JPS62254437A - 半導体超格子の製造法 - Google Patents

半導体超格子の製造法

Info

Publication number
JPS62254437A
JPS62254437A JP9880886A JP9880886A JPS62254437A JP S62254437 A JPS62254437 A JP S62254437A JP 9880886 A JP9880886 A JP 9880886A JP 9880886 A JP9880886 A JP 9880886A JP S62254437 A JPS62254437 A JP S62254437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
semiconductor superlattice
superlattice
carrier gas
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9880886A
Other languages
English (en)
Inventor
Rieko Muto
武藤 理恵子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP9880886A priority Critical patent/JPS62254437A/ja
Publication of JPS62254437A publication Critical patent/JPS62254437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、責色発光ダイオード、及び薄膜El’ L素
子等の構成要素である、硫化亜、鉛、セレン化亜鉛、テ
、FI//&/化亜鉛の単結晶薄膜を積層してなる半導
体超格子の製造法に関する。
〔従来の技術〕
硫化亜鉛(ZnS)、セレン化亜鉛(ZnSe、)、テ
1Vfi/化亜鉛(ZnTe)からなる超格子を作製す
る技術としてこれまでに試みられているものを以下に示
す。
1、 原子層エピタキシー法 原子層エピタキシー法は分子線エピタキシー法と同様の
装置を用い基板表面に、シャッターの開閉によシ分子線
を交互に照射し原料供給を行なうことが特徴である0シ
ヤツターは分子線源と基板の間にある0成長は10″″
1e〜10“”Torrという超高真空中で基板処理を
行なった後、10”〜1o−”I’orrで薄膜成長を
行なうO(例えば、昭和60年春手応用物理学会予稿集
51&−ZA−5s昭和60年秋季応用物理学会予晴集
4a−F−85App1.Phys、Lett。
48(1986)160.など参照) 2 ホットウオーμエピタキシー法 ホットウォールエピタキシー装置は、ソースるつぼ、基
板ホルダー、ソースるつぼと基板の中間に位置するウオ
ーμによって構成されるO原料はソースるつぼの中で別
々に加熱する0装置内部はIQ−’Torr程度の真空
度に保たれているためソースるつぼから原料は蒸発し、
上方に位置する基板の表面にエピタキシヤ〃成長する0
(例えば、J、Appl 、Phya、57(19B5
)2960、eJ−Crystal  Growth 
 72(1985)299.*App1.Phys、L
ett、4B(1986)236.など参照) 五 有機金属気相熱分解法(MOCVD法)結晶性の良
い良質のエビタキシャ/L/腺を得る方法としてMOC
VD法がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述の従来技術では以下に述べる様な問題点を有する0 1、 原子層エピタキシー 原子層エピタキシー法では、分子線エピタキシー法と同
じく、超高真空雰囲気中で基板の処理や成長を行なうた
め、真空排気系を含め、装置製作費やランニングコスト
が高くなるOしかも、成長室の容積があまり大きくでき
ないため大口径ウニパーの多数枚処理には適さない0以
上の、aカ1ら、原子層エピタキシー法は、量産性の点
で問題力Iある。
2 ホットウオー!エピタキシー法 ホットウォーμエピタキシー装置では、多元イヒ金物半
導体を成長または異なる2元化合物半導体を積層する場
合、多数の加熱帯が必要となる。また加熱帯の温度及び
温度分布は極めて重要である0ヒーターは通常抵抗加熱
炉を用いるため、装置間で温度特性のばらつきが六白く
なる。また、均熱領域を広くすることが鑓かしいため、
装置の大型化も困難である。以上の点からホットウオー
!エピタキシー法も量産性の点で問題がある。
五 有機金属気相熱分解法(M OCV D法)MOC
VD法では分解温度が有機金属(MO)罠より大きく異
なる0そのために、異なる原料をパルプにより切り換え
ても直ちにそれに対応する成長温度に設定することは困
難であるという問題を有する。
そこで本発明は上述のような問題点を解決するもので、
その目的とするところはZn5tZnSesZnTeの
単結晶薄膜を積層した構造を有する、格子欠陥が少なく
特性のばらつきの小さい半導体超格子の量産に適した製
法を提供することにおる0〔問題を解決するための手段
〕 本発明の半導体超格子の製造法は、Zn5tZnSee
ZnTeの単結晶薄膜を積層した構造を有する半導体超
格子の製法において、該薄膜を形成する際、一般式RR
’To(R,R’ ニアyキμ基)で表わされるシアμ
キpテ〃〜を原料に含む光有機金属気相熱分解法(光M
OCVD法)を用いることを特徴とする0 〔実施例〕 第1図に本発明の実施例における光MOCVD装置の概
略図を示すO 石英ガラス製の横型反応炉(1)の内部にはSiCコー
ティングを施したグラファイト製サセプター(2)が置
かれている0反応炉の(11面からll11周波誘導加
熱炉、赤外線炉、または抵抗加熱炉(3)などによシ基
板加熱を行なう。基板温度はグラファイト製サセプター
(2)の中に埋め込んだ熱電対(4)&Cよりモニター
するO反応炉はパルプ(5)を介して高真空排気装置(
6)に接続されている◇反応ガスはパルプ(7)を介し
てロータリーポンプ(8)により排気され廃ゲス処理装
置(9)へ導かれて処理される@ZnTeの原料である
シア〃キ〃亜鉛、シアμキルテNfilは、バブラー(
11)、(12)に封入されている。ZnS eZn3
eの原料である、一般式RR@Zn−R”)し×(R,
R’ #R@IR” : ”III/*fi/基×:s
又はSe)であられされる有機亜鉛化合物はバブラー(
13)に封入され、HxS−H!s・は水素で希釈され
て、ボンベ(14)に充填されている。原料の封入され
たバブラーは容易に脱着できるため、半導体超格子作製
に必要とされる薄膜に応じた原料を用いることが可能で
ある。ボンベについても同様である。また、同様の配管
を施すことにより使用する原料の数も増やすことができ
る。
バブラーに封入されている原料はいずれも室温で液体の
ため、キャリアーガスのバグリングにょシ気化させてガ
スとして供給する。供給量は恒温槽(15)によって設
定されるバブラーの温度とバブリングを行なうキャリア
ーガスの流量により制御できる。キャリアーガスはボン
ベ(16)からガス精製器(17)を経て供給され、マ
スフローコントローラー(18)により流量制御される
反応炉(1)の直前には三方パルプ(19)。
(20)が設けられている。三方パルプは供給されて来
たガスを反応炉(1)又は廃ガスフィン(21)に切り
換える機能をもりている。
反応炉(1)の外側には光源(22)があり、シャッタ
ー(23)の開閉により光を制御することができるよう
になっている。
超格子構造を形成する場合の過程を示す。
薄膜積層中は反応炉の内圧は一定に保たれていム内圧は
パルプ(5)の開閉の程度により制御される。パルプ(
8)は圧力センサー(24)の指示値が一定となる様に
開閉の程度が制御される。ソースフィン(25)、(2
7)にはそれぞれ交互に積層する#膜に応じた原料が、
キャリアーガスで希釈された後に供給されている。ダミ
ーガスライン(26)、(28)にはそれぞれソースラ
イン(25)、(27)と同流量のキャリアーガスが流
れている。
1、 ソースフィン(27)、ダミーフィン(26)を
反応炉へ導入し、ソースライン(25)、ダミーフィン
(28)を廃ガスフィン(21)へ導入する。これによ
り第1の薄膜が基板(10)上へ成長する。
z ソースライン(27)を廃ガスライに21)へ、ダ
ミーライン(28)を反応炉へと切シ換える。これによ
シ第1の薄膜の成長は中断される。この時ガスフィンの
切9換えと連動して、パルプ(7)は全開となシ、三方
パルプの下流にある原料ガスをすみゃかく反応炉からと
り除く。
五 パルプ(7)は一定時間全開となった後、反応炉内
圧が設定値になる様、開閉の程度が設定される。
本 シャッター(25)を開にして、光源(22)より
基板(10)上に紫外線を照射する。一定時間後−、Z
 n T eのソースライン(25)t−反応炉へ、ダ
ミーライン(26)を廃ガスフィン(21)へと切シ換
える。この時点から第2の薄膜ZnTeが積層される。
工 ソースフィン(25)を廃ガスライン(21)へ、
ダミーライン(26)を反応炉へと切り換える。これと
連動してパルプ(7)が全開となり三方パルプより下流
の原料ガスを除去する。
& 一定時間の後反応内圧を設定値に戻す。同時に、V
ヤッター(23)を閉にして、紫外線の照射を止める。
1一定時間後、ソースライン(27)を反応炉へ、ダミ
ーライン(28)を発ガスライン(21)へと切り換え
る。これにより、第1の薄膜が再び積層される。
a 以上の手順を繰り返すことにより、ソースライン(
25)、(27)に供給する原料ガスに対応した薄膜を
積層した超格子が作製で゛きる。
上記の構造において、三方パルプは可能な限り反応炉(
1)に近づけて設置する。これにより、積層させた薄膜
の界面を急峻にすることができる〇又、ダミーフィン(
26)、(28)の三方バルプ(20)は、ソースフィ
ン(25)、(27)の三方パルプ(19)の上流に設
置する。これKよシ、ソースラインとダミーフィンの切
シ換え時に三方パルプ(19)と反応炉(1)の間の配
管内に残存する原料ガスをすみやかに除去できる。
フィンの切シ換え及びバルブ(7)全開のタイミングは
シーケンサ−にょシ任意に設定できる。また、紫外線の
シャッター開閉及び反応の開始、停止のタイミングも適
当に設定できる。
反応炉は横型式について説明したが、縦型式についても
基本構成は全く同じである。膜厚の均一性を得るために
は基板の回転を行なえば良い。
〔実施例1〕 ソースライン(25)Kはジメチル亜鉛、ジメチルテI
WHの入ったバブラーをそれぞれセットする。ソースフ
ィン(27)にはジメチル亜鉛とジエチル硫黄の付加体
である有機亜鉛化合物の入ったバブラー及びセレン化水
素の入りたボンベ(14)をそれぞれセットする。エツ
チング処理を施したGaAsの(100)面に前述の手
順で超格子構造を形成する。キャリアーガスとして水素
ガスを用い成長温度は300℃で行なった。
1、 ソースライン(25)、(27)を廃ガスフィン
(21)に導入し、亜鉛、硫黄、テ〃〃の原料を供給す
る。
2 流量が安定した後に、前述の手順に従ってn−ff
1GaAs基板上に厚さ40^のノンドープZn5e層
と厚さ10^のノンドープZnTe層を交互に100回
積層する。
以上の工程の後に得られたZnSe/ZnTeの超格子
は、室温で510flに強φ発光ピークをもつ均一性の
よいものでありた。
一パッチで処理できる基板の枚数及び大きさは、反応炉
の大きさやサセプターの形状で容易にかえることができ
る。GaAs基板2枚を−バッチで処理した場合にも一
枚を処理した場合と同程度の膜が得られた。
〔実施例2〕 ソースライン(25)にはジメチル亜鉛、ジメチμテN
fi/の入ったバブラーをそれぞれセットする。ソース
ライン(27)にはジメチル亜鉛とジエチル硫黄の付加
体である有機金属化合物の入ったバブラー及び硫化水素
の入ったボンベ(14)をそれぞれセットする。〔実施
例1〕と同様に、QaAs基板上に厚さ8又のZnS層
と厚さ4XのZnTe層を交互に500回積層する。
以上の工程の後に得られたZ n S / Z n T
 eの超格子は、〔実施例1〕で得られた超格子と同程
度の均一性の良いものであった。
以上、2種類の単結晶薄膜を積層した超格子について実
施例としてあげてきたが、原料の封入されたバブラー、
ボンベは容易に脱着でき、また、同様の配管を施すこと
によυ使用する原料の数も増やすことができるため、3
機類あるいはそれ以上の単結晶薄膜を積層した超格子も
作製できる。
また、実施例には減圧MOCVD法を用いたが、常圧M
OCVD法でも可能である。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、硫化亜鉛、セレン化
亜鉛、テ/l/lv化亜鉛の単結晶薄膜を積層した構造
を有す半導体超格子の製法において、一般式RR”Te
(R*R’ :アルキμ基)で表わされるシアμキ〃テ
Nfi/を原料に含む光有機金属気相熱分解法(光MO
CVD法)を用いるごとにより低温成長が可能となり、
格子欠格の少ない、特性のバラツキの小さい超格子を量
産することが可能となった。本発明が表示用やカラーデ
ィスプレイの構成要素として重要な、n−vt族化合物
半導体超格子の製造に寄与するところは大きいものと確
信する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明において用いるMOCVD装置の概略図
。 1−反応炉 2・ SICコーティングを施したグラファイト製サセ
プター3−高周波誘導加熱炉 4−熱電対 5−/<IVプ ロ・・・高真空排気装置 7・−バルブ 8・・・ロータリーポンプ 9−廃ガス処理装置 1〇一基板 11〜15−・・原料の封入されたバプラ−14−水素
化物の入りたポンベ 15−gL温槽 16−キャリアーガスの入ったボンベ 17・−ガス精製器 18・−マスフローコントローラ 19−20・−三方パルプ 21・−発ガスフィン 22・−光源 23−Vヤッター 24−圧力センサー 25・−ソースフィン 26−ダミーフィン 27・−ソースライン 2 B−・・ダミーフィン 29−バルブ 50・−光路 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、硫化亜鉛、セレン化亜鉛、テルル化亜鉛の単結晶薄
    膜を積層した構造を有する半導体超格子の製法において
    、該薄膜を形成する際、一般式RR′Te(R,R′:
    アルキル基)で表わされるジアルキルテルルを原料に含
    む光有機金属気相熱分解法(光MOCVD法)を用いる
    ことを特徴とする半導体超格子の製造法。 2、ZnS、ZnSeのZnの原料として一般式RR′
    Zn−R″R″′×(R,R′,R″,R″′:アルキ
    ル基、×:S又はSe)で表わされる有機亜鉛化合物を
    用い、S、Seの原料としてH_2S、H_2Seを用
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導
    体超格子の製造法。 3、ZnTeのZnの原料として一般式RR′Znで表
    わされる有機亜鉛化合物を用いることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の半導体超格子の製造法。 4、ZnTe単結晶薄膜を成長させるときのみに光源と
    して低圧水銀ランプを用い紫外光を照射することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の半導体超格子の製造
    法。
JP9880886A 1986-04-28 1986-04-28 半導体超格子の製造法 Pending JPS62254437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9880886A JPS62254437A (ja) 1986-04-28 1986-04-28 半導体超格子の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9880886A JPS62254437A (ja) 1986-04-28 1986-04-28 半導体超格子の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62254437A true JPS62254437A (ja) 1987-11-06

Family

ID=14229634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9880886A Pending JPS62254437A (ja) 1986-04-28 1986-04-28 半導体超格子の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62254437A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4659401A (en) Growth of epitaxial films by plasma enchanced chemical vapor deposition (PE-CVD)
US4662981A (en) Method and apparatus for forming crystalline films of compounds
JPH0350834B2 (ja)
JPS6134928A (ja) 元素半導体単結晶薄膜の成長法
Tsang Chemical beam epitaxy of InGaAs
US4773355A (en) Growth of epitaxial films by chemical vapor deposition
WO1986002951A1 (en) Method of growing crystalline layers by vapour phase epitaxy
JPS6134923A (ja) 半導体結晶成長装置
JPS62254437A (ja) 半導体超格子の製造法
JPS593099A (ja) 化合物半導体結晶成長法
US4719124A (en) Low temperature deposition utilizing organometallic compounds
JPS63129609A (ja) 3−5族化合物半導体単結晶薄膜の不純物添加法
CN103866280B (zh) 一种原子层沉积制备施主-受主共掺氧化锌薄膜的方法
JPS62254438A (ja) 半導体超格子の製造法
JPH04320038A (ja) n形のII−VI族化合物半導体を結晶成長する方法
JPH0212814A (ja) 化合物半導体結晶成長方法
JPH07226380A (ja) 原子層結晶成長法
JPS62232179A (ja) 半導体発光装置の製法
JPH04187597A (ja) 窒化ガリウム薄膜の製造方法
JPS61124122A (ja) 化合物半導体単結晶薄膜の成長方法
JPH0334534A (ja) 燐添加2‐6族化合物半導体の製造方法
JPH0267721A (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
TW477823B (en) Method and application for preparing ZnSe thin films by ion-assisted cw CO2 laser deposition
JP2736417B2 (ja) 半導体素子の製法
JPS63100736A (ja) 不純物ド−プZnSe系化合物半導体の製造方法