JPS62247100A - 電解研磨液 - Google Patents

電解研磨液

Info

Publication number
JPS62247100A
JPS62247100A JP61089224A JP8922486A JPS62247100A JP S62247100 A JPS62247100 A JP S62247100A JP 61089224 A JP61089224 A JP 61089224A JP 8922486 A JP8922486 A JP 8922486A JP S62247100 A JPS62247100 A JP S62247100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gold
acid
org
alloy
soln
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61089224A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Fukazawa
深沢 旭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61089224A priority Critical patent/JPS62247100A/ja
Publication of JPS62247100A publication Critical patent/JPS62247100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25FPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC REMOVAL OF MATERIALS FROM OBJECTS; APPARATUS THEREFOR
    • C25F3/00Electrolytic etching or polishing
    • C25F3/16Polishing
    • C25F3/22Polishing of heavy metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は主に金ならびに銅又は銀を含む二元金合金、ま
た、銅、銀の両者を含む三元金合金等の電解研磨用とし
てシアン化合物を含まずして優れた性能を有する電解液
に関するものである。
従来の技術 これまで、純金ならびに金の合金である18金をはじめ
14金、ホワイトゴールドなどのような銀。
銅、バラヂウム及びニッケルをそれぞれ副成分とする金
合金の電解研磨には、猛毒なシアン化合物を含有するア
ルカリ性゛准解液が唯一の有効な電解研磨液として使用
されて来た。
特に鎖、指輪さらにはもっと複雑な形状をしたネックレ
スあるいはペンダントと云った製品については通常のパ
フ研磨のような機械的研磨では不充分であり、どうして
も電解研磨によらなくては、それらの複雑な形状の製品
のすみずみまで完全に光輝ある表面とすることは不可部
たったものである。
しかしながら、この唯一の電解研磨液たるシアン含有液
が人間は勿論はとんどの生物体に強い直性を有するので
該液及び洗滌液等を含む排液については公害上厳重な管
理と規正が課せられてきた。
発明が解決しようとする間団点 本発明の新電解液に含まれみ成分のスルファミン酸は中
程度の酸性の無機酸であり、酒石酸塩。
蓚酸塩等は毒性のない有機酸塩であり、また酸化剤によ
り簡単に炭酸ガスに分解することかでき、かつ無機酸、
有機酸塩共に中和処理することができるので排液の無害
化処理は簡単である。
また、チオ尿素は電解研磨中に両極て分解消耗染 されつつ、電解研磨を助け、かつ毒性もなく僅かの残量
については殆んど無毒である。
要するに本電解液については、シアン系研磨液のような
厳重な管理規正も、また膨大な特殊排液処理施設も不要
で、取扱い上、極めて安全で、後処理の容易な研磨液と
云うことができる。なお、スルファミン酸を、金および
金合金等を溶出するのに最適な無機酸として特に選択し
た理由は金や金合金の副成分である銀、銅その他の副成
分と結合して沈殿を造らず、かつ、中程度の酸であって
電解研磨理論に最も適った無機酸であるためである。ま
た、酒石酸塩、蓚酸塩の有機酸塩及び有機添加物のチオ
尿素は相乗的にスルファミン酸に対して有効に遊離コロ
イドを安定に保つ作用をなし電解研磨を促進することが
研究結果から判明したのである。有機酸塩としてはナト
リウム及びカルラム塩か使用され、ナトリウム塩が最適
である。
上記の主な3成分を含む本発明の電解研磨液は無色透明
、無臭の弱酸性液てその比重は約1.12〜1.2(2
5°C)で長期保存しても変性しない安定な液である。
本発明の液組成は3成分がそれぞれ約1重量%以上飽和
にいたるまで使用可能ではあるか、電解温度が70〜8
0°C以上の高温を要するので、成分濃度が高すぎると
蒸発による結晶の析出、あるいは液か希薄にすぎれば液
壽命か短かくなる等のトラブルを生ずるために操作上そ
れぞれ約5重量%を最適濃度とする。
次に2本電解液は強力で数度繰返し使用され、コ命か長
く経済的であり、導電性も良く、したかって電気消費量
が少ない。
また、地金の研磨減量が比較的に低率でそれを2.5〜
3.5%程度にとどめても、極めて美しい光輝表面が得
られることは、シアン系研磨液の適当な研磨減量率か1
0%と云われているのに比し、はるかに有利である。
電解操作は電解槽の底部に黒鉛あるいは不銹鋼製の陰極
を取付け、被研磨体が陽極となるように対置し、電解液
を満たして直流を通ずるものでその方式は被研磨体が鎖
状かリング状かで若干の異いはあるものの簡単な構造で
ある。
図面は電解研磨装置を示し、整流器は交流を直流に変換
する装置であり、1は陽極となるリング状研磨物を示し
、2は陰極となる黒鉛を示し、3は電解研磨液を所定の
温度に保つヒーターであ能であればよく、液温は電解研
磨に必要な80℃前後に保持すれば足りる。電解時間は
被研磨体の重量、大きさ、長さ、形状等で若干具なるが
、通常20秒〜5分程度の短時間で終了する。研磨減量
は経済的には2〜3%を基準とするが、処理結果たとえ
ば光輝1色調、平滑度等より判断する。
なお、陽極となる被研磨体への通電体としては白金が好
ましいが、チタン、18−8不銹鋼も使用+I′ft@
である。
次に本発明の実施例を挙げて説明する。
実施例1 スルファミン酸、蓚酸ナトリウム、チオ尿素各20gを
溶かして500tJLの水溶液とし、電解槽に入れて8
0℃に保つ、長さ12c■、大さ1■φの18に喜平チ
ェーンを吊し、電解液中にl0cmを浸漬して陽極とし
、黒鉛陰極との間に電流12Aを通じてDA=8OA/
d■2の下に電解を行った。電解時間4分ては、研磨減
量的2.8%で美麗な光輝面を有する製品チェーンが得
られた。
実施例2 スルファミン酸:lOg、fi石醋酸ナトリウム15g
チオ尿素30gを溶かして500醜文の水溶液とした。
長さ+2c寵、太さ0.6■鳳、14に喜平チェーンを
10c1浸情し電流10AすなわちDA= 100^/
d■2のもとに、液を緩かに攪拌しつつ3分間通電した
。液温は当初の85℃より88℃に上昇した。研磨減量
はやや高く3.5%となったか、光輝の極めて強い製品
が得られた。
実施例3 実施例2の研磨液を用い、 18に指輪6本を図面の槽
に掛けて陽極とし、電流40A、電流密度を約85A/
d■2とし液温85°Cの下に電解を5分続けた。
指輪の平均減量は約4.1%となったか、製品は美麗な
光輝を有し、その面も極めて平滑となり水液か金合金に
対しても好適な電解研磨液であることか分ワた。
【図面の簡単な説明】
図面は電解研磨装置の1例を示す立面図である。 ■・−・研磨物(陽極)  2・・・黒鉛(陰極)3・
・・ヒーター

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)金、金合金及び銀等の貴金属類を電解研磨する際に
    使用する電解液として、少なくとも、無機酸としてスル
    ファミン酸、有機酸塩として酒石酸塩あるいは蓚酸塩、
    有機添加物としてチオ尿素を含む水溶液を主成分とする
    ことを特徴とする電解研磨液。
JP61089224A 1986-04-19 1986-04-19 電解研磨液 Pending JPS62247100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61089224A JPS62247100A (ja) 1986-04-19 1986-04-19 電解研磨液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61089224A JPS62247100A (ja) 1986-04-19 1986-04-19 電解研磨液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62247100A true JPS62247100A (ja) 1987-10-28

Family

ID=13964760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61089224A Pending JPS62247100A (ja) 1986-04-19 1986-04-19 電解研磨液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62247100A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04297599A (ja) * 1991-03-25 1992-10-21 Chem Yamamoto:Kk 銀の変色除去方法
JPH04311597A (ja) * 1991-04-08 1992-11-04 Chem Yamamoto:Kk 銀の変色除去装置
WO1997034030A1 (en) * 1996-03-14 1997-09-18 Guiseppe Carrara Solution for galvanic polishing of metal jewelry
JP2005290444A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Electroplating Eng Of Japan Co 金電解剥離液及びそれを用いた電解剥離方法
JP2006131970A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Yamanashi Prefecture 非シアン系電解研磨液及びそれを用いた電解研磨方法
JP2007191779A (ja) * 2006-01-23 2007-08-02 Nippon Hyomen Kagaku Kk 光沢化された金属部材の製造方法及びその製造用組成液
JP2014519559A (ja) * 2011-06-15 2014-08-14 タイタン インダストリーズ リミテッド 非シアン化物ベースの電解研磨
DE102014213923A1 (de) 2013-08-29 2015-03-05 Biotronik Ag Verfahren zur Elektropolitur von Gold oder Platin enthaltenden Oberflächen
CN106048708A (zh) * 2016-07-22 2016-10-26 昆明理工大学 一种钛合金电解抛光的方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04297599A (ja) * 1991-03-25 1992-10-21 Chem Yamamoto:Kk 銀の変色除去方法
JPH04311597A (ja) * 1991-04-08 1992-11-04 Chem Yamamoto:Kk 銀の変色除去装置
WO1997034030A1 (en) * 1996-03-14 1997-09-18 Guiseppe Carrara Solution for galvanic polishing of metal jewelry
JP2005290444A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Electroplating Eng Of Japan Co 金電解剥離液及びそれを用いた電解剥離方法
JP2006131970A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Yamanashi Prefecture 非シアン系電解研磨液及びそれを用いた電解研磨方法
JP4617425B2 (ja) * 2004-11-08 2011-01-26 山梨県 非シアン系電解研磨液及びそれを用いた電解研磨方法
JP2007191779A (ja) * 2006-01-23 2007-08-02 Nippon Hyomen Kagaku Kk 光沢化された金属部材の製造方法及びその製造用組成液
JP2014519559A (ja) * 2011-06-15 2014-08-14 タイタン インダストリーズ リミテッド 非シアン化物ベースの電解研磨
DE102014213923A1 (de) 2013-08-29 2015-03-05 Biotronik Ag Verfahren zur Elektropolitur von Gold oder Platin enthaltenden Oberflächen
CN106048708A (zh) * 2016-07-22 2016-10-26 昆明理工大学 一种钛合金电解抛光的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1301673A (ja)
ES2053523T3 (es) Electrodo para la fabricacion de metales en sales fundidas, su metodo y celda para el mismo.
JPS62247100A (ja) 電解研磨液
JP3674887B2 (ja) 銅−スズ合金メッキ用ピロリン酸浴
ES2220757T3 (es) Baño electrolitico destinado para el deposito electroquimico del paladio o de sus aleaciones.
NL6509350A (ja)
US5478450A (en) Method and apparatus for electrolytic cleaning
RU2130964C1 (ru) Дезинфицирующий водный раствор
Keitel et al. Electrodeposition of Platinum, Palladium and Rhodium
GB1163491A (en) Surface Treatment of Ferrous Metals
JPS55107795A (en) Gold tin alloy electroplating bath and plating method
JPS6032719B2 (ja) ニッケル合金メッキ液
SU497357A1 (ru) Способ электрохимической обработки металлов
SU1214787A1 (ru) Электролит серебрени
White The electrolytic corrosion of some metals
Campbell et al. Some uses of pyrophosphates in metal finishing part II. Cobalt-tungsten alloys to zinc, including pretreatment for magnesium
JPS6264360A (ja) 歯科臨床用補綴物の酸化方法に用いる電解錫メツキ液
GB1464048A (en) Processes for the manufacture of aluminium articles coated with metals
JPS5948879B2 (ja) アルミニウムの電解着色法
Whitcraft Electrodeposition of metal onto glass
Frary The electrodeposition of gold and silver
JPS62164888A (ja) 銅−亜鉛−ニツケル合金電気メツキ浴組成物
JP3512942B2 (ja) 半光沢銀めっき用の光沢度調整剤
UA138391U (uk) Електроліт для електрохімічного полірування срібла
JPS5945930A (ja) Fe3+イオン還元促進法