JPS62246953A - ポリテトラフロロエチレン樹脂組成物 - Google Patents

ポリテトラフロロエチレン樹脂組成物

Info

Publication number
JPS62246953A
JPS62246953A JP8822986A JP8822986A JPS62246953A JP S62246953 A JPS62246953 A JP S62246953A JP 8822986 A JP8822986 A JP 8822986A JP 8822986 A JP8822986 A JP 8822986A JP S62246953 A JPS62246953 A JP S62246953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
silicone resin
filler
fine spherical
spherical powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8822986A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohei Yoshida
昌平 吉田
Yasuaki Kawada
川田 安昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP8822986A priority Critical patent/JPS62246953A/ja
Publication of JPS62246953A publication Critical patent/JPS62246953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ポリテトラフロロエチレン樹脂組成物に関す
る。
〔従未の技術] ポリテトラフロロエチレン樹脂組成物(以下。
PTFE樹脂という)の硬度、耐厚耗性等を改善する目
的でガラス繊維、金属粉末、グラファイト、炭素ijl
Im等の充填材の配合が一般的に行われている。
しかしながら、一般の充填材入り組成物においては、成
形品の表面が不良となり、摺動材として使用した場合に
相手材の損傷の問題を生じたり、造粒品にしてもなお流
動性が不充分で成形操作が煩雑となるなどの難があった
[発明の解決しようとする問題点] 本発明の目的は、従来技術が有していた前述の問題点を
解決しようとするものである。すなわち、表面平滑性に
優れた成形品を与え、摺動材として使用した場合にも相
手材を損傷せす、また、流動性に優れた造粒品を手える
組成物を提供することを目的とするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、前述の問題点を解決すべくなされたものであ
り、PTFEMjI脂、充填材および三次元架橋構造を
有するシリコーン樹脂の球状微粉末を含有することを特
徴とするポリテトラフロロエチレン樹脂組成物を提供す
るものである。
本発明においてPTFE樹脂としては、テトラフロロエ
チレンの単独重合体にとどまらず、熔融流動性を付与す
るには至らない程度の少M(例えば、0.5モル程度以
下)の他の共単量体を共重合せしめて変性したものも含
まれる。かかる共単量体としてはへキサフロロプロピレ
ン、クロロトリフロロエチレン、パーフロロ(アルキル
ビニルエーテル)、パーフロロ(アルコキシアルキルビ
ニルエーテル)、トリフロロエチレン、あるいはパーフ
ロロアルキルエチレン等が例示される。
本発明において充填材としては、無Ja寅、有機質のい
ずれであってもよく、通常使用されているガラス短繊維
、黒鉛粉末、MoS2粉末、ブロンズに代表される金属
粉末、カーボンam、 ポリイミド粉末等が例示される
本発明においては、上記のPTFE樹脂および充填材の
他に、三次元架橋構造を有するシリコーン樹脂の球状微
粉末を含有することが重要である。かかる特定のシリコ
ーン樹脂微粉末に代えて、三次元構造を持たないシリコ
ーンもしくは球状でないシリコーン樹脂を使用した場合
には、組成物を造粒した場合の流動性の向上効果は得ら
れない。かかるシリコーン樹脂としては、添加効果およ
び耐熱・耐溶剤性などの面から、三官能性および四官能
性単位から構成されており、不融のものが好ましく採用
される。
本発明における球状シリコーン樹脂微粉末としては、混
合作業性および分散性の両面から、平均粒径1〜10μ
、嵩比重0.1〜0.5、特に平均粒径2〜4μ、嵩比
重0.15〜0.40のものが好ましく採用される。
本発明において、シリコーン樹脂の球状微粉末の添加混
合方法は、特に限定されるものではなく、通常PTFE
樹脂と充填材を混合する場合に実施される種々の方法が
採用される。
この球状シリコーン樹脂の添加量は充填材の種類、充填
量等により適宜選定されるが、通常組成物に対して0.
1−10重量%程度、特に0.5〜5重量%が好ましく
採用可能である。
[実施例」 次に実施例および比較例により本発明の詳細な説明する
実施例1 PTFE樹脂770重量部、ガラス短繊維 200重着
部、球状シリコーン樹脂微粉末(東芝シリコー7KK製
XC99−501: 平均粒径2μ嵩比重0.35)3
0重量部をヘンシェルミキサーを用いて、攪拌翼周速度
40m/secで60秒間高速混合した。混合した組成
物を石油ナフサをバインダーとして粒状化を行ない、乾
燥させて、平均粒径700μの粒状組成物を得た。この
粒状組成物について、クロムメッキ鉄板上で自由落下体
積法により安、し角を測定したところ、32°であった
また、上記球状組成物を700kg/cm2の圧力で成
形し、毎時70℃の速度で昇温し、370 ’Oにて4
時間焼成し、成形品を得た。この成形品の表面は非常に
平滑であり、艶があると同時に、いわゆるヌメリ感があ
った。この成形品の静摩擦係数は0.14であった。こ
の成形品に対するアルミニウムの摩耗係数を松原式摩擦
摩耗試験を使用して測定したところ、8 X 10−’
(cm、−5ec/kg−s−hr)であった。
比較例1 PTFE樹脂800重量部、ガラス短繊維200重量部
であり、球状シリコーン樹脂微粉末を添加しないこと以
外は、実施例1と同様にして粒状組成物、成形品を得た
。この粒状組成物の安息角は41’であった。また、成
形品の静摩擦係数は0.19であり、この成形品に対す
るアルミニウムの摩耗係数は4 X 10−’(cm3
−sec/ kgl・hr)であった。
実施例2 PTFEv14脂830重量部、黒鉛粉末150重量部
、粒状シリコーン樹脂微粉末20重量部とする以外は、
実施例1と同様にして粒状組成物を得た。
この粒状組成物の安7し角は33°であった。
比較例2 PTFE樹脂850重量部、黒鉛粉末150重量部であ
り、粒状シリコーン樹脂微粉末を含まない以外は、実施
例1と同様にして粒状組成物を得た。この粒状組成物の
安息角は43″であった。
[発明の効果] 本発明の組成物は、流動性に優れた造粒品を与えるもの
であり、さらに表面平滑性に優れ、摩擦抵抗が小さく、
かつ摺動材料として使用しても相手材を摩耗し難い成形
品を与えるものである。この結果、本発明の組成物は、
成形作業の目動化に大いに貢献し、低摩擦性が要求され
る成形品、相手材料を損傷しない摺動部材等の製造に有
利に適用可能である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリテトラフロロエチレン樹脂、充填材および三次
    元架橋構造を有するシリコーン樹脂の球状微粉末を含有
    することを特徴とするポリテトラフロロエチレン樹脂組
    成物。 2、シリコーン樹脂の球状微粉末が平均粒径1〜10μ
    、嵩比重0.1〜0.5である特許請求の範囲第1項記
    載の組成物。 3、シリコーン樹脂が、三官能性および四官能性単位か
    ら構成されており、不融のポリシロキサンである特許請
    求の範囲第1項記載の組成物。
JP8822986A 1986-04-18 1986-04-18 ポリテトラフロロエチレン樹脂組成物 Pending JPS62246953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8822986A JPS62246953A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 ポリテトラフロロエチレン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8822986A JPS62246953A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 ポリテトラフロロエチレン樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62246953A true JPS62246953A (ja) 1987-10-28

Family

ID=13937034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8822986A Pending JPS62246953A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 ポリテトラフロロエチレン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62246953A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100341278B1 (ko) * 2000-04-27 2002-06-22 김경복 방염포 및 그 제조방법
WO2008030769A1 (en) * 2006-09-05 2008-03-13 Dow Corning Corporation Silicone hot melt additive for fluoroplastics
CN103897306A (zh) * 2014-03-27 2014-07-02 安徽卧龙泵阀有限责任公司 化工流程泵防腐内衬的抗高温复合材料成型工艺

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100341278B1 (ko) * 2000-04-27 2002-06-22 김경복 방염포 및 그 제조방법
WO2008030769A1 (en) * 2006-09-05 2008-03-13 Dow Corning Corporation Silicone hot melt additive for fluoroplastics
CN103897306A (zh) * 2014-03-27 2014-07-02 安徽卧龙泵阀有限责任公司 化工流程泵防腐内衬的抗高温复合材料成型工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3453208A (en) Low friction bearings with improved wear properties
JPS58160353A (ja) 樹脂組成物
JP2004210839A (ja) フッソ樹脂組成物
JPS58179262A (ja) 潤滑性樹脂組成物
JPS62246953A (ja) ポリテトラフロロエチレン樹脂組成物
JP3579957B2 (ja) 液晶ポリエステル樹脂混合物およびそれを用いた成形方法
JP2014208726A (ja) フッ素樹脂組成物、及びその成形物
CN109535552B (zh) 一种耐磨抗冲击聚丙烯复合材料及其制备方法
CN107337884A (zh) 一种纳米氧化铝和聚醚砜改性聚四氟乙烯复合材料及其制备方法
WO2021132064A1 (ja) 皮膜形成方法、ポリフェニレンスルフィド粉体塗料、塗膜及び塗装物品
JPH01254766A (ja) 導電性ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPS58109554A (ja) 潤滑性樹脂組成物
JPS6021178B2 (ja) 成形用粉末
JPS63213560A (ja) ポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物
JP2878977B2 (ja) 摺動用樹脂組成物
JPH04345667A (ja) 摺動材料
JP2977293B2 (ja) ポリエーテル芳香族ケトン系樹脂組成物
JPH01138256A (ja) 摺動材組成物
JPS58138747A (ja) 潤滑性樹脂組成物
JPH04234450A (ja) ポリアセタール樹脂組成物および摺動部材
JP4424696B2 (ja) 表面被覆充填剤含有ポリテトラフルオロエチレン組成物
JPH0231251B2 (ja)
JPS6032848A (ja) ポリフェニレンサルファイド樹脂成形物の製造方法
JP2002323044A (ja) 軸受け成形材料
JPH0160509B2 (ja)