JPS62244744A - 自動車用ヘツドランプクリ−ナの取付構造 - Google Patents

自動車用ヘツドランプクリ−ナの取付構造

Info

Publication number
JPS62244744A
JPS62244744A JP61086576A JP8657686A JPS62244744A JP S62244744 A JPS62244744 A JP S62244744A JP 61086576 A JP61086576 A JP 61086576A JP 8657686 A JP8657686 A JP 8657686A JP S62244744 A JPS62244744 A JP S62244744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
clamp member
bumper
nozzle
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61086576A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0378297B2 (ja
Inventor
Masato Hagiwara
真人 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61086576A priority Critical patent/JPS62244744A/ja
Publication of JPS62244744A publication Critical patent/JPS62244744A/ja
Publication of JPH0378297B2 publication Critical patent/JPH0378297B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/46Cleaning windscreens, windows or optical devices using liquid; Windscreen washers
    • B60S1/48Liquid supply therefor
    • B60S1/52Arrangement of nozzles; Liquid spreading means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、走行中自動車用ヘッドランプを洗浄するため
の洗浄水を噴出する自動車用ヘッドランプクリーナの取
付構造に係り、殊に手探りによる取付作業が可能であり
、作業性が良好な自動車用ヘッドランプクリーナの取付
構造に関するものである。
〔従来の技術〕
従来より、自動車のへソドランプに付着する泥や昆虫等
を走行中に洗浄し、投光性能の回復を計るヘッドランプ
クリーナとして、第4図に示す如く、ノズルケース50
の頂部に設けた洗浄水噴射ノズル51からヘッドランプ
に向かって高圧洗浄水を噴出する洗浄装置が使用されて
おり、この種の装置は、ノズルケース50をヘッドラン
プ前方のバンバーa上面に固設する取付構造としてノズ
ルケース1の下面側に突出した接続管53に形成してな
るクランプ押え突起54とバンバーaの下面間に波形板
発条クランプ55を圧挿し、該クランプ押え突起54を
介してノズルケース50下面をバンバーa上面に圧接固
着して成る取付手段が使用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記取付手段は、波形板発条クランプ55をバ
ンバーaの下面に装着しなければならないため、一般の
作業姿勢では手探り状態と成って装着位置及び装着状態
が不確実になる問題ををしていた。
本発明は、上記問題に鑑みて創案されたもので、手探り
状態でも取付位置が明確になると共に、好ましい装着位
置でクリック作用を生じ、装着位置が確認できる自動車
用ヘッドランプクリーナの取付構造を提供することを目
的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る自動車用ヘッドランプクリーナの取付構造
は、頂部に洗浄水噴射ノズルを設けたノズルホルダーを
ノズルケースの下端から突出すると共に、ノズルケース
の下面を自動車側取付部の一部に当接し、上記ノズルホ
ルダーに連続する筒軸部を該部下面側に突出して固定す
る自動車用へソドランプクリーナにおいて、上記筒軸部
の一部に形成するクランプ押え突起とバンバー下面間に
弾挿する板発条状クランプ部材に、上記筒軸部に向かっ
て挿入する挿入方向案内手段を構成すると共に該クラン
プ部材とノズルホルダー側部材間に、好ましい装着位置
において節度係合する装着位置節度係合手段を構成する
ことを要旨とするものである。
即ち、ノズルケースから延びる筒軸部の一部に突設した
鍔状のクランプ押え突起には、凸条又は凹条が形成され
ると共に、該筒軸部のクランプ部材挿入側端部には停止
突起を突設して成り、且つ板発条状クランプ部材は適宜
弾性力を有する弾性材によって構成され、側面形状が略
「コ」又は横倒した「U」字状に曲成した上片部と下片
部にそれぞれ前記ノズルホルダー又は該ノズルホルダー
と連続する筒軸部を跨ぐ二叉構造を形成すると共に、下
片部に前記凸条又は凹条と節度的に係合する凹条又は凸
条を構成し、また先端に上片部方向に屈曲傾斜した導入
案内部を形成している。
〔作用〕
上記構成によれば、バンバーの上面から透孔に接続管を
挿入し、ノズルケースの底面を該バンバーの上面に当接
した状態でバンバーの下面側に上片部を、またクランプ
押え突起側に下片部が位1するように、且つ両二叉構造
が接続管を挟み込む状態で板発条状クランプ部材を圧入
することにより、該板発条状クランプ部材の弾性により
、鍔状突起を介して接続管がバンバーの下方に引き込ま
れ、その弾性引張力によってノズルケースを強力にバン
バー上面に押圧固定するようになるものであるが、この
板発条状クランプ部材の圧入に際して傾斜した導入案内
部がクランプ押え突起の上面側に挿入されると共に、二
叉構造がノズルホルダー及びノズルホルダーの筒軸部を
跨いで挿入されるため、板発条状クランプ部材は3次元
方向の姿勢を規制され、好ましい装着位置に正確に挿入
される。また完全に板発条状クランプ部材が挿入される
と、二叉構造の内端が停止突起と5突して挿入限界位置
を規制すると共に、クランプ押え突起の凸条又は凹条が
板発条状クランプ部材の四条又は凸条と節度的に係合す
るため、完全装着位置が手応えで確認でき、組付は時に
手探り作業を可能とするものである。
〔実施例〕
以下、本発明に係る自動車用ヘッドランプクリーナの取
付構造の一実施例を第1図乃至第3図に従って説明する
図面において、■は、合成樹脂或はゴム等の適宜材料か
ら成るヘッドランプクリーナであり、該ヘッドランプク
リーナIは自動車のバンバーa上面に本考案の取付構造
を介して固設する。ヘッドランプクリーナ1のノズルケ
ース2に形成された筒状部3には、ノズルホルダー4の
嵌合部5を下端側から圧入一体化し、該ノズルホルダ−
4頂部には洗浄水噴射ノズル6の球形基部7を回動変位
調整可能且つ気密的に嵌合して成る嵌合球形凹部8を構
成すると共に、該嵌合球形凹部8の底面に穿設した導通
孔と連通する筒軸部9を下面方向に突設して成る。
10は、前記ノズルホルダー4の嵌合部5下縁近傍外周
に突設した鍔状突縁であり、該鍔状突縁10下部のノズ
ルホルダー4は取付時にバンバーaの下面より下降位置
するように構成すると共に、上記嵌合部5下端と筒軸部
9の段差部に停止突起11を突設する。また、該鍔状突
縁10の下方に突出した筒軸部9の下端には鍔状突縁1
0と、所定間隔(LL)離間して幅方向に突出した鍔状
のクランプ押え突起12を構成すると共に、該クランプ
押え突起12の上面に筒軸部9の軸芯から側方に向かっ
て放射状の凸リブ13を突設する。
上記クランプ押え突起12の下方には筒軸部9に連続す
る筒状継手部14を形成すると共に、該継手部14には
途中で有角度に曲成した接続管15の一端を回動く矢印
B方向)可能且つ気密的に連結して成る。
20は、板発条状クランプ部材であり、前記ヘッドラン
プクリーナ1は、バンバーaの取付位置に穿設した透孔
すから筒軸部9をバンバーaの下面側に突出すると共に
、該バンバーaの下面とクランプ押え突起12間に弾装
するものである。即ち該板発条状クランプ部材20は発
条鋼等の弾性材によって構成され、側面形状が略「コ」
又は横倒した「U」字状に曲成し、屈曲部21を介して
上片部22と下片部23を形成し、両片22゜23間の
自然隔幅(L2)をクランプ押え突起12とバンバーa
下面間の間隔(L3)より大きく構成して上下方向に弾
性付勢し得るようにする共に、該上片部22に嵌合部5
を跨ぐ二叉構造24を構成し、また下片部23に筒軸部
9を跨ぐ二叉構造25を構成して成る。更に下片部23
の略中腹部下面には幅方向に延びる凹状26が形成され
、板発条状クランプ部材20をクランプ押え突起12と
バンバーa下面間に完全に挿入した位置で該凹状26が
クランプ押え突起12の凸リブ13と節度的に係合する
構造になると共に、該凹条26から先端側は上片部22
方向に屈曲斜向した導入案内部27を形成して成るもの
で、咳板発条状クランプ部材20を完全に挿入した位置
で、上記上片部22に二叉構造24内端28が停止突起
11と丁度5突する構造になる。
上記構成のヘッドランプクリーナ1をバンバーaに取付
ける場合は、該バンバーaにノズルホルダー4の鍔状突
起15及び嵌合部5が挿入する透孔すを開設し、シート
バッキングCを介してノズルケース2の下面をバンバー
a上面に密接するように筒軸部9を透孔すに挿入すると
共に、該筒軸部9のクランプ押え突起12とバンバーa
の下面間に第3図に示す如く板発条状クランプ部材20
の二叉構造24.25側から圧挿(矢印C)し、この圧
挿により導入案内部26に沿ってクランプ押え突起12
が下片部23を押し上げ、板発条状クランプ部材20の
撓みに伴う弾性力により、該クランプ押え突起12を介
してノズルホルダー4が下方(矢印D)に押し下げられ
る。したがって、該ノズルホルダー4と一体に成るノズ
ルカバー2がバンバーaの上面に弾性押圧され、且つ上
記板発条状クランプ部材20の圧挿により上片部22二
叉構造24の内端28が停止突起11と当突すると、同
時に下片部23凹上26が鍔状突起12の凸リブ13と
係合し、上記ノズルカバー2はシートバンキングCを介
してバンバーa上面に固設せしめられる。
即ち、上記板発条状クランプ部材20の装着に際して、
まず二叉構造24.25を嵌合部5下端と筒軸部9に外
挿すると、この係合により軸方向の姿勢が規制されると
共に、導入案内部26がクランプ押え突起12の上面側
に滑り込んで装着位置を規制するため、該板発条状クラ
ンプ部材は、3次元方向の姿勢を規制されることになり
、手探り状態でも自動的に好ましい取付位置に挿入され
る。また完全に板発条状クランプ部材20が挿入される
と、上片部22側二叉構造24の内端28が停止突起1
1と当突して挿入限界位置を規制すると共に、クランプ
押え突起12の凸リブ13が板発条状クランプ部材20
の凹条26と節度的に係合するため、取付後板発条状ク
ランプ部材20が抜落することはない。
〔発明の効果〕
本発明に係る自動車用ヘッドランプクリーナの取付構造
は、以上のように構成したから、板発条状クランプ部材
の装着に際して手探り状態でも取付位置が明確になると
共に、好ましい装着位置でクリック作用を生じて装着位
置が確認できるため、作業性が良好になる等の優れた特
徴を存するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動車用ヘッドランプクリーナの
取付構造の一実施例を示す一部切欠した側断面図、第2
図は同板発条状クランプ部材の斜視図、第3図は同板発
条状クランプ部材の組付状態を示す説明図、第4図は従
来の自動車用ヘッドランプクリーナの取付構造を示す側
面図である。 1・・・ヘッドランプクリーナ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 頂部に洗浄水噴射ノズルを設けたノズルホルダーの筒軸
    部をノズルケースの下端から突出すると共に、ノズルケ
    ースの下面を自動車側取付部の一部に当接し、筒軸部を
    下面側に突出して固定する自動車用ヘッドランプクリー
    ナにおいて、上記筒軸部の一部に形成されたクランプ押
    え突起とバンバー下面間に弾挿する側面形状を略「コ」
    又は横倒した「U」字状に曲成した板発条状クランプ部
    材の上片部と下片部にそれぞれ前記ノズルホルダーを跨
    ぐ二叉構造を形成し、下片部略中央に凹条又は凸条を構
    成し、且つ先端に上片部方向に屈曲傾斜した導入案内部
    を形成すると共に、前記クランプ押え突起に、上記板発
    条状クランプ部材の凹条又は凸条と節度的に係合する凸
    条又は凹条を形成し、該筒軸部のクランプ部材挿入側端
    部には停止突起を突設して成ることを特徴とする自動車
    用ヘッドランプクリーナの取付構造。
JP61086576A 1986-04-15 1986-04-15 自動車用ヘツドランプクリ−ナの取付構造 Granted JPS62244744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61086576A JPS62244744A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 自動車用ヘツドランプクリ−ナの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61086576A JPS62244744A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 自動車用ヘツドランプクリ−ナの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62244744A true JPS62244744A (ja) 1987-10-26
JPH0378297B2 JPH0378297B2 (ja) 1991-12-13

Family

ID=13890833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61086576A Granted JPS62244744A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 自動車用ヘツドランプクリ−ナの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62244744A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6793153B2 (en) * 2001-12-25 2004-09-21 Koito Manufacturing Co., Ltd. Structure for mounting headlamp cleaner

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6793153B2 (en) * 2001-12-25 2004-09-21 Koito Manufacturing Co., Ltd. Structure for mounting headlamp cleaner

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0378297B2 (ja) 1991-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7364382B2 (en) Metal/plastic insert molded sill plate fastener
US7257867B2 (en) Clip for attaching two members
RU96112782A (ru) Исполнительное устройство и крышка для волоконно-оптического соединения
JP2005219534A (ja) 車両のルーフモール装着構造、及び装着用クリップ
GB2311805A (en) Mounting electrical components
JPS62244744A (ja) 自動車用ヘツドランプクリ−ナの取付構造
JPH0243812Y2 (ja)
US20050006540A1 (en) Antenna mounting structure
KR101890616B1 (ko) 차량용 센서 장착 구조체
JPH0378296B2 (ja)
JPH048042Y2 (ja)
JPH0243813Y2 (ja)
JP2514681Y2 (ja) 連結具
KR100315086B1 (ko) 판재고정구
JP4471291B2 (ja) 車輌用灯具の洗浄装置
JPH087780Y2 (ja) ワイヤハーネスグロメット
JPH0130283Y2 (ja)
JPS6330583Y2 (ja)
JPH067253Y2 (ja) 支持具
JPS626924Y2 (ja)
JPH0322571Y2 (ja)
JP2605406Y2 (ja) ウォッシャタンク
JPS6246885Y2 (ja)
JP2004116709A (ja) ホールプラグ
KR100247537B1 (ko) 자동차용 커넥터