JPS62250736A - 緊急放送受信装置 - Google Patents

緊急放送受信装置

Info

Publication number
JPS62250736A
JPS62250736A JP9523786A JP9523786A JPS62250736A JP S62250736 A JPS62250736 A JP S62250736A JP 9523786 A JP9523786 A JP 9523786A JP 9523786 A JP9523786 A JP 9523786A JP S62250736 A JPS62250736 A JP S62250736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
receiving
emergency
indoor
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9523786A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Ogawa
二郎 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP9523786A priority Critical patent/JPS62250736A/ja
Publication of JPS62250736A publication Critical patent/JPS62250736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は中波、短波、FM、TV等の商用放送電波を介
して発せられる緊急警報放送を受信するための装置に関
するものである。
[背景技術] 緊急放送は第5図(a)に示すように、V:気晴に放送
局側で通常の音声またはTV放送番組21と緊急警報信
号22とを切替器23で切り替えて、放送8!24がら
送信アンテナ25を介して放送電波として送出するもの
であり、緊急放送受信装置としては同図(b)に示すよ
うに、商用放送受信mのラノ第26やテレビシランセッ
ト27の内部に緊急放送受信部を付加して構成されてい
た。従ってその設WilI所は、家庭内にあっては居間
などに限られるので、そこに居合わせない限り緊急放送
を聞くことができず、またオフィスや工場などでは殆ど
緊急放送を聞くチャンスがなかった。
[発明の目的1 本発明は上記の問題点に鑑み為されたものであり、ホー
ムテレホンシステムあるいは防犯防災モニタシステムの
ような屋内伝送システムにおいては、通常電話機やモニ
タTVなどが家人が屋内の何処に居でも気が付軽易い場
所に設置されている点に着服し、この屋内伝送システム
を利用することによって、効果的な緊急放送受信装置を
提供することを目的とするものである。
[発明の開示] しかして本発明による緊急放送受信装置は、ホームテレ
ホンシステムあるいは防犯防災モニタシステムのような
屋内伝送システムに、商用電波を介して放送される緊急
放送を常時受信する受信部と、受信信号を選択する信号
設定部と、受信信号の種別が設定条件に合致した時に、
システム内に接続されている受信a器をオン制御すると
共に、各受信機器の入力を緊急放送に切り替える信号検
出制御部とを備えたものであり、屋内伝送システムに接
続されている端末機器を緊急放送の受信に利用できるよ
うにした点に特徴を有するものである。
【実施例] 第1図は本発明による緊急放送受信装置の一実施例とし
てホームテレホンシステムを示したもので、家庭内に中
央制御盤1を介して信号線2と共に映像用同軸ケーブル
3及び電源#i4が統一的に導入され、各部屋にホーム
テレホン子器5、受信専用子器6、ホームテレホン付き
情報盤7のいずれかが設置されている。なお8は防犯/
来客用モニタカメラで、上記情報盤7に設けられたモニ
タTVによってモニタできるようになっており、9は回
線制御装置、10は電源である。
本発明は上記のような屋内伝送システムを利用して、そ
の中央制御盤1内に、第2図に示すように、商用電波を
介して放送される緊急放送を常時受信する受信部11と
、受信信号を選択する信号設定部12と、受信信号の種
別が設定条件に合致した時に、システム内に接続されて
いる受信機器すなわちホームテレホン子器5、受信専用
子器6及びホームテレホン付き情報盤7をオン制御する
と共に、各受M機器5,6.7の入力を緊急放送に切r
)替える信号検出制御部13とを備えたものであり、本
実施例ではアンテナ14がら導入されるFM信号を受信
部11内に設けられている固定周波帯チューナで受信し
、これを信号検出制御部13内のフィルタ回路及びFS
X復調回路でデジタル信号化して、信号設定部12で予
め設定されている第1種、第2種の区別あるいは地域コ
ードなどの比較検出を行ない、設定条件が合致した場合
には、信号検出制御部13はラインインタフェース15
を介して家庭内の全ての受信機器5.6.7を受話モー
ドに制御すると共に、受信$11から出力されている音
声信号を音声増幅部16及びラインインタフェース15
を介してベア信号m2へ送出するものであり、このよう
にして屋内伝送システムを通じて屋内の全ての受信機器
5 、6 、7 #−ら緊急警報の一斉放送を行なうよ
うにしたものである。受信部11が終了信号を受信する
と、全ての受信機器5,6.7は通常モードに切り替え
られて、受信部11からの音声信号も遮断される。
第3図は本発明を屋内の防犯防災モニタシステムに適用
した実施例を示したものである。同図において、ドアホ
ン17に内蔵された端末器から送出される制御信号によ
りモニタカメラ8が駆動されて、モニタカメラ8からの
映像信号が同軸ケーブル3の下りラインに撤退されると
共に、モニタTV付きホームテレホン18及びモニタT
V付き情報盤7をオン制御する制御信号が信号線2を介
して送出されるようになっている。またこれらのモニタ
TV付き機器7,18がらは上記来客用モニタカメラ8
あるいは防犯用モニタカメラ19を選択的にモニタ操作
できるようになっており、これらの制御/監視は通常中
央制御盤1により信号#12を介して時分割多重伝送方
式で行なわれるようになっている。なお本実施例では、
同軸ケーブル3として上り下りの2本を用いて任意の箇
所から映像信号を入力できるようにしている。
MS4図は上記中央制御盤1内に設けられた緊急放送受
信ブロックを示したもので、アンテナ14から入力され
るTV放送電波のうち、受信部11で予め設定されてい
るチャンネルのみが常時受信され、受信部11からは映
像信号と音声信号が出、力されており、信号検出制御部
13ではこの音声信号を監視して、緊急放送時にまず伝
送される放送開始信号中の警報の種別、地域コード等の
データをデコードし、信号設定部12の設定データと比
較して信号の選別を行ない、信号の種別が設定条件に合
致した時には、信号検出制御部13からラインインタフ
ェース15を介してペア信号#X2へ全てのモニタTV
をオンするための制御信号が出力されると同時に、ライ
ンインタフェース15において映像信号及び音声信号が
オン制御され、各モニタTVに緊急放送の映像及び音声
が伝送されるようになっている。
[発明の効果] 本発明は上述のように、ホームテレホンシス、テムある
いは防犯防災モニタシステムのような屋内伝送システム
を利用して緊急放送を受信するようにしたものであり、
システムに接続されているホームテレホンやモニタTV
などから一斉に緊急警報が放送されるので、家人が屋内
の何処に居ても緊急放送を聞き逃す恐れがなく、効果的
な緊急放送受信装置を提供し得るという利点を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略系統図、第2図は
同上の要部ブロック回路図、m3図は他の実施例を示す
概略系統図、第4図は同上の要部ブロック回路図、第5
図は従来例を示すもので、(a)は放送局側のブロック
回路図、(b)は視聴者側の概略系統図である。 1は中央制御盤、2は信号線、3は同軸ケーブル、4は
i!源線、5はホームテレホン、6は受信専用子器、7
は情報盤、8はモニタカメラ、9は回線制御装置、10
は電源、11は受信部、12は信号検出制御部、13は
信号設定部、14はアンテナ、15はラインインタフェ
ース、16は音声増幅部、17はドアホン、18はモニ
タカメラきホームテレホン、19は防犯用モニタカメラ
。 代理人 弁理士 石 1)艮 七 第2図 1a 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ホームテレホンシステムあるいは防犯防災モニタ
    システムのような屋内伝送システムに、商用電波を介し
    て放送される緊急放送を常時受信する受信部と、受信信
    号を選択する信号設定部と、受信信号の種別が設定条件
    に合致した時に、システム内に接続されている受信機器
    をオン制御すると共に、各受信機器の入力を緊急放送に
    切り替える信号検出制御部とを備えて成ることを特徴と
    する緊急放送受信装置。
JP9523786A 1986-04-24 1986-04-24 緊急放送受信装置 Pending JPS62250736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9523786A JPS62250736A (ja) 1986-04-24 1986-04-24 緊急放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9523786A JPS62250736A (ja) 1986-04-24 1986-04-24 緊急放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62250736A true JPS62250736A (ja) 1987-10-31

Family

ID=14132152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9523786A Pending JPS62250736A (ja) 1986-04-24 1986-04-24 緊急放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62250736A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006507733A (ja) * 2002-11-15 2006-03-02 トムソン ライセンシング 警報出力を提供するための装置及び方法
JP2008072292A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Megachips System Solutions Inc ドアホンシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006507733A (ja) * 2002-11-15 2006-03-02 トムソン ライセンシング 警報出力を提供するための装置及び方法
JP2008072292A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Megachips System Solutions Inc ドアホンシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE34895E (en) Home automation system
CN1354951A (zh) 向低功率方式下的无线电与电视接收机广播紧急告警信号的系统与方法
US5541980A (en) Cordless telephone/radio-monitoring system
GB1507104A (en) Community aerial television systems
US5418577A (en) System for receiving the audio portion of a TV signal at a remote location
US3886538A (en) Alarm sending and receiving system incorporated in a catv system
JP4745281B2 (ja) 緊急警報受信機
JPS62250736A (ja) 緊急放送受信装置
JP2008178028A (ja) 告知放送システム、および受信端末装置
KR100808850B1 (ko) 디지털 에프에스케이 변조 및 아날로그 에프엠 변조비상방송 송수신 시스템
RU67800U1 (ru) Беспроводная локальная система оповещения
KR100255478B1 (ko) 알에프 방식을 이용한 다중 방송시스템
JP2002158935A (ja) テレビワイヤレス伝送システム
KR200340349Y1 (ko) 원격 비상방송, 상태감시 및 제어를 제공하는 재방송중계기
JPH09162825A (ja) 告知放送受信機
KR0173718B1 (ko) 특정 방송주파수를 이용한 tv전원 및 채널 콘트롤 시스템
JPS62147824A (ja) 緊急警報放送受信システム
JPS62147823A (ja) 緊急警報放送受信システム
KR200164547Y1 (ko) 방송중비상신호송,수신장치
JP3042336B2 (ja) 配線システム
JPS6320194Y2 (ja)
JPS6310987A (ja) Catvにおける緊急放送システム
JPS63252086A (ja) Av玄関システム
JPH01255389A (ja) 衛星放送等のオーディオビジュアル信号を伝送するテレビの共聴システム
JPH0884172A (ja) 携帯電話装置