JPS62247115A - 自動車用ラジエ−タキヤツプ - Google Patents

自動車用ラジエ−タキヤツプ

Info

Publication number
JPS62247115A
JPS62247115A JP61090994A JP9099486A JPS62247115A JP S62247115 A JPS62247115 A JP S62247115A JP 61090994 A JP61090994 A JP 61090994A JP 9099486 A JP9099486 A JP 9099486A JP S62247115 A JPS62247115 A JP S62247115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive pressure
valve body
pressure valve
inner cover
water inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61090994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH031485B2 (ja
Inventor
Sumio Susa
澄男 須佐
Toshio Nagara
敏夫 長良
Atsushi Fukuda
淳 福田
Seiichi Kato
精一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP61090994A priority Critical patent/JPS62247115A/ja
Priority to KR1019870003499A priority patent/KR930000438B1/ko
Priority to DE3750054T priority patent/DE3750054T2/de
Priority to EP87105639A priority patent/EP0246450B1/en
Priority to CA000535039A priority patent/CA1303023C/en
Priority to AU71770/87A priority patent/AU581365B2/en
Publication of JPS62247115A publication Critical patent/JPS62247115A/ja
Priority to US07/363,375 priority patent/US5052571A/en
Publication of JPH031485B2 publication Critical patent/JPH031485B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/02Liquid-coolant filling, overflow, venting, or draining devices
    • F01P11/0204Filling
    • F01P11/0209Closure caps
    • F01P11/0238Closure caps with overpressure valves or vent valves

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車用ラジェータの注水口パイプに嵌着せ
しめられるラジェータキャップに関するものである。
〔従来の技術〕
従来のラジェータキャップを示すものとして、例えば特
開昭55−41391号公報、特開昭58−17241
9号公報がある。
これらの公報に示されるものでは、正圧弁体を閉弁方向
に付勢するコイルスプリングが、正圧シール面より上方
位置にて当接しているので、正圧弁体が偏開きした場合
、正圧弁体の着座性が不安定になるという問題がある。
この問題について、さらに詳細に説明する。第5図は正
圧弁体と注水口端面とを模式的に示す図で、符号501
が注水口の端面、符号503が正圧弁体、矢印Foが、
コイルスプリングが正圧弁体503に及ぼす付勢力であ
る。
コイルスプリングの付勢力F0は、正圧弁体503の表
面505に対し、常に鉛直方向に作用しているので、正
圧弁体503が第5図に示す様、点0を中心として偏開
きした場合、正圧弁体503の表面505には、その表
面505と平行な分力F、が作用することになる。
正圧弁体50の偏開き角をθ、正圧弁体503の表面5
05からシール507までの距離をDとすると、分力F
、は F、=F、sin θ    となり、また、点0に関
して、 Mo ”” F + x D という回転モーメントが、図中矢印R方向に作用する。
この回転モーメントはMoが、矢印R方向に作用すると
いうことは、正圧弁体503を開弁方向に付勢させると
いうことである。すなわち、本来付勢力F0は正圧弁体
503を閉弁方向に付勢するものであるにもかかわらず
、その分力F1が開弁方向に作用することとなり、その
結果として、正圧弁体503の着座性が損なわれるとい
う問題が生じるのである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明では、上述した様な正圧弁体の着座性が不安定に
なるという問題を解決するものであり、正圧弁体が偏開
きした場合でも、良好に着座できるようにすることを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために、本発明では次の様な手段
を講じた。
すなわち、正圧弁体とコイルスプリングとの当接点を、
正圧弁体のシール部材接合面より反内蓋側に位置せしめ
た。
〔作用〕
本発明の作用を第6図に基づいて説明する。第6図は、
本発明ラジェータキャップの正圧弁体と、注水口端面を
模式的に示す図である。コイルスプリングと正圧弁体6
03との当接点が、正圧弁体603のシール面607よ
り反内蓋側、すなわち図中下方に位置しているので、コ
イルスプリングの付勢力F0の作用点も正圧弁体603
のシール面より下方に位置する。
第5図の説明で述べたのと同様、正圧弁体603の表面
605には、表面605と平行方向に付勢力F0の分力
F、が作用している。正圧弁体603の表面605から
シール面607の延長線までの垂直距離をDlとすると
、点Oを中心にMl −Fl x[)。
という回転モーメントが矢印P方向に作用する。
すなわち、正圧弁体603に対して閉弁方向の回転力が
作用することになる。
(発明の効果〕 以上述べた様に本発明のラジェータキャップを用いれば
、正圧弁体が偏開きした場合、正圧弁体を閉弁方向に付
勢するコイルスプリングの付勢力は、常に正圧弁体に対
し閉弁方向への回転力として作用するので、正圧弁体は
常に良好に着座することとなり、着座性の向上を図るこ
とができる。
正圧弁体の着座性が向上するということは、正圧弁体が
常に同じ位置で注水口パイプのシール座面に着座すると
いうことであり、正圧弁体に接合されているシール部材
が常に同じ位置で注水口パイプのシール座面に当接する
ということである。
シール部材は、注水口パイプのシール座面との当接によ
り、その表面に当接溝が永久歪みとして形成されるので
、もしシール部材とシール座面との当接位置が閉弁のた
びごとに異なると、当接点以外の個所に当接溝が位置す
ることとなり、シール部材とシール座面との間のシール
が損なわれるという問題が生じるが、本発明ではこのよ
うな問題はない。
〔実施例〕
次に本発明の実施例を図に基づき説明する。
第2図は自動車用ラジェータを示す正面図で、複数本並
設されたチューブlの両端部には端板3゜4を介して上
タンク5、下タンク6が連結されている。複数本のチュ
ーブlの間には、波形状をなすフィン2がロウ付等の手
段により接合されており、チューブI内を流れるエンジ
ン冷却水とチューブl外の大気との熱交喚を促進させて
いる。
上タンク5にはエンジン(省図示)からの冷却水を導入
するための導入パイプ5、エンジン冷却水を補給するた
めの注水口パイプ9が形成されている。注水口パイプ9
には、注水口バイブ9内部とリザーブタンク(省図示)
とを結ぶためのパイプ10が形成されており、さらに注
水口パイプ9の開口端にはキャンプ100が嵌着せしめ
られている。
下クンクロには、チューブ1内を流れて下タンク6内に
集合した冷却水を、再びエンジン側に導くための導出パ
イプ8が形成されている。
第1図は第2図の1−1断面図を示す図で、この図に基
づきながらキャップ100及び注水口9の形状について
説明する。
注水口9は上タンク5に接続される内筒体2゜1と、こ
の内筒体201の中間外壁に接続され内筒体201の外
周を囲むように配される外筒体203とからなる。
内筒体201の開口端は円環状の正圧シール座面202
を形成し、また外筒体203の開口端は円環状の嵌着シ
ール座面204を形成している。
そして、嵌着シール座面204は正圧シール座面202
より上方に位置している。また、外筒体203の開口端
には、径方向外方に突出する円環状のフランジ部205
が形成されている。
キャップ100の外蓋101は受は皿形状をなし、その
外周部には側壁部103を有し、さらに、この側壁部1
03の先端の一部には、中心に向けて折り曲がっている
折り曲げ爪部105を有している。この側壁部103が
フランジ部205の外周を覆い、折り曲げ爪部105が
フランジ部205に係合することにより、キャップ10
0が注水口パイプ9に嵌着される。
尚、円環状のフランジ部205の一部には切り欠き部(
省図示)が形成されており、この切り欠き部に折り曲げ
爪部105が位置するよう外蓋101を回転させること
により、キャップ100が注水口パイプ9より取りはず
される。
外蓋101の内方には、内蓋107が配されている。こ
の内蓋107も受は皿形状をなしており、その外周部に
は側壁部109を有し、さらに側壁部109の先端側に
は内方に向って突出する保合突出部111を有している
外1totの略中心部には円形孔102が形成されてお
り、また内蓋107の略中心部には円形窪み108が形
成されている。この円形孔102と円形窪み108とが
対向するように、外蓋101と内11107とを重ね合
せ、抑え板113によって両者を接合させる。
抑え板113は外周端にフランジを有するコツプ形状を
なしており、その底面は外蓋101の円形孔102を通
って内蓋107の円形窪み108にスポット溶接されて
いる。従って、抑え板113と内蓋107とは相対移動
できないように溶接されているが、外蓋101は抑え板
113のフランジと内蓋107とにより挟持されている
のみであるから、外蓋101は内蓋107及び抑え板1
13に対して回転自在となっている。
外蓋101と内蓋107との間には、金属製薄板よりな
る板ばね113が挟持されている。この板ばね113も
ただ単に挟持されるのみであるから、外1101及び内
蓋107に対して回転自在となっている。また、この板
ばね113の内面にはゴム材よりなる円環状の押さえパ
ツキン115が貼着されており、キャンプ100を注水
口パイプ9に嵌着せしめた時、この押さえパッキンエ1
5は板ばね113の付勢力によって嵌着シール座面20
4に着座するようになっている。
内蓋107の内方には、正圧弁体であるボトムプレート
1.20が配されている。このボトムプレート120は
、段付コツプ形状をなすもので、内蓋107と向い合う
ように配されている。
ボトムプレート120は、底面部121、この底面部1
21の外縁より垂直に起立する側壁部123、この側壁
部123の端部より水平に延びる平面部125、この平
面部125の外縁より垂直に起立するフランジ部127
、このフランジ部127の先端部より水平方向に突出す
る係止部129を有する。
底面部121及び側壁部123の外径は、内筒体201
の内径よりも小さく設定されており、底面部121及び
側壁部123は内円筒体201の内部に位置している。
平面部125は、内筒体201の外径より若干量外方に
拡がっており、平面部125の底面側であるシール部材
接合面にはゴム材よりなる円環状の正圧パツキン131
が貼着されている。そして、この正圧パツキン131が
正圧シール座面202に着座することになる。
フランジ部127の外径は内蓋107の係合突出部11
1内径より微小量小さく設定されており、また、係止部
129の外径は内蓋107の側壁部109内径より微小
量小さく設定されている。そ°の結果、フランジ部12
7及び係止部129は内蓋107の側壁部109内に位
置することとなり、係止部129は側壁部109の内壁
を案内面とし、保合突出部111はフランジ部127の
外壁と案内面としながら、ボトムプレート120が内蓋
lOI内を上下に相対移動可能となる。
また、ボトムプレート120は、係止部129が係合突
出部111に係合することにより下方への抜は落ちが防
止されている。
底面部121の略中心部には、上下面を貫通する貫通孔
が穿設されており、この底面部121の内蓋107側の
面には前記貫通孔を囲むようにして略円筒状の中央壁1
33が形成されている。この中央壁133は上方に向っ
て延びており、上方に向うに従って細くなる先細り形状
となっている。
水平部125、側壁部123、底面部121、中央壁1
33の内蓋107に対向する面には、ボトムプレート1
20の強度を上げるために複数本のリプ135が形成さ
れている。
内蓋107とボトムプレート120との間には1、ボト
ムプレート120を内筒体201に向けて付勢するコイ
ルスプリング137が配されている。
このコイルスプリング137の一端は、内蓋の内壁面に
当接し、他端は底面部121の上面壁に当接している。
ボトムプレート120の下面側には、圧力調整弁140
が配されている。圧力調整弁140は、円板状の平板部
141と、この平板部141の中心部に突出する中心棒
部143とからなる。平板部141のボトムプレート1
20側の面には、調圧パツキン147が貼着されている
。また、中心棒部143は先端にいくほど細くなる先細
り形状をなしており、中央壁133内に所定間隙を介し
て挿入されている。
中心棒部143の先端部には止め板145が嵌着されて
おり、圧力調整弁140が中央壁133内部より抜は落
ちるのを防止している。
中心棒部143の外径は、中央壁133の内径より所定
量小さくなっているので、両者の間には所定間隙が確保
されており、この所定間隙が上タンク5内部とボトムプ
レー)120上面とを連通ずる連通路150を形成して
いる。
尚、圧力調整弁140が図中上方に押しあげられ、調圧
パツキン147が底面部121の下面に着座している時
には、連通路150の連通は遮断される。
上タンク5の開口端である足部51は、コアプレート3
の外周部に形成された溝部内に0リング53を介して嵌
入されており、この嵌入部を外方より絞めプレート55
で包むようにして絞め加工することによりコアプレート
3と上タンク5との連結がなされている。
尚、下タンク6とコアプレー1−4とも、同様にして連
結されている。
次に、本実施例の作動について説明する。ボトムプレー
ト120の図中上方の空間は、パイプ10によって図示
しないリザーブタンクに連通しているので、常に大気圧
に保たれている。
そこで、上タンク5内の圧力が大気圧、もしくはそれ以
下に低下すると、圧力調整弁140は図中下方に移行し
、調圧パツキン147がボトムプレート120の底面部
121より開離する。その結果、圧力調整弁140の中
心棒部143と中央壁133との間に形成されている連
通路150が連通し、リザーブタンク内に蓄えられてい
る冷却水がパイプlO、ボトムプレート120上方空間
、連通路150を介して、上タンク5内に吸い込まれる
一方、エンジンが始動するなどして、上タンク5内の圧
力が大気圧より高くなると、この圧力を圧力調整弁14
0の平板部141が受圧し、ボトムプレート120の底
面部121に向けて圧力調整弁140が押しつけられる
。すなわち、調圧パツキン147が底面部121に密着
し、連通路150が遮断される。
さらに、上タンク5内の圧力が上屏し、この圧力によっ
てボトムプレート120が図中上方に向けて受ける力が
、コイルスプリング137によって図中下方に向けて受
ける力より大きくなると、ボトムプレート120は図中
上方に移動する。
すなわち、ボトムプレート120に貼着されている正圧
パツキン131が、内筒体201の正圧シール座面20
2より開離し、上タンク5内の高圧になった蒸気が、正
圧パツキン131と正圧シール座面202との間を通過
し、さらに外筒体203と内筒体201との間の空間、
及びパイプ19を介してリザーブタンクへと流出する。
次に、本発明の第2実施例について説明する。
上述の第1実施例では、圧力調整弁140を中央壁13
3内に押通させて、止め板145で抜は止めを防止して
いるのみであったが、第2実施例では第3図に示すよう
に、止め板145とボトムプレート120との間に小ス
プリング301を配した。
また、圧力調整弁140の中心棒部143も、まっすぐ
な円柱状となし、その先端部にスプリング受けの作用を
なす止め板145を嵌着させている。
小スプリング301は圧力調整弁140を所定の力でも
って図中上方に向けて付勢しており、調圧パツキン14
7は常にこの所定の力でボトムプレート120に密着せ
しめられている。従って、上タンク5内の圧力が所定値
以下に低下し、圧力調整弁140を図中下方に引き下げ
る力が、小スプリング301の付勢力に打ち勝った時に
圧力調整弁140は図中下方に移動し、連通路150を
連通開放させることになる。
その他の構成、作動は第1実施例と同様である。
尚、上述の第1.2実施例では、圧力調整弁140に貼
着せしめる調圧パツキン147を、平板状の円環パツキ
ンとしたが、このような形状に限られるものではなく、
例えば従来公知のOリング401としてもよい、この場
合の例を、第4図に示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例を示す断面図で、第2図の1−1断
面図、第2図は自動車用ラジェータを示す正面図、第3
図は第2実施例を示す断面図、第4図は他の適用例を示
す断面図、第5図は従来例を示す模式図、第6図は本発
明を示す模式図である。 5・・・上タンク、101・・・外蓋、107・・・内
蓋。 120・・・ボトムプレート(正圧弁体)、137・・
・コイルスプリング、140・・・圧力調整弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 自動車用ラジエータのタンク部に形成された注水口パイ
    プに嵌着せしめられるラジエータキャップであって、 前記注水口パイプに係合する外蓋と、 この外蓋の内方であって、この外蓋と相対回転自在に接
    合される内蓋と、 この内蓋に相対する位置に軸方向移動自在に配され、前
    記内蓋とは反対側の面にシール部材を接合するためのシ
    ール部材接合面を有する正圧弁体と、 この正圧弁体のシール部材接合面に接合され、前記注水
    口パイプのシール座面に着座するシール部材と、 前記正圧弁体に設けられ、前記正圧弁体の上方空間と下
    方空間との連通・遮断を行う圧力調整弁と、 前記内蓋と前記正圧弁体との間に配されるものであって
    、一端が前記内蓋に当接し、他端が前記正圧弁体に当接
    し、前記正圧弁体を前記内蓋とは反対方向に付勢するコ
    イルスプリングとを備え、前記コイルスプリングの他端
    は、前記正圧弁体のシール部材接合面の延長面上、もし
    くは、この延長面より前記内蓋の反対側位置にて前記正
    圧弁に当接している自動車用ラジエータキャップ。
JP61090994A 1986-04-18 1986-04-18 自動車用ラジエ−タキヤツプ Granted JPS62247115A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090994A JPS62247115A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 自動車用ラジエ−タキヤツプ
KR1019870003499A KR930000438B1 (ko) 1986-04-18 1987-04-13 자동차용 방열기 뚜껑
DE3750054T DE3750054T2 (de) 1986-04-18 1987-04-16 Automobilkühlerdeckel.
EP87105639A EP0246450B1 (en) 1986-04-18 1987-04-16 Automotive radiator cap
CA000535039A CA1303023C (en) 1986-04-18 1987-04-16 Automotive radiator cap
AU71770/87A AU581365B2 (en) 1986-04-18 1987-04-16 Automotive radiator cap
US07/363,375 US5052571A (en) 1986-04-18 1989-06-02 Automotive radiator cap

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090994A JPS62247115A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 自動車用ラジエ−タキヤツプ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993239577A Division JP2858525B6 (ja) 1993-09-27 自動車用ラジエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62247115A true JPS62247115A (ja) 1987-10-28
JPH031485B2 JPH031485B2 (ja) 1991-01-10

Family

ID=14014061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61090994A Granted JPS62247115A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 自動車用ラジエ−タキヤツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62247115A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0749029A (ja) * 1993-09-27 1995-02-21 Nippondenso Co Ltd 自動車用ラジエータ
JP2007303363A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Calsonic Kansei Corp ラジエータキャップ

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2521201A (en) * 1949-02-23 1950-09-05 Bruce E Clark Radiator pressure cap
US2649986A (en) * 1949-11-15 1953-08-25 Anton W Konchan Radiator pressure cap
US2944698A (en) * 1957-02-21 1960-07-12 Eaton Mfg Co Closure device
US3265048A (en) * 1964-10-14 1966-08-09 American Motors Corp Cooling system
US3386611A (en) * 1967-05-31 1968-06-04 Stant Mfg Company Inc Vent-controlling gas cap
JPS4983436U (ja) * 1972-11-08 1974-07-19
JPS5020197U (ja) * 1973-06-16 1975-03-07
JPS5916501U (ja) * 1982-07-22 1984-02-01 杉本 守 携帯用ヘア−カ−ラ−

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2521201A (en) * 1949-02-23 1950-09-05 Bruce E Clark Radiator pressure cap
US2649986A (en) * 1949-11-15 1953-08-25 Anton W Konchan Radiator pressure cap
US2944698A (en) * 1957-02-21 1960-07-12 Eaton Mfg Co Closure device
US3265048A (en) * 1964-10-14 1966-08-09 American Motors Corp Cooling system
US3386611A (en) * 1967-05-31 1968-06-04 Stant Mfg Company Inc Vent-controlling gas cap
JPS4983436U (ja) * 1972-11-08 1974-07-19
JPS5020197U (ja) * 1973-06-16 1975-03-07
JPS5916501U (ja) * 1982-07-22 1984-02-01 杉本 守 携帯用ヘア−カ−ラ−

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0749029A (ja) * 1993-09-27 1995-02-21 Nippondenso Co Ltd 自動車用ラジエータ
JP2007303363A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Calsonic Kansei Corp ラジエータキャップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH031485B2 (ja) 1991-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3757987A (en) Vent controlling gas cap with shut-off valve
JPH0538302Y2 (ja)
JP3118879B2 (ja) 燃料キャップ
US20060011234A1 (en) Fuel vapor vent valve float assembly and method of making same
US3715049A (en) Radiator pressure cap
AU2004203821B2 (en) Fuel vapor vent valve and method of attaching same to a tank
JPS62247115A (ja) 自動車用ラジエ−タキヤツプ
US7578405B2 (en) Fuel cap having a fuel tank pressure regulating valve
JPS5942358Y2 (ja) 車輛用燃料タンクキヤツプ
JP3932513B2 (ja) プレッシャバルブ付きラジエータキャップ
US20060054623A1 (en) Fuel cap
JPS6329013A (ja) 自動車用ラジエータキヤツプ
JPS635109A (ja) 自動車用ラジエ−タキヤツプ
JP2858525B2 (ja) 自動車用ラジエータ
JP2858525B6 (ja) 自動車用ラジエータ
JPH02299930A (ja) フラップバルブ装置
US7757880B2 (en) Tank cap
JPS6329012A (ja) 自動車用ラジエ−タキヤツプ
JPH10103544A (ja) 二方向弁
JPS6329011A (ja) 自動車用ラジエ−タキャップ
JP2553384Y2 (ja) ベローズシール弁
JP7379216B2 (ja) 流量制御弁
JPH0810691Y2 (ja) 圧力レギュレータ
JP2021165585A (ja) 流量制御弁
JP2522681Y2 (ja) 燃料インレツトパイプのリキツドシール構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term