JPS62254358A - 電池用セパレ−タの製造方法 - Google Patents
電池用セパレ−タの製造方法Info
- Publication number
- JPS62254358A JPS62254358A JP62088121A JP8812187A JPS62254358A JP S62254358 A JPS62254358 A JP S62254358A JP 62088121 A JP62088121 A JP 62088121A JP 8812187 A JP8812187 A JP 8812187A JP S62254358 A JPS62254358 A JP S62254358A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxygen
- film
- separator
- coating layer
- monomer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 20
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims abstract description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims abstract 2
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 claims description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 abstract description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract 3
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 abstract 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 14
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 238000010559 graft polymerization reaction Methods 0.000 description 8
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 7
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=CC1=CC=CC=C1 AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000218645 Cedrus Species 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 1
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000012712 reversible addition−fragmentation chain-transfer polymerization Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 230000002522 swelling effect Effects 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/449—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/411—Organic material
- H01M50/414—Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
- H01M50/417—Polyolefins
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Graft Or Block Polymers (AREA)
- Cell Separators (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は電池用セパレータの製造方法に関する。
より詳細には、本発明は保液性および電解液に対する濡
れが改良された電気抵抗の低い電池用セパレータのグラ
フト重合による製造方法に関する。
れが改良された電気抵抗の低い電池用セパレータのグラ
フト重合による製造方法に関する。
本発明に関連する従来技術を解説してそれらの欠点を明
らかにする。
らかにする。
幹ポリマーとなる合成樹脂フィルム(以下“基材フィル
ム”と略記する場合がある)に枝ポリマーとなる水に解
離性を有するモノマーをグラフト重合して得られるグラ
フト膜は半透性を有し優れたセパレータ機能を有してい
る。近年このグラフト重合方法として、基材フィルムに
電離性放射線を照射したのち、モノマー溶液に接触させ
る方法、いわゆる前照射法によるセパレータの製造法が
検討されている。この前照射法は、基材フィルムとモノ
マーとの接触下で放射線を照射する同時照射法に比べて
製造設備が小規模でよく、また、ホモポリマーの生成が
少なくモノマーの利用率が高いなど多くの利点があるが
、他方、グラフト反応を阻害する酸素の除去が困難であ
るという欠点がある。反応を阻害する酸素は基材フィル
ム表面に吸着された状態およびモノマー溶液に溶解した
状態で存在しておシ、従来この酸素は不活性ガスをモノ
マー溶液中に吹き込むことによシ除去されるか、あるい
は、溶液を減圧状態にして除去されていたが、モノマー
溶液中に溶存している酸素を完全に除去することは容易
ではない。特に、基材フィルムとモノマー溶液との境界
領域に吸着された状態で存在している酸素を除去するこ
とは困難である。
ム”と略記する場合がある)に枝ポリマーとなる水に解
離性を有するモノマーをグラフト重合して得られるグラ
フト膜は半透性を有し優れたセパレータ機能を有してい
る。近年このグラフト重合方法として、基材フィルムに
電離性放射線を照射したのち、モノマー溶液に接触させ
る方法、いわゆる前照射法によるセパレータの製造法が
検討されている。この前照射法は、基材フィルムとモノ
マーとの接触下で放射線を照射する同時照射法に比べて
製造設備が小規模でよく、また、ホモポリマーの生成が
少なくモノマーの利用率が高いなど多くの利点があるが
、他方、グラフト反応を阻害する酸素の除去が困難であ
るという欠点がある。反応を阻害する酸素は基材フィル
ム表面に吸着された状態およびモノマー溶液に溶解した
状態で存在しておシ、従来この酸素は不活性ガスをモノ
マー溶液中に吹き込むことによシ除去されるか、あるい
は、溶液を減圧状態にして除去されていたが、モノマー
溶液中に溶存している酸素を完全に除去することは容易
ではない。特に、基材フィルムとモノマー溶液との境界
領域に吸着された状態で存在している酸素を除去するこ
とは困難である。
この基材フィルム表面層に吸着している酸素およびモノ
マー溶液に微量に溶存している酸素は、電離性放射線の
照射により生成したラジカルを失活させる。すなわち、
グラフト重合反応は、モノマー溶液と接触すると同時に
開始されるために、膜表面領域では、グラフト重合は起
りに<<、むしろ膜内部の方がグラフト重合が容易で、
グラフト率は膜表面よシも内部の方が高くなる。このた
めに、セパレータの膜厚方向にグラフト率の不均一が生
じ、セパレータの電気抵抗が高くなるという欠点がある
。電気抵抗を下げるために更にグラフト率を上げると、
セパレータの機械的強度に低下し、かつ、膨潤性が増し
有害物質の阻止能力が低下するため、電池性能の低下を
招くことになる。
マー溶液に微量に溶存している酸素は、電離性放射線の
照射により生成したラジカルを失活させる。すなわち、
グラフト重合反応は、モノマー溶液と接触すると同時に
開始されるために、膜表面領域では、グラフト重合は起
りに<<、むしろ膜内部の方がグラフト重合が容易で、
グラフト率は膜表面よシも内部の方が高くなる。このた
めに、セパレータの膜厚方向にグラフト率の不均一が生
じ、セパレータの電気抵抗が高くなるという欠点がある
。電気抵抗を下げるために更にグラフト率を上げると、
セパレータの機械的強度に低下し、かつ、膨潤性が増し
有害物質の阻止能力が低下するため、電池性能の低下を
招くことになる。
本発明は従来のかかる欠点を除去するものであシ、クラ
フト反応を極めて均一に行なわしめることにより、機械
的強度および有害物質の阻止能の低下をともなわずに、
セパレータの電気抵抗を下げるものである。すなわち、
基材フィルムの両面に、あらかじめ酸素の透過しにくい
被覆層(以下単に”被覆層”′と略記する場合がある。
フト反応を極めて均一に行なわしめることにより、機械
的強度および有害物質の阻止能の低下をともなわずに、
セパレータの電気抵抗を下げるものである。すなわち、
基材フィルムの両面に、あらかじめ酸素の透過しにくい
被覆層(以下単に”被覆層”′と略記する場合がある。
)をラミネートした三層からなる複合フィルムのシート
に電離性放射線を照射したのち、解離性モノマー溶液に
浸漬または接触せしめて、グラフト重合する。
に電離性放射線を照射したのち、解離性モノマー溶液に
浸漬または接触せしめて、グラフト重合する。
この被覆層を基材フィルム表面に密着させることによシ
、基材フィルム表面に吸着されている酸素の存在は極め
て少ないものとなる。また、グラフト反応の際、モノマ
ー溶液中に溶存する微量の酸素も被覆層および基材フィ
ルムをラミネートしたままでグラフト重合を行なう場合
は、被覆層の照射により生成したラジカルで消費される
ために基材フィルム層へ拡散することがなく、基材フィ
ルムは均一にグラフト重合することができる。このため
に、従来のようにフィルム表面の酸素によるグラフト率
の低下がなくなり、フィルムの膜厚方向に均一なグラフ
ト率を有するセパレータを得ることができ、極めて低い
電気抵抗のグラフト重合体からなるセパレータを得るこ
とができる。本発明で基材フィルムの両面にラミネート
される被覆層は、グラフト反応後基材フィルム表面から
はくシ除去することが必要であるため、基材フィルムか
らは〈シできる方法でラミネートすることが肝要である
。本発明において使用する被覆層は、基材フィルム表面
に存在する酸素を除去するとともに、モノマー溶液中に
溶存している酸素と反応し。
、基材フィルム表面に吸着されている酸素の存在は極め
て少ないものとなる。また、グラフト反応の際、モノマ
ー溶液中に溶存する微量の酸素も被覆層および基材フィ
ルムをラミネートしたままでグラフト重合を行なう場合
は、被覆層の照射により生成したラジカルで消費される
ために基材フィルム層へ拡散することがなく、基材フィ
ルムは均一にグラフト重合することができる。このため
に、従来のようにフィルム表面の酸素によるグラフト率
の低下がなくなり、フィルムの膜厚方向に均一なグラフ
ト率を有するセパレータを得ることができ、極めて低い
電気抵抗のグラフト重合体からなるセパレータを得るこ
とができる。本発明で基材フィルムの両面にラミネート
される被覆層は、グラフト反応後基材フィルム表面から
はくシ除去することが必要であるため、基材フィルムか
らは〈シできる方法でラミネートすることが肝要である
。本発明において使用する被覆層は、基材フィルム表面
に存在する酸素を除去するとともに、モノマー溶液中に
溶存している酸素と反応し。
この層で酸素を消費させる作用と同時に、外部とのしや
へいを目的としている。すなわち、照射とグラフト反応
の間の貯蔵期間が比較的短い間は被覆層の酸素ガス透過
率の多少は無視できるが、照射後グラフト反応までの貯
蔵期間が長く、かつ空気中で貯蔵する場合には、酸素ガ
ス透過率の低いサラン、ポリエステルなどを被覆層とす
るのが好ましい。また、被覆層を基材フィルムとラミネ
ートしたままで、グラフト重合させる場合には、基材フ
ィルムと同様にグラフト重合する材質を使用し、且つ、
その融点が基材のそれと異なる材質、例えばポリエチレ
ン−ポリプロピレンの組合せなどが好ましい。被覆層の
ラミネート方法は材質および融点の異なる合成樹脂にて
加熱融着流延法によシ行なうことができる。被覆層の厚
みは、電離性放射線を照射する際に、被覆層に吸収され
る線量が少ないことが好ましいので、100μm以下、
望ましくは10μm以下がよい。本発明に用いられる基
材フィルムおよび被覆層としては、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、およびそれらの共重合体などのポリオレフ
ィン系樹脂、ポリビニル系樹脂、ポリヒスチル系樹脂、
ポリアミド系樹脂などを挙げることができる。本発明に
おける電離性放射線としては、主としてCo −60の
γ線または電子加速器からの電子線が使用でき、その照
射線量は3〜5QMradが好ましい。照射の雰囲気は
、不活性ガスまたは空気雰囲気下のいずれでもよく、被
照射フィルムは、生成した捕捉ラジカルが失活しないう
ちに、あらかじめ溶存酸素を除去した反応液、例えば、
アクリル酸、メタクリル酸、スチレンスルホン酸などの
水に解離性を有するビニル糸上ツマ−の水溶液または一
部有機溶剤を含む溶液に、浸漬または接触することによ
シダラフト重合を行なう。
へいを目的としている。すなわち、照射とグラフト反応
の間の貯蔵期間が比較的短い間は被覆層の酸素ガス透過
率の多少は無視できるが、照射後グラフト反応までの貯
蔵期間が長く、かつ空気中で貯蔵する場合には、酸素ガ
ス透過率の低いサラン、ポリエステルなどを被覆層とす
るのが好ましい。また、被覆層を基材フィルムとラミネ
ートしたままで、グラフト重合させる場合には、基材フ
ィルムと同様にグラフト重合する材質を使用し、且つ、
その融点が基材のそれと異なる材質、例えばポリエチレ
ン−ポリプロピレンの組合せなどが好ましい。被覆層の
ラミネート方法は材質および融点の異なる合成樹脂にて
加熱融着流延法によシ行なうことができる。被覆層の厚
みは、電離性放射線を照射する際に、被覆層に吸収され
る線量が少ないことが好ましいので、100μm以下、
望ましくは10μm以下がよい。本発明に用いられる基
材フィルムおよび被覆層としては、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、およびそれらの共重合体などのポリオレフ
ィン系樹脂、ポリビニル系樹脂、ポリヒスチル系樹脂、
ポリアミド系樹脂などを挙げることができる。本発明に
おける電離性放射線としては、主としてCo −60の
γ線または電子加速器からの電子線が使用でき、その照
射線量は3〜5QMradが好ましい。照射の雰囲気は
、不活性ガスまたは空気雰囲気下のいずれでもよく、被
照射フィルムは、生成した捕捉ラジカルが失活しないう
ちに、あらかじめ溶存酸素を除去した反応液、例えば、
アクリル酸、メタクリル酸、スチレンスルホン酸などの
水に解離性を有するビニル糸上ツマ−の水溶液または一
部有機溶剤を含む溶液に、浸漬または接触することによ
シダラフト重合を行なう。
本発明により得られたグラフト重合体からなるセパレー
タはアルカリ水溶液を電解液とするアルカリ電池、硫酸
水溶液を電解液とする鉛蓄電池のいずれにも使用するこ
とができ、本セパレータを使用することによシ、高率放
電特性が著しく向上する。
タはアルカリ水溶液を電解液とするアルカリ電池、硫酸
水溶液を電解液とする鉛蓄電池のいずれにも使用するこ
とができ、本セパレータを使用することによシ、高率放
電特性が著しく向上する。
次に、本発明を実施例にて更に詳細且つ具体的に説明す
るが、かかる説明忙よって本発明が何ら限定されるもの
ではない。
るが、かかる説明忙よって本発明が何ら限定されるもの
ではない。
実施例 1゜
低圧法ポリエチレンフィルム(厚さ10101t上に、
ポリプロピレン(住友化学製)を厚さ50μmになる様
にフィルム状に押し出し成型し、更K。
ポリプロピレン(住友化学製)を厚さ50μmになる様
にフィルム状に押し出し成型し、更K。
ポリプロピレンフィルム上VC10μm厚のポリエチレ
ンフィルムを融着せしめて、ポリエチレン−ポリプロピ
レン−ポリエチレンからなる三層フィルムを作成した。
ンフィルムを融着せしめて、ポリエチレン−ポリプロピ
レン−ポリエチレンからなる三層フィルムを作成した。
このフィルムに、加速電圧500 KV、加速電流10
mAにて、窒素雰囲気下室温にて、30Mrad照射
した。この被照射フィルムを一25℃にて168時間保
存したのち、あらかじめ酸素を除いたメタクリル酸20
部、水80部、モル塩0.25wt%からなるモノマー
溶液に25℃にて5時間浸漬した。反応終了後、被覆層
であるポリエチレンフィルムをはくりして、ポリプロピ
レンのグラフトフィルムのみを水洗、KOH処理したの
ち乾燥させて、セパレータを得た。このセパレータのグ
ラフト率は92%、比重1.20の硫酸中25℃にて測
定した電気抵抗は0.0003Ω・dmであった。一方
、ポリエチレンフィルムの被覆層を用いないで、上記と
全く同様にして得られた同一グラフト率のセ・gレータ
の電気抵抗はo、o o o sΩ・dm であった。
mAにて、窒素雰囲気下室温にて、30Mrad照射
した。この被照射フィルムを一25℃にて168時間保
存したのち、あらかじめ酸素を除いたメタクリル酸20
部、水80部、モル塩0.25wt%からなるモノマー
溶液に25℃にて5時間浸漬した。反応終了後、被覆層
であるポリエチレンフィルムをはくりして、ポリプロピ
レンのグラフトフィルムのみを水洗、KOH処理したの
ち乾燥させて、セパレータを得た。このセパレータのグ
ラフト率は92%、比重1.20の硫酸中25℃にて測
定した電気抵抗は0.0003Ω・dmであった。一方
、ポリエチレンフィルムの被覆層を用いないで、上記と
全く同様にして得られた同一グラフト率のセ・gレータ
の電気抵抗はo、o o o sΩ・dm であった。
特許出願人 日本原子力、研究所
(外2名)
Claims (1)
- 電離性放射線を合成樹脂フィルムに照射した後、被照
射フィルムを水に解離性のモノマーと接触させてグラフ
ト重合させることからなる電池用セパレータの製造方法
において、あらかじめ該合成樹脂フィルムの両面に酸素
を透過させにくいが前記モノマーを透過させる被覆層を
ラミネートしておいて電離性放射線を照射した後、該被
覆層を剥離することなく該モノマーと接触させて該合成
樹脂フィルムをグラフト重合させ、その後に該被覆層を
剥離することを特徴とする電池用セパレータの製造方法
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62088121A JPS62254358A (ja) | 1987-04-10 | 1987-04-10 | 電池用セパレ−タの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62088121A JPS62254358A (ja) | 1987-04-10 | 1987-04-10 | 電池用セパレ−タの製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1198779A Division JPS55105968A (en) | 1979-02-05 | 1979-02-05 | Manufacturing method of separator for cell |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62254358A true JPS62254358A (ja) | 1987-11-06 |
JPS641907B2 JPS641907B2 (ja) | 1989-01-13 |
Family
ID=13934072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62088121A Granted JPS62254358A (ja) | 1987-04-10 | 1987-04-10 | 電池用セパレ−タの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62254358A (ja) |
-
1987
- 1987-04-10 JP JP62088121A patent/JPS62254358A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS641907B2 (ja) | 1989-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4339473A (en) | Gamma radiation grafting process for preparing separator membranes for electrochemical cells | |
EP0593612B1 (en) | Polymeric sheet | |
KR20160043768A (ko) | 유무기 복합 분리막, 그의 제조방법 및 이를 포함한 전기 화학 소자 | |
US4376794A (en) | Process for production of separators for use in cells | |
JP2002141042A (ja) | 非水電解質二次電池とセパレータおよびその製造方法 | |
CN1128411A (zh) | 电池隔板以及含有该隔板的电池 | |
US4283442A (en) | Method of producing a dimensionally stable battery separator | |
JPS6118307B2 (ja) | ||
JPS638582B2 (ja) | ||
JPS62254358A (ja) | 電池用セパレ−タの製造方法 | |
NZ250837A (en) | (meth)acrylic acid radiation-grafted polyethylene film suitable for battery separators in alkaline batteries; preparation, laminates and battery separators | |
JPH0136231B2 (ja) | ||
JP2002198068A (ja) | 固体高分子電解質膜及びその製造方法 | |
JPS60238328A (ja) | イオン交換膜を製造する方法 | |
JPS62252067A (ja) | 電池類複合隔膜 | |
JPS6229864B2 (ja) | ||
JPS6243303B2 (ja) | ||
JP3742256B2 (ja) | アルカリ電池用セパレータの製造方法及びアルカリ電池の製造方法 | |
KR100331433B1 (ko) | 2차전지용세퍼레이터및이를이용한밀폐형알칼리-아연2차전지 | |
JPS6329694B2 (ja) | ||
JPH0371736B2 (ja) | ||
JP2734617B2 (ja) | セパレータの製造方法 | |
JPH03291847A (ja) | セパレータの製造方法 | |
JPS5930811A (ja) | 高分子複合材料の製造方法 | |
Boudevska et al. | UV‐Light crosslinked and grafted copolymers as separators for alkaline cells |