JPS62252779A - トランスグルタミナ−ゼ阻害剤 - Google Patents

トランスグルタミナ−ゼ阻害剤

Info

Publication number
JPS62252779A
JPS62252779A JP62059922A JP5992287A JPS62252779A JP S62252779 A JPS62252779 A JP S62252779A JP 62059922 A JP62059922 A JP 62059922A JP 5992287 A JP5992287 A JP 5992287A JP S62252779 A JPS62252779 A JP S62252779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dihydroisoxazole
bromo
formula
benzyloxycarbonyl
lower alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62059922A
Other languages
English (en)
Inventor
アーリンド・エル・カステルハノ
アレクサンダー・クランツ
ダイアナ・エイチ・プリウラ
マイケル・シー・ベナッティ
ローレンス・エム・ド・ヤング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Syntex USA LLC
Original Assignee
Syntex USA LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Syntex USA LLC filed Critical Syntex USA LLC
Publication of JPS62252779A publication Critical patent/JPS62252779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/12Ophthalmic agents for cataracts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/04Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06017Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/06026Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 0 or 1 carbon atom, i.e. Gly or Ala
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06078Dipeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06191Dipeptides containing heteroatoms different from O, S, or N

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 r 5ek ORryz dk J!L ”1トランス
グルタミナーゼは、ペプチド結合グルタミン残基のγ−
カルボキシアミド基のカルシウム依存性翻訳後修飾を触
媒する酵素の種類に属する。触媒において鍵となる中間
体はチオエステルアシル酵素複合体である。ペプチド結
合リジンのεアミノ基は蛋白質架橋反応におけるアシル
受容体である− 別法として、遊離アミン、例えばプトレッシンは、蛋白
質の翻訳後修飾をもたらす受容体として作用し得る。
トランスグルタミナーゼは、座そう(アクネ)および白
内障を含む様々な疾患状態に関係している。
例えば、アクネ状態に関しては、面ぼう(コメド)発生
中のトランスグルタミナーゼ活性の変化がデャング等の
「ジャーナル・オブ・インベスティゲイティブ・ダーマ
トロジーJ(J 、  I nvestigative
DerIIlaLolottv)821に’) 7 F
+W(+ Q Q J 作)l−より明らかにされてい
る。これらの研究者らは、初期の座そう(アクネ)病変
の場合、複雑な皮脂小胞において強度のトランスグルタ
ミナーゼ活性が存在することを立証した。正常な小胞に
はそのような活性は観察されない。さらに、ダルジェル
等は[ブリティッシュ・ジャーナル・才ブ・イクスペリ
メンタル・バソロジーJ(Br、 J、 ExP、 P
athology) 65巻107〜115頁(198
4年)゛において、角質化した細胞エンベロープである
トランスグルタミナーゼ活性による生成物が、陵内注射
時に慢性の炎症を起こすことを示した。角質化したエン
ベロープは分化した扁平上皮細胞の堅い抵抗性のある構
造の原因である。座そう面ぼうの角質化したエンベロー
プは、これらの構造の抵抗性のある粘着性および破裂時
の炎症可能性に重要な役割を演じる。したがって、角質
化したエンベロープ形成の抑制に効果的なトランスグル
タミナーゼ阻害剤が必要とされている。
乾せんについては、パーナート等〔ブリテッシェ・ジャ
ーナル・オブ・ンーマトロジ−(B ritishJ 
、 or Dero+atology) 114巻27
9頁(1986年)〕が、組織化学的活性染色法により
、乾せん性表皮の基底上層にまで及ぶトランスグルタミ
ナーゼ活性の早期分布を提示した。さらに、表皮トラン
スグルタミナーゼの主要基質の1つであるインボルフリ
ンの分布も、トランスグルタミナーゼ活性の分布に一致
した。すなわち、乾せんでは、ケラチノサイト(ケラチ
ン産生細胞)の終末分化に対する独立経路の統括制御欠
失があり、インボルフリンとトランスアミナーゼの活性
出現が促進されている。それ故、乾せん性表皮における
トランスグルタミナーゼ活性上昇を調整するための効果
的なトランスグルタミナーゼ阻害剤が要望されている。
遺伝性白内障のラットの水晶体は著しく高いトランスグ
ルタミナーゼ活性を示す(若年および老齢の動物に対し
てそれぞれ2.7〜17.7倍高い比活性を示す)。ア
ザーリ等、「カレント・アイ拳しイスj(Curren
t  Eye  Re5)、1,463(1987年)
参照。
既に報告されたトランスグルタミナーゼ阻害剤には、交
換的基質阻害剤、共有結合不活化剤および活性中心指向
阻害剤が含まれる。交換的基質阻害剤にはアルキル第1
アミン類、例えばモノダンジルカダベリン、および副ア
シルドナー類、例えばベータフェニルプロピオニルチオ
コリンがある。
これらの阻害剤は蛋白質の架橋を妨げるが、蛋白質の翻
訳後修飾を妨げることはない。それらは比較的高い濃度
、すなわち10−sモルまたはそれ以上の濃度でのみ有
効であるという欠点を有する。
共有結合不活化剤には活性部位システィン残基の滴定剤
としてのアルキルイソシアネート類、例えば(CHs 
) *  CH−CH* −N = C= Oがあるが
、これらはトランスグルタミナーゼに対する特異性に欠
ける。活性中心阻害剤にはシスタミンがあるが、これは
トランスグルタミナーゼ類に対する特異性に欠け、10
−’モルより高い濃度でのみ有効である。
したがって、トランスグルタミナーゼ類およびMl−主
力り品17η〃創b;ふ−Jハ桃田め欝冶十な不活化剤
が必要とされている。
[発明の記載] この発明の一懇様は、式 [式中、 R′およびR8は、これらが結合している窒素原子と一
緒になって7タルイミドを表わすか、またはR′および
R3は、−緒になって−cHt−cHt−CH*−もし
くはCHt −CHOHCHtを形成するか、またはR
1、R”およびR3は、次のように定義される。
R1は、水素またはメチル、 R1は、 (1)水素、 (2)アルキル、 (3)低級アルキルスルホニル、 (4)アリールスルホニル、 (5)アリール部分が低級アルキルにより置換されたア
リールスルホニル、 (6)9−フルオレニルメチルオキシカルボニル、スク
シニルまたはシンナモイル、 (7)式   0 %式%() [式中、 Roは、水素、1〜4個の炭素原子を有するアルキル、
アリール、2個以下の置換基により置換されたアリール
(ただし、置換基は独立してハロ、低級アルキル、アル
コキシ、ニトロ、トリフルオロメチル、カルボキシルま
たはアルコキシカルボニルである)、アラルキル、ピリ
ジニル、フラニル、アルコキシ、アラルコキシ、アリー
ル基が2個以下の置換基で置換されたアラルコキシ(た
だし、置換基は独立してハロ、低級アルキル、アルコキ
シ、ニトロまたはトリフルオロメチルである)、アダマ
ンチルオキシ、アラルキルアミノ、またはアリール基が
241以下の置換基で置換されたアラルキル(ただし、
置換基は独立してヒドロキシ、アルコキシまたはハロで
ある)である]で示される基、および (8)式 [式中、 n=0または1、 R”は、独立して水素、アルキルま、たは前記式(II
)、に対して定義された基、 R”は、水素、低級アルキル、−(CHR”)+WR”
(式中、mは1または2、Wは酸素または硫黄およびR
”およびR”は独立して水素またはメチルである)、−
CH(CHs )  OCHt C−Hs、−(CHt
)kC(0)Y(式中、kまたはIまたは2およびYは
ヒドロキシル、アミノ、アルコキシまたはアラルコキシ
である)、−(CHt)pN HCH(NHRlつNR
”(式中、pは2.3または4およびRISおよびRI
Sは独立してオ素または低級アルキルである)、−(C
HりQN Hバ式中、qは2.3.4または5である)
、−(CHI)、NHCOOC(CHS)ツ、−(CH
g)*CHOHCH諺NHt、式(式中、rは1または
2並びにR”、R1?およびRISは独立して水素、ヒ
ドロキシル、ハロ、メトキシ、低級アルキル、ハロ低級
アルキル、アミノ、N−保護アミノ、グアニジノ、ニト
ロ、シアノ、−COOH、−CON H*、−GOOR
”(式中、R”°は低級アルキルである)または−OR
*(式中、R*は0保護基である)である)で示される
基、並びに および (式中、R”およびR”は、独立して水素、低級アルキ
ル、ハロまたはトリフルオロメチルアルキル、R”は、
水素、°ヒドロキシまたはメトキシ、並びにZは、水素
、ヒドロキシルまたは−OR*(式中、R*は0保護基
である)、R”は、水素またはイミダゾールもしくはイ
ンドール官能基に対するN保護基である) から選ばれた基からなる群から選ばれる]で示される基 からなる群から選ばれ、 R3は、独立して前記R目のところで列挙された群から
選ばれ、 xは、ハロ、−OR,−SR,−5(0)R,−8(0
*)R,5(0)*NH*または−5(0)、NHR(
式中、Rは、低級アルキルモノ、ジもしくはトリフルオ
ロアルキ(2または3個の炭素原子を有する)ル、アリ
ールまたは所望により置換されていてもよいアリールで
ある)、−NR’R”(式中、RoおよびR“は独立し
て水素、低級アルキルまたからなる群から選ばれたもの
である] で示される化合物、またはその光学異性体、またはその
医薬的に許容される塩に関する。
この発明の第2の態様は、式(1)で示される化合物の
合成における活性中間体に関する。
この発明の第3の態様は、哺乳動物およびより具体的に
はヒトにおける座そう(アクネ)の処置方法であって、
処置を必要とする対象に式(1)で示される化合物の治
療有効量を投与することを含む方法である。
この発明の第4の態様は、乾せんの処置方法であって、
処置を必要とする対象に式(I)で示される化合物の治
療有効量を投与することを含む方法である。
この発明の第5の態様は、式(I)で示される化合物お
よび医薬的に許容される賦形剤を含有する医薬組成物で
ある。
この発明の第6の態様は、式(1)で示される化合物の
製法である。
[詳細な記載および好ましい具体例] (定義) この発明の目的のために、次の語は下記の意味を有する
ものとして理解するべきである。
「アルキル」は、分枝状または非分枝状の飽和脂肪族炭
化水素基で、明記された数の炭素原子、または数が明記
されていない場合8個以下の炭素原子を有するものを包
含する。また英語の接頭辞[alk−Jは、特記しない
限りその基のアルキル部分に8個以下の炭素原子を有す
る基を示す。アルキル基の例にはメチル、エチル、n−
プロピル、イソプロピル、1−ブチル、t−ブチルなど
がある。
「低級アルキル」および「1〜4個の炭素原子を有する
アルキル」の語は同意語であり、互換的に用いられる。
「アルコキシ」は、特記しない限り8個以下の炭素原子
を有するアルキル基が酸素基と結合し、それがさらに与
えられた構造に結合しているのを包含する。例としては
、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、n−ブトキシ、イ
ソブトキシ、t−ブトキシ、n−ペンタオキシ、n−へ
キサオキシ、n−へブタオキシ、n−オクタオキシなど
がある。
「アルコキシカルボニル」は、アルコキシ基(前記の意
味)がカルボニル基と結合し、それがさらに与えられた
構造に結合しているものを包含する。
例としてはメトキシカルボニル、エトキシカルボニル、
プロポキシカルボニル、n−ブトキシカルボニル、イソ
ブトキシカルボニル、t−ブトキシカルボニル、n−ペ
ンタオキシカルボニル、n−へキサオキシカルボニル、
n−ヘプタオキシカルボニル、n−オクタオキシカルボ
ニルなどがある。
が酸素基と結合し、それがさらに与えられた構造に結合
しているものを包含する。例としては、ベンジルオキシ
、ナフチルメトキシなどがある。
「アラルキル」は、アリール基(後記の意味)が低級ア
ルキル基と結合し、それがさらに与えられた構造に結合
しているものを包含する。例としてはベンジル、ナフチ
ルメチルなどがある。
「アリール」は、フェニル、l−ナフチルまたは2−ナ
フチルを包含する。
rBocJは、t−ブチルオキシカルボニルを意味する
rBoc−ONJは、[2−(t−ブトキシカルボニル
オキシシミノ)−2−フェニルアセチルニトリルコであ
る。
rcbzJは、ベンジルオキシカルボニルを意味する。
rDccJは、N、N’−ジシクロへキシルカルボジイ
ミドを意味する。
rDMAPJは、4−ジメチルアミノピリジンを畜吐す
1 rEDcIJは、1−(3−ジメチルアミノプロピル)
−3−エチルカルボジイミドを意味する。
rFmocJは、9−フルオレニルメチルオキシカルボ
ニルを意味する。
「ハロ」ハ、ブロモ、クロロ、フルオロまたはヨードを
包含する。
「N保護基」は、5種類、すなわちN−アシル、N−ア
ルコキシカルボニル、N−アリールメトキシカルボニル
、N−アリールメチルおよびN−アリールスルホニル保
護基に分類できるものと考えられる。N−アシル保護基
の例は、低級アルキルカルボニル基、トリフルオロアセ
チル基である。
N−アルコキシカルボニル保護基1つは低級アルコキシ
カルボニル基である。N−アリールメトキシカルボニル
保護基の例は、9−フルオレニルメトキシカルボニル基
(Pmoc)または所望により芳香環がp−メトキシ、
p−ニトロ、p−クロロもしくは0−クロロにより置換
され得るベンジルオキシカルボニル基である。N−アリ
ールメチル保護基の1つは、ベンジル基であり、これは
所望1こより芳香環がp−メトキシ、p−ニトロまたは
p−クロロによ−り置換され得る。N−アリールスルホ
ニル保護基はフェニルスルホニル基であり、これは所望
により芳香環がp−メチル(「トシル」)またはp−メ
トキシにより置換され得る。
ヒスチジンアミノ酸側鎖のイミダゾール官能基に対する
「N保護基」は当業界で公知であり、[ザ・ペプタイズ
J(The  Peptides)第3巻70〜80頁
および「ケミストリー・オブ・ジ・アミノ・アシツズJ
(Chemistry  or  the  Am1n
o Ac1ds)第2巻1060〜1068頁に記載さ
れている(先に引用)。これらには、ベンジル、トリフ
ェニルメチル(トリチル)、2.4−ジニトロフェニル
、p−トルエンスルホニル、ベンゾイルおよびCbzN
保護基がある。
トリプトファンアミノ酸側鎖のインドール官能基に対す
る「N保護基」は当業界で公知であり、「ザ・ペプタイ
ズJ(The  Peptides)第3巻82〜84
頁に記載されている(先に引用)。これらにはホルミル
およびCbz  N保護基がある。
アミノ酸側鎖のヒドロキシ官能基に対する「O保護基は
当業界で公知であり、「ザ・ペプタイズ」(The  
Peptides)第3巻169〜201頁および「ケ
ミストリー・オブ・ジ・アミノ・アシツズ」(Chem
istry  of   the   As1no  
 Ac1ds)第2@1050〜1056頁に記載され
ている(先に引用)。芳香族ヒドロキシ官能基の場合、
適当なO保護基には、ベンジル、アセチル、t−ブチル
、メチル、Cbz、およびトシル基がある。
アミン官能基の場合の「N保護基」は当業界でよく知ら
れており、Boa、 Cbz%F’moc、フタロイル
、ベンゾイル、メシル、トシルなどがある。
「所望による」または「所望により」は、続いて記載さ
れた事実または状況が起こるかもしれないし起こらない
かもしれないこと、および記載内容が前記事象または状
況の起こる場合および起こらない場合を包含することを
意味する。例えば、「所望により置換されていてもよい
フェニル」は、フェニルが置換されているかもしれない
しされていなニルおよび置換されたフェニルの両方を包
含することを意味する。「所望により次いで遊離塩基を
酸付加塩に変換してもよい」は、変換が行なわれても行
なわれなくても記載された方法がある発明の範囲内に含
まれ得ることを意味し、この発明が  、遊離塩基を酸
付加塩に変換する方法および変換しない方法を包含する
ことを意味する。
「所望により置換されていてもよいアリール」は、アリ
ール、1〜5個のフルオロ置換基を含むアリール、また
は1〜3個の置換基(ただし置換基は独立してアルコキ
シ、アルキル、ニトロ、トリフルオロメチル、−CO(
>H,−COOR”(ただし、R”°は低級アルキル)
または−〇 〇 N t Hからなる群から選ばれる)
を含むアリールを包含する。
「医薬的に許容される酸付加塩」は、遊離塩基の生物学
的有効性および特性を保有し、−生物学上またはその他
の点で許容される塩類で、無機酸、例えば塩酸、臭化水
素酸、硫酸、硝酸、燐酸などおよび有機酸、例えば酢酸
、プロピオン酸、グリコン酸、コハク酸、マレイン酸、
フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、ケイ皮酸、マ
ンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−
トルエンスルホン酸、サリチル酸などにより形成される
ものを特徴する 特許請求の範囲を含む明細書の記載における「フタルイ
ミド」は、RI 、 R1およびこれらが結合している
窒素が一緒になって下記構造を形成して゛いることを意
味する。
この発明の化合物は、3.5置換4.5−ジヒドロイソ
オキサゾールと命名され、イソオキサゾール環の酸素原
子は11および開環の窒素原子は2と番号付けされる。
5位に置換された基は、アミノ保護基(あるとすれば)
、アミノ酸残基、「アミド」(アミノ酸残基のカルボキ
シ末端および分子の残りの部分間の窒素結合を表わす)
および最後にジヒドロイソオキサゾール環に結合した基
のオーダー、で命名される。例えば、5−[ベンジルオ
キシカルボニル−(L−フェニルアラニン)−アミドメ
チル]−3−クロロ−4,5−ジヒドロイソオキサゾー
ルという名称は下記構造により表わされる化合物を示す
[好ましい具体例] 好ましい具体例は、式(I)において、R1が水素、R
2が前記要約に記載された式(n)で示される基[ただ
し、R1はピリジニル、アリール、2個以下の置換基(
ただし置換基は独立してハロ、低級アルキル、アルコキ
シ、ニトロ、トリフルオロメチル、カルボキシルまたは
アルコキシカルボニルである)により置換されたアリー
ル、アラルキル、アルコキシ、アラルコキシ、およびア
リール基が独立してハロ、低級アルキル、アルコキシ、
ニトロおよびトリフルオロメチルから選ばれた2個以下
の置換基により置換されたアラルコキシ、アダマンチル
オキシ、アラルキルアミノ、アリール基が2個以下の置
換基(ただし置換基は独立してヒドロキシ、アルコキシ
またはハロである)により置換されたアラルキルから選
ばれる]であるか、またはR1が、前記式(nI)で示
される基(ただしRIoはこの節において前述の式(I
f)の範囲と同じである)であるか、またはR1および
R″が、これらと結合している窒素と一緒になってフタ
ルイミドを表わし、モしてXが、ハロ、−OR,−8R
,−9(0)R,−5(0)、R,−5(0)、NH!
または−8(o)tNHR(式中、Rはアリールまたは
所望により置換されていてもよいアリールである)であ
る化合物である。
さらに好ましいものは、前節で好ましい化合物として定
義したもののうち、Roが、アルコキシ、アラルコキシ
、アリール基が独立してハロ、低級マ+1.七++、 
 マ11.1土2ノ −シl−I七) re L +l
 −y diナロメチルから選ばれた2個以下の置換基
により置換されたアラルコキシ、アダマンチルオキシ、
アラルキルアミノ、アリール基が2個以下の置換基(た
だし置換基は独立してヒドロキシ、アルコキシまたはハ
ロである)により置換されたアラルキルであり、モして
R”が、この節で記載した式(■)の範囲と同じであり
(この文に記載されたR@のさらに好ましい定義にした
がう)、モしてXがハロである場合である。
前節で記載されたさらに好ましい化合物のうち、最も好
ましいものは、R1が、アラルコキシ、アダマンチルオ
キシ、アリール基が2個以下の置換基(ただし置換基は
、独立してヒドロキシ、アルコキシまたはハロである)
により置換されたアラルキルであり、R10がこの節に
記載された式(II)の範囲と同じであり(この文に記
載されたR@の最も好ましい定義にしたがう)、モして
Xがクロロまたはブロモである場合である。
具体的にはこの発明の好ましい化合物は、下記のもので
ある。
5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−フェニルア
ラニンアミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロ
イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−フェニルア
ラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロ
イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−p−チロシ
ンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−’ジヒドロイ
ソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−〇−チロシ
ンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソ
オキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−〇−ナフチルア
ラニンアミドメチル)−3−クロロ−4゜5−ジヒドロ
イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−D−1)−クロ
ロ−フェニルアラニンアミドメチル)−3−クロロ−4
,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−t−ブト
キシカルボニル−し−7エニルアラニンアミドメチル)
−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル=L−アスパラギ
ン酸−α−アミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒ
ドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオキシカル
ボニル−し−グルタミン酸−α−アミドメチル)−3−
ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−N−ε−1−ブ
トキシカルボニル−し−リジンアミドメチル)−3−ブ
ロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−β−ベンジル−
“L−アスパラギン酸アミドメチル)−3−ブロモ−4
,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−アセチル
−し−ナフチルアラニンアミドメチル)−3−ブロモー
4.5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−グリシンアミド
メチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾ
ール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−イソロイシ
ンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソ
オキサゾール、 5−(N−[9−フルオレニルメチルオキシカルボニル
]−L−フェニルアラニンアミドメチル)−ブロモ−4
,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−t−ブト
キシカルボニル−〇−ベンジルーL−トレオニンアミド
メチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾ
ール、5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−)レ
オニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロ
イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−フェニルア
ラニル−し−アラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4
,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジル
オキシカルボニル−し−アラニル−L−フェニルアラニ
ンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソ
オキサゾール、5−(N−ベンゾイル−し−フェニルア
ラニンソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−D−フェニルア
ラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロ
イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−ナフチルメ
チルグリシンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジ
ヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオキシカ
ルボニル−し−γ−グルタミンアミドメチル)−3−ブ
ロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−フタロイル−し−フェニルアラニンアミドメ
チル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾー
ル、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−D、L−l−チ
ロジンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロ
イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−p−チロシ
ンアミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイソ
オキサゾール、 チロシンアミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒド
ロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−m−チロシ
ンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソ
オキサゾール、 5−(N−ペンジルオキシカルボニルーレ1−チロシン
アミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイソオ
キサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−3−メトキ
シフェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,
5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオ
キシカルボニル−L−3=メトキシフエニルアラニンア
ミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイソオキ
サゾール、5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−
トリプトファンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5=
ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−)リプトフ
ァンアミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイ
ソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−5−ヒドロ
キシトリプトファンアミドメチル)−3−ブロモ−4,
5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオ
キシカルボニル−L−5−ヒドロキシトリプトファンア
ミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイソオキ
サゾール、5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−
ヒスチジンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒ
ドロイソオキサゾール、 5(N−im−ベンゾイル−N−α−ベンジルオキシカ
ルボニル−し−ヒスチジンアミドメチル)−3−ブロモ
−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−)ルエンスルホニルグリシンアミドメチル)
−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−[N−(4−ベンジルカルバモイル−し−フェニル
アラニンアミドメチル)コー3−ブロモ−4゜5−ジヒ
ドロイソオキサゾール、 5−[H−ベンジルオキシカルボニル−4−(R)ヒド
ロキシ−し−プロリンアミドメチル)−3−ブロモ−4
,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジル
オキシカルボニル−L−p−メトキシ−し−フェニルア
ラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロ
イソオキサゾール、 5−(Nα、0−ジベンジルオキシカルボニル−L−5
−ヒドロキシトリプトファンアミドメチル)−3−ブロ
モ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−トリプトフ
ァンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイ
ソオキサゾール、 5−[N、0.O−トリベンジルオキシカルボニル−(
±)−3,4−ジヒドロキシフェニルアラニンアミドメ
チル]−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾー
ル、 5−[N−ベンジルオキシカルボニル−(±)−3,4
−ジヒドロキシフェニルアラニンアミドメチル]−3−
ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−5−ヒドロ
キシトリプトファンアミドメチル)−3−ブロモ−4,
5−ジヒドロイソオキサゾール、5−[N−ベンジルオ
キシカルボニル−(±)−p−フルオロフェニルアラニ
ンアミドメチル]−3=ブロモ−4,5−ジヒドロイソ
オキサゾール、5−(N−t−ブトキシカルボニル−L
−フェニルアラニル−L−チロシンアミドメチル)−3
−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(
Nα、N−ジベンジルオキシカルボニル−L−4−アミ
ノフェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,
5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(Nα−ベンジルオキシカルボニル−Nin−ホル
ミル−L−)リプトファンアミドメチル)−3−ブロモ
−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−p−アミノフェ
ニルアラニンアミドメチル)−3−プロモ−4,5−ジ
ヒドロイソオキサゾール、5−(L−フェニルアラニル
−し−チロシンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−
ジヒドロイソオキサゾール−p−トルエンスルホン酸、
5−(N−ベンジルオキシカルボニル−8−ベンジル−
し−システィンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−
ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオキシ
カルボニル−し−メチオニンアミドメチル)−3−ブロ
モ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−〇−アセチルー
し一チロシンアミドメチル)−5−(S)−3−ブロモ
−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 ’5−<s、o−ジベ“ンジルオキ“シカルボニ°ルー
′3−メトキシーし一チロシンアミドメチル)−3−ブ
ロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−
ベンジルオキシカルボニル−3−メトキシ−し−チロシ
ンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソ
オキサゾール、5−(N−ベンジルオキシカルボニル−
(±)−p−ヨードフェニルアラニンアミドメチル)−
3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−
[N−2−(S)−(6−メドキシー2−ナフチル)−
プロパノイル−し−チロシンアミドメチル]−5−C5
’)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール
、 5−(N−α−ベンジルオキシカルボニル−し−グルタ
ミン酸−α−アミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジ
ヒドロイソオキサゾール、5−(N−p−メトキシベン
ジルオキシカルボニル−L−チロシンアミドメチル)−
5−(S)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイソオキサ
ゾール、5−[N−[2−(S)−(6−メドキシー2
−ナフチル)−プロパノイル]−L−チロシンアミドメ
チル]−5−(S)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイ
ソオキサゾール、 5−[N−(2−ナフチルアセチル)−L−チロシンア
ミドメチル]−6−(S)−3−クロロ−4゜5−ジヒ
ドロイソオキサゾール、および5−[N−(1−ナフチ
ルアセチル)−L−チロシンアミドメチル]−5−(S
)−3−クロロ−4゜5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−イソブチルオキシカルボニル−L−フェニル
アラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒド
ロイソオキサゾール、 5−(N−スクシニル−し−フェニルアラニンアミドメ
チル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾー
ル、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−トレオニル
ーし一フェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−
4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−シンナモイル−し−フェニルアラニンアミド
メチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾ
ール、 !5−[N−(2−(S)−6−メドキシー2−ナフチ
ルプロパノイル)−L−フェニルアラニンアミドメチル
]−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−[N−(2−(S)−6−メドキシー2−ナフチル
プロパノイル)−L−フェニルアラニンアミドメチル]
−5−(R)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキ
サゾール、 5−[N−(2−(S)−6−メドキシー2−ナフチル
プロパノイル)−L−フェニルアラニンアミドメチル]
−5−(S)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキ
サゾール、 5−(N−アダマンチルオキシカルボニル−L−フェニ
ルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒ
ドロイソオキサゾール、5−(N−2−クロロベンジル
オキシカルボニル−し−フェニルアラニンアミドメチル
)−3=ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、
5−[N−(4−メトキシベンジルオキシカルボニル)
−L−フェニルアラニンアミドメチル]−3−ブロモ−
4,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−[N−(4−
メトキシベンジルオキシカルボニル)−L−フェニルア
ラニンアミドメチルコ−5−(R)−3−ブロモ−4,
5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−[N−(4−メトキシベンジルオキシカルボニル)
−L−フェニルアラニンアミドメチル]−5−(S)−
3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−t−ブトキシカルボニルグリシル−し−フェ
ニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジ
ヒドロイソオキサゾール、    。
5−(N−α−ベンジルオキシカルボニル−し−リジン
アミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオ
キサゾール蓚酸、 5−(グリシル−し−フェニルアラニンアミドメチル)
−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール蓚酸
塩、および 5−(N−t−ブトキシカルボニルアミノメチル)−3
−エチルスルホニル−4,5−ジヒドロイソオキサゾー
ル。
[用途および投与コ 式(1)で示される化合物は、高いトランスグルタミナ
ーゼ活性を特徴とする疾病を患う哺乳類、特にヒトを処
置するのに有用である。そのような疾病の例には座そう
(アクネ)、乾せんおよび白内障がある。式(1)で示
される化合物は他の公知トランスグルタミナーゼ阻害剤
よりも強力で選択性に優れているため特に有用である。
さらに、式(I)で示される化合物は不可逆的にトラン
スグルタミナーゼを阻害する。
この発明の化合物のトランスグルタミナーゼ阻害活性は
、文献に記載された一般に承認されている方法によりイ
ンビトロで測定することができる。
例えば、デャングおよびバラロン、「ジャーナル・オブ
・インベスティゲイティブ・ダーマトロジ−J (J 
、 of、  r nvest、 Dermatolo
gy)79巻(1982年)参照。
哺乳類の座そうの処置における式(1)で示される化合
物の有用性を測定するためには、デャング等により記載
された方法を用いることができる。
別の試験モデルはメキシカン無毛メビーグル犬である。
これらの動物の多(は、ヒトの開放性および閉鎖性コメ
ドと同様の病変を伴う自然発症座そう様症状を示す[ベ
ドード等、「ジャーナル・オブ・インベスティゲイティ
ブ・ダーマトロジー(J。
I Drest、 D erffiat010g7)、
77巻、1981年コ。
ヒトの乾せん処置における式(1)の化合物の有用性測
定は、実施例13の方法にしたがうことができる。
この発明の化合物は、これを必要とする哺乳類に対し治
療有効用量で投与される。その用量は、疾患状態を処置
する、すなわちトランスグルタミナーゼを阻害するのに
充分な量である。
この発明の成分は許容できる任意の方法で投与され得る
が、適当な医薬賦形剤と組合わせて局所投与するのが最
適である。そのような組合わせ剤において治療有効量と
して式(I)の化合物が例えば約0.O1〜約lO重量
%および賦形剤(複数も可)が残りを構成する。
座そうの処置の場合、好ましい投与方法は、皮膚に容易
に適用することができ、有益な作用が起こり得るまで活
性化合物をその部分に維持する好価fr田!をン能ネ呂
1511;的2.−田いスーシ1本六−そのような局所
投与において、医薬的に許容される非毒性製剤は、半固
体、液体または固体、例えばゲル、クリーム、ローシジ
ン、液剤、けん濁剤、軟膏、散剤などの形をとることが
できる。−例として活性化合物は、エタノール、プロピ
レングリコール、プロピレンカーボネート、ポリエチレ
ングリコール類、ジイソプロピルアジペート、グリセリ
ン、水などを用い、適当なゲル化剤、例えばカーボマ−
(Carbomer)、クラセル(K 1ucel)な
どによりゲルに製剤化され得る。所望により前記の製剤
はまた少量の非毒性補助物質、例えば保存剤、酸化防止
剤、I)H緩衝剤、界面活性剤なども含有し得る。この
ような用量形態の実際の製造方法は、公知であるかまた
は当技術分野の熟練者には明白なものである。例えば「
レミントンズ・ファーマシューティカル春サイエンシー
ズr(Re慣ington’ sPharmaceut
ical  5ciences)(マツグ・パブリッシ
ング・カンパニー、イーストマン、ペンシルベニア、第
15版、1975年)参照。
製剤は好ましくは約0.01〜約10%(w/ w)の
活性成分を含有する。好ましくは約6か月までの期間毎
日1〜4回適用される。勿論用量および頻度は患者の座
そうのひどさおよび担当医の判断により異なるが、望ま
しい摂取法は2.5%の活性成分を含有する製剤を1日
2回適用することである。
この発明の化合物により白内障症状の軽減が望まれる場
合、化合物はpH7,2〜7.8の滅菌緩衝眼用溶液の
点眼形態で眼に直接局所投与され得る。投与は連続治療
による単一単位用量形態または単一単位用量治療で任意
に行なわれ得る。製剤は好ましくは式(I)で示される
化合物を約0.01〜約10%(v/w)および適当な
医薬賦形剤を残りの部分として含有する。
[製造方法] 式(I)で示される化合物は、反応式11■および■に
示された反応シーケンスを行なうことにより製造される
。異性体混合物が望まれる場合は反応式Iが好ましい。
他の場合反応式■または■が用いられる。この発明の化
合物は、前もって形成したアルケン基質例えば反応式I
における4または反応式■における6、およびハロニト
リルオキシド(反応式■におけるC段階および反応式■
におけるE段階)[これはウェイト、ピレイおよびシン
シフ、[テトラヘドロン・レターズj(T etrah
edron  Lett、)1982年、4563、ス
チーブンスおよびポルニアツク、「テトラヘドロン・レ
ターズJ(T etrahedron  L ett、
)、1983年、743、ビャス、チアングおよびドイ
ル、「テトラヘドロン・レターズ(Tetrahedr
on  Lett、)、1984年、487、並びにヘ
イジドーン、ミラーおよびネギ−1「テトラヘドロン・
レターズJ(Tetrahedron  L ett、
)、1980年、229の一般的方法にしたがい対応す
るジブロモホルムアルドキシムからその場で製造される
]間の(2+3)付加閉環反応を行なうことにより製造
される。試薬のジクロロホルムアルドキシムは、トロヒ
モブスキー、デュモブスキーおよびシュミット、[ビュ
レタン・ド・う・ソシエテ・キミク・ド・フランスJ(
Bull、 Soc、 Chit Pra、)1948
年、597の方法にしたがい製造される。さらに生成し
た3−ハロー4.5−ジヒドロオキサゾール生成物7お
よび8の誘導体、例えばエステル類、アミド類、ペプチ
ド類などは、「ザ・ペプタイズ:アナリシス・シンセシ
ス・アンド・バイオロジー」(The  Peptid
es: Analysis、 5ynthesis、 
andB iology)第1巻(1979年、グロス
およびマイエンホファー編)、および「ケミストリー・
オブ・ジ・アミノ・アシッズJ(Chemistry 
 of  theA+ntnOAc1ds)、第2巻(
1961年、グリーンスタインおよびウイニツツ編、ジ
ジン・ウィリー・アンド・サンズ)に記載された標準的
ペプチド合成方法により製造される。
N−保護ペプチドまたはN−保護アルファアミノ酸オレ
フィンアミドは、オレフィンアミンおよびN−保護ペプ
チドまたはN−保護アルファアミノ酸をイソブチルクロ
ロホルメー)/N−メチルピペリジン(前記「ザ・ペプ
チズ・・・」参照)またはEDCI/DMAP(ダオン
、オルセンおよび・ケミストリーJ(J 、 Org、
  Cheap、) 1982年、47巻、1962)
参照)でカップリングすることにより製造される。次に
生成した不飽和アミドを、最小量の水および過剰のN 
aHCOsを含有する酢酸エチルに吸収させ、ビャス等
により記載されたジブロモホルムアルドキシムを分けて
用いることにより処理する。後処理し、シリカゲルで精
製すると所望の3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキ
サゾールが得られる。クロロ類似体の場合、一般的方法
として約60℃ないし約65℃の温度でジクロロホルム
アルドキシムおよびアルケンを含有するテトラヒドロフ
ラン(THF)溶液に少量のAgNO3を加える必要が
ある。ウェイト等により記載された標準的後処理を行な
うことにより所望の3−クロロ−4,5−ジヒドロイソ
オキサゾールが得られる。クロロ類似体はまた3−ブロ
モ−4,5−ジヒドロイソオキサゾールおよび飽和■]
CI2エーテル溶液とのハロゲン交換反応を行なうこと
により製造され得る。[また、ケリー、シュル・オプ・
ジ・アメリカン・ケミカル・ソサエティーJ(J、 A
m、 Chme、 Soc、)1979年、101巻1
054参照コ。
明細書に記載された化合物および中間体の単離および精
製は、所望により適当な分離または精製方法例えば濾過
、抽出、結晶化、カラムクロマトグラフィー、薄層クロ
マトグラフィーまたは厚層クロマトグラフィーまたはこ
れらの方法の組み合わせにより行なわれ得る。適当な分
離および単離方法の詳細な説明は実施例に引用すること
により行なう。しかしながら、勿論他の均等な分離また
は単離方法を用いることもできる。
塩生成物もまた常套手段により単離される。例えば、反
応混合物を濃縮乾固し、そして、塩をさらに常法により
精製することができる。
式(1)で示される化合物の遊離塩基形は、化学量論的
過剰量の適当な有機または無機酸、例えば燐酸、ピルビ
ン酸、塩酸または硫酸などで処理することにより酸付加
塩に変換され得る。一般的に、遊離塩基を極性有機溶媒
例えばエタノールまたはメタノールに溶かし、そこに酸
を加える。温度を約0℃ないし100℃に維持する。生
成した酸付加塩は自発的に沈澱するかまたは極性の劣る
溶媒により溶液から取り出され得る。
式(1)で示される化合物の酸付加塩類は、一般的に水
性溶媒の存在下約0℃ないし100℃の温度で化学量論
的過剰量の適当な塩基、例えば炭酸カリウムまたは水酸
化ナトリウムで処理することにより対応する遊離塩基に
分解され得る。遊離塩基形態は常套手段、例えば有機溶
媒を用いた抽出により単離される。
式(1)で示される化合物の塩類は、塩の溶解度差、酸
の揮発性または酸性度の違いを利用するか、または適当
に負荷されたイオン交換樹脂で処理することにより相互
変換され得る。例えば、相互変換は式(I)で示される
化合物の塩を出発塩の酸成分よりもpKaが低い酸の化
学量論的微過剰量と反応させることにより行なわれる。
この変換は約O℃ないしこの方法の媒質として用いられ
た溶媒の沸点間の温度で行なわれる。
式(I)で示される化合物の塩誘導体は、式(1)で示
される化合物の対応する遊離酸を少なくとも1モル当量
の医薬的に許容される塩基で処理することにより製造さ
れる。代表的な医薬的に許容される塩基は、水酸化ナト
リウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、水酸化
カルシウム、トリメチルアミン、リジン、カフェインな
どである。反応は、水単独または水を不活性水混和性有
機溶媒と組合わせたものにおいて約り℃〜約100℃の
温度、好ましくは室温で行なわれる。代表的な不活性水
混和性有機溶媒にはメタノール、エタノールまたはジオ
キサンが含まれる。式(1)の化合物と用いられた塩基
のモル比は、特定の塩に対して望まれる比率を提供する
ように選ばれる。
この発明の化合物は光学活性形態または混合ラセミ体も
しくはジアステレオマー混合物として製造され得る。特
記しない限り、明細書に記載された化合物はすべてラセ
ミ形または2種のジアステレオマーの混合物である。例
外としてl−チロシン類似体があるが、これはこのアミ
ノ酸が41の異性体の混合物が得られるり、L形で市販
されており容易に入手できるためである。しかしながら
、明細書中の主たる発明の範囲は異性体混合物に限定さ
れるわけではなく化合物の個々の光学異性体を包含する
ものとみなすべきである。
大抵の場合、式(1)で示される個々の異性体は、酢酸
エチル/ヘキサンまたは他の適当な溶媒で溶離するシリ
カゲルセミプレパラティブHPLCまたは分別結晶化を
行なうことにより分離される。
別法として、マンデル酸のようなキラル分割剤の助けに
より中間体7または8をキラル分割すること純粋な異性
体が得られる。
反応式 ■ Z 各々の反応式において、Rl 、 vt *およびR3
は特許請求の範囲の場合と同じである。R”X’は、R
2に対応するアミノ保護基をアミン官能基に導入するの
に用いられる試薬である。Xoはハロゲンのような脱離
基である。適当なこれらの試薬および保護基は当技術分
野の熟練者によ(知られたものである。
反応式Iに戻って、出発物質2はN−保護アルファアミ
ノ酸であり、シグマ・ケミカル社または他の販売会社市
販のものを人手するが、または反応式lのA段階に示さ
れたアミノ基の誘導体化により非保護アミノ酸lから合
成することができる。
N−アルキルアミノ酸は場合により販売会社から入手さ
れるかまたは公知方法[パルロス、パパシオアノウおよ
びチオドロボウロス、「ジャーナル・オブ・オーガニッ
ク・ケミストリーJ(J、 Org。
Chew、) 1982年47巻1324、ハンセンジ
ュニアおよびビリパンスカス、同書、1985年50巻
945、大船、黒用、樋口、斉藤、橋本および国中、[
ケミストリー・レターズJ(Chew、 Lett。
)1984年4411並びにチェノおよびベノイトン、
「キャナディアン・ジャーナル・オブ・ケミストリー(
Can、  J 、  Chem、) 1977年、5
5巻1433]にしたがい製造され得る。
反応式■のA段階は、アルファアミノ基の置換を示す。
この段階はアミノ酸化学において広く認められた標準的
操作である。例えば、アルファアミノ酸とBOC−ON
、ベンジルクロロホルメート(共にオリドリヅチ・ケミ
カル社市販)、メシルクロリドまたはトシルクロリドを
縮合すると、それぞれR1がt−ブトキシカルボニル、
ベンジルオキシカルボニル、メシルまたはトシル基であ
る2をもたらす。アリルアミン3は市販されている。
オレフィンアミド4の形成、B段階では化合物2の活性
化転換反応が行なわれる。この段階はアミノ酸またはペ
プチド化学において広く認められた標準的操作である(
前記「ザ・ペブチズ・・・」参照)。したがって化合物
2のカルボキシル基は、DCC,EDCI、N、N’−
カルボニルジイミダゾール、イソブチルクロロホルメー
ト/N−メチルピペリジンまたはN−メチルモルホリン
等との反応により活性化される。好ましい方法はイソブ
チルクロロホルメート/N−メチルピペリジンを用いる
混合無水物カップリング方法で与る。生成した誘導体を
オレフィンアミン3で処理することにより化合物4が得
られる。
C段階ではニトリルオキシド試薬および基質オレフィン
4間の(2+3)付加閉環反応が行なわれる。例えば、
ブロモニトリルオキシドがその場でジブロモホルムアル
ドキシムおよびNaHCOsから生成される。ジブロモ
ホルムアルドキシムはビキシル酸、ヒドロキシルアミン
および臭素から生成される。付加閉環は、有機溶媒、好
ましくはEto Ac中、約lθ℃〜約30℃、好まし
くは約23℃で5〜10当量、好ましくは6当量のNa
HCOsで約2%〜約5%の水を含むものにより行なわ
れる。ジブロモホルムアルドキシムを少量ずつ10〜6
0分間隔、好ましくは約30分で加える。出発物質をす
べて生成物(I)に変換するためには通常約2〜約4当
量が必要とされる。
次いで反応生成物を処理することにより(1)の単離お
よび精製を行なう。すなわち、有機相を水、5%NaH
COs、食塩水で洗浄し、Mg5O,で乾燥する。濾過
し、濃縮し、酢酸エチル/ヘキサンまたはクロロホルム
/ヘキサンから結晶化することにより結晶状生成物が得
られる。別法として、Sin、クロマトグラフィーによ
る精製が結晶化段階の前に必要とされ得る。
3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾールの臭素
原子は、約り0℃〜約50℃でテトラヒK r?7−y
 ”/ (T TJ R)すチー2寸 又 々 ノ −
 1しの士 ’+t:*機溶媒中例えばナトリウムもし
くはりチウムアルコキシド、フェノキシト、アルキルチ
オレート、フェニルチオレート、アルキルアミドまたは
フェニルアミドと反応させることにより他の基、例えば
アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノまたはジア
ルキルアミノと置き換えられ得る[ウェイト、「ジャー
ナル・オブ・オーガニック・ケミストリーJ(J 、 
Org、 Chew、) 1978年43巻2020、
ローベおよびヘガーティ、同書、1984年49巻30
83参照コ。(2+3)付加閉環反応には他のニトリル
オキシド試薬を用いることができる。例えば、3−フェ
ニルスルホニル−4゜5−ジヒドロイソオキサゾール類
はベンゼンスルホニルカルボニトリルオキシドをオレフ
ィン基質と反応させることにより製造される[ウェイト
、イエウ、ハーディンガー、ビレイ、アミン、パイルお
よびモロウ、「ジャーナル・オブ・オーガニック・ケミ
ストリーJ(J 、 Org、 Chew、) 198
3年48巻1976およびウェイトおよびヒネイ、「ジ
ャーナル・オブ・ジ・アメリカン・ケミカル・ソサエテ
ィー J(J 、 Amer、 Chem、 Soc、
) 1979年、101巻1320参照コ。また5−(
O)Rお上び5−(o)tR部分は、3−アルキルチオ
−または3−アリールチオ−4,5−ジヒドロイソオキ
サゾールをメタクロロ過安息香酸またはKM n 04
で酸化することにより製造され得る。スルホンアミド部
分[S  (0)*NHy、−5−(O)tNHR]は
3−チオ−4,5−ジヒドロイソオキサゾールをクロロ
アミンで処理し、次いで酸化することによる製造される
Xが塩素の場合、付加閉環は好ましくはTHF中約5o
り〜約70℃、好ましくは約60℃で、ウェイト等の方
法にしたがい約4〜約6当量のAg N Osを好まし
くは少量ずつアルケン基質およびジクロロホルムアルド
キシム試薬に加えることにより行なわれる。出発アルケ
ンをすべて変換後CHtCQ*を加え、そして反応混合
物をセライトで濾過し、濃縮する。前記と同様生成物の
単離および精製を行なう。
反応式 ■ 互                   6ヱ (I) 反応式■は式(1)で示される生成物を生成するための
別のシーケンスを示す。すなわち、オレフィンアミンを
D段階においてR’X’ (式中、R゛はR′の範囲と
同じでありX′はハロゲンのような脱離基である)によ
り処理してアミノ基を保護/誘導体化する。これは反応
式IのA段階と同様の方法で行なわれる。この場合ジ−
t−ブチルジカーボネートが好ましい。この試薬の1当
量を有機溶媒、好ましくはエーテルまたはCHv CQ
 を中室温でアミン3に加え、反応混合物を濃縮後6を
得る。
E段階では前記と全く同様にして(2+3)付加閉環反
応が行なわれる。7を好ましくはTHFまたはメタノー
ル中約20〜約50℃、最も好ましくは約25℃で対応
するリチウムまたはナトリウムメトキシド、エチルチオ
レート等で処理することにより置換基Xを好ましくはこ
の段階で他の基、例えばメトキシ、エチルチオ等と置換
する(ただし7においてX=Br)。
F段階ではアミノ保護基すなわち7におけるR。
う方法は幾つか挙げられるが、例えばCHt C(1*
中20%CF、CO,H,ぎ酸(純粋)、エーテルもし
くは酢酸エチル中トルエンスルホン酸、またはエーテル
、THFもしくは酢酸エチル中HCQを用いる。Roが
Cbzの場合、この段階は好ましくはアニソール中CP
 s COt Hにより行なわれる[シルバーマン、ホ
ラディ、「ジャーナル・オブ・ジ・アメリカン・ケミカ
ル・ソサエティー」(J。
Am、 Che+11. Soc、) 1981年10
3巻7357参照コ。Roを除去するための当業界で公
知の他の方法、例えば水素添加、フッ化水素酸なども用
いられ得る。アミン8はこの段階でマンデル酸塩として
分離され得る。
所望により、中間体7および8は常用の分割手段、例え
ばこれらの化合物と光学活性酸の反応により生成したジ
アステレオマー塩を分III(例、分別結晶化)するこ
とにより純粋な立体異性体に分割され得る。そのような
光学活性酸の例としては、カンファー−10−スルホン
酸、2−プロモーカンファー−π−スルホン酸、しょう
脳酸、メントキシ酢酸、酒石酸、リンゴ酸、マンデル酸
、ジアセチル酒石酸、ピロリジン−5−カルボン酸など
の光学活性形がある。
G段階では、好ましくは前記の混合無水物方法により、
アミン8をN−保護アルファアミノ酸またはペプチドと
縮合して式(1)の化合物を得る。
反応は適当な極性有機溶媒巾約0℃〜−20℃の温度で
行なわれ得る。例えば、−20℃でCHtCI2tに溶
かしたN−ベンジルオキシカルボニル−し−フェニルア
ラニンをN−メチルピペリジンまたはN−メチルモルホ
リン、次いでイソブチルクロロホルメートにより処理す
る。次いでCHt CQ、に溶かしたアミン8を加え、
反応混合物の温度を室温に高める。後処理として水、5
%HCl2.5%N aHCOsで洗浄し、有機相を乾
燥することにより所望のカップリング生成物が得られる
反応式 111 式(1)で示される化合物はまた反応式■を用いること
により製造され得る。この反応式の場合、式(ビ)で示
される化合物を0℃〜20℃の温度でCI−1t CQ
tのような有機溶媒中20%トリフルオロ酢酸のような
脱遮閉(脱保護、deblocking)試薬で処理す
ることによりアミン9のトリフルオロ酢酸塩を生成する
。またそれを30℃〜60℃の温度(例えば酢酸エチル
の沸点)で有機溶媒中トシン酸で処理することによりア
ミン9のドシン酸塩を生成することもできる。方法はF
段階(反応式■)と同じである。■段階では、0℃〜2
0℃のをとり、次いでA段階(反応式■)またはD段階
(反応式I)と同様R’X’またはR泳°で処理するこ
とによりR1がBoc以外のものである目的化合物(I
)を生成する。これらの化合物はまた反応式Iまたは反
応式Hにより得ることもできる。
[実施例] 以下の製造例において、N−保護アルファアミノ酸は例
えばシグマ・ケミカル社、ケミカル・ダイナミックス社
、ベイケム社等の販売会社から購入されたものであるか
、または公知方法により製造されたものである。例えば
、Cbz[ベルブマン、ツエルハス、「ベリヒテ・デル
・ドイチェン・ヘミジエンφゲゼルシャフトJ(Ber
、 Dtsch、 Chem、Ges、) 1932年
65巻1192、グリーンスタインおよびビニブッも参
照コ、Boc[イトウ、ハギワラ、カミャ、「テトラヘ
ドロン・レターズJ(Tetrahedron  Le
tt、)1975年4393]、Fmoc[ラバトリニ
ス、ミリアス、フロウシオス、コロボス、「シンセシス
J(Synthesis) 1983年の範囲を制限す
るものとして理解すべきではない。
化合物の後の数字はmpを示す。
製造例!(A段階−反応式I) N−ベンジルオキシカルボニル−メタ−チロシン D、L−メタ−チロシン3.0グラムを含む水冷水溶液
に、pl(を9.0前後に維持しながらカルボベンズオ
キシクロリド2 、6 mQおよびNaOH4゜2yn
(lを分割して加えた。反応完了時に反応混合物をエー
テル25RQで1回抽出した。次いでCHtCQtを含
む2相系中5モルHCl2により水性部分をコンゴレッ
ド酸性とした。さらに水性部分をCHxCQt (25
iC)で3回抽出し、次に有機抽出物を合わせて水(2
0xf2)、食塩水(201Q)で洗浄し、無水Mg5
O,で乾燥し、濃縮すると1,8グラムの生成物が得ら
れた。IRに−ト):3500〜2400(ブロード、
OH,C0OH,NH)、1740〜1680(Co)
、’HNMR(80MHz、CDCl25):デルタ3
.05(AB、2H,CH,)、4゜6(m、IH,C
H)、5.1(S、2H,PhCHtO)、5.3(ブ
ロードd、I H,NH)、6.25(ブロードs、2
H,OH,C00H)、6.6〜7.3ppm(m、4
H、P h)。
D、L−メタ−チロシンの代わりに他のアミノ酸を用い
ることにより、N−ベンジルオキシカルボニル保護基を
有する他の中間体を生成することができる。例えば、グ
リシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、
セリン、トレオニン、フェニルアラニン、パラ−および
オルト−チロシン、トリプトアアン、システィン、アス
パラギン酸、アスパラギン、グルタミン酸、グルタミン
、ヒスチジン、アルギニン、ホモアルギニン、リジン、
ヒドロキシリジン、オルニチン、ホモセリン、ジヒドロ
キシフェニルアラニン(I)OPA)などの天然アミノ
酸を用いることができる。側鎖に2次官能基、例えばア
ミノ、カルボキシル、ヒドロキシル、チオール、イミダ
ゾールまたはインドールを有するそれらのアミノ酸の場
合、当技術分野で公知のことであるが、さらに保護およ
び脱保護段階が必要である。さらに、合成アミノ酸、例
えばネクター等の米国特許第4481190号に開示さ
れた置換ホモアルギニン類(この明細書中に引用するこ
とにより説明の一部とする)またはバクナー等「ファル
マツィ−J(P harmazie) 29巻12(1
974)および36巻597(1981)に記載された
メタ−およびパラ−シアノフェニルアラニン誘導体を用
いることもできるが、これらはアミジン、COOH、C
ON Hを等類似体の前駆体として用いられる。
さらに、様々な保護基のいずれかを前記で名前?−& 
rJ↓11セh−IJk 1m 小’l マ: I 馳
n−/’ k −人ゝンゾイル、トルエンスルホニル、
ビフェニルイソプロピルオキシカルボニル、0−ニトロ
フェニルスルフェニル、2−シアノ−t−ブチルオキシ
カルボニル、p mocなどと組合わせて用いることが
できる。
さらに、出発物質を変えることによりR2を変えること
ができろ。例えば、この製造例で用いられたメタ−チロ
シンの代わりに単一アミノ酸残基以外のジペプチドを用
いると、下式の保護ジペプチドを得ることができる。
(式中、置換基は前に定義したものと同じ)さらに、例
えば0保護アミノ酸をアセトフェノン、ブタナール、ペ
ンタナールなどのようなカルボニル試薬により、水素化
シアノホウ素ナトリウムを用いて還元アルキル化すると
、R1およびR1がこれに対応して変化したアルキルを
示すものが得られる。
例として、下記の誘導体化されたアミノ酸がこの製造方
法により製造される。
N−ベンジルオキシカルボニル−し−フェニルアラニン
、 N−ベンジルオキシカルボニル−し−バラ−チロシン、 N−ベンジルオキシカルボニル−し−オルト−チロシン
、 N−ベンジルオキシカルボニル−D−ナフチルアラニン
、 N−ベンジルオキシカルボニル−p−パラ−クロロフェ
ニルアラニン、 N−t−ブトキシカルボニル−し−フェニルアラニン、 N−ベンジルオキシカルボニル−し−アスパラギン酸、 N−ベンジルオキシカルボニル−N−ε−t−ブトキシ
カルボニル−し一リジン、 N−ベンジルオキシカルボニル−β−ベンジル−L−ア
スパラギン酸、 N−アセチル−し−ナフチルアラニン、N−ベンジルオ
キシカルボニル−グリシン、N−ベンジルオキシカルボ
ニル−し−イソロイシン、 N−[9−フルオレニルメチルオキシカルボニル]−L
−フェニルアラニン、 N−t−ブトキシカルボニル−〇−ベンジルーL−トレ
オニン、 N−ベンジルオキシカルボニル−L−トレオニン、 N−ベンジルオキシカルボニル−し−アラニル−L−フ
ェニルアラニン、 N−ベンゾイル−し−フェニルアラニン、N−ベンジル
オキシカルボニル−D−フェニルアラニン、 N−ベンジルオキシカルボニル−し−ナフチルメチルグ
リシン、 N−ベンジルオキシカルボニル−し−γ−グルタミン、 N−フタロイル−し−フェニルアラニン、N−ベンジル
オキシカルボニル=D、L−メタ−チロシン、 N−ベンジルオキシカルボニル−し−メタ−チロシン、 N−ベンジルオキシカルボニル−L−2−メトキシフェ
ニルアラニン、 N−ベンジルオキシカルボニル−L−3−メトキシフェ
ニルアラニン、 N−ベンジルオキシカルボニル−L−3,4−ジヒドロ
キシフェニルアラニン、 N−ベンジルオキシカルボニル−L−3−メトキシチロ
シン、 N−ベンジルオキシカルボニル−L−−4−メトキシフ
ェニルアラニン、 N−ベンジルオキシカルボニル−し−トリプトファン、
および N−ベンジルオキシカルボニル−L−5−ヒドロキシト
リプトファン。
N−ベンジルオキシカルボニル−し−フェニルアラニン
アリルアミド 次の実験の詳細は、3−ハロー4.5−ジヒドロイソオ
キサゾールのオレフィンアミド製造および誘導体化の例
である。
アリルアミン0.81をN−ベンジルオキシカルボニル
−L−フェニルアラニン3.0グラム、1−(3−ジメ
チルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸
塩(EDCI)4.7グラム、4−ジメチルアミノピリ
ジン(DMAP)30m?および酢酸エチル50i12
からなる水冷溶液に攪拌しtr M L−innナナ−
qnths−反ii=物の温+1!’を室温に高め、次
いで一夜放置した。次いでさらに反応混合物を酢酸エチ
ルで希釈し、20*Q分量の5%HCl2、水、5%N
aHCOsおよび食塩水で2回洗浄した。無水Mg5O
,で有機部分を乾燥し、濃縮して残基を得、放置して結
晶化した。[αコ23=+1.9°。また、標記アミド
の合成における別法には混合無水物方法がある[ベノイ
トン等、「ジャーナル・オブ・オーガニック・ケミスト
リーJ (J、 Org、 Chew、)、1985年
48巻2936および「オーガニック・リアクシジンズ
」(Org、 Reactions)第12巻195頁
、1962年参照コ。
製造例1に記載された誘導体化されたアミン類に対応す
るアリルアミド類はこの方法により製造される。
N−ベンジルオキシカルボニル−L−フェニルアラニン
アリルアミド、 N−ベンジルオキシカルボニル−し−バラ−チロシンア
リルアミド、 N−ベンジルオキシカルボニル−L−オルト−チロシン
アリルアミド、 N−ベンジルオキシカルボニル−D−ナフチルアラニン
アリルアミド、 N−ベンジルオキシカルボニル−D−パラ−クロロフェ
ニルアラニンアリルアミド、 N−t−ブトキシカルボニル−し−フェニルアラニンア
リルアミド、 N−ベンジルオキシカルボニル−し−アスパラギン酸ア
リルアミド、 N−ベンジルオキシカルボニル−N−ε−t−ブトキシ
カルボニル−し−リジンアリルアミド、N−ベンジルオ
キシカルボニル−β−ベンジル−し−アスパラギン酸ア
リルアミド、 N−アセチル−し−ナフチルアラニンアリルアミド、 N−ベンジルオキシカルボニルグリシンアリルアミド、 N−ベンジルオキシカルボニル−し−イソロイシンアリ
ルアミド、 N−[9−フルオレニルメチルオキシカルボニル]−L
−フェニルアラニンアリルアミド、N−t−ブトキシカ
ルボニル−O−ベンジル−L−)レオニンアリルアミド
、 N−ベンジルオキシカルボニル−L−トレオニンアリル
アミド、 N−ベンジルオキシカルボニル−し−アラニン−L−フ
ェニルアラニンアリルアミド、N−ベンゾイル−L−フ
ェニルアラニンアリルアミド、 N−ベンジルオキシカルボニル−D−フェニルアラニン
アリルアミド、 N−ベンジルオキシカルボニル−し−ナフチルメチルグ
リシンアリルアミド、 N−ベンジルオキシカルボニル−し−γ−グルタミンア
リルアミド、 N−フタロイル−し−フェニルアラニンアリルアミド、 N−ベンジルオキシカルボニルD、L−メタ−チロシン
アリルアミド、 ロジンアリルアミド、 N−ベンジルオキシカルボニル−L−2−メトキシフェ
ニルアラニンアリルアミド、 N−ベンジルオキシカルボニル−L−3−メトキシフェ
ニルアラニンアリルアミド、 N−ベンジルオキシカルボニル−L−4−メトキシフェ
ニルアラニンアリルアミド、 N−ベンジルオキシカルボニル−L−3,4−ジヒドロ
キシフェニルアラニンアリルアミド、N−ベンジルオキ
シカルボニル−L〜トリプトファンアリルアミド、 N−ベンジルオキシカルボニル−L−3−メトキシチロ
シンアリルアミド、 N−ベンジルオキシカルボニル−L−5−ヒドロキシト
リプトファンアリルアミド、 N−ベンジルオキシカルボニル−し−フェニルアラニル
−し−アラニンアリルアミド、およびN−ベンジルオキ
シカルボニル−し−アラニル−し−フェニルアラニンア
リルアミド。
1111ンh朧1リ /nRシ歇−r;:rc=ヒ■)
N−t−ブトキシカルボニルアリルアミンジ−t−プチ
ルジカルボネート64gを室温で400xQのCHt 
CQ !中アリルアミンに攪拌しながら分割して加えた
。反応混合物を一夜放置し、次いで濃縮して油状物を得
、放置して凝固させた。
IR(KBr): 3340,2962,1690゜1
509cm ’、 ’HNMR(80MHz、CDCl
25):デルタ1.45(s、9H,t−ブチノリ、3
.6〜33−9(,2H,CH*N)、4.3〜4.8
(ブロードS。
1)(、NH)、5.0〜5.3((+n、2H,CH
*=C)、5.6〜6.1(i、IH,−CH=C)。
0℃でベンジルクロロホルメートおよびトリエチルアミ
ンを用いることにより同様の方法でN−ペンジルオキシ
カルボニルアリルアミンを製造した。同様にCbzクロ
リド、トシルクロリド、フタロイルクロリドおよびベン
ゾイルクロリドを用いて対応するアリルアミンを得るこ
とができる。
製造例4(E段階−反応式■) 5−(N−t−ブトキシカルボニルアミノメチル)−3
−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾ−N−t−ブ
トキシカルボニルアリルアミン20グラム、酢酸エチル
700xQ、NaHCOz65グラムおよび水5011
2からなる溶液に、室温で激しく攪拌しながら80グラ
ムのジブロモポルムアルドキシムを分割して加えた。反
応完了後、有機部分を水(2x 1002(り、5%N
aHCOs、食塩水各々100酎で洗浄し、無水Mg5
O,で乾燥し、afarて油状物を得た。シリカゲルク
ロマトグラフィーにより精製して所望の生成物を油状物
として得、放置して凝固させた。I R(KBr): 
3322.298B、1680.1529cm’、IH
NMR(80MHz、CDC(!s):デルタ1.45
(s。
9H,t−ブチル)、2.8〜3.5(m、4 H,C
HtCHO、CH* N )、4.6〜5.1(ブロー
ドS、多重線上に重なる、2H,NH,CHO)。
N−t−ブトキシカルボニルアリルアミンの代わりにN
−ベンジルオキシカルボニルアリルアミンを用いること
により、下記化合物が製造される。
5−(N−ベンジルオキシカルボニルアミノメチル)−
3−クロロ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、およ
び 5−(N−ベンジルオキシカルボニルアミノメチル)−
3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール。
これらの中間体はトランスグルタミナーゼ阻害剤として
の活性を示す。
同様に、N−フタロイルアリルアミン、N−ベンゾイル
アリルアミン、N−)ジルアリルアミンまたはN−メシ
ルアリルアミンを用いて対応する置換ジヒドロイソオキ
サゾールを得ることができる。
製造例5(F段階−反応式■) ドロイソオキサゾール N−t−ブトキシカルボニル−5−アミノメチル−3−
ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール20グラム
を0℃で20%CF s COt H/ CHtC(b
400zQニ吸収させた。、14時間後、反応混合物を
減圧濃縮して油状物とした。油状物を5%N a HC
Osに吸収させ、生成した塩基性溶液をCH* CI2
 tで繰返しく5x40*e)抽出した。有機部分を合
わせ、30x(lの水、食塩水で1回洗浄し、無水Mg
5O,で乾燥し、濃縮して、明黄色油状物を得た。’H
NMR(80MHz、 CD C123):デルタ1.
2〜1.4(ブロードs、2H,NHy)、2゜7〜3
.5(1,2H,cH,cHo)、  3.1(dd、
2)(。
J = 8 Hz 、 CHt N )、4.65〜4
.9(m、 I H。
z、DtO):デルタ3.0〜3.8(ABX、2H,
CH,CHO)、3.25(ブロードd、2H,J=6
.5Hz、CH,N)、4.5(s、2H酒石酸のCH
)、4゜8〜5.2ppm(m、 I H,CHO)。
13CNMR(20M Hz、 D y O) :デル
タ179.1(Co)、14(CHy)。
同様にして下記のアミンが製造された。
5−アミノメチル−3−メトキシ−4,5−ジヒドロイ
ソオキサゾール、および 5−アミノメチル−3−エチルティルー4.5=ジヒド
ロイソオキサゾール、 5−アミノメチル−3−エチルスルホニル−4゜5−ジ
ヒドロイソオキサゾール、 5(0)Rまたは5(0)tRの場合、3−アルキルチ
オ−または3−アリールチオ−4,5−ジヒドロイソオ
キサゾールをMCPBAまたはKMnO4で酸化するこ
とにより化合物を製造することができる。また後者の種
類のものはこの製法に記載された付加閉環反応により得
ることができる。
スルホンアミド部分は3−ティルー4.5−ジヒドロイ
ソオキサゾールをクロロアミン処理し、次いで酸化する
ことにより製造され得る。
製造例6 5−アミノメチル−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソ
オキサゾールの分離。
標記化合物はマンデル酸塩として分離された。
すなわち5−アミノメチル−3−ブロモ−4,5−ジヒ
ドロイソオキサゾールをエタノールに吸収させ、溶液を
メタノール中1.0当量のd−マンデル酸に加えた。エ
タノール−水から結晶化することにより第1クロツプと
して5−アミノメチル−3−ブロモ−4,5−ジヒドロ
イソオキサゾールのマンデル酸塩の一方の異性体のみが
得られた。
[(!]23=+ 120 、6 (HtO)。5%N
aHCO3により塩を塩基性化し、前記と同様にci−
xtcctで抽出することにより光学的に純粋な遊離ア
ミンを得た。[α]背=+ 208.6(CH*C12
z)。。
製造例7(F段階−反応式■) 5−アミノメチル−3−クロロ−4,5−ジヒドロイソ
オキサゾール塩酸塩 3003112の無水THFに2.12グラムのN−を
−ブトキシカルボニル−5−アミノメチル−3=ブロモ
−4,5−ジヒドロイソオキサゾールを溶かした溶液を
0℃に冷却(水浴)した。約1時間にわたって無水HC
Q5〜6グラム(かなり過剰)を吹き込んだ。次いで水
浴を除去し、フラスコに栓をし、4日間攪拌した。生成
物を濾過により集め、結晶物質をエーテル/ヘキサン溶
液で充分洗浄した。さらに濾液を濃縮し、濾過により固
体沈澱を集めて生成物を得た。固体物質を合わせると5
゜9グラムの3−クロロ−ジヒドロイソオキサゾール塩
酸塩が得られた。注: ”CNMRスペクトルにおいて
3−臭素シグナルが消えると同時に3−塩素シグナルが
現われる(約154.9ppm)の観察することにより
反応の進行をモニターすることができる。
製造例8 N−t−ブトキシカルボニル−5−アミノメチル−3−
メトキシ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール 窒素雰囲気下撹拌しなから30xQの無水メタノールに
317i+5のN−1−ブトキシカルボニル−5−アミ
ノメチル−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾ
ールを溶かした溶液に室温で184119のナトリウム
メトキシドを加えた。反応の推移を薄層クロマトグラフ
ィーにより追跡した。48時間後、さらに61Mgのナ
トリウムメ)・キシドを加え、501時間後に反応を2
0xQの塩化アンモニウム飽和溶液により鎮静した。回
転エバポレーター中でメタノールを除去し、生成した残
留物を30m(lのCI、CQtに吸収させ、水および
食塩水で洗浄した。無水Mg5O,で乾燥し、濃縮して
生成物を透明無色油状物として得た。IRに−ト): 
 3350,2980. 1710. 1631゜15
20CJI’、’HNMR(80MH2,CD(J!s
):デルタ4.92(ブロードs、I H,NH)、4
.48〜4.81 (m、 I H,CHO)、3.7
8(S、3)(、OMe)、3.21〜3.39(m、
2H,CH,N)、2゜69〜2.81(n+、2H,
CHtCHO)、1.37(s。
9H,t−ブチル)。
同様にして、メタノール中ナトリウムメトキシドの代わ
りに乾燥DMP中エチェチルチオール酸ナトリウムいる
ことによりN−t−ブトキシカルボニル−5−アミノメ
チル−3−エチルチイルー4.5−ジヒドロイソオキサ
ゾールが製造された。
実施例1(C段階−反応式I) 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−フェニルア
ラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロ
イソオキサゾール N−ベンジルオキシカルボニル−し−フェニルアラニン
アリルアミド700mg、EtOAc(酢酸エチル)4
0iQおよび水0.75xQからなる溶液に87(Jt
gのN a HCO3および少量ずつ’63111gの
ジブロモホルムアルドキシムを加えた。反応の進行を薄
層クロマトグラフィー(40%EtOAc/ヘキサン)
によりモニターした。反応完了後(2〜4時間)、反応
混合物を分岐漏斗に移し、5%NaHCO3、食塩水で
繰返し洗浄し、無水Mg5O。
で乾燥した。濾過および濃縮後明黄色粘稠油状物を得た
。シリカゲルクロマトグラフィー(15%EtOAc/
ヘキサン)で精製することにより生成物をl:l立体異
性体混合物として得た。CHCl23/ヘキサンから結
晶化して結晶状生成物(mp122〜125℃)を得た
元素分析、C□H□BrN、O,に対する計算値C,5
4,79,H,4,82,N、9.13゜実測値C,5
4,82; H,4,70; N、8.94゜”CNM
R(20MHz、CDCff5):デルタ172゜0.
171.9(CON)、155.82(OCONH)、
137.7,137.6(BrC=、、N)、136゜
2.135.9(Ph)、126.9〜129.2(P
h)、80.2(CHO)、66.9(PhCHlo)
、56゜3(CHN)、43.8,43.6(CHlC
HO)、41.4,41.6(C)(、N)、38.4
,38.5(PhCHt)。個々の異性体をシリカゲル
HPLCにより分離した。極性の強い方の異性体、mp
151〜153℃。IR(KBr): 3320,16
90.1650.1522cm’、’)(NMR(80
MHZ、 CD CI23) :デルタ7.12〜7.
41(m、101−T、Phl B 、 I R〜6−
41(Lll−1甘NtJ”l−F)27(d、IH,
NH)、5.07(s、2H,PhCHtO)、4.5
5〜4.92(Il、IH,CHO)、4.28〜4.
56 (m、 I H,CHN)、3.4〜3.57(
m、2H,CH2N)()、3.08(d、2H,Ph
CH,)、2゜62〜3.2 1(m、2H,CH2C
HO)。 [αコ2.,3−+49.6(cO,03,
CHC(23)。極性の弱い方の異性体、apl 55
〜157℃。IRCKBr): 3320.1688,
1650.1528cm’。
’HNMR(300MHz、CDCQ3):デルタ7,
13〜7.39(m、10H,Ph)、6.21〜6.
28(ブロード、I H,NH)、5.23 (d、 
I H,NH)、5.1(s、2H,PhCHtO)、
4.66〜4.78(m。
I H,CHO)、4.37〜4.46(m、IH,C
HN)、3.46〜3 、53 (m、 2 H,CH
tN)、3.17(dd、IH,CHCHO)、3.0
8(d、2H,PhCH2)、2.84(dd、IH,
CHCHO)。[α]p=−58。
76C(cO003,CHCQ3)。
同様の方法で、製造例2に列挙された前駆体を用いて、
対応する3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾー
ルがvJ浩され乙− 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−フェニルア
ラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5=ジヒドロ
イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−パラ−チロ
シンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイ
ソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−オルト−チ
ロジンアミドメチル)−3−ブロモ−4゜5−ジヒドロ
イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−D−ナフチルア
ラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4゜5−ジヒドロ
イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−D−パラ−クロ
ロフェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,
5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−t−ブトキ
シカルボニル−し−フェニルアラニンアミドメチル)−
3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−アスパラギ
ン酸−α−アミドメチル)−3−ブロモー4.5−ジヒ
ドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオキシカル
ボニル−し−グルタミン酸−α−アミドメチル)−3−
ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニルは5−N−ε−t
−ブトキシカルボニル−し−リジンアミドメチル」−3
−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−((N−ベンジルオキシカルボニル−β−ベンジル
−し−アスパラギン酸アミドメチル)−3−ブロモ−4
,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−アセチル
−し−ナフチルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−
4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−グリシンアミド
メチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾ
ール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−イソロイシ
ンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソ
オキサゾール、 5−(N−[9−フルオレニルメチルオキシカルボニル
]−L−フェニルアラニンアミドメチル)=3−ブロモ
−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−t−
ブトキシカルボニル−〇−ベンジルーL−)レオニンア
ミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキ
サゾール、5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−
トレオニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒ
ドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−アラニル−
L−フェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4
,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンゾイ
ル−し−フェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ
−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−D−フェニルア
ラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロ
イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−ナモー4.
5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオ
キシカルボニル−し−7−ゲルタミンアミドメチル)−
3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−フタロイル−し−フェニルアラニンアミドメ
チル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾー
ル、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−D、L−メタ−
チロシンアミドメチル)−3−ブロモ−4゜5−ジヒド
ロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−メタ−チロ
シンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイ
ソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−2−メトキ
シフェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,
5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオ
キシカルボニル−L−3−メトキシフェニルアラニンア
ミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキ
サゾール、5−(N−ベンジルオキシカルボニル−17
−4−メトキシフェニルアラニンアミドメチル)−3−
ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N
−ベンジルオキシカルボニル−し−3゜4−ジヒドロキ
シフェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,
5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−)リブトフ
ァンアミドメチル)−3−ブロモ−4°、5−ジヒドロ
イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−5−ヒドロ
キシトリプトファンアミドメチル)−3−ブロモ−4,
5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオ
キシカルボニル−L−3−メトキシチロシンアミドメチ
ル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール
、5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−3−メト
キシチロシンアミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジ
ヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオキシカ
ルボニル−し−フェニルアラニル−し−アラニンアミド
メチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾ
ール、および、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−アラニル−
L−フェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4
,5−ジヒドロイソオキサゾール。
実施例2(C段階−反応式■) 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−フェニルア
ラニンアミトメデル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロ
イソオキサゾール、 硝酸銀2.0グラムをN−ペンジルオキンヵルボニル−
し一フェニルアラニンアリルアミドジクロロホルムアミ
ドキシムl I9および乾燥THF120,w12から
なる混合物に攪拌しながらゆっくりと加えた。反応温度
を1.5時間約60〜65℃に維持し、次いでcHtc
I2t50m12を加え、反応混合物をセライトで濾過
した。溶媒を除去し、残留物をC H t C Q t
に吸収させ、有機相を5%NaH C O s、食塩水
で洗浄し、無水MgSo,で乾燥し、濃縮した。C H
 * C (lx/ヘキサンから結晶化することにより
2種の立体異性体混合物として生成物を得た。個々の異
性体をシリカゲルHPLCにより分離した。極性が強い
方の異性体:n+p141−148℃。IR(KBr)
+ 3319.1690、   1654,   15
40.   1522cm″″1。 IHNMR(80
MHz.CDCI2s):デルタ7.l−7、3(m,
IOH,Ph)、6.2−6.45(t。
IH.NH)、5.2−5.38(d,IH,NH)。
5、07(s,2H,PhCH*O)、4.6 1−4
94(o+,IH,CHO)、4− 27−4.58(
n。
IH,CHN)、3.44−3.57(dd,2H。
CHIN)、3.08(d,2H,cHtph)、2。
”C  NMR(20MHz,CDCI2,):デルタ
171、9(旦ONH)、155.8(O旦O N H
)。
149、4((BrC=N)、136.l,I27 −
129、2(Ph)、80.8(立)(0)、67、0
(PHn)。[α]”=+46.7℃、(cO,031
C D C (Im>。極性が弱い方〕異性体:mp1
40−141’C。IR(KBr): 33 1 0,
1 68B。
1655、1530.1282cm””。’H  NM
R(80MHz,CDCI2.):デルタ7.1−7。
3(s,IOH,Ph)、6.1 8−6.5(ブロー
ド、IH,NH)、5.2−5、4(d,II−1,N
H)、5.08(s,2H,PHCHzO)、4.58
−4.88(m,IH,CHO)、4.25−4。
53(m,IH,CHN)、3.38−3.58(dd
2H,CH,NH)、3.07(d,2H.PhCH,
)、2.66−3.05(o+.2H.C比t C H
 O )。
”C  NMR(20MHz,CDCI,):デルタ1
149.3(BrC=N)、136.0,136゜1,
126.9−129.1(Ph)、80.8(CHO)
、66.9(Ph旦H,0)、56.3(旦HN)、4
1.6(旦H,N)、40.8(旦H,CHO)。
38、4ppm(Ph旦H,)。[α弔=−61.8(
0゜03 、(CHC12s)。
同様に、製造例2において列挙された前駆体を用いて、
対応する3−クロロ−4,5−ジヒドロイソオキサゾー
ルが製造される。
5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−フェニルア
ラニンアミドメチル)−3−クロロ−4゜5−ジヒドロ
イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−パラ−チロ
シンアミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイ
ソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−オルト−チ
ロシンアミドメチル)−3−クロロ−4゜5−ジヒドロ
イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−〇−ナフチルア
ラニンアミドメチル)−3−クロロ−4゜5−ジヒドロ
イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−D−バラ−クロ
ロフェニルアラニンアミドメチル)−3=クロロ−4,
5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−t−ブトキ
シカルボニル−し−フェニルアラニンアミドメチル)−
3−クロロ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−アスパラギ
ン酸−アミドメチル)−3−クロロ−4゜5−ジヒドロ
イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−5−N−ε−t
−ブトキシカルボニル−L−リジンアミドメチル)−3
−クロロ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−β−ベンジル−
し−アスパラギン酸−アミドメチル)−3−クロロ−4
,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジル
オキシカルボニル−し−グルタミン酸−アミドメチル)
−3−クロロ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−アセチル−し−ナフチルアラニンアミドメチ
ル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール
、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−グリシンアミド
メチル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイソオキサゾ
ール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−イソロイシ
ンアミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイソ
オキサゾール、 5−(N−[9−フルオレニルメチルオキシカルボニル
]−L−フェニルアラニンアミドメチル)−3−クロロ
−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−t−
ブトキシカルボニル−〇−ベンジルーL−トレオニンア
ミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイソオキ
サゾール、5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−
トレオニンアミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒ
ドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−ア3−クロ
ロー4.5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベ
ンゾイル−し−フェニルアラニンアミドメチル)−3−
クロロ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−〇−フェニルア
ラニンアミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロ
イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−ナフチルメ
チルグリシンアミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジ
ヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオキシカ
ルボニル−し−γ−グルタミンアミドメチル)−3−ク
ロロ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−フタロイル−L−フェニルアラニンアミドメ
チル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイソオキサゾー
ル、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−D、L−メタ−
チロシンアミドメチル)−3−クロロ−4゜5−ジヒド
ロイソオキサゾール、 5−OJ−ベンジルオキシカルボニル−■、−メ−メト
キシフェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4
,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジル
オキシカルボニル−し−3゜4−ジヒドロキシフェニル
アラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒド
ロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−)リブトフ
ァンアミドメチル)−3−ブロモ−4°、5−ジヒドロ
イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−5−ヒドロ
キシトリプトファンアミドメチル)−3−ブロモ−4,
5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオ
キシカルボニル−L−3−メトキシチロシンアミドメチ
ル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール
、5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−3−メト
キシチロシンアミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジ
ヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオキシカ
ルボニル−し−フェニルアラニル−し−アラニンアミド
メチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾ
ール、および、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−アラニル−
L−フェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4
,5−ジヒドロイソオキサゾール。
実施例2(C段階−反応式■) 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−フェニルア
ラニンアミトメデル)−3−クロロ−4,5硝酸銀2.
0グラムをN−ペンジルオキンヵルボニル−し一フェニ
ルアラニンアリルアミド19、ジクロロホルムアミドキ
シム1.19および乾燥THF120x&からなる混合
物に攪拌しながらゆっくりと加えた。反応温度を1.5
時間約60〜65℃に維持し、次いでCDCl250酎
を加え、反応混合物をセライトで濾過した。溶媒を除去
し、残留物をCH! CQ tに吸収させ、有機相を5
%NaHCOs、食塩水で洗浄し、無水Mg5O,で乾
燥し、濃縮した。CHICム/ヘキサンから結晶化する
ことにより2種の立体異性体混合物として生成物を得た
。個々の異性体をシリカゲルHPLCにより分離した。
極性が強い方の異性体:mp141−148℃。IR(
KBr): 3319,1690.1654,1540
.1522cm−一 ’HNMR(80MHz、 CD
 CQs>:デルタ7.l−7,3(i、IOH,Ph
)、6.2−6.45(t。
IH,NH)、5.2−5.38(d、IH,NH)。
5.07(s、2H,PhCHzO)、4.61 4゜
94(a、IH,CHO)、4.27−4.58(m。
IH,CHN)、3.44−3.57(dd、2H。
CH!N)、3.08(d、2H,CHlPh)、2゜
”CNMR(20MHz、 CD CQs):デルタ1
71.9(旦0NH)、155.8(O旦0NH)。
149.4((BrC=N)、136.1,127−1
29.2(Ph)、80.8(立HO)、67.0(P
H,)。 [αコ″”=+46.7℃、 (co、03
1゜CDCl25)。極性が弱い方の異性体:mp14
0−141’C01R(KBr):  3310.  
168B。
1655.1530.1282co+−’。’HNMR
(80MHz、CDCl2.):デルタ7.1−7゜3
(m、IOH,Ph)、6.18−6.5(ブロード、
IH,NH)、5.2−5.4(d、IH,NH)、5
.08(s、2H,PHCHzO)、4.58−4.8
8(m、11−I、CHO)、4.25−4゜53(a
、IH,CHN)、3.38−3.58(dd。
2H,CH,NH)、3.07(d、2H,PhCH,
)、2.66 3.05(a+、2H,CHtCHO)
”CNMR(20MH2,CDC13):デルタlトキ
シー4.5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−t
−ブトキシカルボニル−し−フェニルアラニンアミドメ
チル)−3−メトキシ−4,5−ジヒドロイソオキサゾ
ール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−アスパラギ
ン酸アミドメチル)−3−メトキシ−4゜5−ジヒドロ
イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−グルタミン
酸アミドメチル)−3−メトキシ−4,5−ジヒドロイ
ソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−5−N−ε−t
−ブトキシカルボニル−し−リジンアミドメチル)−3
−メトキシ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−β−ベンジル−
L−アスパラギン酸アミドメチル)−3−メトキシ−4
,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−アセチル
−し−ナフチルアラニンアミドメチル)−3−メトキシ
−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−グリシンアミド
メチル)−3−メトキシ−4,5−ジヒドロイソオキサ
ゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−イソロイシ
ンアミドメチル)−3−メトキシ−4,5−ジヒドロイ
ソオキサゾール、  □ 5−(N−[9−フルオレニルメチルオキシカルボニル
]−L−フェニルアラニンアミドメチル)−3−メトキ
シ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−t−ブトキシカルボニル−〇−ベンジルーL
−)レオニンアミドメチル)−3−メトキシ−4,5−
ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオキシ
カルボニル−L−)レオニンアミドメチル)−3−メト
キシ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−アラニル−
し−フェニルアラニンアミドメチル)−3−メトキシ−
4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンゾイル−し−フェニルアラニンアミドメ
チル)−3−メトキシ−4,5−ジヒドロイソオキサゾ
ール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−D−フェニルア
ラニンアミドメチル)−3−メトキシ−4゜5−ジヒド
ロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−ナフチルメ
チルグリシンアミドメチル)−3−メトキシ−4,5−
ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオキシ
カルボニル−し−γ−グルタミンアミドメチル)−3−
メトキシ−4゜5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−フタロイル−し−フェニルアラニンアミドメ
チル)−3−メトキシ−4,5−ジヒドロイソオキサゾ
ール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−D、L−1−チ
ロシンアミドメチル)−3−メトキシ−4゜5−ジヒド
ロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−メ々 −4
−m  Xi  i マ ;  VJ*1l−)−Q−
t  l−A’/  −,45−ジヒドロイソオキサゾ
ール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−2−メトキ
シフェニルアラニンアミドメチル)−3−メトキシ−4
,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジル
オキシカルボニル−L−3−メトキシフェニルアラニン
アミドメチル)−3−メトキシ−4,5−ジヒドロイソ
オキサゾール、5−(N−ベンジルオキシカルボニル−
L−4−メトキシフェニルアラニンアミドメチル)−3
−メトキシ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−
(N−ベンジルオキシカルボニル−し−3゜4−ジヒド
ロキシフェニルアラニンアミドメチル)−3−メトキシ
−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−トリプトフ
ァンアミドメチル)−3−メトキシ−4゜5−ジヒドロ
イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−5−ヒドロ
キシトリプトファンアミドメチル)−3−メトキシ−4
,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジル
オキシカルボニル−し−フェニルアラニル−L−アラニ
ンアミドメチル)−3−メトキシ−4,5−ジヒドロイ
ソオキサゾール、5−(N−ベンジルオキシカルボニル
−L−アラニル−L−フェニルアラニンアミドメチル)
=3−メトキシ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−フェニルア
ラニンアミドメチル)−3−エチルティルー4.5−ジ
ヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオキシカ
ルボニル−し−パラ−チロシンアミドメチル)−3−エ
チルティルー4.5−ジヒドロイソオキサゾール、5−
(N−ベンジルオキシカルボニル−し−オルト−チロシ
ンアミドメチル)−3−エチルティルー4.5−ジヒド
ロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオキシカルボ
ニル−D−ナフチルアラニンアミドメチル)−3−エチ
ルティルー4.5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(
N−ベンジルオキシカルボニル−D−パラ−クロロフェ
ニルアラニンアミドメチル)−3−エチルティルー4,
5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−t−ブトキシカルボニル−し−フェニルアラ
ニンアミドメチル)−3−エチルチイルー4.5−ジヒ
ドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−アスパラギ
ン酸−アミドメチル)−3−エチルティルー4.5−ジ
ヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオキシカ
ルボニル−し−グルタミン酸−アミドメチル)−3−エ
チルティルー4.5−ジヒドロイソオキサゾール、5−
(N−ベンジルオキシカルボニル−5−(N−ε−t−
ブトキシカルボニル−し−リジンアミドメチル)−3−
エチルティルー4.5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−β−ベンジル−
し−アスパラギン酸−アミドメチル)−3−エチルティ
ルー4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−アセチル−L−ナフチルアラニンアミドメチ
ル)−3−エチルティルー4.5−ジヒドロイソオキサ
ゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−グリシンアミド
メチル)−3−エチルティルー4.5−ジヒドロイソオ
キサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−イソロイシ
ンアミドメチル)−3−エチルチイルー4.5−ジヒド
ロイソオキサゾール、 5−(N−[9−フルオレニルメチルオキシカルボニル
]−L−フェニルアラニンアミドメチル)−3−エチル
ティルー4.5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−t−ブトキシカルボニル−〇−ベンジルーL
−トレオニンアミドメチル)−3−エチルティルー4.
5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオ
キシカルボニル−し−トレオニンアミドメチル)−3−
エチルチイルー4゜5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−アラニル−
し−フェニルアラニンアミドメチル)−3−エチルティ
ルー4.5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンゾイル−し−フェニルアラニンアミドメ
チル)−3−エチルティルー4.5−ジヒドロイソオキ
サゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−D−フェニルア
ラニンアミドメチル)−3−エチルティルー4.5−ジ
ヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオキシカ
ルボニル−し−ナフチルメチルグリシンアミドメチル)
−3−エチルティルー4,5−ジヒドロイソオキサゾー
ル、5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−γ−グ
ルタミンアミドメチル)−3−エチルティルー4,5−
ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−フタロイル−し
−フェニルアラニンアミドメチル)−3−エチルティル
ー4.5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−D、L−メタ−
チロシンアミドメチル)−3−エチルチイルー4.5−
ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオキシ
カルボニル−し−メタ−チロシンアミドメチル)−3−
エチルティルー4.5−ジヒドロイソオキサゾール、5
−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−2−メトキシ
フェニルアラニンアミドメチル)−3−エチルティルー
4.5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−3−メトキ
シフェニルアラニンアミドメチル)−3−エチルティル
ー4.5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−4−メトキ
シフェニルアラニンアミドメチル)−3−エチルティル
ー4.5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−3゜4−ジ
ヒドロキシフェニルアラニンアミドメチル)−3,4−
エチルティルー4.5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−トリプトフ
ァンアミドメチル)−3−エチルティルー4.5−ジヒ
ドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオキシカル
ボニル−L−5−ヒドロキシリプトファンアミドエチル
チイル)−3−メトキシ−4,5−ジヒドロイソオキサ
ゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−フェニルア
ラニル−し−アラニンアミドメチル)−3−エチルティ
ルー4.5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−アラニル−
L−フェニルアラニンアミドメチル)−3−エチルティ
ルー4.5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−ヒスチジン
アミドメチル−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキ
サゾール、148−154℃、5(N−io+−ベンゾ
イル−N−α−ベンジルオキシカルボニル−し−ヒスチ
ジンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイ
ソオキサゾール、145−152℃、 5−(N−トルエンスルホニルグリシンアミドメチル)
−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、1
51−152℃、 5−[N−(4−ベンジルカルバモイル−し−フェニル
アラニンアミドメチル]−3−ブロモ−4,5−ジヒド
ロイソオキサゾール、170−175℃、5−[N−ベ
ンジルオキシカルボニル−4−(R)−ヒドロキシ−L
−プロリンアミドメチルコー3−ブロモ−4,5−ジヒ
ドロイソオキサゾール、129−136℃、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−パラ−メト
キシ−し−フェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロ
モ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、143−14
5℃、 5−(N、O−ジベンジルオキシカルボニル−L−5−
ヒドロキシトリプトファンアミドメチル)−3−ブロモ
−4,5−ジヒドロイソオキサゾ−+LIC,ウー+c
o6r 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−トリプトフ
ァンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイ
ソオキサゾール、142−145℃、5−[N、0.O
−トリベンジルオキシカルボニル−(±)−3,4−ジ
ヒドロキシフェニルアラニンアミドメチル]−3−ブロ
モ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、116−11
9℃、5−[N−ベンジルオキシカルボニル−(±)−
3,4−ジヒドロキシフェニルアラニンアミドメチル]
−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、1
49−151’C1 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−5−ヒドロ
キシ−トリプトファンアミドメチル)−3−ブロモ−4
,5−ジヒドロイソオキサゾール、78−84℃、 5−[N−ベンジルオキシカルボニル−(±)−バラ−
フルオロフェニルアラニンアミドメチル]−3−ブロモ
−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、137〜139
℃、 5−(N−t−ブトキシカルボニル−し−フエニルアラ
ニルーし一チロシンアミドメチル)−3−ブロモ−4,
5−ジヒドロイソオキサゾール、203−205℃、 5−(N  、N−ジベンジルオキシカルボニル−L−
4−アミノフェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロ
モ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、201−20
4℃、 n 5−(N −ベンジルオキシカルボニル−N′−ホルミ
ル−L−)リプトファンアミドメチル)−3−ブロモ−
4,5−ジヒドロイソオキサゾール、52−66℃、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−パラ−アミノ−
フェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5
−ジヒドロイソオキサゾール、149−153℃、 5−(L−フェニルアラニル−し−チロシンアミドメチ
ル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール
−パラ−トルエンスルホン酸、193−199℃(分解
)、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−8−ベンジル−
L−システィンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−
ジヒドロイソオキサゾール、75−77℃、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−メチオニン
アミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオ
キサゾール、130−133℃、5−(N−ベンジルオ
キシカルボニル−〇−アセチルーし一チロシンアミドメ
チル)−5−(S)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイ
ソオキサゾール、152−154℃、[α]  =+3
5、5−(N、O−ジベンジルオキシカルボニル−3−
メトキシ−し−チロシンアミドメチル)−3−ブロモ−
4,5−ジヒドロイソオキサゾール、169−172℃
、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−3−メトキシ−
し−チロシンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジ
ヒドロイソオキサゾール、144−145℃、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−(±)−パラ−
ヨードフェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−
4,5−ジヒドロイソオキサゾール、154−156℃
、および 5−[N−2−(S)−(6−メドキシー2−ナフチル
)−プロパノイル−し−チロシンアミドメチル]−5−
(S)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾー
ル。
実施例4(G段階−反応式■) 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−チロシンア
ミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイソオキ
サゾール 製造例7の5−アミノメチル−3−クロロ−4゜5−ジ
ヒドロイソオキサゾール塩酸塩(2,99,17ミリモ
ル)を攪拌枠付500z(lビーカーに入れ、6011
Qの水に溶かした。メチレンクロリド(80j!12)
を加え、激しく攪拌した2相混合物をNagCO8で処
理してpH9−10とした。混合物を分液漏斗に移し、
CHx CQ を相を集めた。水相をNaCeで飽和し
、等容量のCH* CQ tで4回洗浄した。
有機相を合わせ、食塩水で洗浄し、(MgSO,で)乾
燥し、濾過し、濃縮することにより明黄色流動性油状物
として遊離アミン2.169を得た。
油状物をEtOAcに溶かし、乾燥チューブおよび温度
計が取り付けられ、中にN−ベンジルオキシカルボニル
−し−チロシン(5,049、シグマ)を含む乾いた5
00i(丸底フラスコに移した。酢酸エチル(全容量的
500j112)を加え、フラスコを0℃に冷却した(
氷およびNaCQで)。次に1−(3−ジメチルアミノ
プロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(3,7
9)および4−ジメチルアミノピリジン(390x9)
からなる混合物を0.5時間にわたって分割して加えた
。混合物を数時間かけてゆっくりと室温に放暖した。次
いで混合物を分液漏斗に移し、5%HC5,5%N a
HCO3、食塩水各々200酎で洗浄し、乾燥しくMg
5O,)、濾過し、濃縮して固体残留物を得た。シリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーにより(40〜60%E
tOAc/石油エーテル)精製し、半結晶状泡沫として
結合(coupled)アミド生成物を得た。EtOA
c/石油エーテルから結晶化することにより(溶媒の痕
跡を除去するために減圧濃縮する必要がある)ゲル様物
質として生成物を得る。
同様にして下記化合物が製造された。
5−(N−α−ベンジルオキシカルボニル−し−グルタ
ミンアミノメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイ
ソオキサゾール、54−62℃、5−(N−パラ−メト
キシベンジルオキシカルボニル−し−チロシンアミドメ
チル)−5−(S)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイ
ソオキサゾール、148−149℃、 5−[N−[2−(S)−(6−メドキシー2−ナフチ
ル)−プロパノイル]−L−チロシンアミドメチル]−
5−(S)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイソオキサ
ゾール、215−216℃、[αコ。=+33.0°1 5−[N−(2−ナフチルアセチル)−L−チロシンア
ミドメチル−5−(S)−3−クロロ−4゜5−ジヒド
ロイソオキサゾール、151−157℃、[α]  =
+46.1’、および5−[N−(1−ナフチルアセチ
ル)−L−チロシンアミドメチル]−5−(S)−3−
クロロ−4゜5−ジヒドロイソオキサゾール、215−
217℃、[αコ  =+67、 2° 。
実施例5(H段階−反応式■) 5−(L−フェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロ
モ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール・トリフルオロ
酢酸塩 CF3C02H 5−(N−t−ブトキシカルボニル−し−フェニルアラ
ニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイ
ソオキサゾール7gを0℃で24時時間2火 せた。濃縮して油状泡沫物質を得た。’H  NMR[
8 0MH2,CDCCa(HtO)lデルタ2.8−
3.5(m,4H,C1.)、4.2−4.9(m。
2H.CH)、4.7(s,I(OD)、7、3ppI
Il(S。
5H.I)1()。
実施例6(1段階−反応式■) 5−(N−t−ブトキシカルボニル−グリシル−し−フ
ェニルアラニンアミドメチル−3−ブロモ−4.5−ジ
ヒドロイソオキサゾール 0℃で200112のEtOAc中N−t−ブトキシカ
ルボニルグリシン175*Qに400麓9の5−(L−
フェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4.5
−ジヒドロイソオキサシールドリフルオロ酢酸塩、次イ
テ0 、  1 5 3112(D N E ts、1
20i9のDMAPおよび300JIgのEDLlを加
えた。
反応混合物の温度を室温に高め、16時間後水、5%H
CQ,水、5%N aH C O 3、食塩水で洗浄し
、無水Mg5O.で乾燥し、濃縮して半固体物質を得た
。酢酸エチル、ヘキサンから結晶化することにより融点
162−169℃(分解)の生成物を得た。’H  N
MR(80MHz,C−DC(23):デルタ1 、 
4 5(s, 9H, (CHa)sC)、 2. 8
−3。
3(m,4H,CHt)、3.45(t,2H,CHt
)3、7 5(d,2H.CHy)、4.5  4.9
(lIl。
2H,OH);  5.1(ブロードt,IH,NH)
5H.ph)。
同様にして、下記化合物が製造された。
5−(N−イソブチルオキシカルボニル−L−フェニル
アラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4、5−ジヒド
ロイソオキサゾール 5−(N−スクシニル−し−フェニルアラニンアミドメ
チル)−3−ブロモ−4.5−ジヒドロイソオキサゾー
ル、85−97℃、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−トリオニル
ーし一フェニルアラニンアミドメチル)=3−ブロモ−
4.5−ジヒドロイソオキサゾール、108−117℃
、 5−[N−シンナモイル−し−フェニルアラニンアミド
メチル)−3−ブロモ−4.5−ジヒドロイソオキサゾ
ール、 5−[N−(2(S)−6−メドキシー2−ナフチ、 
 ルブロパノイル)−L−フェニルアラニンアミドメチ
ル]−3−ブロモ−4.5−ジヒドロイソオキサゾール
、 1;−rNT−/’)−/Q)A − ffl  k謳
:)− 9 −−)−7チルプロパノイル)−L−フェ
ニルアラニンアミドメチル]−5−(R)−3−ブロモ
−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−[N−(2−(S)−6−メドキシー2−ナフチル
プロパノイル)−L−フェニルアラニンアミドメチルコ
−5−(S)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキ
サゾール、 5−(N−アダマンチルオキシカルボニル−L−フェニ
ルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒ
ドロイソオキサゾール、1!4−117℃(分解)、 5−(N−クロロベンジルオキシカルボニル−し−フェ
ニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジ
ヒドロイソオキサゾール、91−93℃、 5−[N−(4−メトキシベンジルオキシカルボニル)
−L−フェニルアラニンアミドメチルコ−3−ブロモ−
4,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−[N−(4−
メトキシベンジルオキシカルボニル)−L−フェニルア
ラニンアミドメチルコー5−(R)−3−ブロモ−4,
5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−[N−(4−メトキシベンジルオキシカルボニル)
−L−フェニルアラニンアミドメチル]−5−(S)−
3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−t−ブトキシカルボニルグリシル−し−フェ
ニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジ
ヒドロイソオキサゾール、162−169℃(分解)、
および 5−(グリシル−し−フェニルアラニンアミドメチル)
−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾールしゅ
う酸塩、135−140’C0実施例7 5−(N−t−ブトキシカルボニルアミノメチル)−3
−エチルスルホニル−4,5−ジヒドロイソオキサゾー
ル H3 CHvCQ*81Q中5−(N−t−ブトキシカルボニ
ルアミノメチル)−3−エチルチイルー4,5−ジヒド
ロイソオキサゾール18019の溶液に水lO酎耐19
5119のKMnO,を溶かしたものを滴下した。混合
物を約10時間攪拌し、セライトのプラグにより濾過し
た。次いで濾液を分液漏斗に移し、メチレンクロリド層
を水、次いで食塩水により続けて洗浄し、乾燥しくMg
5O,)、濾過し、濃縮して114m9の粘稠油状物を
得た。IRに−ト):  3370. 2980. 1
?10. 1515゜1168cn+−’。’I−I 
 NMR(80MNz、CDC(2、)デルタ4.70
−5.41(量、IH,NH)。
4.47−4.91(a、IH,CHO)、3.3−3
.65(n、2H,CHtNH)、2.82−3゜36
(m、2H,S  CHt)、2.49 3.61(s
、2H,jH,CHO)、1.52−1 07(m。
3H,CHt−CHs>、   1  、 4 2(s
、  9  夏 、−c(c。
比、)、)。
実施例8 5−(N−α−ベンジルオキシカルボ;レー!−L−リ
ジンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイ
ソオキサゾールしゅう酸 25m12の酢酸エチル中150mQの5−(N−ベン
ジルオキシカルボニル−N−ε−t−ブトキシカルボニ
ル−し−リジン−アミドメチル)−3−ブロモ−4,5
−ジヒドロイソオキサゾールの溶液に53次9のパラト
ルエンスルホン酸1水和物を加えた。混合物を一夜攪拌
し、固体物質を濾過により集めた。次いでこの物質を1
5m12の水に吸収させ、20RQのCH* CQ t
を含むビーカーに移した。す速く攪拌しながら固体N 
aHCOsを加えてpH9とした。約0.5時間後、混
合物を分液漏斗に移し、メチレンクロリド層を集めた。
塩基相を2回(2X 20112CHICQt)抽出し
、有機相を合わせて食塩水で洗浄し、乾燥しくMg5O
,)、濾過し、濃縮して117Qの粘稠油状物を得た。
続いて油状物を約15112のエーテルに吸収させ、2
4mgのしゅう酸で処理した。固体物質を濾過により集
め、さらにメタノール/酢酸エチル溶液から結晶化する
ことにより精製し、56oの生成物(Ilp=96−1
08℃)を得た。I R(KBr): 3322.17
20,1650,1530.1236cm−’。’ H
N M R(80M Hz 、 D 20 )デルタ7
゜51(s、5H,pH)、5.12(s、2H,Ph
CIjtO)、4.50 4.91(m、lH,CHO
)。
3.79−4.22(m、IH,CHN)、3.27 
3.65(m、2H,CHzNH)、2.68−3.2
6(m、4H,CHtCHO+CH*  NHz)。
1.21 1.89(6H,(CHt)3 CH)。
実施例9 局所用製剤 成分               重量%活性化合物
             2.5クルセル(K 1u
celXヒドロキシプロピルセルロース)2.5 ジイソプロピルアジペート      IOエタノール
             80プロピレングリコール
        5クルセル(K 1ucel)以外の
成分全部をまず室温で一緒に混合することにより活性成
分が溶解する。
次いでクルセルを分散させ、−夜装置してゲルにする。
実施例10 メキシカンヘアレスドッグアッセイ 2.5%の5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−
フェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5
−ジヒドロイソオキサゾール(ジアステレオマー混合物
)、2.5%のクルセル、10%のジイソプロピルアジ
ペート、80%のエタノールおよび5%のプロピレンゲ
ルコールからなるゲルを14日間毎日1回2匹のイヌに
適用すると、大部分の黒色面ぼう(blackhead
)様の病変およびひ粒腫(whitehead)様の病
変の多くが消えた。
また同ゲルにおける5−(N−ベンジルオキシカルボニ
ル−し−フェニルアラニンアミドメチル)−3−クロロ
−4,5−ジヒドロイソオキサゾール(ジアステレオマ
ー混合物X2.5%)を14日間毎日1回2匹のイヌに
適用した場合にも病変の消失について優れた結果を示し
た。すべての場合においてゲル担体単独では著しい病変
の消失をもたらさなかった。
ルーム−フェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ
−4,5−ジヒドロイソオキサゾール(ジアステレオマ
ー混合物)、2.5%の5−(N−ベンジルオキシカル
ボニル−し−フェニルアラニンアミドメチル)−3−ク
ロロ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール(ジアステレ
オマー混合物)または2゜5%の5−(N−ベンジルオ
キシカルボニル−し−パラチロシンアミドメチル)−3
−ブロモ−4゜5−ジヒドロイソオキサゾール(ジアス
テレオマー混合物)および40%のジメチルイソソルビ
デム、55%のエタノールおよび2.5%のカーボマ−
(carbomer) 940からなるゲルも2匹のイ
ヌにおいて有望な結果を示した。一方のイヌは病変の部
分的消失を示し、他方のイヌは大部分の病変の消失を示
した。ゲル担体単独では効果を示さなかった。
実施例11 ネズミの耳におけるアッセイ この発明の下記化合物を幾つかのアッセイにおh−r+
プ2小甘松トI釘さハ虚歯ンーノt7−謳咽巳て適用し
た。
5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−フェニルア
ラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロ
イソオキサゾール(ジアステレオマー混合物)、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−フェニルア
ラニンアミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロ
イソオキサゾール(ジアステレオマー混合物)、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−パラチロシ
ンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソ
オキサゾール(ジアステレオマー混合物)、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−フェニルア
ラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロ
イソオキサゾール(極性の強いジアステレオマー)、お
よび 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−フェニルア
ラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロ
イソオキサゾール(極性の弱いジアステレオマー)。
化合物を5%(W/V)1度でアセトンに適用した。
表皮を採取し、トランスグルタミナーゼ活性を文献に記
載され認められた方法にしたがい測定した[デャングお
よびパラロン、「ジャーナル・オブ・インベスティゲイ
ティブ・ダーマトロジー」(J。
or  I nvest  D ermatology
) 79巻、(1982年)参照」。極性の弱いジアス
テレオマーを除く試験化合物はすべて70−95%の範
囲でトランスグルタミナーゼ活性の阻害を示した。
実施例12 式(I)で示される化合物の毒性 各々5匹の雄および5匹の雌のCDIマウスからなる3
つの群に14日間毎日lO,w9/kgの5−(N−ベ
ンジルオキシカルボニル−し−フェニルアラニンアミド
メチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾ
ールまたは5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−
パラ−チロシンアミドメチル)−3−クロロ−4,5−
ジヒドロイソオキサゾールを腹膜内注射した。毒性作用
はみとめられなかった。
式(I)で示される他の化合物についても毒性作用は一
切示されなかった。
実施例13 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−フェニルア
ラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロ
イソオキサゾールをゲル担体(実施例14参照)中に均
質混合して1%w/w濃度とした。
ゲル担体は主としてプロピレングリコールを含み、これ
をカルボポール940でゲル化したものである。有効成
分を含むゲル0.05x(lを深さlxmのテフロンチ
ャンバー(ダーヒングチャンバー)に充填し、これを5
名の対象の乾せんプラークに適用した。ついで、プラー
クをスカンボール(Scanp。
r、商標)粘度テープで覆った。ゲルを1.3.5.8
、l0112および16日目に適用した。5.1O11
2,16および23日目(治療から1週間)に評価した
。正常外観の表皮の存否をθ〜2のスケールで表した。
上記化合物は乾せんに対す乙沃性を禾したー 実施例14 成 分         重量% 精製水(未開)        3 カルボボール940    2 プロピルガラード       0.01エデト酸ジナ
トリウム(未開)  0.01プロピレングリコール(
未開)適量加えて全00m12 5−(N−ベンジルオキシカ ルボニル−し一フェニルアラ ニンアミドメチル)−3−ブ コモ−4,5−ジヒドロイソ オキサゾール        1% 薬剤を除く全成分を製剤してプラセボにする。
ついで、薬剤0.29をブラセボゲル19.8gに混合
する。
特許出願人 シンテックス(ニー・ニス・エイ)インコ
ーホレイテッド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、 R^1およびR^2は、これらが結合している窒素原子
    と一緒になってフタルイミドを表わすか、またはR^1
    およびR^3は、一緒になって−CH_2−CH_2−
    CH_2−もしくはCH_2−CHOH−CH_2を形
    成するか、またはR^1、R^2およびR^3は、次の
    ように定義される。 R^1は、水素またはメチル、 R^2は、 (1)水素、 (2)アルキル、 (3)低級アルキルスルホニル、 (4)アリールスルホニル、 (5)アリール部分が低級アルキルにより置換されたア
    リールスルホニル、 (6)9−フルオレニルメチルオキシカルボニル、スク
    シニルまたはシンナモイル、 (7)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、 R^8は、水素、1〜4個の炭素原子を有するアルキル
    、アリール、2個以下の置換基により置換されたアリー
    ル(ただし、置換基は独立してハロ、低級アルキル、ア
    ルコキシ、ニトロ、トリフルオロメチル、カルボキシル
    またはアルコキシカルボニルである)、アラルキル、ピ
    リジニル、フラニル、アルコキシ、アラルコキシ、アリ
    ール基が2個以下の置換基で置換されたアラルコキシ(
    ただし、置換基は独立してハロ、低級アルキル、アルコ
    キシ、ニトロまたはトリフルオロメチルである)、アダ
    マンチルオキシ、アラルキルアミノ、またはアリール基
    が2個以下の置換基で置換されたアラルキル(ただし、
    置換基は独立してヒドロキシ、アルコキシまたはハロで
    ある)である] で示される基、および (8)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 n=0または1、 R^1^0は、独立して水素、アルキルまたは前記式(
    II)のところで定義された基、 R^1^1は、水素、低級アルキル、−(CHR^1^
    2)_mWR^1^3(式中、mは1または2、Wは酸
    素または硫黄およびR^1^2およびR^1^3は独立
    して水素またはメチルである)、−CH(CH_3)−
    OCH_2C_6H_5、−(CH_2)_kC(O)
    Y(式中、kまたは1または2およびYはヒドロキシル
    、アミノ、アルコキシまたはアラルコキシである)、−
    (CH_2)pNHCH(NHR^1^4)NR^1^
    5(式中、pは2、3または4およびR^1^4および
    R^1^5は独立して水素または低級アルキルである)
    、−(CH_2)qNH_2(式中、qは2、3、4ま
    たは5である)、−(CH_2)_4NHCOOC(C
    H_3)_3、−(CH_2)_2CHOHCH_2N
    H_2、式▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、rは1または2並びにR^1^6、R^1^7
    およびR^1^6は独立して水素、ヒドロキシル、ハロ
    、メトキシ、低級アルキル、ハロ低級アルキル、アミノ
    、N−保護アミノ、グアニジノ、ニトロ、シアノ、−C
    OOH、−CONH_2、−COOR″′(式中、R″
    ′は低級アルキルである)または−OR^*(式中、R
    *はO保護基である)である)で示される基、並びに ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ および ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1^9およびR^2^0は、独立して水素
    、低級アルキル、ハロまたはトリフルオロメチルアルキ
    ル、R^2^1は、水素、ヒドロキシまたはメトキシ、
    並びにZは、水素、ヒドロキシルまたは−OR*(式中
    、R*はO保護基である)、R^2^2は、水素または
    イミダゾールもしくはインドール官能基に対するN保護
    基である) から選ばれた基からなる群から選ばれる] で示される基 からなる群から選ばれ、 R^3は、独立して前記R^1^1のところで列挙され
    た群から選ばれ、 Xは、ハロ、−OR、−SR、−S(O)R、−S(O
    _2)R、−S(O)_2NH_2または−S(O)_
    2NHR(式中、Rは、低級アルキルモノ、ジもしくは
    トリフルオロアルキル(2または3個の炭素原子を有す
    る)、アリールまたは所望により置換されていてもよい
    アリールである)、−NR′R″(式中、R′およびR
    ″は独立して水素、低級アルキルまたはアリールである
    )および▲数式、化学式、表等があります▼ からなる群から選ばれたものである] で示される化合物、またはその光学異性体、またはその
    医薬的に許容される塩。 (2)R^1が水素であり、 R^2が特許請求の範囲第1項記載の式(II)で示され
    る基[ただし、R^9は、 アリール、2個以下の置換基(ただし独立してハロ、低
    級アルキル、アルコキシ、ニトロ、トリフルオロメチル
    、カルボキシルまたはアルコキシカルボニルである)で
    置換されたアリール、アラルキル、アルコキシ、アラル
    コキシ並びにアリール基が独立してハロ、低級アルキル
    、アルコキシ、ニトロおよびトリフルオロメチルから選
    ばれた2個以下の置換基により置換されたアラルコキシ
    、アダマンチルオキシ、アラルキルアミノ、アリール基
    が独立してヒドロキシ、アルコキシまたはハロである2
    個以下の置換基により置換されたアラルキルから選ばれ
    たものである] であるか、 またはR^1が、特許請求の範囲第1項記載の式(III
    )で示される基[ただし、R^1^0は前記式(II)の
    範囲と同じである]であるか、 またはR^1およびR^2が、これらが結合している窒
    素と一緒になってフタルイミドを表わし、そして、Xが
    、ハロ、−OR、−SR、−S(OR)R、−S(O)
    _2R、−S(O)_2NH_2またはS(O)_2N
    HR(式中、Rはアリールまたは所望により置換されて
    いてもよいアリールである)である、特許請求の範囲第
    1項記載の化合物。 (3)R^9が、アラルコキシ、または独立してハロ、
    低級アルキル、アルコキシ、ニトロおよびトリフルオロ
    メチルから選ばれた2個以下の置換基によりアリール基
    が置換されたアラルコキシ、アダマンチルオキシ、アラ
    ルキルアミノ、独立してヒドロキシ、アルコキシまたは
    ハロである2個以下の置換基によりアリール基が置換さ
    れたアラルキルであり、R^1^0が前記式(II)の範
    囲と同じであり、Xがハロである、特許請求の範囲第2
    項記載の化合物。 (4)Xがクロロまたはブロモである、特許請求の範囲
    第3項記載の化合物。 (5) (a)R^1およびR^2が、これらが、結合している
    窒素原子と一緒になってフタルイミドを表わすか、また
    は、 (b)R^1およびR^3が一緒になって−CH_2−
    CH_2−CH_2−または−CH_2−CHOH−C
    H_2−を表わすか、または、 (c)R^1がHであり、 (d)R^2が、特許請求の範囲第1項記載の式(II)
    で示される基(ただし−R^8は、アルキル、アリール
    、アルコキシ、アラルコキシ、またはハロ、メチルもし
    くはメトキシの中の1個の置換基により置換されたアル
    コキシ、アダマンチルオキシまたはヒドロキシ、アルコ
    キシもしくはハロの中の1個の置換基により置換された
    アラルキルである)であり、そして、 (e)R^3が、H、低級アルキル、−(CHR^1^
    2)mWR^1^3、−(CH_2)kC(O)Y、−
    (CH_2)pNHCH(NHR^1^4)NR^1^
    5、−(CH_2)qNH_2、▲数式、化学式、表等
    があります▼ (式中、R^1^6、R^1^7およびR^1^8は、
    独立して水素またはヒドロキシルである)、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Zは水素またはヒドロキシルである)▲数式、
    化学式、表等があります▼ (式中、R^2^1は水素またはヒドロキシルである)
    または、 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^2^1は、水素またはヒドロキシルである
    )であり、そして、 (f)Xが、クロロまたはブロモである、 特許請求の範囲第1項記載の化合物。 (6)R^2が特許請求の範囲第1項記載の式(II)で
    示される基であり、R^■がアルコキシ、アラルコキシ
    、アダマンチルオキシまたはヒドロキシ、アルコキシま
    たはハロのうち1個の置換基により置換されたアラルキ
    ルである、特許請求の範囲第5項記載の化合物。 (7)式(II)で示される基がBoc(ブトキシカルボ
    ニル)、Cbz(カルボベンズオキシ)、6−メトキシ
    −2−ナフチルプロパノール、2−ナフチルアセチルま
    たは1−ナフチルアセチルである、特許請求の範囲第6
    項記載の化合物。 (8)R^1R^2NC(R^3)−C(O)−基が、
    グリシニル、またはアラニル、またはバリニル、または
    ロイシニル、またはイソロイシニル、またはα−アミノ
    酪酸、またはセリニル、またはトレオニニル、またはフ
    ェニルアラニニル、またはチロシニル、またはトリプト
    ファニル、またはシステイニル、またはメチオニニル、
    またはアスパラギン酸、またはアスパラギニル、または
    グルタミン酸、またはヒスチジニル、またはアルギニニ
    ル、またはホモアルギニニル、またはリジニル、または
    ヒドロキシリジニル、またはオルニチニル、またはホモ
    セリニル、ジヒドロキシフェニルアラニニルまたは5−
    ヒドロキシトリプトファニルである、特許請求の範囲第
    7項記載の化合物。 (9) 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−フェニルア
    ラニンアミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロ
    イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−フェニルア
    ラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロ
    イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−p−チロシ
    ンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソ
    オキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−o−チロシ
    ンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソ
    オキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−D−ナフチルア
    ラニンアミドメチル)−3−クロロ−4,5−一ジヒド
    ロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−D−pクロロフ
    ェニルアラニンアミドメチル)−3−クロロ−4,5−
    ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−t−ブトキシカ
    ルボニル−L−フェニルアラニンアミドメチル)−3−
    ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−アスパラギ
    ン酸−α−アミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒ
    ドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−N−ε−t−ブ
    トキシカルボニル−L−リジンアミドメチル)−3−ブ
    ロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−β−ベンジル−
    L−アスパラギン酸アミドメチル)−3−ブロモ−4,
    5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオ
    キシカルボニル−L−グルタミン酸アミドメチル)−3
    −ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−β−ベンジル−
    L−アスパラギン酸アミドメチル)−3−クロロ−4,
    5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−アセチル−
    L−ナフチルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4
    ,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−グリシンアミド
    メチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾ
    ール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−イソロイシ
    ンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソ
    オキサゾール、 5−(N−[9−フルオレニルメチルオキシカルボニル
    ]−L−フェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ
    −4,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−t−
    ブトキシカルボニル−O−ベンジル−L−トレオニンア
    ミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキ
    サゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−トレオニン
    アミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオ
    キサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−フェニルア
    ラニニル−L−アラニンアミドメチル)−3−ブロモ−
    4,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジ
    ルオキシカルボニル−L−アラニル−L−フェニルアラ
    ニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイ
    ソオキサゾール、5−(N−ベンゾイル−L−フェニル
    アラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒド
    ロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−D−フェニルア
    ラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロ
    イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−ナフチルメ
    チルグリシンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジ
    ヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−γグルタミ
    ンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソ
    オキサゾール、 5−(N−フタロイル−L−フェニルアラニンアミドメ
    チル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾー
    ル、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−D,L−m−チ
    ロシンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロ
    イソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−p−チロシ
    ンアミドメチル)−3−クロロ−、5−ジヒドロイソオ
    キサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−o−チロシ
    ンアミドメチル)−3−クロロ−4.5−ジヒドロイソ
    オキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−m−チロシ
    ンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソ
    オキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−m−チロシ
    ンアミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイソ
    オキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−2−メトキ
    シフェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,
    5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオ
    キシカルボニル−L−4−メトキシフェニルアラニンア
    ミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイソオキ
    サゾール、5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−
    3−メトキシフェニルアラニンアミドメチル)−3−ブ
    ロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−
    ベンジルオキシカルボニル−L−3−メトキシフェニル
    アラニンアミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒド
    ロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオキシカルボ
    ニル−L−3,4−ジヒドロキシフェニルアラニンアミ
    ドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサ
    ゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−3,4−ジ
    ヒドロキシフェニルアラニンアミドメチル)−3−クロ
    ロ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−3−メトキ
    シチロシンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒ
    ドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−3−メトキ
    シチロシンアミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒ
    ドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−トリプトフ
    ァンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイ
    ソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−トリプトフ
    ァンアミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイ
    ソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−5−ヒドロ
    キシトリプトファンアミドメチル)−3−ブロモ−4,
    5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオ
    キシカルボニル−L−5−ヒドロキシトリプトファンア
    ミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイソオキ
    サゾール、5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−
    ヒスチジンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒ
    ドロイソオキサゾール、 5−(N−im−ベンゾイル−N−α−ベンジルオキシ
    カルボニル−L−ヒスチジンアミドメチル)−3−ブロ
    モ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−トルエンスルホニルグリシンアミドメチル)
    −3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−(4−ベンジルカルバモイル−L−フェニル
    アラニンアミドメチル)]−3−ブロモ−4,5−ジヒ
    ドロイソオキサゾール、 5−[N−ベンジルオキシカルボニル−4−(R)−ヒ
    ドロキシ−L−プロリンアミドメチル]−3−ブロモ−
    4,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジ
    ルオキシカルボニル−L−p−メトキシ−L−フェニル
    アラニンアミドメチル)−ブロモ−4,5−ジヒドロイ
    ソオキサゾール、5−(N^α,O−ジベンジルオキシ
    カルボニル−L−5−ヒドロキシトリプトファンアミド
    メチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾ
    ール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−トリプトフ
    ァンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイ
    ソオキサゾール、 5−[N,O,O−トリベンジルオキシカルボニル−(
    ±)−3,4−ジヒドロキシフェニルアラニンアミドメ
    チル]−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾー
    ル、 5−[N−ベンジルオキシカルボニル−(±)−3,4
    −ジヒドロキシフェニルアラニンアミドメチル]−3−
    ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−5−ヒドロ
    キシトリプトファンアミドメチル)−3−ブロモ−4,
    5−ジヒドロイソオキサゾール、5−[N−ベンジルオ
    キシカルボニル−(±)−p−フルオロフェニルアラニ
    ンアミドメチル]−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソ
    オキサゾール、5−(N−t−ブトキシカルボニル−L
    −フェニルアラニル−L−チロシンアミドメチル)−3
    −ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(
    N^α,N−ジベンジルオキシカルボニル−L−4−ア
    ミノフェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4
    ,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N^α−ベンジルオキシカルボニル−N^i^n
    −−ホルミル−L−トリプトファンアミドメチル)−3
    −ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−p−アミノフェ
    ニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジ
    ヒドロイソオキサゾール、 5−(L−フェニルアラニル−L−チロシンアミドメチ
    ル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール
    −p−トルエンスルホン酸、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−S−ベンジル−
    L−システインアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−
    ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオキシ
    カルボニル−L−メチオニンアミドメチル)−3−ブロ
    モ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−O−アセチル−
    L−チロシンアミドメチル)−5−(S)−3−ブロモ
    −4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N,O−ジベンジルオキシカルボニル−3−メト
    キシ−L−チロシンアミドメチル)−3−ブロモ−4,
    5−ジヒドロイソオキサゾール、5−(N−ベンジルオ
    キシカルボニル−3−メトキシ−L−チロシンアミドメ
    チル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾー
    ル、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−(±)−p−ヨ
    ードフェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4
    ,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−[N−2−(S
    )−(6−メトキシ−2−ナフチル)−プロパノイル−
    L−チロシンアミドメチル]−5−(S)−3−ブロモ
    −4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−α−ベンジルオキシカルボニル−L−グルタ
    ミン酸−α−アミドメチル)−3−クロロ−4,5−ジ
    ヒドロイソオキサゾール、 5−(N−p−メトキシベンジルオキシカルボニル−L
    −チロシンアミドメチル)−5−(S)−3−クロロ−
    4,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−[N−2−(
    S)−(6−メトキシ−2−ナフチル−プロパノール]
    −L−チロシンアミドメチル]−5−(S)−3−クロ
    ロ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−[N−(2−ナフチルアセチル)−L−チロシンア
    ミドメチル]−5−(S)−3−クロロ−4,5−ジヒ
    ドロイソオキサゾール、 5−[N−(1−ナフチルアセチル)−L−チロシンア
    ミドメチル]−5−(S)−3−クロロ−4,5−ジヒ
    ドロイソオキサゾール、 5−(N−イソブチルオキシカルボニル−L−フェニル
    アラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒド
    ロイソオキサゾール、 5−(N−スクシニル−L−フェニルアラニンアミドメ
    チル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾー
    ル、 5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−トレオニル
    −L−フェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−
    4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−シンナモイル−L−フェニルアラニンアミド
    メチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾ
    ール、 5−[N−(2(S)−6−メトキシ−2−ナフチルプ
    ロパノール)−L−フェニルアラニンアミドメチル]−
    3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−[N−(2(S)−6−メトキシ−2−ナフチルプ
    ロパノール)−L−フェニルアラニンアミドメチル]−
    5−(R)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサ
    ゾール、 5−[N−(2(S)−6−メトキシ−2−ナフチルプ
    ロパノール)−L−フェニルアラニンアミドメチル]−
    5−(S)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサ
    ゾール、 5−(N−アダマンチルオキシカルボニル−L−フェニ
    ルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒ
    ドロイソオキサゾール、 5−(N−2−クロロベンジルオキシカルボニル−L−
    フェニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5
    −ジヒドロイソオキサゾール、5−[N−(4−メトキ
    シベンジルオキシカルボニル)−L−フェニルアラニン
    アミドメチル]−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオ
    キサゾール、5−[N−(4−メトキシベンジルオキシ
    カルボニル)−L−フェニルアラニンアミドメチル]−
    5−(R)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサ
    ゾール、 5−[N−(4−メトキシベンジルオキシカルボニル)
    −L−フェニルアラニンアミドメチル]−5−(S)−
    3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−t−ブトキシカルボニルグリシル−L−フェ
    ニルアラニンアミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジ
    ヒドロイソオキサゾール、 5−(N−α−ベンジルオキシカルボニル−L−リジン
    アミドメチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオ
    キサゾール蓚酸、 5−(グリシル−L−フェニルアラニンアミドメチル)
    −3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール蓚酸
    塩、および 5−(N−t−ブトキシカルボニルアミノメチル)−3
    −エチルスルホニル−4,5−ジヒドロイソオキサゾー
    ル、 からなる群から選ばれる、特許請求の範囲第1項記載の
    化合物。 (10)5−[N−(2−(S)−(6−メトキシ−2
    −ナフチルプロパノール)−L−フェニルアラニンアミ
    ドメチル]−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサ
    ゾールである、特許請求の範囲第9項記載の化合物。 (11)5−[N−(2−(S)−(6−メトキシ−2
    −ナフチルプロパノール)−L−フェニルアラニンアミ
    ドメチル]−5(S)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロ
    イソオキサゾールである、特許請求の範囲第9項記載の
    化合物。 (12)5−(N−(4−メトキシベンジルオキシカル
    ボニル)−L−フェニルアラニンアミドメチル]−3−
    ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾールである、特
    許請求の範囲第9項記載の化合物。 (13)5−[N−(4−メトキシベンジルオキシカル
    ボニル)上−フェニルアラニンアミドメチル]−5(S
    )−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾールで
    ある、特許請求の範囲第9項記載の化合物。 (14)5−[N−2−(S)−(6−メトキシ−2−
    ナフチルプロパノイル)−L−チロシンアミドメチル]
    −5(S)−3−クロロ−4,5−ジヒドロイソオキサ
    ゾールである、特許請求の範囲第9項記載の化合物。 (15)5−[N−(2−ナフチルアセチル)−L−チ
    ロシンアミドメチル]−5(S)−3−クロロ−4,5
    −ジヒドロイソオキサゾールである、特許請求の範囲第
    9項記載の化合物。 (16)5−[N−p−メトキシベンジルオキシカルボ
    ニル−L−チロシンアミドメチル]−5(S)−3−ク
    ロロ−4,5−ジヒドロイソオキサゾールである、特許
    請求の範囲第9項記載の化合物。 (17)5−[N−(2−(S)−6−メトキシ−2−
    ナフチルプロパノイル)−L−チロシンアミドメチル]
    −5(S)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサ
    ゾールである、特許請求の範囲第9項記載の化合物。 (18)5−[N−(1− ナフチルアセチル)−L− チロシンアミドメチル]−5(S)−3−クロロ−4,
    5−ジヒドロイソオキサゾールである、特許請求の範囲
    第9項記載の化合物。 (19)5−[N−アダマンチルオキシカルボニル−L
    −フェニルアラニンアミドメチル]−3−ブロモ−4,
    5−ジヒドロイソオキサゾールである、特許請求の範囲
    第9項記載の化合物。 (20)5−[N−(2−クロロベンジルオキシカルボ
    ニル)−L−フェニルアラニンアミドメチル]−3−ブ
    ロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾールである、特許
    請求の範囲第9項記載の化合物。 (21)5−(N−α−ベンジルオキシカルボニル−L
    −グルタミン酸−α−アミドメチル)−3−クロロ−4
    ,5−ジヒドロイソオキサゾールである、特許請求の範
    囲第9項記載の化合物。 (22)5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−5
    −ヒドロキシトリプトファンアミドメチル)−3−ブロ
    モ−4,5−ジヒドロイソオキサゾールで ある、特許請求の範囲第9項記載の化合物。 (23)5−(N^α,N−ジベンジルオキシカルボニ
    ル−L−4−アミノフェニルアラニンアミドメチル)−
    3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾールである
    、特許請求の範囲第9項記載の化合物。 (24)5−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−p
    −チロシンアミドメチル)−5−(S)−3−クロロ−
    4,5−ジヒドロイソオキサゾールである、特許請求の
    範囲第9項記載の化合物。 (25)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 R^2は、 (1)水素、 (2)アルキル、 (3)低級アルキルスルホニル、 (4)アリールスルホニル、 (5)アリール部分が低級アルキルにより置換されたア
    リールスルホニル、 (6)9−フルオレニルメチルオキシカルボニル、スク
    シニルまたはシナモイル、 (7)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、 R^8は、水素、1〜4個の炭素原子を有するアルキル
    、アリール、2個以下の置換基により置換されたアリー
    ル(ただし、置換基は独立してハロ、低級アルキル、ア
    ルコキシ、ニトロ、トリフルオロメチル、カルボキシル
    またはアルコキシカルボニルである)、アラルキル、ピ
    リジニル、フラニル、アルコキシ、アラルコキシ、アリ
    ール基が2個以下の置換基で置換されたアラルコキシ(
    ただし、置換基は独立してハロ、低級アルキル、アルコ
    キシ、ニトロまたはトリフルオロメチルである)、アダ
    マンチルオキシ、アラルキルアミノ、またはアリール基
    が2個以下の置換基で置換されたアラルキル(ただし、
    置換基は独立してヒドロキシ、アルコキシまたはハロで
    ある)である] で示される基、および (8)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(III) [式中、 n=0または1、 R^1^0は、独立して水素、アルキルまたは前記式(
    II)のところで定義された基、 R^1^1は、水素、低級アルキル、−(CHR^1^
    2)mWR^1^3(式中、mは1または2、Wは酸素
    または硫黄およびR^1^2およびR^1^3は独立し
    て水素またはメチルである)、−CH(CH_3)−O
    CH_2C_6H_5、−(CH_2)kC(O)Y(
    式中、kまたは1または2およびYはヒドロキシル、ア
    ミノ、アルコキシまたはアラルコキシである)、−(C
    H_2)pNHCH(NHR^1^4)NR^1^5(
    式中、pは2、3または4およびR^1^4およびR^
    1^5は独立して水素または低級アルキルである)、−
    (CH_2)qNH_2(式中、qは2、3、4または
    5である)、−(CH_2)_4NHCOOC(CH_
    3)_3、−(CH_2)_2CHOHCH_2NH_
    2、式▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、rは1または2並びにR^1^6、R^1^7
    およびR^1^8は独立して水素、ヒドロキシル、ハロ
    、低級アルキル、ハロ低級アルキル、アミノ、N−保護
    アミノ、グアニジノ、ニトロ、シアノ、−COOH、−
    CONH_2、−COOR″′(式中、R″′は低級ア
    ルキルである)または−OR*(式中、R*はO保護基
    である)である)で示される基、並びに▲数式、化学式
    、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります
    ▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼ および ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1^9およびR^2^0は、独立して水素
    、低級アルキル、ハロまたはトリフルオロメチルアルキ
    ル、R^2^1は、水素、ヒドロキシまたはメトキシ、
    並びにZは、水素、ヒドロキシルまたは−OR*(式中
    、R*はO保護基である)、R^2^2は、水素または
    イミダゾールもしくはインドール官能基に対するN保護
    基である) から選ばれた基からなる群から選ばれる] で示される基 からなる群から選ばれ、 Xは、ハロ、−OR、−SR、−S(O)R、−S(O
    _2)R、−S(O)_2NH_2または−S(O)_
    2NHR(式中、Rは、低級アルキルモノ、ジもしくは
    トリフルオロアルキル(2または3個の炭素原子を有す
    る)、アリールまたは所望により置換されていてもよい
    アリールである)、−NR′R″(式中、R′およびR
    ″は独立して水素、低級アルキルまたはアリールである
    )および▲数式、化学式、表等があります▼ からなる群から選ばれたものである] で示される化合物、またはその光学異性体、またはその
    医薬的に許容される塩。 (26)R^2が特許請求の範囲第25項記載の式(I
    I)または(III)で示される基である、特許請求の範囲
    第25項記載の化合物。 (27)Xがハロである、特許請求の範囲第26項記載
    の化合物。 (28) 5−(N−ベンジルオキシカルボニルアミノメチル)−
    3−クロロ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニルアミノメチル)−
    3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−t−ブトキシカルボニルアミノメチル)−3
    −クロロ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−t−ブトキシカルボニルアミノメチル)−3
    −ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−[N−2−(S)−6−メトキシ−2−ナフチルプ
    ロパノイル)アミノメチル]−3−ブロモ−4,5−ジ
    ヒドロイソオキサゾール、 5−[N−2−(S)−6−メトキシ−2−ナフチルプ
    ロパノイル)アミノメチル]−5(S)−3−ブロモ−
    4,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−[N−4−メ
    トキシベンジルオキシカルボニルアミノメチル]−3−
    ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−[N−4−メトキシベンジルオキシカルボニルアミ
    ノメチル]−5(R)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロ
    イソオキサゾール、 5−[N−4−メトキシベンジルオキシカルボニルアミ
    ノメチル]−5(S)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロ
    イソオキサゾール、 5−[N−2−(S)−6−メトキシ−2−ナフチルプ
    ロパノイル)アミノメチル]−5(S)−3−クロロ−
    4,5−ジヒドロイソオキサゾール、5−[N−2−ナ
    フチルアセチルアミノメチル]−5(S)−3−クロロ
    −4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−[N−p−メトキシベンジルオキシカルボニルアミ
    ノメチル]−5(S)−3−クロロ−4,5−ジヒドロ
    イソオキサゾール、 5−[N−1−ナフチルアセチルアミノメチル]−5(
    S)−3−クロロ−4,5−イソオキサゾール、 5−[N−アダマンチルオキシカルボニルアミノメチル
    ]−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−[N−2クロロベンジルオキシカルボニルアミノメ
    チル]−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾー
    ル、 5−(N−α−ベンジルオキシカルボニルアミノメチル
    )−3−クロロ−4,5−ジヒドロイソオキサゾール、 5−(N−ベンジルオキシカルボニルアミノメチル)−
    3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾー ル、および 5−(N^α,N−ジベンジルオキシカルボニルアミノ
    メチル)−3−ブロモ−4,5−ジヒドロイソオキサゾ
    ール からなる群から選ばれる、特許請求の範囲第26項記載
    の化合物。 (29)処置を必要とする対象に対して座そう(acn
    e)の処置を行なう方法であって、対象に特許請求の範
    囲第1項記載の化合物を投与することを含む方法。 (30)処置を必要とする対象に対して乾せんの処置を
    行なう方法であって、対象に特許請求の範囲第1項記載
    の化合物を投与することを含む方法。 (31)処置を必要とする対象において白内障を処置す
    る方法であって、対象に特許請求の範囲第1項記載の化
    合物を投与することを含む方法。 (32)特許請求の範囲第1項記載の化合物を医薬的に
    許容される賦形剤と組合わせて含む医薬組成物。 (33)式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、 R^1およびR^2は、これらが結合している窒素原子
    と一緒になってフタルイミドを表わすか、またはR^1
    およびR^3は、一緒になって−CH_2−CH_2−
    CH_2−もしくはCH_2−CHOH−CH_2を形
    成するか、またはR^1、R^2およびR^3は、次の
    ように定義される。 R^1は、水素またはメチル、 R^2は、 (1)水素、 (2)アルキル、 (3)低級アルキルスルホニル、 (4)アリールスルホニル、 (5)アリール部分が低級アルキルにより置換されたア
    リールスルホニル、 (6)9−フルオレニルメチルオキシカルボニル、スク
    シニルまたはシンナモイル、 (7)式  ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、 R^9は、水素、1〜4個の炭素原子を有するアルキル
    、アリール、2個以下の置換基により置換されたアリー
    ル(ただし、置換基は独立してハロ、低級アルキル、ア
    ルコキシ、ニトロ、トリフルオロメチル、カルボキシル
    またはアルコキシカルボニルである)、アラルキル、ピ
    リジニル、フラニル、アルコキシ、アラルコキシ、アリ
    ール基が2個以下の置換基で置換されたアラルコキシ(
    ただし、置換基は独立してハロ、低級アルキル、アルコ
    キシ、ニトロまたはトリフルオロメチルである)、アダ
    マンチルオキシ、アラルキルアミノ、またはアリール基
    が2個以下の置換基で置換されたアラルキル(ただし、
    置換基は独立してヒドロキシ、アルコキシまたはハロで
    ある)である] で示される基、および (8)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(III) [式中、 n=0または1、 R^1^0は、独立して水素、アルキルまたは前記式(
    II)のところで定義された基、 R^1^1は、水素、低級アルキル、−(CHR^1^
    2)_mWR^1^3(式中、mは1または2、Wは酸
    素または硫黄およびR^1^1およびR^1^3は独立
    して水素またはメチルである)、−CH(CH_3)−
    OCH_2C_6H_5、−(CH_2)_kC(O)
    (式中、kまたはlまたは2およびYはヒドロキシル、
    アミノ、アルコキシまたはアラルコキシである)、−(
    CH_2)pNHCH(NHR^1^4)NR^1^5
    (式中、pは2、3または4およびR^1^4およびR
    ^1^5は独立して水素または低級アルキルである)、
    −(CH_2)_qNH_2(式中、qは2、3、4ま
    たは5である)、−(CH_2)4NHCOOC(CH
    _3)_3、−(CH_2)、CHOHCH_3NH_
    2、▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、rは1または2並びにR^1^6、R^1^7
    およびR^1^8は独立して水素、ヒドロキシル、ハロ
    、メトキシ、低級アルキル、ハロ低級アルキル、アミノ
    、N−保護アミノ、グアニジノ、ニトロ、シアノ、−C
    OOHN−CONH_2、−COOR″′(式中、R″
    ′は低級アルキルである)または−OR*(式中、R*
    はO保護基である)である)で示される基、並びに ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ およb▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R¥1¥9およびR^2^0は、独立して水素、
    低級アルキル、ハロまたはトリフルオロメチルアルキル
    、R^2^1は、水素、ヒドロキシまたはメトキシ、並
    びにZは、水素、ヒドロキシルまたは−OR*(式中、
    R*はO保護基である)、R^2^2は、水素またはイ
    ミダゾールもしくはインドール官能基に対するN保護基
    である) から選ばれた基からなる群から選ばれる] で示される基 からなる群から選ばれ、 R′は、独立して前記R″のところで列挙された群から
    選ばれ、 Xは、ハロ、−OR、−SR、−S(O)R、−S(O
    _2)R、−S(O)_2NH_2または−S(O)_
    2NHR(式中、Rは、低級アルキルモノ、ジもしくは
    トリフルオロアルキル(2または3個の炭素原子を有す
    る)、アリールまたは所望により置換されていてもよい
    アリールである)、−NR′R″(式中、R′およびR
    ″は独立して水素、低級アルキルまたはアリールである
    )および、▲数式、化学式、表等があります▼ からなる群から選ばれたものである] で示される化合物、またはその光学異性体、またはその
    医薬的に許容される塩の製法であって、式▲数式、化学
    式、表等があります▼ (式中、R^1、R^2およびR^3は前記の意味)で
    示される化合物を、式 X−C■■−■ (式中、Xは前記の意味) で示されるニトリルオキシド試薬を反応させ、そして所
    望により、 (a)式( I )で示される化合物を医薬的に許容され
    る酸付加塩に変換させるか、または (b)式( I )で示される化合物の医薬的に許容され
    る酸付加塩をその対応する遊離塩基に変換するか、また
    は (c)式( I )で示される化合物の医薬的に許容され
    る酸付加塩を別の医薬的に許容される酸付加塩に変換す
    る ことを含む製法。 (34)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) [式中、 R^1およびR^2は、これらが結合している窒素原子
    と一緒になってフタルイミドを表わすか、またはR^1
    およびR^3は、一緒になって−CH_2−CH_2−
    CH_2−もしくはCH_2−CHOH−CH_2を形
    成するか、またはR^1、R^2およびR^3は、次の
    ように定義される。 R^1は、水素またはメチル、 R^2は、 (1)水素、 (2)アルキル、 (3)低級アルキルスルホニル、 (4)アリールスルホニル、 (5)アリール部分が低級アルキルにより置換されたア
    リールスルホニル、 (6)9−フルオレニルメチルオキシカルボニル、スク
    シニルまたはシンナモイル、 (7)式  ▲数式、化学式、表等があります▼(3) [式中、 R^3は、水素、1〜4個の炭素原子を有するアルキル
    、アリール、2個以下の置換基により置換されたアリー
    ル(ただし、置換基は独立してハロ、低級アルキル、ア
    ルコキシ、ニトロ、トリフルオロメチル、カルボキシル
    またはアルコキシカルボニルである)、アラルキル、ピ
    リジニル、フラニル、アルコキシ、アラルコキシ、アリ
    ール基が2個以下の置換基で置換されたアラルコキシ(
    ただし、置換基は独立してハロ、低級アルキル、アルコ
    キシ、ニトロまたはトリフルオロメチルである)、アダ
    マンチルオキシ、アラルキルアミノ、またはアリール基
    が2個以下の置換基で置換されたアラルキル(ただし、
    置換基は独立してヒドロキシ、アルコキシまたはハロで
    ある)である] で示される基、および (8)式 4(III) [式中、 n=0または1、 R^1^0は、独立して水素、アルキルまたは前記式(
    II)のところで定義された基、 R^1^1は、水素、低級アルキル、−(CHR^1^
    2)_mWR^1^3(式中、mは1または2、Wは酸
    素または硫黄およびR^1^2およびR^1^3は独立
    して水素またはメチルである)、−CH(CH_3)−
    OCH_2C_■H_5、−(CH_2)kC(O)Y
    (式中、kまたは1または2およびYはヒドロキシル、
    アミノ、アルコキシまたはアラルコキシである)、−(
    CH_2)pNHCH(NHR^1^4)NR^1^5
    (式中、pは2、3または4およびR^1^4およびR
    ^1^5は独立して水素または低級アルキルである)、
    −(CH_2)qNH_3(式中、qは2、3、4また
    は5である)、−(CH_2)_4NHCOOC(CH
    _3)_3、−(CH_2)_2CHOHCH_2NH
    _2、式▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、rは1または2並びにR^1^6、R^1^7
    およびR^1^8は独立して水素、ヒドロキシル、ハロ
    、メトキシ、低級アルキル、ハロ低級アルキル、アミノ
    、N−保護アミノ、グアニジノ、ニトロ、シアノ、−C
    OOH、−CONH_2、−COOR″′(式中、R″
    ′は低級アルキルである)または−OR*(式中、R*
    はO保護基である)である)で示される基、並びに ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 および ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1^9およびR^2^0は、独立して水素
    、低級アルキル、ハロまたはトリフルオロメチルアルキ
    ル、R^2^1は、水素、ヒドロキシまたはメトキシ、
    並びにZは、水素、ヒドロキシルまたは−OR*(式中
    、R*はO保護基である)、R^2^2は、水素または
    イミダゾールもしくはインドール官能基に対するN保護
    基である) から選ばれた基からなる群から選ばれる] で示される基 からなる群から選ばれ、 R^3は、独立して前記R^1^1のところで列挙され
    た群から選ばれ、 Xは、ハロ、−OR、−SR、−S(O)R、−S(O
    _2)R、−S(O)_2NH_2または−S(O)_
    2NHR(式中、Rは、低級アルキルモノ、ジもしくは
    トリフルオロアルキル(2または3個の炭素原子を有す
    る)、アリールまたは所望により置換されていてもよい
    アリールである)、−NR′R″(式中、R′およびR
    ″は独立して水素、低級アルキルまたはアリールである
    )および、▲数式、化学式、表等があります▼ からなる群から選ばれたものである] で示される化合物、またはその光学異性体、またはその
    医薬的に許容される塩の製法であって、式▲数式、化学
    式、表等があります▼ (式中、Xは前記の意味) で示される化合物を、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1、R^2およびR^3は前記の意味)で
    示される化合物と反応させ、そして所望により(a)式
    ( I )で示される化合物を医薬的に許容される酸付加
    塩に変換するか、または (b)式( I )で示される化合物の医薬的に許容され
    る酸付加塩をその対応する遊離塩基に変換するか、また
    は (c)式( I )で示される化合物の医薬的に許容され
    る酸付加塩を別の医薬的に許容される酸付加塩に変換す
    る ことを含む製法。 (35)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 R^1およびR^2は、これらが結合している窒素原子
    と一緒になってフタルイミドを表わすか、またはR^1
    およびR^3は、一緒になって−CH_2−CH_2−
    CH_2−もしくはCH_2−CHOH−CH_2を形
    成するか、またはR^1、R^2およびR^3は、次の
    ように定義される。 R^1は、水素またはメチル、 R^2は、 (1)水素、 (2)アルキル、 (3)低級アルキルスルホニル、 (4)アリールスルホニル、 (5)アリール部分が低級アルキルにより置換されたア
    リールスルホニル、 (6)9−フルオレニルメチルオキシカルボニル、スク
    シニルまたはシンナモイル、 (7)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、 R^9は、水素、1〜4個の炭素原子を有するアルキル
    、アリール、2個以下の置換基により置換されたアリー
    ル(ただし、置換基は独立してハロ、低級アルキル、ア
    ルコキシ、ニトロ、トリフルオロメチル、カルボキシル
    またはアルコキシカルボニルである)、アラルキル、ピ
    リジニル、フラニル、アルコキシ、アラルコキシ、アリ
    ール基が2個以下の置換基で置換されたアラルコキシ(
    ただし、置換基は独立してハロ、低級アルキル、アルコ
    キシ、ニトロまたはトリフルオロメチルである)、アダ
    マンチルオキシ、アラルキルアミノ、またはアリール基
    が2個以下の置換基で置換されたアラルキル(ただし、
    置換基は独立してヒドロキシ、アルコキシまたはハロで
    ある)である] で示される基、および (8)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(III) [式中、 n=0または1、 R^1^0は、独立して水素、アルキルまたは前記式(
    II)のところで定義された基、 R^1^1は、水素、低級アルキル、−(CHR^1^
    2)_mWR^1^3(式中、mは1または2、Wは酸
    素または硫黄およびR^1^2およびR^1^3は独立
    して水素またはメチルである)、−CH(CH_3)−
    OCH_2C_■H_5、−(CH_2)kC(O)Y
    (式中、kまたは1または2およびYはヒドロキシル、
    アミノ、アルコキシまたはアラルコキシである)、−(
    CH_2)pNHCH(NHR^1^4)NR^1^5
    (式中、pは2、3または4およびR^1^4およびR
    ^1^5は独立して水素または低級アルキルである)、
    −(CH_2)qNH_2(式中、qは2、3、4また
    は5である)、−(CH_2)_4NHCOOC(CH
    _3)_3、−(CH_2)_2CHOHCH_2NH
    _2、式▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、rは1または2並びにR^1^6、R^1^7
    およびR^1^8は独立して水素、ヒドロキシル、ハロ
    、メトキシ、低級アルキル、ハロ低級アルキル、アミノ
    、N−保護アミノ、グアニジノ、ニトロ、シアノ、−C
    OOH、−CONH_2、−COOR″′(式中、R″
    ′は低級アルキルである)または−OR*(式中、R*
    はO保護基である)である)で示される基、並びに ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、
    表等があります▼ および ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1^9およびR^2^0は、独立して水素
    、低級アルキル、ハロまたはトリフルオロメチルアルキ
    ル、R^2^1は、水素、ヒドロキシまたはメトキシ、
    並びにZは、水素、ヒドロキシルまたは−OR*(式中
    、R*はO保護基である)、R^2^2は、水素または
    イミダゾールもしくはインドール官能基に対するN保護
    基である) から選ばれた基からなる群から選ばれる] で示される基 からなる群から選ばれ、 R^3は、独立して前記R^1^1のところで列挙され
    た群から選ばれ、 Xは、ハロ、−OR、−SR、−S(O)R、−S(O
    _2)R、−S(O)_2NH_2または−S(O)_
    2NHR(式中、Rは、低級アルキルモノ、ジもしくは
    トリフルオロアルキル(2または3個の炭素原子を有す
    る)、アリールまたは所望により置換されていてもよい
    アリールである)、−NR′R″(式中、R′およびR
    ″は独立して水素、低級アルキルまたはアリールである
    )および、▲数式、化学式、表等があります▼ からなる群から選ばれたものである] で示される化合物、またはその光学異性体、またはその
    医薬的に許容される塩の製法であって、式▲数式、化学
    式、表等があります▼ (式中、XおよびR^3は前記の意味) で示される化合物を、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^2は前記の意味およびX′は脱離基である
    ) で示される化合物と反応させ、そして所望により(a)
    式( I )で示される化合物を医薬的に許容される酸付
    加塩に変換するか、または (b)式( I )で示される化合物の医薬的に許容され
    る酸付加塩をその対応する遊離塩基に変換するか、また
    は (c)式( I )で示される化合物の医薬的に許容され
    る酸付加塩を別の医薬的に許容される酸付加塩に変換す
    る ことを含む製法。 (36)特許請求の範囲第33〜35項にしたがい製造
    された特許請求の範囲第1項記載の化合物。 (37)医薬組成物の製造における特許請求の範囲第1
    項記載の化合物の用途。 (38)特許請求の範囲第33〜35項にしたがい製造
    された特許請求の範囲第1項記載の活性成分を医薬的に
    許容される担体と混合する、特許請求の範囲第33〜3
    5項記載の製法。
JP62059922A 1986-03-14 1987-03-13 トランスグルタミナ−ゼ阻害剤 Pending JPS62252779A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US83974386A 1986-03-14 1986-03-14
US839743 1986-03-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62252779A true JPS62252779A (ja) 1987-11-04

Family

ID=25280527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62059922A Pending JPS62252779A (ja) 1986-03-14 1987-03-13 トランスグルタミナ−ゼ阻害剤

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0237082B1 (ja)
JP (1) JPS62252779A (ja)
KR (1) KR900006545B1 (ja)
AT (1) ATE63906T1 (ja)
AU (1) AU599636B2 (ja)
DE (1) DE3770294D1 (ja)
DK (1) DK130387A (ja)
ES (1) ES2038609T3 (ja)
GR (1) GR3002022T3 (ja)
HU (2) HU199809B (ja)
IL (1) IL81887A0 (ja)
NZ (1) NZ219607A (ja)
ZA (1) ZA871860B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6902781B2 (en) 2002-04-08 2005-06-07 Konica Corporation Ink-jet recording medium, silica particles and silica dispersion
JP2007511607A (ja) * 2003-11-18 2007-05-10 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リーランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ セリアック病の薬物療法
JP2010529991A (ja) * 2007-06-13 2010-09-02 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 凝固因子阻害剤としてのジペプチド類似体

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2738486B2 (ja) * 1992-11-20 1998-04-08 ファイザー製薬株式会社 抗炎症剤としての新規なイソオキサゾリン類
WO1995012611A1 (en) * 1993-11-01 1995-05-11 Japat Ltd. Endothelin receptor antagonists
US5710159A (en) * 1996-05-09 1998-01-20 The Dupont Merck Pharmaceutical Company Integrin receptor antagonists
IL118325A0 (en) * 1995-05-25 1996-10-31 Pont Merck And Pharmaceutical Integrin receptor antagonists and pharmaceutical compositions containing them
TR199800767T2 (xx) 1995-10-30 1998-07-21 Smithkline Beecham Corporation Proteaz engelleyicileri.
US6586466B2 (en) 1995-10-30 2003-07-01 Smithkline Beecham Corporation Carbohydrazide-protease inhibitors
ATE320249T1 (de) 1997-07-08 2006-04-15 Ono Pharmaceutical Co Aminosäurederivate
TWI245035B (en) 1998-06-26 2005-12-11 Ono Pharmaceutical Co Amino acid derivatives and a pharmaceutical composition comprising the derivatives
EP1097929A4 (en) 1998-07-14 2005-12-21 Ono Pharmaceutical Co AMINO ACID DERIVATIVES AND MEDICAMENTS IN WHICH THESE DERIVATIVES ARE THE ACTIVE INGREDIENTS
US20030144175A1 (en) 1998-12-23 2003-07-31 Smithkline Beecham Corporation Protease inhibitors
JP2003513972A (ja) 1999-11-10 2003-04-15 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション プロテアーゼ阻害剤
AU1588901A (en) 1999-11-10 2001-06-06 Smithkline Beecham Corporation Protease inhibitors
JP2003513924A (ja) 1999-11-10 2003-04-15 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション プロテア−ゼ阻害剤
US7071184B2 (en) 2000-03-21 2006-07-04 Smithkline Beecham Corporation Protease inhibitors
US8143210B2 (en) 2002-02-14 2012-03-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Enzyme treatment of foodstuffs for celiac sprue
DE60336754D1 (de) 2002-02-14 2011-05-26 Univ R Enzymbehandlung von nahrungsmitteln für zöliakie-sprue
CA2487247A1 (en) 2002-05-14 2003-11-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Drug therapy for celiac sprue
ES2383595T3 (es) 2002-11-20 2012-06-22 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Procedimiento de diagnóstico de la celiaquía
US7579313B2 (en) 2003-11-18 2009-08-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Transglutaminase inhibitors and methods of use thereof
US7628985B2 (en) 2004-04-26 2009-12-08 The Board Of Regents Of The Leland Stanford Junior University Therapeutic enzyme formulations and uses thereof in celiac sprue and/or dermatitis herpetoformis
GB0515003D0 (en) 2005-07-21 2005-08-31 Univ Aston Medical devices and coatings therefor
MX2009009780A (es) 2007-03-16 2010-05-20 Univ Leland Stanford Junior Terapia de enzima de combinacion para la digestion de gluten dietetico.
EP2219594A4 (en) * 2007-11-27 2015-01-14 Univ Manitoba USE OF A TRANSGLUTAMINASE INHIBITOR FOR SKIN TREATMENT
US8765735B2 (en) 2009-05-18 2014-07-01 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Isoxazolines as inhibitors of fatty acid amide hydrolase
US9149465B2 (en) 2009-05-18 2015-10-06 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Isoxazolines as inhibitors of fatty acid amide hydrolase
US8927551B2 (en) 2009-05-18 2015-01-06 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Isoxazolines as inhibitors of fatty acid amide hydrolase

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4283403A (en) * 1976-06-14 1981-08-11 Eli Lilly And Company Substituted isoxazolines for control of plant phytopathogens
WO1981001145A1 (en) * 1979-10-18 1981-04-30 Univ Illinois Hydrolytic enzyme-activatible pro-drugs
US4481190A (en) 1982-12-21 1984-11-06 Syntex (U.S.A.) Inc. Nonapeptide and decapeptide analogs of LHRH useful as LHRH antagonists

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6902781B2 (en) 2002-04-08 2005-06-07 Konica Corporation Ink-jet recording medium, silica particles and silica dispersion
JP2007511607A (ja) * 2003-11-18 2007-05-10 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リーランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ セリアック病の薬物療法
JP2010529991A (ja) * 2007-06-13 2010-09-02 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 凝固因子阻害剤としてのジペプチド類似体

Also Published As

Publication number Publication date
NZ219607A (en) 1990-11-27
ZA871860B (en) 1988-10-26
ES2038609T3 (es) 1993-08-01
EP0237082A2 (en) 1987-09-16
EP0237082B1 (en) 1991-05-29
HU199809B (en) 1990-03-28
AU599636B2 (en) 1990-07-26
KR900006545B1 (ko) 1990-09-13
GR3002022T3 (en) 1992-12-30
DK130387A (da) 1987-09-15
ATE63906T1 (de) 1991-06-15
HUT44244A (en) 1988-02-29
AU6998787A (en) 1987-09-17
DE3770294D1 (de) 1991-07-04
KR870008863A (ko) 1987-10-21
HU201032B (en) 1990-09-28
DK130387D0 (da) 1987-03-13
EP0237082A3 (en) 1988-09-14
IL81887A0 (en) 1987-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62252779A (ja) トランスグルタミナ−ゼ阻害剤
US5962487A (en) Antipicornaviral compounds and methods for their use and preparation
US4912120A (en) 3,5-substituted 4,5-dihydroisoxazoles as transglutaminase inhibitors
US4880780A (en) Selected difluoro derivatives
US4929630A (en) Transglutaminase inhibitors
US5116861A (en) Nitrosothiol derivatives and their use
US20060046966A1 (en) Antipicornaviral compounds and compositions, their pharmaceutical uses, and materials for their synthesis
JPH06340691A (ja) ペプチド類
JPS61263998A (ja) 新規なn−(アシルジペプチジル)−アミノグリコ−ル化合物
FR2459236A1 (fr) Derives de l'enkaphaline, leur preparation et leurs utilisations therapeutiques notamment comme analgesiques
US4970297A (en) Transglutaminase inhibitors
JP3947229B2 (ja) デプシペプチドおよびこれを有効成分とする医薬
EP3572402B1 (en) Linked cyclic compound as caspase inhibitor
US6020371A (en) Antipicornaviral compounds compositions containing them and methods for their use
US6331554B1 (en) Antipicornaviral compounds, compositions containing them, and methods for their use
ES2206907T3 (es) Compuestos anti-picornavirus, composiciones que contienen estos compuestos y sus procedimientos de utilizacion.
FR2605004A1 (fr) Nouveaux derives d'amino-acides, leur procede de preparation et composition pharmaceutiques les contenant
US6265381B1 (en) Orally-active elastase inhibitors
PT92328A (pt) Processo para a preparacao de derivados do acido pirrolidona-2- carboxilo com efeito psicotropico e de composicoes farmaceuticas que os contem
AU696292B2 (en) Acylated enol derivatives as prodrugs of elastase inhibitors
KR900006685B1 (ko) 트란스글루타미나제 억제제
EP1329457B1 (en) Antipicornaviral compounds, their preparation and use
CN116969957A (zh) 一种吲唑类化合物及其制备方法与应用
JPH01110695A (ja) アミノ酸誘導体その製造方法及び血圧降下剤
JPH09221470A (ja) アジリジンジカルボン酸誘導体、その製造法および用途