置
JP61100752A 1986-04-30 1986-04-30 機密保護装置 Expired - Lifetime JPH0658651B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61100752A JPH0658651B2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30 機密保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61100752A JPH0658651B2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30 機密保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62257548A true JPS62257548A (ja) 1987-11-10
JPH0658651B2 JPH0658651B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=14282252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61100752A Expired - Lifetime JPH0658651B2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30 機密保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0658651B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01256842A (ja) * 1988-04-07 1989-10-13 Mitsubishi Electric Corp 電子メール等におけるアクセス権制御方式
JPH01276352A (ja) * 1988-04-28 1989-11-06 Canon Inc 情報処理装置及び方法
US6556224B1 (en) 1998-11-06 2003-04-29 Nec Corporation Data displaying apparatus which can effectively use data display section of small area

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01256842A (ja) * 1988-04-07 1989-10-13 Mitsubishi Electric Corp 電子メール等におけるアクセス権制御方式
JP2511104B2 (ja) * 1988-04-07 1996-06-26 三菱電機株式会社 電子メ―ル等におけるアクセス権制御方式
JPH01276352A (ja) * 1988-04-28 1989-11-06 Canon Inc 情報処理装置及び方法
US6556224B1 (en) 1998-11-06 2003-04-29 Nec Corporation Data displaying apparatus which can effectively use data display section of small area

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0658651B2 (ja) 1994-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7117260B2 (en) Content management application for an interactive environment
CN108268558A (zh) 一种数据分析的方法和装置
JPS62257548A (ja) 機密保護装置
US20010034765A1 (en) Content management application for an interactive environment
JPH10187542A (ja) 文書セキュリティ管理システムおよび方法
JPH08292950A (ja) 文書処理装置
JPS60225252A (ja) パスワ−ドに基づく選択的メニユ−表示方法
Cisco Centrex Group API Description
JPS621063A (ja) 帳票処理装置
JP2818582B2 (ja) 電子印鑑作成方法および装置
JPH04184643A (ja) 電子文書の保護方法
Carroll et al. Multi-dimensional security program for a generalized information retrieval system
JPH0378070A (ja) コンピュータの使用資格審査装置
JP2003317075A (ja) 電子化された書類のマスキング処理装置とその方法
JP3124567B2 (ja) 文書処理装置及び方法
JPH04167045A (ja) 表示制御装置
JP2023027894A (ja) 情報処理装置およびプログラム
JPS613267A (ja) 仮名漢字変換処理装置
JP2005051463A (ja) 匿名データベースシステム
JPS6198383A (ja) 画像表示装置
CN117494172A (zh) 基于安全加密的政务材料管理方法及系统
JPH03177972A (ja) データベースシステム
JPH01180060A (ja) 通信装置
JPH09152998A (ja) 電子回覧システムおよび電子回覧物の回覧方法
Robinson Communications procedures for the ORNL Solid State Division Interactive Computer System