JPS62244748A - スリツプ制御ブレ−キシステム - Google Patents

スリツプ制御ブレ−キシステム

Info

Publication number
JPS62244748A
JPS62244748A JP62090011A JP9001187A JPS62244748A JP S62244748 A JPS62244748 A JP S62244748A JP 62090011 A JP62090011 A JP 62090011A JP 9001187 A JP9001187 A JP 9001187A JP S62244748 A JPS62244748 A JP S62244748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
wheel
slip
slip control
traction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62090011A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07102801B2 (ja
Inventor
ヨーヘン・ブルクドルフ
ボルフラム・ザイベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Teves AG and Co oHG
Original Assignee
Alfred Teves GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alfred Teves GmbH filed Critical Alfred Teves GmbH
Publication of JPS62244748A publication Critical patent/JPS62244748A/ja
Publication of JPH07102801B2 publication Critical patent/JPH07102801B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • B60T8/322Systems specially adapted for vehicles driven by more than one axle, e.g. Four Wheel-Drive vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S303/00Fluid-pressure and analogous brake systems
    • Y10S303/06Axle differential control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、1つのアクスルが常時駆動可能であり、2
つめのアクスルは差動スリップに感応するカップリング
を介して駆動される4輪駆動車両に用いられるスリップ
制御ブレーキシステムに間している。このブレーキシス
テムは、ホイールの回転状態測定用のセンサと、センサ
信号を論理結合及び処理するため、並びにホイールの回
転状態に応じてブレーキ圧制御信号を発生するための電
子回路のスイッチング回路と、補助圧力供給システムと
を備えてなり、トラクションスリップ制御段階では、こ
の補助圧力供給システムからブレーキ圧がスリップ制御
のなされるホイールに導入可能である。
[発明の技術的背景及びその問題点] この型式のブレーキシステムは、トラクションスリップ
を11限及び制御するため、ブレーキ圧は補助圧力供給
システムから、電磁的に作動可能な方向制御弁を介して
配分され、過度にスリップしているホイールのホイール
ブレーキ内に導入可能であるものとして既に公知である
(西ドイツ特許出願公開公報第33’27401号)。
この型式のブレーキシステムは、好適には、アンチロッ
クシステムと組合され、つまりアンチロックブレーキシ
ステムへの付加装置として構成されている。これは、開
成要素の殆ど、つまりホイールセンサ、補助圧力供給シ
ステム及び電子回路であるスイッチング回路の相当部分
が、ブレーキスリップ及びトラクションスリップの制御
用に共通して必要であるからである。このことから組合
せシステムに対して求められる追加費用は、単なるアン
チロック又はトラクションスリップの制御システムの費
用に比べて、かなり低い費用である。
4輪駆動車両用のトラクションスリップ制御システムを
構成する場合には、全てのホイールブレーキがトラクシ
ョンスリップ制御システムに接続されること、あるいは
差動ロックの装置を取付けることのいずれか一つが必要
であると考えられている。双方の手段とも高い費用を要
し、且つ技術的問題点を有することになる。通常、後輪
のホイールブレーキのブレーキ圧は低圧側選択原理によ
って同時に制御され、及び後輪のホイールブレーキは両
方ともに同じブレーキ回路に接続されていることから、
個別にトラクションスリップ制御をなすためには、後輪
の双方のホイールブレーキは、液圧的および電気的に分
離されなければならないことになる。また、差動ロック
の装置を取付けることは、とりわけ、ホイールが駆動列
を介して固定的な連結となっていることから、制御動作
に必要な車両基準i!!度を決める場合に非常な困難が
ある。
[発明の目的] それゆえ、この発明の目的は、4輪駆動車両用に適した
トラクションスリップ制御ブレーキシステム、及び前輪
の駆動と後輪の駆動との間の差動スリップを感応するカ
ップリングを開発することであり、且つそれらが最少の
費用で製造可能であることである。
[発明の概要] この目的は、前述した型式のブレーキシステムにより驚
くほど簡単で且つ技術的に進歩した方法によって達成す
ることが可能であり、その特徴としてはトラクションス
リップtlI1111では、ブレーキ圧が1つのアクス
ルのみについてのホイールブレーキに導入可能であるこ
とである。
この発明の特に好ましい実施例としては、常時駆動可能
のアクスルについてのホイールブレーキだけが、(直接
)トラクションスリップ制御システムに接続される。
この発明の一実施例では更に、全ての駆動ホイールにホ
イールの回転状態測定用のセンサを装着すること、及び
トラクションスリップ制御システムに接続されていない
アクスルについての少なくとも一つのホイールに最適値
を越えるトラクションスリップが発生した場合にのみ、
トラクションスリップ刺部を開始する、つまりトラクシ
ョンスリップを低減するブレーキ圧が導入されるだけで
あることが示されている。
差動スリップに感応するカップリングとして、好ましく
は、粘性カップリングが、カップリングを介して駆動可
能なアクスルに通ずる駆動列に備えられる。
この発明1は従って、4輪駆動であり、且つ差動スリッ
プに感応するカップリングをこのカップリングを介して
駆動可能であるアクスルに通ずる駆動列中に備える車両
においては、1つのアクスルのみについてのホイールブ
レーキを介して、トラクションスリップが全てのホイー
ルで!IJ III可能であるという認識に基づいてい
る。これは、車両の右手側及び左手側で摩擦係数が非常
に異なっている路面および/又は状況にもあてはまる。
各アクスル毎の最大に伝達可能な全駆動トルクは、路面
グリップの弱い側のホイールによって決まるという上述
の駆動方式の一つの問題点、これは片側が凍っている路
面上では完全停止の状態から登板するのが殆ど不可能で
あることだが、これが除去される。即ち、このような状
況では、凍結した路面側のホイールブレーキにブレーキ
圧が導入され、これに起因した差動のロック作用により
、伝達可能な駆動トルクは増大される。差動スリップに
感応するカップリングを介して連結される2つめのアク
スルにおける全スリップ量も、これに関して決められる
。同じく凍結した路面に接しているスリップ制御されて
いない側のホイールのトラクションスリップは、従って
自助的に、即ち1つのアクスルを制御することによって
制限される。
ドライブシャフトと、両方のアクスルを連結するカップ
リングの出力側のシャフトとの間の回転速度の差によっ
て、最大限可能なホイールのスリップ差が決定される。
この発明によるブレーキシステムでは、従って、1つの
アクスルのみをトラクションスリップ制御システムに接
続することによって、トラクションスリップを制御及び
/又は制限することが可能となる。従って、いかなる場
面においても全てのホイールでトラクションフォース及
びコーナリングフォースの充分な伝達が可能となる。
「発明の実施例] 第1図には、4輪駆動車両の駆動列が示されている。前
輪であるホイールVL、VRは双方ともエンジン1によ
り、変°速112及び差動装置3を介して、常時駆動可
能である。変速112は、更に歯車4を介してドライブ
シャフト5に連結されており、ドライブシャフト5は、
スリップ差に感応するカップリング、この場合には粘性
カップリング6を介してシャフト7を駆動している。こ
のシャフト7は、後輪アクスルの差動装置8及びハーフ
シャフト9.10を介して、後輪であるホイールHL、
HRと連結している。
各ホイールの回転状態についての情報を送信するセンサ
S1乃至S4が全てのホイールに備えられており、この
情報はブレーキスリップおよびトラクションスリップの
制御のため、第3図に示され、第3図によって説明され
る電子制御ユニットに必要であり、周波数が各ホイール
の角速度に比例して変化する信号となっている。
図示される実施例において、前輪であるホイールVL、
VRのホイールブレーキ11及び12、即ち常時駆動の
前輪アクスルVAについてのホイールブレーキのみが、
トラクションスリップ制御に使用される。カップリング
・6を介して後輪アクスル1−IAに伝達される全駆動
トルクは、前輪と後輪との間のスリップ差によって決ま
る。通常動作中、即ち前輪であるホイールVL、VRで
のトラクションスリップが比較的小さい限り、後輪アク
スルが駆動に寄与することはそれほどない。しかし、前
輪において大きなトラクションスリップが発生した場合
には、カップリング6が連結効果を発揮して後輪アクス
ルを駆動に寄与させる。
第2図には、3系統ブレ一キ回路の液圧ブレーキシステ
ムの一実施例が示されており、このブレーキシステムは
第3図に示される回路と協働して、ブレーキスリップお
よびトラクションスリップの双方を制御することが可能
である。この例において、ブレーキシステムはペダル(
ブレーキペダル15)により作動する液圧の装置であり
、実質的に、液圧ブレーキブースタ16及びタンデムマ
スタシリンダ17、並びに補助圧力供給システム18及
び複数の方向制御弁を備えている。ブレーキ圧発生装置
16とマスクシリンダ17とは、−2体構造となってい
、る。
ブレーキペダル15が踏み込まれた場合、補助圧力供給
システム18からの圧力は、制御弁を介してブースタ室
20に導入される。ここでは、制御弁はスライド弁19
であり、ブレーキブースタ16内に配されている。ブー
スタ室20内において、補助圧力供給システムから導入
されるこの圧力はペダル踏力Fにおおむね比例している
。通常、即ち制御のなされていないブレーキ動作中、こ
のブースタ圧は、流路21と常時開の弁(非通電時開)
22を介して、液圧的に並列にして配されたホイールブ
レーキ13.14にも作用している。
更に、ブースタ室2o内の圧力は、ブースタピストン2
3を介して、タンデムマスタシリンダ17のマスクピス
トン24及び25に伝達され、この結果、ブレーキペダ
ル15が踏込まれている際には、このブレーキ圧はマス
クシリンダ17の作動室26.27内で発生しており、
従って、常時開の弁28.29を介して、前輪のホイー
ルブレーキ12.11でも発生している。
各ブレーキ回路1. I1、 I[[においては、更に
常時閉の弁(非通電時閉)30.31.32が漏えられ
ており、圧力減少段階では、これらの弁を介して、圧力
補償及び圧液貯蔵用めリザーバ33へ圧液が戻るのが可
能となる。
R後に、このブレーキシステムは、いわゆるメインバル
ブ34、っまり3方向/2位置の弁をも備えてなり、メ
インバルブ34は、通常時、マスクシリンダ17の準備
室35を圧力補償のリザーバ33と連通させている。メ
インバルブ34が第2位置に切換えられた後、ブースタ
室2oがら送出された圧液は、メインバルブ34により
マスクピストン24.25の外周部のシールカップを介
して、作動室26.27に流入し、従って静的なブレー
キ回路、つまりマスタシリダのブレーキ回路■、■に流
入する。
これまで説明された構成要素は、通常時のブレーキ動作
及びブレーキスリップilJ illに必要なものであ
る。トラクションスリップ制御には、これらとは別の対
をなす弁、すなわち常時開の弁36および常時閉の弁3
7が備えられる。この対をなす弁及びメインバルブ34
を介して、ブレーキペダル15を操作しなくともブレー
キ圧は補助圧力供給システム18から準備室35を経て
作動室26゜27に導入可能、及び作動室26.27か
らホイールブレーキ11.12に流入可能であり、また
常時閉の弁バルブ31.32を介して圧力補償のリザー
バ33と再び連通可能であり、これによりブレーキ圧が
低減可能である。
ここで説明された常IIIMtの弁及び常時閉の弁は全
て、電磁的に作動する方向制御弁であり、即ち、メイン
バルブ34を除いて、2方向/2位置の方向制御弁であ
る。常時開の弁/常時閉の弁を組合わせてなる、対をな
す弁22.30:28.31 :29.32及び36.
37を、3方向/3位置の方向制御弁とすることも勿論
可能である゛。
方向1IiIJtlD弁と共に、第2図に示されたブレ
ーキシステムによって、前輪のホイールブレーキ内のブ
レーキ圧は、プレーキスリッ゛プあす御動作中、個別に
制御可能である。これに対し、後輪のホイールブレーキ
13.14は、並列にして配されており、従ってホイー
ルブレーキ13.14内の双方のブレーキ圧は常に等し
い。
トラクションスリップ制御では、ブレーキ圧は前輪のホ
イールブレーキ11.12に作用するのみである。
第3図には、制御原理が示されている。ホイールの回転
状態を示しているセンサ81,82゜S3およびS4か
らの出力信号は、電子制御ユニット38に送出される。
電子制御ユニット38には、ブレーキスリップ制御用の
スイッチング回路39、並びにトラクションスリップ及
び/又はスタートスリップ制御用のスイッチング回路4
oの両方が備えられている。これらのスイッチング回路
はハードワイヤド回路又は、マイクロコンビュ−夕のよ
うなプログラム制御スイッチング回路として構成される
ことができる。
第2図に示されだ液圧の装置及び弁は、ブロック41と
して界めで記号化され、ブロック41には、3つの液圧
的に別系統の回路及び/又はブレーキ回路I、 I1、
 l[[を介して、連動して制御可能な後輪のホイール
ブレーキ13.14、及び個別に制御可能な前輪のホイ
ールブレーキ11.12が接続されている。
第3図と関連して第2図から、第1図の4輪駆動車両の
トラクションスリップ制御については、単なるアンチロ
ックシステム(ブレーキスリップ制御)に比して僅かな
追加費用が必要となるだけであることがわかる。これは
、上述したように、前輪のみが(直接)トラクションス
リップ制御システムに接続されているのであるが、それ
にもかかわらず、トラクションスリップは予想される如
何なる場面においても4輪すべてにおいて制限される。
全ての駆動ホイールがトラクションスリップ制御システ
ムに接続された場合であっても、この場合はかなりの追
加費用となるが、スタート及び加速の状態又は方向安定
性を大きく改善することにはつながらない。
【図面の簡単な説明】
第1図は常時駆動可能なアクスルとカップリングを介し
て駆動可能なアクスルとを備える4輪駆動車両の駆動列
を敵す概゛略図、 第2図はブレーキスリップ及びトラクションスリップを
II IIIするこの発明によるブレーキシステムの構
成及び液圧回路を示す図、 第3図は、第2図によるブレーキシステムの制御1@理
を示すブロック図。 1・・・エンジン、2・・・変速機、3.8・・・差動
装置、6・・・カップリング、11,12,13.14
・・・・・・ホイールブレーキ、16・・・ブレーキブ
ースタ、18・・・補助圧力供給システム、33・・・
リザーバ、34・・・メインバルブ、38・・・制御ユ
ニット、41・・・ブロック、S1、S2,83.84
・・・センサ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 Fig、 1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、1つのアクスルが常時駆動可能であり、2つめのア
    クスルが差動スリップに感応するカップリングを介して
    駆動可能である4輪駆動車両用のスリップ制御ブレーキ
    システムであって、ホイールの回転状態測定用のセンサ
    と、前記センサ信号を論理結合及び処理し、並びにホイ
    ールの回転状態に応じてブレーキ圧制御信号を発生させ
    るスイッチング回路と、補助圧力供給システムとを備え
    てなり、トラクションスリップ制御段階では、ブレーキ
    圧は前記補助圧力供給システムからスリップ制御される
    ホイールのホイールブレーキ内に導入可能であるスリッ
    プ制御ブレーキシステムにおいて; トラクションスリップ制御では、ブレーキ圧は1つのア
    クスル(VA)のみについてのホイール(VL、VA)
    のホイールブレーキ(11、12)に導入可能であるこ
    とを特徴とするスリップ制御ブレーキシステム。 2、トラクションスリップ制御では、ブレーキ圧は常時
    駆動可能のアクスル(VA)についてのホイールブレー
    キ(11、12)のみに導入可能であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載のスリップ制御ブレーキ
    システム。 3、全ての駆動ホイール(VR、VL、HR、HL)に
    、ホイールの回転状態測定用のセンサ(S1、S2、S
    3、S4)が備えられてなること、及びスイッチング回
    路(40)は、トラクションスリップ制御がトラクショ
    ンスリップ制御システムに接続されていないアクスル(
    HA)の少なくとも1つのホイールでトラクションスリ
    ップの増大が検知されるときにのみ開始するように設定
    されることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2
    項に記載のスリップ制御ブレーキシステム。 4、差動スリップに感応するカップリング (6)として、粘性カップリングが常時駆動可能でない
    方のアクスル(HA)に通ずる駆動列に備えられている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3項の
    いずれか1項に記載のスリップ制御ブレーキシステム。
JP62090011A 1986-04-17 1987-04-14 スリツプ制御ブレ−キシステム Expired - Lifetime JPH07102801B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3612943.7 1986-04-17
DE3612943A DE3612943C2 (de) 1986-04-17 1986-04-17 Schlupfgeregelte Bremsanlage für Allrad-angetriebene Kraftfahrzeuge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62244748A true JPS62244748A (ja) 1987-10-26
JPH07102801B2 JPH07102801B2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=6298885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62090011A Expired - Lifetime JPH07102801B2 (ja) 1986-04-17 1987-04-14 スリツプ制御ブレ−キシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4753312A (ja)
JP (1) JPH07102801B2 (ja)
DE (1) DE3612943C2 (ja)
FR (1) FR2597423B1 (ja)
GB (1) GB2189301B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620879B2 (ja) * 1987-03-10 1994-03-23 トヨタ自動車株式会社 車両の加速スリツプ制御装置
DE3723916A1 (de) * 1987-07-18 1989-01-26 Daimler Benz Ag Hydraulische zweikreis-bremsanlage
JP2804760B2 (ja) * 1988-01-22 1998-09-30 雅彦 三成 自動車の操縦制御装置
JP2575452B2 (ja) * 1988-03-31 1997-01-22 日産自動車株式会社 四輪駆動車のアンチスキッド制御装置
US5079708A (en) * 1989-03-24 1992-01-07 Brown Jack L Road vehicle cornering assistance mechanism
DE4112141A1 (de) * 1991-04-13 1992-10-15 Bosch Gmbh Robert Antriebsschlupfregelsystem
US5248020A (en) * 1992-03-23 1993-09-28 Case Corporation Drive system for a tractor
US5586815A (en) * 1994-09-09 1996-12-24 Kelsey-Hayes Company Method and system for detecting false four-wheel drive indication in antilock brake systems
US6059065A (en) * 1996-08-06 2000-05-09 Denso Corporation Driving torque control method and apparatus for a four-wheel drive vehicle
JP3690034B2 (ja) * 1997-02-06 2005-08-31 トヨタ自動車株式会社 車輪駆動力制御装置
DE19859964C2 (de) * 1998-12-29 2003-05-28 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Bremswirkung an wenigstens einer Radbremse eines vierradangetriebenen Kraftfahrzeugs
US6644428B2 (en) * 2001-06-04 2003-11-11 Meritor Heavy Vehicle Technology, Llc Automatic axle traction control

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3081836A (en) * 1959-05-30 1963-03-19 Ferguson Res Ltd Harry Vehicle braking control
EP0128583B1 (de) * 1983-06-14 1988-12-14 Robert Bosch Gmbh Fahrzeug mit Vierradantrieb
DE3327401C2 (de) * 1983-07-29 1995-04-27 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage mit Antriebs- und Bremsschlupfregelung
US4641895A (en) * 1983-10-26 1987-02-10 Itt Industries Inc. Brake system with slip control for automotive vehicles
DE3407593A1 (de) * 1984-03-01 1985-09-05 Gesellschaft für Kernverfahrenstechnik mbH, 5170 Jülich Antrieb fuer zentrifugen
DE3407539A1 (de) * 1984-03-01 1985-09-05 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Schlupfgeregelte bremsanlage fuer kraftfahrzeuge mit angetriebener vorder- und hinterachse
DE3430982A1 (de) * 1984-08-23 1986-03-06 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Anordnung zur regelung des antriebsschlupfes
DE3527959A1 (de) * 1985-08-03 1987-02-12 Teves Gmbh Alfred Verfahren und vorrichtung zur vortriebsregelung

Also Published As

Publication number Publication date
FR2597423A1 (fr) 1987-10-23
JPH07102801B2 (ja) 1995-11-08
FR2597423B1 (fr) 1989-06-09
GB2189301B (en) 1989-11-29
GB8708689D0 (en) 1987-05-13
GB2189301A (en) 1987-10-21
DE3612943C2 (de) 1994-05-19
US4753312A (en) 1988-06-28
DE3612943A1 (de) 1987-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4743075A (en) Combined traction slip- and slip-controlled brake system
US4643486A (en) Slip-controlled brake system for automotive vehicles with driven front and rear axle
US4745987A (en) Slip control brake system for all wheel drive motor vehicles
US5026127A (en) Fluid pressure brake control apparatus for a vehicle
JPH0729558B2 (ja) 四輪駆動車の駆動力配分制御装置
US4819995A (en) Control system for vehicle anti-locking brake system and drive traction regulation system
JPH0641257B2 (ja) スリップ制御付ブレーキ装置
US4746173A (en) Slip-controlled brake system for all-wheel driven automotive vehicle
US4736994A (en) Circuit configuration for controlling the braking pressure of a slip-controlled brake system for all-wheel driven automotive vehicles
EP0120555A1 (en) Improvements in hydraulic anti-skid braking systems for vehicles
US4825989A (en) Anti-lock brake system with clutch or transmission control
JPS62244748A (ja) スリツプ制御ブレ−キシステム
JPS59206248A (ja) スリップ制御機構付きブレーキシステム
US4508393A (en) Brake-force control for at least one axle of a vehicle equipped with an anti-locking system
US5105903A (en) Brake system with anti-lock control for all-wheel driven automotive vehicles
US4759590A (en) Anti-skid braking system of four-wheel drive vehicle and method for controlling the same
US4824189A (en) Brake system with slip control for automotive vehicles with front-wheel or rear-wheel drive
JP2576994B2 (ja) ブレ−キシステム
US7367436B2 (en) Motor vehicle equipped with a brake system and with a drive system
US3832012A (en) Antiskid braking circuit
GB1561093A (en) Anti-lock brake control system
US4761043A (en) Method and circuit configuration for the control of wheel slip in vehicles with all-wheel drive
US4643492A (en) Brake system with slip control for automotive vehicles with front-wheel drive or all-wheel drive
JPH0784166B2 (ja) スリツプ制御形ブレーキシステム
JPS632762A (ja) トラクションスリップ制御付きブレーキシステム