JPS62248655A - 画像記録方法及びその装置 - Google Patents

画像記録方法及びその装置

Info

Publication number
JPS62248655A
JPS62248655A JP9187986A JP9187986A JPS62248655A JP S62248655 A JPS62248655 A JP S62248655A JP 9187986 A JP9187986 A JP 9187986A JP 9187986 A JP9187986 A JP 9187986A JP S62248655 A JPS62248655 A JP S62248655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
nozzle
heating device
image recording
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9187986A
Other languages
English (en)
Inventor
Ayumi Makino
牧野 歩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP9187986A priority Critical patent/JPS62248655A/ja
Publication of JPS62248655A publication Critical patent/JPS62248655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17593Supplying ink in a solid state

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、常温で固体インクを加熱し液化して記録媒
体に飛翔する画像記録方法及びその装置に関する。
従来の技術 従来、固体インク或いは液体インクを用いて画像を記録
する装置として種々のものがある。
第一に、フィルムの一面に塗布されたインクを加熱し溶
解して記録媒体に転写する熱転写型プリンタが有る。
第二に、液体インクをノズルから記録媒体に飛翔させる
ものがある。飛翔させる手段としては、振動素子を使用
したもの、電界を利用するもの、抵抗素子の発熱を利用
するものが有る。
第三に、特開昭59−225990号公報に記載された
フィルムレス熱転写記録方法が有る。これは第9図に示
すように、多孔質状の物質に含浸したインク107を発
熱体108により溶融し、この溶融したインクを記録紙
109に転写するものである。
第四に、特開昭59−95151号公報に記載された印
字装置が有る。これは第10図に示すように、固体イン
ク101を部分的に抵抗性加熱線路102により液化し
、液化したインクを管路103によりヘッド104に供
給し、ヘッド104に設けたジェット抵抗器105によ
りノズル106から飛翔させるものである。
発明が解決しようとする問題点 第一の熱転写型プリンタは、インク転写後の使用済みの
フィルムが生じ、この不要なフィルムを処理する機構が
必要である。また、フィルムに残るインクをフィルムと
ともに廃棄するため不経済である。
第二の液体インクを使用するものは、インクの溶剤が蒸
発してノズル詰りか生じる。また、インクは溶剤が蒸発
して乾燥するまでに時間が掛かるため、毛細管現象によ
り記録紙に染み込みにじみが生じる。
第三のフィルムレス熱転写記録方法(第9図参照)は、
上記第一、第二の従来技術の欠点を解消するものである
が、インクが固形化しないうちに記録紙109を送った
りヘッドをスキャニングすると印字された画像に尾引き
現象が生じる。このため、シリアルプリンタの場合には
ヘッドのスキャニングスピードを落さなければならない
第四の印字装置(第10図参照)は、上記第一、第二、
第三の従来技術の欠点を解消するものであるが、固体イ
ンク101を50〜70℃で液化し、ノズル106の近
傍でさらに高温に加熱しなければインクを飛翔させる蒸
気圧が得られない。例えば、インクの溶剤として融点5
0〜80℃のパラフィン系ワックスを使用した場合、イ
ンクを飛翔させる蒸気圧を得るには250 ”C以上に
加熱しなければならない。このため、印字速度が低下し
、また、熱源の抵抗素子の劣化が促進される。
この発明はこのような点に鑑みなされたもので、印字の
尾引き現象を防止し、インクを飛翔させるための二次加
熱温度を低減する条件を満足して固体インクを使用しつ
る画像記録方法及びその装置を提供することを目的とす
る。
問題点を解決するための手段 常温で固形化し加熱により液化するインクとこのインク
の溶解温度よりやや高温で発泡する多数の粒状の発泡剤
とを混合してノズルに連通ずるインクタンクに収納し、
前記インクを加熱し液化状態に維持して前記ノズルに供
給し、前記ノズルの近傍において前記インクを局部的に
加熱しこのインクの一部に含む前記発泡剤を発泡させ、
この発泡剤の膨張圧により液化した前記インクを前記ノ
ズルから記録媒体に飛翔させる。
作用 ノズルの近傍では、発泡剤の膨張圧によりインクが付勢
されて記録媒体に飛翔するため、インクの溶解温度より
少し高い発泡温度の発泡剤を使用することにより、ノズ
ル近傍でのインクの二次加熱温度を低くすることができ
、したがって、二次加熱装置の寿命を延長しつる。これ
にともない、記録媒体に飛翔したインクが固形化する時
間も早くなり、また、記録媒体をノズルから離すことが
でき、したがって、印字の尾引き現象の発生を防止する
ことになる。
実施例 この発明の第一の実施例を第1図ないし第4図基づいて
説明する。まず、画像記録装置について説明する。lは
常温下でスティック状に固形化されたインクで、このイ
ンク1にはこのインク1の溶解温度(約60℃)より少
し高い温度(約130℃)で発泡する多数の粒状の発泡
剤2が混合されている。このインク1を収納する筒状の
インクタンク3は、上部開口面にキャップ4が装着され
、下端にはサーマルプレート5とノズルプレート6とが
固定されている。サーマルプレート5とノズルプレート
6との間にはインクタンク3の内部に接続された通路7
が形成され、ノズルプレート6には記録媒体8に向けて
開口する複数のノズル9が形成されている。また、通路
7には、インクlの底部に接触する一次加熱装置10と
、ノズル9を通して記録媒体8に対向する複数の二次加
熱装置11とが設けられている。各ノズル9は第4図に
示すように隔壁12により仕切られ、通路7はインク1
が加熱されて液化したときに毛細管現象により流通する
断面形状に定められている。
つぎに、画像記録方法について説明する。まず、一次発
熱装置10に通電し、約60℃の温度でスティック状の
インク1を下から加熱し液化する。
液化されたインクlは通路7を毛細管現象によりノズル
9に向かって流れるが、表面張力によりノズル9から滴
下するまでには至らない。この状態・  で画像信号を
受けて二次加熱装置11が通電されノズル9近傍のイン
ク1及びこの部分に含む発泡剤2を約130℃の温度で
加熱し発泡させる。第2図の2aは発泡状態の発泡剤を
示すもので、液化したインク1がこの発泡時の膨張圧に
よりノズル9から記録媒体8に飛翔する。したがって、
インクタンク3をキャリッジ(図示せず)に搭載して記
録媒体8に対して相対的に移動させながら、画像信号に
より二次加熱装置11を通電することにより、ドツトが
マトリックス状に形成され、したがって画像が形成され
る。
このように、一次加熱装置lOにより液化されたインク
1は、二次加熱による温度上昇のみに依存せずに発泡剤
2の膨張圧により飛翔するため、インクlの溶解温度よ
り少し高い温度で発泡する発泡剤2を使用することによ
り、二次加熱の温度を従来の半分程度に低くし、二次加
熱装置11の寿命を延長することができる。ノズル9が
ら飛翔するインク1も温度が低いため記録媒体8上で速
やかに固形化する。これにより、ノズル9と記録媒体8
とを相対的に移動させても印字の尾引き現象の発生を防
止することができる。しがも、インり1を飛翔させるこ
とにより、ノズル9と記録媒体8とを離反させることか
できるので、印字の尾引き現象の発生をより一層確実に
防止することができる。
また、二次加熱装置11をノズル9の内側で記録媒体8
と対向する位置に配置したことにより、発泡剤2の膨張
圧は液化したインク1をノズル9から飛翔する方向へ有
効に作用する。
さらに、通路7をインク1が毛細管現象により流れる断
面形状に定めたことにより、インクタンク3からノズル
9へのインクlの流れをスムーズに行わせつる。
さらに、隣接するノズル9は隔壁12により仕切られて
いるため、発泡剤2の発泡時に他のノズル9に膨張圧が
影響することを防止しうる。
さらに、インク1は常温下でスティック状に固形化され
たものを使用するため、インクタンク3へのインク1の
装着が容易である。また、インク■を一次加熱装置10
により一端から順に液化することができ、一次加熱装置
10の容量を小さくすることもできる。
ついで、この発明の第二の実施例を第5図及び第6図に
基づいて説明する。前記実施例と同一部分は同一符号を
用い説明も省略する(以下同様)。
この実施例は、サーマルヘッド13と板状の一次加熱装
置10とを保持する支持板14をインクタンク3の下部
に固定し、サーマルヘッド13と一次加熱装置10との
間に、インクタンク3の内部に接続された通路7を形成
し、この通路7に接続された複数のノズル9を一次加熱
装置10に形成したものである。サーマルヘッド13は
、絶縁基板15上に各ノズル9に対向する発熱部である
発熱抵抗膜16とこれらの発熱抵抗膜16を画像信号出
力部(図示せず)に制御される駆動回路に接続する接続
パターン17とを形成し、発熱抵抗膜16と接続パター
ン17とを保護膜18により被覆した公知のものである
したがって、発熱抵抗膜16を通電することにより発泡
剤2が第6図に2aとして示すように膨張し、この膨張
圧によりノズル9近傍のインク1がノズル9から飛翔さ
れる。このとき、インクタンク3の一端からノズル9に
至る通路7の一内面全体が一次発熱装置10により形成
され、ノズル9近傍のインク1の液化が効率良く行われ
、しかも、ノズル9を通して記録媒体8に対向する位置
に発熱抵抗膜16が配置されているため、発泡剤2の膨
張圧がインク1をノズル9から有効に飛翔させ、一次加
熱に必要な電力を節約することもできる。
また、一次加熱装置lOはノズル9を有しているので、
別個にノズルを設ける必要がなく、構造を簡略化するこ
とができる。
さらに、この発明の第三の実施例を第7図及び第8図に
示す。この実施例は、一次発熱装置19が内蔵されたイ
ンクタンク20の下端開口面側にサーマルヘッド21を
固定し、このサーマルヘッド21は絶縁基板15に発熱
抵抗膜16と接続パターン17とを形成してその上を保
護膜18により被覆したものである。さらに、発熱抵抗
膜16の中心にノズル9を開口し、常温下で粉末に維持
されるインク22をインクタンク20に収納したもので
ある。
したがって、インク22はインクタンク20の下部にお
いて一次加熱装置19により液化され、画像信号により
発熱抵抗膜16が通電されたときに、発熱抵抗膜9の中
心に形成したノズル9の中で発泡剤9が発泡する。この
ため、インク22は極めて勢い良くノズル9から記録媒
体8に飛翔される。
発明の効果 この発明は上述のように構成したので、ノズルの近傍で
は、発泡剤の膨張圧によりインクが付勢されて記録媒体
に飛翔するため、インクの溶解温度より少し高い発泡温
度の発泡剤を使用することにより、ノズル近傍でのイン
クの二次加熱温度を低くすることができ、したがって、
二次加熱装置の寿命を延長することができ、これにとも
ない、記録媒体に飛翔したインクが固形化する時間を短
縮することができ、しかもインクを飛翔させることによ
り記録媒体をノズルから離すことができ、したがって、
印字の尾引き現象の発生を防止することができる等の効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図はこの発明の第一の実施例を示すも
ので、第1図は縦断側面図、第2図は第1図におけるA
−A線部で断面にした一部拡大の縦断正面図、第3図は
縮小した縦断側面図、第4図は第3図におけるB−B線
部の縦断正面図、第5図及び第6図はこの発明の第二の
実施例を示すもので、第5図は縦断側面図、第6図は第
5図におけるC −Ca部で断面にした一部拡大の縦断
正面図、第7図及び第8図はこの発明の第三の実施例を
示すもので、第7図は縦断側面図、第8図は一部を拡大
した縦断側面図、第9図及び第10は従来例を示す縦断
側面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、常温で固形化し加熱により液化するインクとこのイ
    ンクの溶解温度より高温で発泡する多数の粒状の発泡剤
    とを混合してノズルに連通するインクタンクに収納し、
    前記インクを加熱し液化状態に維持して前記ノズルに供
    給し、前記ノズルの近傍において前記インクを局部的に
    加熱しこのインクの一部に含む前記発泡剤を発泡させ、
    この発泡剤の膨張圧により液化した前記インクを前記ノ
    ズルから記録媒体に飛翔させるようにしたことを特徴と
    する画像記録方法。 2、常温で固形化し加熱により液化するインクとこのイ
    ンクの溶解温度よりやや高温で発泡する多数の粒状の発
    泡剤とを収納するインクタンクを設け、このインクタン
    クと記録媒体に対向するノズルとを接続し、前記インク
    タンクの前記インクを加熱して液化状態で前記ノズルに
    供給する一次加熱装置と前記ノズルの内部側近傍に配置
    されて前記一次加熱装置よりやや高い熱を発熱する二次
    加熱装置とを設けたことを特徴とする画像記録装置。 3、ノズルを有する一次加熱装置を用いたことを特徴と
    する特許請求の範囲第2項記載の画像記録装置。 4、二次加熱装置の発熱部をノズルの内側で記録媒体と
    対向する位置に配置したことを特徴とする特許請求の範
    囲第2項記載の画像記録装置。 5、一次加熱装置をノズル近傍に延出し、二次加熱装置
    の発熱部をノズルの内側で記録媒体と対向する位置に配
    置したことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の画
    像記録装置。 6、サーマルヘッドを二次加熱装置として用いたことを
    特徴とする特許請求の範囲第2項記載の画像記録装置。 7、インクタンクとノズルとを通路により接続し、この
    通路を液化状態のインクが毛細管現象により流通する断
    面形状に定めたことを特徴とする特許請求の範囲第2項
    記載の画像記録装置。 8、ノズルを複数個配列し、これらのノズルを隔壁によ
    り仕切ったことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載
    の画像記録装置。 9、常温下でスティック状に固形化したインクをインク
    タンクに収納したことを特徴とする特許請求の範囲第2
    項記載の画像記録装置。
JP9187986A 1986-04-21 1986-04-21 画像記録方法及びその装置 Pending JPS62248655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9187986A JPS62248655A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 画像記録方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9187986A JPS62248655A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 画像記録方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62248655A true JPS62248655A (ja) 1987-10-29

Family

ID=14038845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9187986A Pending JPS62248655A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 画像記録方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62248655A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4365899B2 (ja) インク移転式印刷装置及びインク移転式印刷方法
JPH02500583A (ja) 溶融インクジェット装置用のプラテン構造
JPH0119347B2 (ja)
JPH0569541A (ja) インクジエツトプリンタのインク吐出装置
JP3102843B2 (ja) 画像記録装置
JPS62248655A (ja) 画像記録方法及びその装置
JPH0710597B2 (ja) インクジエツト記録装置
JP3060553B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2817896B2 (ja) 熱バブルインクジェット記録装置
JPH05220953A (ja) ホットメルトインクジェット記録装置
JP3109873B2 (ja) 噴射記録方法
JPH03166955A (ja) インクジェット記録装置
JPS5987162A (ja) 熱印刷ヘツド
JPH1170648A (ja) インクジェットヘッド
JPS6244458A (ja) 記録装置
JPH05116279A (ja) 噴射記録方法
JP4562248B2 (ja) インクジェットヘッド
JPH07257013A (ja) インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JPH03193457A (ja) インク供給装置
JPH04294153A (ja) インクジェットヘッド
JPH07137292A (ja) 固体インクジェット記録方法
JPH0631922A (ja) サーマルインクジェット記録装置
JPH0480044A (ja) サーマルインクジェット記録装置
JPS6049949A (ja) インクジェット記録装置
JPH1142781A (ja) 記録装置