JPS6225512A - 光結合半導体装置 - Google Patents

光結合半導体装置

Info

Publication number
JPS6225512A
JPS6225512A JP16544785A JP16544785A JPS6225512A JP S6225512 A JPS6225512 A JP S6225512A JP 16544785 A JP16544785 A JP 16544785A JP 16544785 A JP16544785 A JP 16544785A JP S6225512 A JPS6225512 A JP S6225512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fet
input signal
conductive
signal exists
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16544785A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Iitaka
幸男 飯高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP16544785A priority Critical patent/JPS6225512A/ja
Publication of JPS6225512A publication Critical patent/JPS6225512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、光による入力信号がない時、出力側が導通
状態になり光による入力信号がある時、出力側が不導通
状態となる光結合半導体装置に関する。
〔背景技術〕
囲んだ部分にその構成を示すように発光ダイオード(L
ED)(11から光が照射されるとこの光による入力信
号を受けるフォトダイオード(2)に電流が流れ、こψ
電流が出力トランジスタ(3)にベース電流として流れ
、出力トランジスタ(4)が導通状態となり、またこの
光による入力信号がなくなってから、光が照射されなく
なると、出力トランジスタ(4)が不導通となる。いわ
ゆるノーマリオフ型のみであった。尚図中(5)は負荷
抵抗(6)、(7)は電源を示す。
〔発明の目的〕
この発明はLEDの出す光による入力信号がない時、出
力側が導通状態となり、光による入力信号がある時不導
通状態となるノーマリオン型の光結合半導体装置を提供
することを目的とする。
〔発明の開示〕
この発明の要旨とするところは、例えば、第2図の一点
鎖線aで囲んだ部分に示すような数値直列接続されたフ
ォダイオード(PD)[1]と前記P−マリオン形電界
効果形トランジスタ(FET)[2]のゲート・ソース
間に挿入し、さらに前記FET[2]を出力トランジス
タ[4]のコレクタ・ヘース間に挿入してなることを特
徴とするノーマリオン形光結合半導体装置である。
尚、図面において、■は昇圧用の抵抗、■、■は電源を
示す。
まず、LED■から先の入力信号がない時、フォトダイ
オードが数個直列接続されたフォトダイオードアレー■
には、光起電力が発生せずノーマリオン形電界効果形ト
ランジスタ■(接合形FET又はディプレフジョン形M
O3FET)は導通状態にある。
但し、導通時の抵抗値は木きい。
そのため、FET[2]を通った電流を出力トランジス
タ[4]のベース電流とすれば、出力トランジスタ■は
、入力信号がない状態で導通状態となり、かつ、FET
[2]を通った電流より電流増幅率(λFE)だけ大き
くなった電流を流せる能力を有している。
次にLED■の出す光の入力信号があり、フォトダイオ
ードアレー■に光起電力が発生し、FET■のゲート・
ソース間に電位差が生じた時、FET■は不導通状態と
なる。
そのため、出力トランジスタ■へのベース電流はゼロと
なり、出力トランジスタ■は不4通状態となる。
ここで、抵抗■は、入力信号がなくなった時、FET■
のゲート・ソース間の電荷をすみやかに放電させ導通状
態復帰への応答スピードを速める効果がある。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明により、光の入力信号がない時導
通し、ある時、不導通となる光結合半導体装置が提供さ
れた。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図、第2図は従
来例を示す回路図である。■−フォトダイオード、■−
ノーマリオン形電界効果トランジスタ、■−・−出力ト
ランジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)数値直列接続されたフォダイオード(PD)[1
    ]と前記PD[1]と並列接続された抵抗[3]から成
    る回路を、ノーマリオン形電界効果形トランジスタ(F
    ET)[2]のゲート・ソース間に挿入し、さらに前記
    FET[2]を出力トランジスタ[4]のコレクタ・ベ
    ース間に挿入してなることを特徴とするノーマリオン形
    光結合半導体装置。
JP16544785A 1985-07-25 1985-07-25 光結合半導体装置 Pending JPS6225512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16544785A JPS6225512A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 光結合半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16544785A JPS6225512A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 光結合半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6225512A true JPS6225512A (ja) 1987-02-03

Family

ID=15812597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16544785A Pending JPS6225512A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 光結合半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6225512A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055807A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Ricoh Co Ltd 樹脂ローラ成形用金型及び樹脂ローラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055807A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Ricoh Co Ltd 樹脂ローラ成形用金型及び樹脂ローラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4307298A (en) Optically toggled bilateral switch having low leakage current
KR900001583B1 (ko) 광학적 물체검지장치
SE8703111L (sv) Elektronisk elkopplare
KR910016146A (ko) 반도체 릴레이 회로
CA1123064A (en) Optically coupled field effect transistor switch
KR940022929A (ko) 광 결합기 장치
JPS6225512A (ja) 光結合半導体装置
JP2812874B2 (ja) 光結合素子
US5717627A (en) Optical memory device incorporating photodetector devices and light emitting devices
JPH0418248Y2 (ja)
JP2521663B2 (ja) 半導体リレ−回路
JPS59108978A (ja) 通過物体検出装置
JP3637749B2 (ja) 半導体リレー
JP2757438B2 (ja) 光結合型リレー回路
JP3451810B2 (ja) 光結合型半導体リレー
JP3395168B2 (ja) 半導体リレー回路
JP2805974B2 (ja) 光結合型リレー回路
JPH0396011A (ja) 光結合型リレー回路
JP2004304708A (ja) 光電流・電圧変換回路
JP2733152B2 (ja) 光絶縁回路
SU783907A1 (ru) Датчик состо ни полупроводникового вентил
JPS606112B2 (ja) 半導体感光発光素子
JPS6182531A (ja) フオトカプラ−スイツチ
SU1146793A1 (ru) Оптоэлектронное устройство
JPS63236411A (ja) 固体リレ−