JPS62250189A - 化学洗浄剤 - Google Patents

化学洗浄剤

Info

Publication number
JPS62250189A
JPS62250189A JP9185586A JP9185586A JPS62250189A JP S62250189 A JPS62250189 A JP S62250189A JP 9185586 A JP9185586 A JP 9185586A JP 9185586 A JP9185586 A JP 9185586A JP S62250189 A JPS62250189 A JP S62250189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrazine
composition
oxalic acid
cleaning agent
chemical cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9185586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0119473B2 (ja
Inventor
Tadashi Tamagawa
玉川 忠
Rika Shimizu
里香 清水
Seiji Furukawa
古川 清治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP9185586A priority Critical patent/JPS62250189A/ja
Publication of JPS62250189A publication Critical patent/JPS62250189A/ja
Publication of JPH0119473B2 publication Critical patent/JPH0119473B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は金属表面等の化学洗浄剤、特に原子力機器の
除染に適した化学洗浄剤に関するものである。
〔従来の技術〕
原子炉−次冷却水系の機器、配管等の金属材料表面には
マグネタイl” (Fe、04)、ヘタマイト(+!F
ezOz)−ニッケルフェライト(NtFe204)な
どに代表される金属酸化物(クラッド)が付着する。こ
れらの結晶格子中に、l1OCo、 ′″”Co、 ”
Mnなどの放射性核種が取り込まれて蓄積し、原子力発
電所従事者の被ばく量増大の原因となっている。
そのため最近では、この放射性クラッドを取り除くいわ
ゆる除染が重要視され、特に化学洗浄剤を用いてクラッ
ドを溶解除去する化学除染技術の研究が盛んに行われて
いる。化学除染技術の最大のポイントは、上記のような
放射性クラッドをいかに効率よく溶解除去するかにあり
、しかもその際母材金属に腐食損傷を与えないことが重
要である。
このようなりラッド成分を除去する従来の除染技術とし
て、シュウ酸とクエン酸アンモニウムを含む化学洗浄剤
を用いるC1trox法(特公昭45−37360号)
、およびシュウ酸とヒドラジンを含む化学洗浄剤を用い
るシュウ酸ヒドラジン法(特開昭57−9885号)が
ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記のような従来の化学洗浄剤は、いず
れも洗浄力が十分でな(、C1trox法の場合ステン
レス!(特に鋭敏化材や鋳物)に対して腐食性が強いた
め、使用温度を低く、かつ時間を短くコントロールする
必要があり、そのためにクラッドの溶解力が低下してし
まうという問題点がある。またシュウ酸ヒドラジン法の
場合は、薬剤の水に対する溶解度が低いため、現場作業
性が悪いという問題点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は上記問題点を解決するためのもので、従来の
ものよりも高い洗浄力を有していて放射性クラッドの除
染も可能であり、かつ金属材料に対する腐食性が小さく
、fil場作業性も良好で、原子力機器の除染に好適な
化学洗浄剤を提供することを目的としている。
この発明は、マロン酸、シュウ酸およびヒドラジンを有
効成分として含有する組成物からなる化学洗浄剤である
マロン酸およびシュウ酸は通常は酸の形で使用されるが
、場合によっては一部にアンモニウム塩。
ナトリウム塩等の塩が含まれていてもよい。またヒドラ
ジンは通常は水加ヒドラジンの形で使用されるが、場合
によっては硫酸ヒドラジン、塩酸ヒドラジン等の塩を用
いてもよい。
マロン酸とシュウ酸の配合比は重量比で(9:1)〜(
1:9) 、好ましくは(7:3)〜(3ニア)程度で
ある。
化学洗浄剤として使用するときの組成物中のこれらの酸
の濃度はマロン酸とシュウ酸の合計濃度で1〜lO重量
%、好ましくは3〜7重量%程度である。
ヒドラジンの添加量は500〜50QO+ag/Q、好
ましくは1000〜2500+ag#1程度である。5
00〜5000mg/lを越えると次第にシュウ酸ヒド
ラジンの溶解性が低下して好ましくない。
マロン酸、シュウ酸およびヒドラジンは予め配合したも
のを洗浄する系に添加して洗浄を行ってもよいが、別々
に添加して配合し1組成物として使用してもよい。組成
物の使用時のp旧家2.5〜6゜好ましくは3〜4.5
であり、使用濃度のマロン酸およびシュウ酸の水溶液に
水加ヒドラジンを添加し、さらに水酸化アンモニウム、
水酸化ナトリウム等のρ11調整剤を添加して所定pH
に調整して使用するのが望ましい6 従来のシュウ酸ヒドラジン法では、所定pHになるまで
シュウ酸にヒドラジンを添加していたため、ヒドラジン
の添加量が5000mg/Ωを越えてしまい、これによ
りシュウ酸ヒドラジンの溶解性が低下したが、ヒドラジ
ンの添加量を500〜5000mg/l以下とし、溶液
のPllは他のpH1i11!11剤で調整すると、溶
解性の低下は防止できる。
上記の化学洗浄剤は原子力発電プラント等の原子力機器
その他の被洗浄物に注入し、その汚染された金属表面と
接触させることにより、金属表面の付着物を洗浄除去す
る。洗浄温度は常温ないし各成分の分解温度の範囲の任
意の温度で洗浄することができ、特に80−100℃の
高温で洗浄を行うと、洗浄力は高く、また金属材料に対
する腐食性は小さい。
本発明の化学洗浄剤は、酸としてマロン酸およびシュウ
酸を使用し、これらとヒドラジンとを組合せ使用するこ
とにより、マロン酸またはシュウ酸のいずれか一方とヒ
ドラジンを組合せ使用する場合よりも、酸化物の溶解性
が相乗的に増大するとともに、腐食性が低減し、高温で
効率的かつ安全に洗浄を行うことができる。また水溶性
を高くできるため、現場で容易に溶解して洗浄液を調製
することができ、さらに毒性、環境汚染性などが小さい
ため、現場作業性は優れている。
本発明の化学洗浄剤は、上記各成分のほかに。
他の洗浄酸、助剤、腐食抑制剤等の他の成分を含んでい
てもよい。また本発明の化学洗浄剤は原子力機器の除染
に適しているが、他の機器の洗浄にも使用できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、マロン酸、シュウ酸およびヒドラジン
を有効成分としたので、高い洗浄力を有していて放射性
クラッドの除染も可能であり、かつ金属材料に対する腐
食性が小さく、8i場作業性に優れているなどの効果が
ある。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。
実施例1 模擬クラッド(αFe、 03)を対象に1本発明の方
法による溶解性を確認した。まず3重量%のマロン酸、
2重量%のシュウ酸および2000mg#lのヒドラジ
ンを含み、水酸化アンモニウムでpH3に調整した溶液
500mQをビー力にとり、これにαFe、 O,の粉
末1gを添加した。90℃恒温浴槽中に浸漬し、スター
9で攪拌しながら24時間溶解試験を行った。
結果を表1に示す。
比較のために2重量%のシュウ酸および2000mgI
Qのヒドラジンを含み、水酸化アンモニウムでpH3に
調整した溶液(比較例1)、ならびに3重量%のマロン
酸および200〜5000mg/lのヒドラジンを含み
、水酸化アンモニウムでp113に調整した溶液(比較
例2)について同様の試験を行った結果を表1に併記す
る。
表1の結果から明らかなように、マロン酸とシュウ酸を
併用することにより相乗効果が得られることがわかる。
表1 実施例2 実施例1と同じ組成の溶液500@QにαFe、O,の
粉末1gを添加して同様の溶解試験を90℃で4時間行
った結果を図面のグラフに示す。
比較のためにシュウ酸とクエン酸アンモニウム(2:3
)の5重量%溶液を用いたC1trox法(比較例3)
により同様の試験を行った結果を図面のグラフに併記す
る。
図面のグラフから明らかなように、実施例のものは比較
例のものよりもはるかに高い洗浄速度を有することがわ
かる。
実施例3 原子炉−次冷却水系機器の主要構成材である表2のステ
ンレス鋼に対する腐食性を調べた。実施例1と同様の方
法で調製したpH3のマロン酸、シュウ酸およびヒドラ
ジンを含む溶液に、各種材質の試験片を浸漬し、90℃
、24hrにおける腐食減量を測定した結果を表2に示
す0表2中、鋭敏化SO3304は600〜650℃に
加熱して鋭敏化したものである。
表2 以上の結果より1本発明の薬剤のステンレス鋼に対する
腐食減量が極めて低いことがわかる。
【図面の簡単な説明】
図面は実施例2の結果を示すグラフである。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マロン酸、シュウ酸およびヒドラジンを有効成分
    として含有する組成物からなる化学洗浄剤。
  2. (2)マロン酸とシュウ酸の配合比が重量比で(9:1
    )〜(1:9)である特許請求の範囲第1項記載の化学
    洗浄剤。
  3. (3)マロン酸およびシュウ酸の濃度が1〜10重量%
    である特許請求の範囲第1項または第2項記載の化学洗
    浄剤。
  4. (4)ヒドラジンの添加量が500〜5000mg/l
    である特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに
    記載の化学洗浄剤。
  5. (5)組成物のpHが2.5〜6である特許請求の範囲
    第1項ないし第4項のいずれかに記載の化学洗浄剤。
  6. (6)組成物が原子力機器の除染用のものである特許請
    求の範囲第1項ないし第5項のいずれかに記載の化学洗
    浄剤。
JP9185586A 1986-04-21 1986-04-21 化学洗浄剤 Granted JPS62250189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9185586A JPS62250189A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 化学洗浄剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9185586A JPS62250189A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 化学洗浄剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62250189A true JPS62250189A (ja) 1987-10-31
JPH0119473B2 JPH0119473B2 (ja) 1989-04-11

Family

ID=14038174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9185586A Granted JPS62250189A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 化学洗浄剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62250189A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0909311A1 (en) * 1997-02-14 1999-04-21 Ekc Technology, Inc. Post clean treatment
US6335475B1 (en) 1998-09-29 2002-01-01 Hitachi, Ltd. Method of chemical decontamination
US6546939B1 (en) 1990-11-05 2003-04-15 Ekc Technology, Inc. Post clean treatment
US6973154B2 (en) 1998-09-29 2005-12-06 Hitachi, Ltd. Method of chemical decontamination and system therefor
JP2015052512A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 原子力プラントの炭素鋼部材の化学除染方法
CN104630794A (zh) * 2015-02-11 2015-05-20 佛山市顺德区宝铜金属科技有限公司 一种金属制品清洁光亮剂
JP2016160457A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 荏原工業洗浄株式会社 スケール除去剤および当該スケール除去剤を用いたボイラの洗浄方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344138A (en) * 1976-10-05 1978-04-20 Canon Inc Electronic calculator
JPS579885A (en) * 1980-06-21 1982-01-19 Kurita Water Ind Ltd Composition for removing metallic oxide

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344138A (en) * 1976-10-05 1978-04-20 Canon Inc Electronic calculator
JPS579885A (en) * 1980-06-21 1982-01-19 Kurita Water Ind Ltd Composition for removing metallic oxide

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6546939B1 (en) 1990-11-05 2003-04-15 Ekc Technology, Inc. Post clean treatment
EP0909311A1 (en) * 1997-02-14 1999-04-21 Ekc Technology, Inc. Post clean treatment
EP0909311A4 (en) * 1997-02-14 2001-02-28 Ekc Technology Inc POST-CLEANING TREATMENT
US6335475B1 (en) 1998-09-29 2002-01-01 Hitachi, Ltd. Method of chemical decontamination
US6921515B2 (en) 1998-09-29 2005-07-26 Hitachi, Ltd. Apparatus for chemical decontamination
US6973154B2 (en) 1998-09-29 2005-12-06 Hitachi, Ltd. Method of chemical decontamination and system therefor
JP2015052512A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 原子力プラントの炭素鋼部材の化学除染方法
EP2876645A2 (en) 2013-09-06 2015-05-27 Hitachi-GE Nuclear Energy, Ltd. Method of chemical decontamination for carbon steel member of nuclear power plant
EP2876645A3 (en) * 2013-09-06 2015-09-02 Hitachi-GE Nuclear Energy, Ltd. Method of chemical decontamination for carbon steel member of nuclear power plant
US9230699B2 (en) 2013-09-06 2016-01-05 Hitachi-Ge Nuclear Energy, Ltd. Method of chemical decontamination for carbon steel member of nuclear power plant
CN104630794A (zh) * 2015-02-11 2015-05-20 佛山市顺德区宝铜金属科技有限公司 一种金属制品清洁光亮剂
JP2016160457A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 荏原工業洗浄株式会社 スケール除去剤および当該スケール除去剤を用いたボイラの洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0119473B2 (ja) 1989-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0086245B1 (en) Aqueous acid metal cleaning composition and method of use
US3308065A (en) Scale removal, ferrous metal passivation and compositions therefor
CA2081767C (en) Formulations for iron oxides dissolution
KR101213379B1 (ko) 개선된 스케일 컨디셔닝제 및 처리 방법
US3686123A (en) Cleaning composition
JPS62250189A (ja) 化学洗浄剤
US3730901A (en) Composition and method for removing copper containing iron oxide scales from ferrous metals
JPS601600B2 (ja) 原子炉構造部品の化学的汚染除去方法
US4111830A (en) Method of inhibiting corrosion
US3080323A (en) Composition for radioactive decontamination and descaling of cobalt alloys
US4586961A (en) Methods and compositions for removing copper and copper oxides from surfaces
EP0164988B1 (en) Method of decontaminating metal surfaces
US5093072A (en) Process for the radioactive decontamination of metal surfaces, particularly portions of primary circuits of water-cooled nuclear reactors
US3033795A (en) Compositions and process for removal of radioactive contaminants
JPS62127483A (ja) 化学洗浄剤
US3579447A (en) Method of removing copper deposits from ferrous metal surfaces using hydroxyalkyl thiourea
JPH08225966A (ja) 金属用化学研磨液および化学研磨方法
JPS60144398A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPS58174900A (ja) 原子力構成機器材の除染方法
JPH0514028B2 (ja)
EP0104012A2 (en) Composition and method for simultaneously removing iron and copper scales from ferrous metal surfaces
JPH0514027B2 (ja)
US3585142A (en) Method of removing copper-containing incrustations from ferrous metal surfaces using an aqueous acid solution of aminoalkyl thiourea
JP3202414B2 (ja) スケールの溶解方法
JP2003176997A (ja) スケールの除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term