JPS62246107A - 磁気記憶装置 - Google Patents

磁気記憶装置

Info

Publication number
JPS62246107A
JPS62246107A JP9034686A JP9034686A JPS62246107A JP S62246107 A JPS62246107 A JP S62246107A JP 9034686 A JP9034686 A JP 9034686A JP 9034686 A JP9034686 A JP 9034686A JP S62246107 A JPS62246107 A JP S62246107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
peak
peak polarity
polarity
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9034686A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Aikawa
隆 相川
Hiroshi Muto
弘 武藤
Takao Sugawara
隆夫 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9034686A priority Critical patent/JPS62246107A/ja
Publication of JPS62246107A publication Critical patent/JPS62246107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 磁気記憶装置であって、再生信号を検波した時の波形と
、所定スライスレベルとの比較によりデ、−夕を再生し
ていたのに対して、再生信号の微分波形と、正側、負側
の2種類のスライスレベルとにより検出されるピーク極
性の状況からミッシングピットの有無を判定し、データ
を再生することにより、ビットエラーの低減を図ること
が可能となる。
〔産業上の利用分野] 本発明は、読出した再生信号のピークを微分及びレベル
スライスにより検出する復調方式を有する磁気記憶装置
に関する。
現在、磁気記憶装置は益々Ii′h密度化、高速化が図
られており、それに伴い′分解能・出力が低下している
。このため、これらに対応出来る再生系の開発が望まれ
ている。
〔従来の技術〕
第4図は従来例を説明するブロック図、第5図は従来例
における再生信号の波形を説明する図、第6図は記録密
度と再生出力との関係を説明する図をそれぞれ示す。
第4図は磁気記憶装置において、記録媒体上のGfi化
反転■を再生信号■(アナログ信号)に変換する読取り
部lと、再生信号■(アナログ信号)を再生データ(デ
ィジタル信号)fとして復調する復調部2とを具備して
構成されている。
又、復調部2は再生信号■の自動ゲインコントロール機
能と、イコライザ機能とを存する増幅部21と、 増幅部21の出力信号aを微分する微分回路221と、
微分回路221の出力信号Cを零レベルスライスしてパ
ルス化するパルス化回路222とからなる微分処理部2
2と、 増幅部21の出力信号aを全波整流する検波回路26と
、 検波回路26の出力信号gを所定スライスレベルbでス
ライスしてAND回路29に対するゲート信号eを作成
送出するレベルスライス回路27と、パルス化回路22
2からの出力パルスdをゲート(8号Cで論理積して、
再生データfとして送出するAND回路29とから構成
されている。
読取り重工から送出される再生信号■は、増幅部21で
所定信号a (第5図に示す符号aの波形)に増幅成形
して、一方は微分回路221に送出され、微分した信号
Cとしてパルス化回路222へ出力する。
又、もう一方は検波回路26で検波して信号g、即ち、
本例では零レベル(C)より負側の波形を点線で示すよ
うに検波した信号gをレベルスライス回路27へ送出す
る。
レベルスライス回路27は信号gを図示してない回路か
ら送出されるスライスレベルbに基づきスライスして信
号eを^ND回路29のゲート信号として送出する。
一方、信号Cはパルス化回路222で零レベルでスライ
スし、パルス化した信号dを同じ< AND回路29へ
送出する。へND回路29はパルス化した信号dをゲー
ト信号eと論理積を取り再生データrとして図示してな
い回路へ送出する。
、上記のようにして、復調された再生信号■のピーク位
置(即ち、第5図で示すデータ(11の1”レベルの位
置)が検出される。
しかし、この時長周期パターン(a)部分、即ち第5図
で示すデータ(1)で“0”レベルが1つ以上連続する
部分は、レベル変化がないため微分した後の信号Cでは
、零レベル近傍のレベルとなる。
従って、パルス化回路222で零レベルでスライスした
後の信号dでは、本来のピーク位置でないにもかかわら
す、あたかもピークがあるように検出してしまうことに
なる。
このため、本来のピークと誤ったピークとを区別するた
めに、レベルスライス回路27でゲート信号eを作成し
、この区別をしている。これは、検波した後の信号gど
スライスレベルbとの比較によって作られる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述の従来方法では、本来のピーク位置は全て検出し、
しかも誤ったピーク位置は除外することが必要になるた
め、スライスレベルbの設定範囲は本来のピーク位置で
最小の振幅を有するもの(例えば、第5図の符号(b)
の位置)と、誤ったピーク位置で最大の振幅を有するも
の(例えば、符号(a)の″07レベルの部分)との間
となる。
一方、記録密度と再生比ツノ(即ち、分解能と置き換え
ることが可能)との関係を見ると、第6図に示すように
記録密度が高密度になればなる程、分解能が低下する傾
向にある。
従って、最近のように益々記録密度が高密度化して来る
と、それに伴い分解能が低下し、そのためスライスレベ
ルbの設定範囲がより一層狭(なり、それだけピッ]・
エラーを発生させる要因が増大すると言う問題点があっ
た。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の詳細な説明するブロック図を示す。
第1図に示す原理ブロックは、第4図で説明した読取り
部1と、 再生信号■の自動ゲインコントロール機能と、イコライ
ザ機能とを有する増幅部21と、再生信号■を微分して
零レベルでスライスしてパルス化した信号dを作成送出
する微分処理部22と、 正側と負側との2種類のスライスレベル■、■にて再生
信号■の波形をスライスするレベルスライス手段(レベ
ルスライス部)23と、i軟分処理部22の出力信号d
と、レベルスライス手段(レベルスライス部)23の出
力信号に、βとで再生信号■波形のピーク極性を検出す
るピーク極性検出手段(ピーク極性検出部)24と、同
一ピーク極性が少なくとも1個以上連続する場合には当
該ピーク極性の逆ピーク極性を付加するビット付加手段
(ビット付加部)25とを具備する復調部50とで構成
されている。
〔作用] 微分処理部にて復調信号を微分しパルス化した信号と、
正側、負側の2種類のスライスレベルによりスライスし
た信号とによりピーク極性検出手段(ピーク極性検出部
)にて検出されるピーク極性の状況からミッシングビッ
トの有無を判定し、データをビット付加手段(ビット付
加部)にて再生することで、スライスレベルの設定範囲
の上限をより広くすることが可能となり、ビットエラー
の低減を図ることが可能となる。
〔実施例] 以下本発明の要旨を第2図、第3図に示す実施例により
具体的に説明する。
第2図は本発明の詳細な説明するブロック図、第3図は
本発明の実施例における信号波形図を説明する図をそれ
ぞれ示す。尚、企図を通じて同一符号は同一対象物を示
す。
第2図に示す本実施例のレベルスライス部23は増幅部
21から出力される信号aを、正側のスライスレベル■
と負側のスライスレベル■にてスライスして信号に、l
をピーク)へ性検出部24内AND241゜242にそ
れぞれ送出する。その時の信号に、7!の波形は第3図
に示す通りである。
又、パルス化回路222から出力する信号dも同じくピ
ーク極性検出部24内八N0241.242のもう1つ
の入力端子にそれぞれ送出される。
尚、本実施例のピーク極性検出部24は4つのAND2
/II、242,245,246と、2つのフリップフ
ロップ(以下FFと称する)243,244とから構成
されているものとする。
八N0241は信号d、にの論理積を取り信号mを12
F243のセット(set)端子、T’T’2.14の
リセット(ReseL)端子へ送出する。
一方、ANI3242は信号d、βの論理積を取り信号
nを1iF243のリセット(Reset)端子、FF
244のセント(set)端子へ送出する。
又、AND245は信号mとFF243から出力する信
号0との論理積を取り信号rをビット付加部25に送出
し、AND246は信号mとFF244から出力する信
号pとの論理積を取り信号qをビ・7ト付加部25に送
出する。
本実施例のビット付加部25は2つの0R251,25
3と1つのディレィ回路252とから構成されており、
0111251は信号m、nの論理和を取りディレィ回
路252に送出する。
ディレィ回路252は入力した信号(信号m又はn)を
所定時間遅延(例えば、1ビット分遅延させる)させ、
信号r、qと同一タイミングで0R253へ入力するよ
うに補正する。0R253はこれら人力する信号r、q
、sの論理和を取り再生データ[として図示してない回
路へ送出する。
上述の各信号の波形は、第3図に示す通りである。即ち
、例えば第3図(1)に示す3ビツトパターン(d1部
分は信号k(正側のスライスレベル■で得られた信号)
には含まれない状態となる。又、信号mは再生信号aの
正側のピーク検出信号であり、信号nは負側のピーク検
出信号である。
通常、磁気記憶装置にあっては、再生信号aのピークが
連続して同じ極性側に現れることが無いごとから、信号
m或いは信号nが連続している場合は、その間に逆極性
のピークが存在しているものと判定される。
即ち、同一極性が少なくとも1つ以上連続している場合
は、信号m、nと、FF243.244の出力信号o、
pから信号q、rを得ることによって判明する。
従って、ビット付加部25では信号m及びnを1ビット
分遅延させた信号Sに信号q、rを付加すれば、3ビツ
トパターン(d1部分の中間ビット(b)を含む全ての
ピークが再現可能となる。
尚、長周期パターン(aJ部3) L!AND241.
242 テ(7)論理積条件でピーク位置と誤って検出
されることは無くなる。
〔発明の効果〕
以上のような本発明によれば、磁気記憶装置における読
取り信号の復調において、スライスレベルの設定範囲の
上限をより広くすることが可能となり、ビットエラーを
大幅に低減させることが出来ると言う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するブロック図、第2図は
本発明の詳細な説明するブロック図、第3図は本発明の
実施例における信号波形図を説明する図、 第4図は従来例を説明するブロック図、第5図は従来例
における再生信号の波形を説明する図、 第6図は記録密度と再生出力との関係を説明する図、 をそれぞれ示す。 図において、 1は読取り部、     2.50は復調部、21は増
幅部、      22は微分処理部、23はレベルス
ライス部、 24はピーク極性検出部、25はビット付
加部、   26は検波回路、27はレベルスライス回
路、 29は480回路、 221は微分回路、    222はパルス化回路、2
41.242.245,246 はAND 、243,
244 はFF1251.253はOR,252はディ
レィ回路、をそれぞれ示す。 木−邑日月n寅方&少i:、hけう脅lト模形図2説明
りD1第ラ 図 楼兼イ列l二あl−73ML信号り汐月4説明す5m第
 5 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録媒体上の磁化反転([1])を読取り部(1)で再
    生信号([2])に変換し、前記再生信号([2])の
    ピークを、前記再生信号([2])波形を微分及びレベ
    ルスライスして検出する復調方式を有する磁気記憶装置
    であって、 前記再生信号([2])波形に対する正側と負側との2
    種類のスライスレベル([3]、[4])にて前記再生
    信号([2])の波形をスライスするレベルスライス手
    段(23)と、 微分処理部(22)の出力(d)と、前記レベルスライ
    ス手段(23)の出力((k)、(l))とで前記再生
    信号([2])波形のピーク極性を検出するピーク極性
    検出手段(24)と、 同一ピーク極性が少なくとも1個以上連続する場合には
    、当該ピーク極性の逆ピーク極性を付加するビット付加
    手段(25)とを設け、 前記ピーク極性検出手段(24)の検出で同一ピーク極
    性が連続して、少なくとも1個以上検出された場合には
    、その間に逆ピーク極性が存在するものとして前記ビッ
    ト付加手段(25)はデータを付加することを特徴とす
    る磁気記憶装置。
JP9034686A 1986-04-18 1986-04-18 磁気記憶装置 Pending JPS62246107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9034686A JPS62246107A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 磁気記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9034686A JPS62246107A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 磁気記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62246107A true JPS62246107A (ja) 1987-10-27

Family

ID=13995969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9034686A Pending JPS62246107A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 磁気記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62246107A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4590524A (en) Multitrack PCM reproducing apparatus
KR960015383A (ko) 고밀도 자기기록데이타를 재생하는 개량된 시스템
JPS5891514A (ja) 信号変換回路
JPH0574126B2 (ja)
JPH0677371B2 (ja) 記憶情報読出回路
US6291962B1 (en) Offset control circuit and offset control method
US4467374A (en) Method and means for direct-current polarity restoration in magnetic recording
JPS62246107A (ja) 磁気記憶装置
JP3305344B2 (ja) 光学式記録媒体を用いた情報記録再生装置
JPH0775107B2 (ja) 磁気記録装置の信号再生回路
JPS61284876A (ja) 光デイスク装置
JP3161858B2 (ja) 情報記録再生方法
JP2817899B2 (ja) 情報再生装置
JPS648513A (en) Optical disk signal reproducing system
EP0374907A3 (en) Method for recording and/or reproducing a signal
JP2650198B2 (ja) 磁気媒体読み取り装置
JP2655064B2 (ja) 光磁気ディスクの信号検出方法
JPS618779A (ja) 変復調方式
JPS634462A (ja) 記憶情報読出回路
JPH06162516A (ja) 再生信号処理回路
JPH03228263A (ja) 記憶情報読出回路
JPS628844B2 (ja)
JPH0378311A (ja) データ復調回路
JP2002015422A (ja) 光ディスク装置
JPH03272003A (ja) 磁気記憶装置の復調方式