JPS62251583A - 水封装置 - Google Patents
水封装置Info
- Publication number
- JPS62251583A JPS62251583A JP9213086A JP9213086A JPS62251583A JP S62251583 A JPS62251583 A JP S62251583A JP 9213086 A JP9213086 A JP 9213086A JP 9213086 A JP9213086 A JP 9213086A JP S62251583 A JPS62251583 A JP S62251583A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outside
- water
- pressure
- pipe
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 92
- 238000007789 sealing Methods 0.000 title claims description 11
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、気密室内で生じた水分を気密性を保ちつつ外
部に排出したり、あるいは気密室内に要する水分を気密
性を保ちつつ内部に供給するようにした水封装置の改良
に関するもので、例えば高速鉄道車両に好適なものであ
る。
部に排出したり、あるいは気密室内に要する水分を気密
性を保ちつつ内部に供給するようにした水封装置の改良
に関するもので、例えば高速鉄道車両に好適なものであ
る。
オ
従来の水封装置を特許976658号で出願された水封
装置により説明する。第1図は、隔壁で、仕切られた貯
水室5.6内に貯留水4を流入管2より供給した状態を
示している。貯水室5には気密室1に通ずる流入管2を
、貯水室6には大気に通ずる流出管3を設け、貯水室5
と6の間は先端近くに通気穴7,8を有するサイフオン
管9で連通した構造とし、貯水室5と6の容積セはぼ等
しくする。また、流入管2と流出管3の先端とサイフオ
ン管9の頂部との間隔における貯水室5,6の各容積が
サイフオン管9の内容積以上となるようにそれらの間隔
を設定しておく。
装置により説明する。第1図は、隔壁で、仕切られた貯
水室5.6内に貯留水4を流入管2より供給した状態を
示している。貯水室5には気密室1に通ずる流入管2を
、貯水室6には大気に通ずる流出管3を設け、貯水室5
と6の間は先端近くに通気穴7,8を有するサイフオン
管9で連通した構造とし、貯水室5と6の容積セはぼ等
しくする。また、流入管2と流出管3の先端とサイフオ
ン管9の頂部との間隔における貯水室5,6の各容積が
サイフオン管9の内容積以上となるようにそれらの間隔
を設定しておく。
このような装置において、第1図に示す如く流入管2よ
り貯留水4が供給されるとまず貯水室5内に蓄積され、
サイフオン管9の頂部面り部断面の下端位置に達すると
貯留水4は越流して貯水室6側へ供給される。さらに貯
留水4の供給を続け、貯留水4が通気穴8の上部位置に
達するとサイフオン管9内に中間空気層11が形成され
る。さらに流入管2より貯留水4の供給を続けると、貯
水室5.6の水位は共に上昇し第2図の状態になり、こ
れ以上貯留水4を供給しても流出管3から排出されるだ
けで水位の変化は起こらない。
り貯留水4が供給されるとまず貯水室5内に蓄積され、
サイフオン管9の頂部面り部断面の下端位置に達すると
貯留水4は越流して貯水室6側へ供給される。さらに貯
留水4の供給を続け、貯留水4が通気穴8の上部位置に
達するとサイフオン管9内に中間空気層11が形成され
る。さらに流入管2より貯留水4の供給を続けると、貯
水室5.6の水位は共に上昇し第2図の状態になり、こ
れ以上貯留水4を供給しても流出管3から排出されるだ
けで水位の変化は起こらない。
気密室1内外の圧力が等しい初期状態においては、中間
空気層11は貯水室6内では流出管3の水面よりHlだ
け水頭差を持っており、また貯水室s内においても流入
管2と中間空気jilllの間にHlだけサイフオン管
9側が低い水頭差があるため、中間空気層11は圧縮さ
れて水頭H,に相当する正の圧力を発生する。二の圧力
はサイフオン管9内の流れに対して抵抗として働き、水
封装置の排水能力を低下させる欠点があった。
空気層11は貯水室6内では流出管3の水面よりHlだ
け水頭差を持っており、また貯水室s内においても流入
管2と中間空気jilllの間にHlだけサイフオン管
9側が低い水頭差があるため、中間空気層11は圧縮さ
れて水頭H,に相当する正の圧力を発生する。二の圧力
はサイフオン管9内の流れに対して抵抗として働き、水
封装置の排水能力を低下させる欠点があった。
本発明の目的は、水封装置に初期の貯留水を供給すると
きおよび気密室内外の気圧変動が終り同圧−こなったと
きに、サイフオン管内に形成されている中間空気層を排
除してサイフオン管内を貯留水で完全に連通させ、排水
能力が低下しない水封装置を提供することにある。
きおよび気密室内外の気圧変動が終り同圧−こなったと
きに、サイフオン管内に形成されている中間空気層を排
除してサイフオン管内を貯留水で完全に連通させ、排水
能力が低下しない水封装置を提供することにある。
本発明は、サイフオン管を気密室外と連通することによ
り中間空気層を排出し、サイフオン管を連通状態にする
ようにしたものである。
り中間空気層を排出し、サイフオン管を連通状態にする
ようにしたものである。
第2図において、流入管2から供給される貯留水4の流
量を流出管3の排水能力より増大させるか、気密室1内
の圧力を一時的に急激に上昇させることができる場合に
、流出管3の上部先端と貯水室6内の上面との間隔H8
を、該間隔と流出管3の上部先端周囲とよりなる流出管
3への流出面積がサイフオン管9の断面積と等しいか、
もしくはそれよりも小となるよう設定する。
量を流出管3の排水能力より増大させるか、気密室1内
の圧力を一時的に急激に上昇させることができる場合に
、流出管3の上部先端と貯水室6内の上面との間隔H8
を、該間隔と流出管3の上部先端周囲とよりなる流出管
3への流出面積がサイフオン管9の断面積と等しいか、
もしくはそれよりも小となるよう設定する。
このよう・こ構成された水封装置t+こおいて、前述の
如く流量の増大もし畷は気密室1内の圧力が上昇すると
、貯水室6内においてはサイフオン管9から流入する貯
留水4の増大に伴ない流出管3から排水するが、間隔ル
に前述の如き寸法関係があることおよび流出管3の上部
先端の周囲を貯留水4が乗越えて流入するため、貯水室
6の水位が上昇しその上部に存在する空気は流出管3を
通じて貯水室6外に排出されることになる。さらに流出
が続いて流出管3の内部が貯留水4で充満されると、第
3図に示す状態になる。この状態での圧力バランスは、
流出管3の下端と中間空気層11はHlの負の方向の水
頭差となり、これは貯水室5と中間空気@Uとで生しる
水頭5!H1と同方向であり、水封装置全体に加わる水
頭はHs + Hs となり水流が増大して中間空気
層1】を排出し、第4図に示すようにサイフオン管9は
連通状態となる◎一旦、連通状態が形成されると排出が
続き、第5図に示す如く貯水室5内の貯留水4がサイフ
オン管90通気穴フに達すると通気穴フから気密室1内
の空気が気泡1Gとして吸込まれ、サイフオン管9に中
間空気層11を再形成する。しかし、貯水室6内の貯留
水4はサイフオン管9と流出管3下端において水頭差り
を有しているため流出を継続し、中間空気@Uは拡大し
通気穴8の位置まで違が停止する。この状態を第6図に
示す。
如く流量の増大もし畷は気密室1内の圧力が上昇すると
、貯水室6内においてはサイフオン管9から流入する貯
留水4の増大に伴ない流出管3から排水するが、間隔ル
に前述の如き寸法関係があることおよび流出管3の上部
先端の周囲を貯留水4が乗越えて流入するため、貯水室
6の水位が上昇しその上部に存在する空気は流出管3を
通じて貯水室6外に排出されることになる。さらに流出
が続いて流出管3の内部が貯留水4で充満されると、第
3図に示す状態になる。この状態での圧力バランスは、
流出管3の下端と中間空気層11はHlの負の方向の水
頭差となり、これは貯水室5と中間空気@Uとで生しる
水頭5!H1と同方向であり、水封装置全体に加わる水
頭はHs + Hs となり水流が増大して中間空気
層1】を排出し、第4図に示すようにサイフオン管9は
連通状態となる◎一旦、連通状態が形成されると排出が
続き、第5図に示す如く貯水室5内の貯留水4がサイフ
オン管90通気穴フに達すると通気穴フから気密室1内
の空気が気泡1Gとして吸込まれ、サイフオン管9に中
間空気層11を再形成する。しかし、貯水室6内の貯留
水4はサイフオン管9と流出管3下端において水頭差り
を有しているため流出を継続し、中間空気@Uは拡大し
通気穴8の位置まで違が停止する。この状態を第6図に
示す。
第6図の状態になると流出管3上部は大気圧となるため
貯水室6側のサイフオン管9部分でH1l室5側へ押出
し第7図の状態となる。さらに貯水室5および6内の水
頭に差があるため流動が続き、第8図に示す如く貯水室
5および6とサイフオン管9内の水頭差が共にhとなり
中間空気層11を残して流動が停止し、中間空気層11
を完全に排除することができない。
貯水室6側のサイフオン管9部分でH1l室5側へ押出
し第7図の状態となる。さらに貯水室5および6内の水
頭に差があるため流動が続き、第8図に示す如く貯水室
5および6とサイフオン管9内の水頭差が共にhとなり
中間空気層11を残して流動が停止し、中間空気層11
を完全に排除することができない。
來
そこで、これを解明するための一実施例を第9図〜第1
3図により説明する。図において、中間空気層11を排
出するために、サイフオン管9の頂部と貯水室6の上部
を貫通した連通管セを設け、核連通管セの先端に電磁弁
13を固着する。さらに流入管2上部に気密室1外と連
通ずる連通管14を設け、該連通管14の先端に気密室
内外の圧力バランスにより電磁弁lの開閉制御を行なう
ための圧カスイッP15を固着する。しかして、電源1
6と圧カスイッP15および電磁弁13で電気回路を構
成するように設置し、圧力スイプテ15は気密室内外の
圧力差がHlに達する以前に作動するように圧力設定し
、圧力スイッチ15が作動して電気回路が構成されると
、電磁弁−が「閉」となるように構成する。
3図により説明する。図において、中間空気層11を排
出するために、サイフオン管9の頂部と貯水室6の上部
を貫通した連通管セを設け、核連通管セの先端に電磁弁
13を固着する。さらに流入管2上部に気密室1外と連
通ずる連通管14を設け、該連通管14の先端に気密室
内外の圧力バランスにより電磁弁lの開閉制御を行なう
ための圧カスイッP15を固着する。しかして、電源1
6と圧カスイッP15および電磁弁13で電気回路を構
成するように設置し、圧力スイプテ15は気密室内外の
圧力差がHlに達する以前に作動するように圧力設定し
、圧力スイッチ15が作動して電気回路が構成されると
、電磁弁−が「閉」となるように構成する。
第9図は気密室1内外の圧力に変動がなく釣合っている
状態を示す。流入管2から貯留水4が供給されると、サ
イフオン管9の頂部は連通管丘と電磁弁13により気密
室1外大気と連通されている・哲 ため貯留水4の増加と共に中間空気s11は外部へ排出
され、サイフオン管9内部は貯留水4で充満し、貯水室
5から6への貯留水の移動が容易に行なわれ、最終的に
は第1O図の状態となる。
状態を示す。流入管2から貯留水4が供給されると、サ
イフオン管9の頂部は連通管丘と電磁弁13により気密
室1外大気と連通されている・哲 ため貯留水4の増加と共に中間空気s11は外部へ排出
され、サイフオン管9内部は貯留水4で充満し、貯水室
5から6への貯留水の移動が容易に行なわれ、最終的に
は第1O図の状態となる。
気密室l内外の圧力が変動した場合、例えば気密室1外
の圧力が低下したときの状態を!11図:に示す。すな
わち、流入管2を通じて貯留水4の表面に加わる圧力の
方が高鳴なり貯水室5内の貯留水4は押下げられ、つい
にサイフオン管9の通気穴フの位置まで達する。このと
きの気密室1内外の圧力差はHlとなり、それ以前醤こ
圧力スイッチ15が作動して電磁弁13に電気指令が送
られ電磁弁13が閉じ、サイフオン管9と気密室l外大
気とがしゃ断される。
の圧力が低下したときの状態を!11図:に示す。すな
わち、流入管2を通じて貯留水4の表面に加わる圧力の
方が高鳴なり貯水室5内の貯留水4は押下げられ、つい
にサイフオン管9の通気穴フの位置まで達する。このと
きの気密室1内外の圧力差はHlとなり、それ以前醤こ
圧力スイッチ15が作動して電磁弁13に電気指令が送
られ電磁弁13が閉じ、サイフオン管9と気密室l外大
気とがしゃ断される。
第12図は気密の破れる直前の状態を示す。すなわち、
第11図の状態からさらに圧力差が大きくなると通気穴
7を通じ気泡10がサイフオン管9内に供給され、中間
空気層11を形成してサイフオン状態が破れる。さらに
圧力差があるときは気泡10の供給が増加し、中間空気
@ 11の圧力が増大してサイフオン管9内の水頭を押
下げ反対側の通気穴8の位置に達する。この状態での気
密室内外の圧力差を考えると、まず、中間空気層11の
圧力は外部圧力よりH1高く、流入管2により通ずる気
密室l内の圧力は中間空気層!1の圧力よりさらIこH
4だけ高いことになる。したがって、気密保持能力はH
s + Ha となる。
第11図の状態からさらに圧力差が大きくなると通気穴
7を通じ気泡10がサイフオン管9内に供給され、中間
空気層11を形成してサイフオン状態が破れる。さらに
圧力差があるときは気泡10の供給が増加し、中間空気
@ 11の圧力が増大してサイフオン管9内の水頭を押
下げ反対側の通気穴8の位置に達する。この状態での気
密室内外の圧力差を考えると、まず、中間空気層11の
圧力は外部圧力よりH1高く、流入管2により通ずる気
密室l内の圧力は中間空気層!1の圧力よりさらIこH
4だけ高いことになる。したがって、気密保持能力はH
s + Ha となる。
第13図は、気密室1内に対して外部圧力が高くなり気
密が破れる直前の状態を示している。この場合は第11
図、第12図のときとは逆方向の経過で圧力がバランス
し、気密保持能力はH4+H・となる。第12図、第1
3図のいずれの場合も、気密室1内外の圧 力差がなく
なると圧力スイッチ15の電気指令が停止するので電磁
弁13が連通状態となり、サイフオン管9内の中間空気
層11は外部に排出され、サイフオン状態が再生される
。
密が破れる直前の状態を示している。この場合は第11
図、第12図のときとは逆方向の経過で圧力がバランス
し、気密保持能力はH4+H・となる。第12図、第1
3図のいずれの場合も、気密室1内外の圧 力差がなく
なると圧力スイッチ15の電気指令が停止するので電磁
弁13が連通状態となり、サイフオン管9内の中間空気
層11は外部に排出され、サイフオン状態が再生される
。
以上述べた実施例によれば、常時、容易にサイフオン管
9の連通状態を生成することができ、通常は必要な排水
能力を確保し、気圧変動を生じたときの所期の気密保持
能力を持った水封装置を得ることができる。
9の連通状態を生成することができ、通常は必要な排水
能力を確保し、気圧変動を生じたときの所期の気密保持
能力を持った水封装置を得ることができる。
次に、本発明の他の実施例を第14図〜第16図により
説明する。図は、中間空気層11を排出するためにサイ
フオン管9の頂部と貯水室6の上部を貫通した連通管1
8を設け、該連通管正の先端に弁* fil 17を固
着している。この弁装置17と貯水室5の上部とを連通
ずる連通管19を設け、弁装置17の開閉を制御する構
造とする。第15図は弁装置17の詳細縦断面図である
。加は弁体であり、連通管18. 19との連結部に通
気穴4,22を設け、内部に滑弁怒を滑動自在に設は客
、また、滑弁あの内部に通気穴5を通気穴乙に対応して
、さらに通気穴5に対応して弁体冗に通気穴nを設ける
。滑弁漢の両側には弁体加との間にばねが、28を介挿
し、その反力の釣合っている位置で上記通気穴21.Z
3゜5が連通するように設定する。また、滑弁渇に対し
通気穴nの反対側に当る弁体頷に通気大賞を設け、大気
と連通ずるようにする。
説明する。図は、中間空気層11を排出するためにサイ
フオン管9の頂部と貯水室6の上部を貫通した連通管1
8を設け、該連通管正の先端に弁* fil 17を固
着している。この弁装置17と貯水室5の上部とを連通
ずる連通管19を設け、弁装置17の開閉を制御する構
造とする。第15図は弁装置17の詳細縦断面図である
。加は弁体であり、連通管18. 19との連結部に通
気穴4,22を設け、内部に滑弁怒を滑動自在に設は客
、また、滑弁あの内部に通気穴5を通気穴乙に対応して
、さらに通気穴5に対応して弁体冗に通気穴nを設ける
。滑弁漢の両側には弁体加との間にばねが、28を介挿
し、その反力の釣合っている位置で上記通気穴21.Z
3゜5が連通するように設定する。また、滑弁渇に対し
通気穴nの反対側に当る弁体頷に通気大賞を設け、大気
と連通ずるようにする。
第14図は気密室1内外の圧力昏こ変動がなく釣合って
いる状態を示している。流入管2より貯留水4が供給さ
れると、サイフオン管9の頂部は連通管18と弁装置1
17とにより気密室1外大気へ連通されているため、貯
留水4の増大と共に中間空気層■1は外部へ排出され、
サイフオン管9の内部は貯留水4で充満し、貯水室5か
ら6への貯留水4の移動が容易に行なわれる。第15図
において、気密室1内外の圧力が変動した場合、例えば
気密室1外の圧力が低下したときは、滑弁々に対し左側
より加わる力が大となるため滑弁謳は右側へ滑動し、連
通管181通気穴21.23と5の連通が遮断される。
いる状態を示している。流入管2より貯留水4が供給さ
れると、サイフオン管9の頂部は連通管18と弁装置1
17とにより気密室1外大気へ連通されているため、貯
留水4の増大と共に中間空気層■1は外部へ排出され、
サイフオン管9の内部は貯留水4で充満し、貯水室5か
ら6への貯留水4の移動が容易に行なわれる。第15図
において、気密室1内外の圧力が変動した場合、例えば
気密室1外の圧力が低下したときは、滑弁々に対し左側
より加わる力が大となるため滑弁謳は右側へ滑動し、連
通管181通気穴21.23と5の連通が遮断される。
また、逆に気密室l外の圧力が上昇したときは、滑弁怒
が左側へ滑動し同様Iこ連通を遮断する。
が左側へ滑動し同様Iこ連通を遮断する。
第16図に気密室1外の圧力が低下したときの状態を表
わし、サイフオン管9の頂部は弁装置t17により気密
室l外との連通が遮断されている。貯水室5内の貯留水
4は押し下げられ、さらに圧力差が大きいときは気泡I
Oがサイフオン管9内に供給され、中間空気allが形
成されてサイフオン状態が破れる。それ以上圧力差があ
るときはさらに気泡が供給され、中間空気層11の圧力
が増大してサイフオン管9内の水頭を押し下げ反対側の
通気穴8の位置に達する。その耐気圧変動量はH,+H
。
わし、サイフオン管9の頂部は弁装置t17により気密
室l外との連通が遮断されている。貯水室5内の貯留水
4は押し下げられ、さらに圧力差が大きいときは気泡I
Oがサイフオン管9内に供給され、中間空気allが形
成されてサイフオン状態が破れる。それ以上圧力差があ
るときはさらに気泡が供給され、中間空気層11の圧力
が増大してサイフオン管9内の水頭を押し下げ反対側の
通気穴8の位置に達する。その耐気圧変動量はH,+H
。
となる。また、図示はしないが気密室l外の圧力が増大
したときは逆の経過で圧力がバランスし、その耐気圧変
動量はH,+H−となることは明白である。
したときは逆の経過で圧力がバランスし、その耐気圧変
動量はH,+H−となることは明白である。
圧力差がなくなると弁装@ 17は連通状態となり、中
間空気層11は外部に排出されてサイフオン状態が再生
される。
間空気層11は外部に排出されてサイフオン状態が再生
される。
以上の実施例会こよれば、常時、11こサイフオン管9
の連通状態を生成する二とができ、通常は必要な排水能
力を確保し、気圧変動を生じたときの所期の気密保持能
力を持った水封装置を得ることができる。
の連通状態を生成する二とができ、通常は必要な排水能
力を確保し、気圧変動を生じたときの所期の気密保持能
力を持った水封装置を得ることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、サイフオン管内の中間空気層を容易に
排除することができるので、排水能力の低下を防止でき
るという効果がある。
排除することができるので、排水能力の低下を防止でき
るという効果がある。
第1.2図は従来の水封装置の構造と作動を示す縦断面
図、第3〜8図は流出管の上端位置をサイフオン管断面
積との関連性を保って位置を設定した場合の作動を示す
縦断面図、第9図は本発明の一実施例を示す縦断面図、
第1O〜13図は本実施例の作動を示す縦断面図、$1
4〜16図は他の実施例の構造と作動を示す縦断面図で
ある。 1・・−・・気密室、2・・−・・流入管、3・・・・
・・流出管、4・・−・・貯留水、5,6・・−・・貯
水室、7.8・・−・・通気穴、9・・・・・・サイフ
オン管、 1G・・−・・気泡、11・・・・・・中間
空気層、12.14.18.19・・−・・連通管、1
3・・・・・・電磁弁、巧・・−・・圧力スイッチ、1
6・・・・・・電源、17・・・弁装置、頷・・・・・
・弁体、4〜2・・・・・・通気穴、5・・・・・・着
口 才2(21 才3図 才4e f′s図 才6a オフm 才8図
図、第3〜8図は流出管の上端位置をサイフオン管断面
積との関連性を保って位置を設定した場合の作動を示す
縦断面図、第9図は本発明の一実施例を示す縦断面図、
第1O〜13図は本実施例の作動を示す縦断面図、$1
4〜16図は他の実施例の構造と作動を示す縦断面図で
ある。 1・・−・・気密室、2・・−・・流入管、3・・・・
・・流出管、4・・−・・貯留水、5,6・・−・・貯
水室、7.8・・−・・通気穴、9・・・・・・サイフ
オン管、 1G・・−・・気泡、11・・・・・・中間
空気層、12.14.18.19・・−・・連通管、1
3・・・・・・電磁弁、巧・・−・・圧力スイッチ、1
6・・・・・・電源、17・・・弁装置、頷・・・・・
・弁体、4〜2・・・・・・通気穴、5・・・・・・着
口 才2(21 才3図 才4e f′s図 才6a オフm 才8図
Claims (1)
- 1、貯水室の水頭を利用し、サイフォン管を内蔵するこ
とにより耐気圧変動量を増大した気密室の水封装置にお
いて、サイフォン管頂部と貯水室外とを連通する連通管
と、該連通管に流入側の圧力と貯水室外部の圧力とのバ
ランスにより開閉する弁装置を設けたことを特徴とする
水封装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9213086A JPS62251583A (ja) | 1986-04-23 | 1986-04-23 | 水封装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9213086A JPS62251583A (ja) | 1986-04-23 | 1986-04-23 | 水封装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62251583A true JPS62251583A (ja) | 1987-11-02 |
JPH0437314B2 JPH0437314B2 (ja) | 1992-06-18 |
Family
ID=14045850
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9213086A Granted JPS62251583A (ja) | 1986-04-23 | 1986-04-23 | 水封装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62251583A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013509547A (ja) * | 2009-11-04 | 2013-03-14 | ポステック アカデミー−インダストリー ファンデーション | 低圧ガス配管の安全バルブ |
JP2015534925A (ja) * | 2012-11-12 | 2015-12-07 | 叶暁豊 | 流体遮断装置 |
-
1986
- 1986-04-23 JP JP9213086A patent/JPS62251583A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013509547A (ja) * | 2009-11-04 | 2013-03-14 | ポステック アカデミー−インダストリー ファンデーション | 低圧ガス配管の安全バルブ |
US8925569B2 (en) | 2009-11-04 | 2015-01-06 | Postech Academy—Industry Foundation | Safety valve of low-pressure gas pipe |
JP2015534925A (ja) * | 2012-11-12 | 2015-12-07 | 叶暁豊 | 流体遮断装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0437314B2 (ja) | 1992-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB2281253A (en) | Capillary control of ink in an ink container | |
JPS62251583A (ja) | 水封装置 | |
KR100835312B1 (ko) | 가습기 및 가습기용 보충수 물통 | |
US5927317A (en) | Venting structure of a waterbed | |
CN110821551A (zh) | 自动放水器 | |
JP2005047242A (ja) | 液体カートリッジ | |
US20100277554A1 (en) | Ink cartridge, especially for an ink jet printer | |
JPS6344064B2 (ja) | ||
JP2818085B2 (ja) | 弁内堆積粉体のパージ装置 | |
CN211448758U (zh) | 自动放水器 | |
JP2616599B2 (ja) | 燃料タンクの蒸発燃料処理装置 | |
JPS5850081Y2 (ja) | アキユムレ−タ | |
JPH0242534Y2 (ja) | ||
JP2007170603A (ja) | 油圧電磁弁の取付構造 | |
JPS62248900A (ja) | 水封装置 | |
JPH0128236B2 (ja) | ||
KR840001166B1 (ko) | 필기구 | |
JPS6091882U (ja) | 二流体開閉用カツプリング装置 | |
JPS6152346B2 (ja) | ||
JP2777103B2 (ja) | 水容器 | |
KR100570000B1 (ko) | 투챔버 타입 컷 밸브 | |
JPS59164872U (ja) | 流量調節弁の洗浄装置 | |
JPS5873629A (ja) | 便器の水洗装置 | |
JPS5824769U (ja) | 定量排出容器 | |
JPS6065976A (ja) | 間欠作動フロ−ト弁 |