JPS62244650A - 画像形成方法 - Google Patents

画像形成方法

Info

Publication number
JPS62244650A
JPS62244650A JP8806986A JP8806986A JPS62244650A JP S62244650 A JPS62244650 A JP S62244650A JP 8806986 A JP8806986 A JP 8806986A JP 8806986 A JP8806986 A JP 8806986A JP S62244650 A JPS62244650 A JP S62244650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
electrode
unit
voltage
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8806986A
Other languages
English (en)
Inventor
Nanao Inoue
井上 七穂
Koichi Saito
孝一 斉藤
Yoshihiko Fujimura
義彦 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP8806986A priority Critical patent/JPS62244650A/ja
Publication of JPS62244650A publication Critical patent/JPS62244650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14088Structure of heating means
    • B41J2/14104Laser or electron beam heating the ink

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、インクを飛翔させて、記録部材上に画像を形
成する画像形成方法に関する。
「従来の技術」 コンピュータやワードプロセッサ等で処理された画像信
号を出力することを目的として、種々の方式の出力装置
が開発されている。
これらのうち、記録用紙等の記録部材に直接画像を形成
する方式のものは、記録装置自体が小型化できること、
低価格であること等の理由から、近年広く普及して来て
いる小型電算機用の出力装置として最適とされている。
こういった出力装置としては、ワイヤドツト方式やイン
クジェット方式のものが良く知られている。
ワイヤドツト方式においては、感圧性ワックスを塗布し
たインクリボンと記録用紙とを重ねて、その上から金属
ワイヤで叩くようにしてインクを転写し、記録を行う。
また、インクジェット方式においては、インクを密閉し
た容器に収容し、これに圧力パルスを印加して、容器の
吐出口(オリフィス)からインクを噴射させて記録を行
う。
「発明が解決しようとする問題点」 これらの方式はいずれも、小型化を図る上で有効な反面
、次のような問題点を有していた。
まず、ワイヤドツト方式は、ワイヤがインクリボンを叩
くために、騒音が発生する。また、その機械的強度を保
つために、ワイヤ径を一定以上細くできない。従って、
画像密度(単位面積中の画素数)を上げることが難しく
、高解像度化が困難であった。
一方、インクジェット方式は、その動作機構上、インク
吐出機構を小型化できない。そこで、必要な画像密度の
記録を行うために、インク吐出装置を機械的に走査する
必要があった。従って、記録速度の低速化を招いていた
。また、インクに含まれる不溶物質やインク自体の固化
によって、インク吐出口に目詰まりを生じ易い欠点もあ
った。
本発明は以上の点に着目してなされたもので、記録部材
上に直接高画像密度で画像を記録することができ、イン
クの目詰まり等の問題も生じることのない画像形成方法
を提供することを目的とするものである。
「問題点を解決するための手段」 本発明の画像形成方法は、導電性支持体上に熱溶融性イ
ンク層を形成し、その近傍に複数の単位電極から構成さ
れた記録電極を配置し、かつ、この記録電極を挟んで、
上記熱溶融性インク層に対向するよう記録媒体を配置し
て、上記各単位電極。
と、上記導電性支持体との間に、記録すべき画像信号に
対応させて選択的に電圧を印加し、上記インク層のイン
クを上記記録媒体に向けて飛翔させ、その記録媒体に画
像を記録する場合に右いて、上記各単位電極に電圧を印
加する回路中に、それぞれ真空放電ギャップを挿入して
、これらの真空放電ギャップに選択的にレーザビームを
照射し、対応する上記単位電極に電圧を印加することを
特徴とするものである。
「作用」 以上のように本発明においては、熱溶融性インク層のイ
ンクを、単位電極と導電性支持体との間に電圧を印加す
ることによって飛翔させる。このインクは単位電極と導
電性支持体との間に生じる火花放電現象によって局部的
に溶融され、これが記録部材に向かって飛翔し、ドツト
状に記録部材面に付着する。このドツトが1記録画素と
なる。
単位電極は、1本が1画素を記録するように一列に配列
される。これらの単位電極に、画像信号に応じて選択的
に電圧を印加し、同時に記録部材を単位電極の列と直交
する方向に副走査すれば、その上に画像を記録すること
ができる。
このように単位電極に選択的に電圧を印加する手段とし
て、本発明に右いては真空放電ギャップを利用している
。この真空放電ギャップはいわゆるスイッチの作用をす
る。そのスイッチのオンオフ制御にレーザビームを使用
している。
レーザビームの変調と真空放電ギャップへの照射と走査
は、従来技術によりきわめて高速に行うことができる。
また、こうしてスイッチオンされた単位電極以外に高電
圧が印加されないので、誤放電を生じない。
各単位電極に印加する電圧の制御にレーザビームを用い
ることができ、従来使用されているレーザプリンタの制
御回路をそのまま利用することができる。また、その記
録速度の高速化を図ることもできる。
「実施例」 (記録装置の概略) 第1図は、本発明の実施に適する記録装置の概略構成図
である。
この装置は、導電性支持体1上に熱溶融性インク層2を
形成し、その上方に、複数の単位電極3を有する記録電
極5を配置し、さらにその上方に記録部材6を重ねて配
、置した構成とされている。
上記導電性支持体1は、記録電極5に向かう方向に図示
しないスプリング等により付勢されて、熱溶融性インク
Fi2の外表面を記録電極5に押しつけている。
また、記録部材6の背面には、搬送ロール7が設けられ
、図示しないスプリング等によって記録部材6を記録電
極5に向けて押しつける構成とされている。この搬送ロ
ール7は、矢印8方向に回転して記録部材6を搬送し、
その副走査を行う。
また、これと同時に導電性支持体lも矢印9方向に回転
するよう駆動されている。
一方、熱溶融性インク層2の外表面には、平滑用ロール
11が外接するよう配置されている。この平滑用ロール
11は、図示しないスプリング等により、熱溶融性イン
ク層2に圧接されて、矢印12方向に回転する。また、
図示しない加熱手段がこの平滑ロール11を所定温度に
加熱するよう構成されている。
上記熱溶融性インク層2は、ワックス、樹脂等の比較的
低温で溶融分解するバインダの中に、カーボンブラック
、着色顔料、着色染料等を分散させた室温において固形
状のものである。
導電性支持体1おび単位電極3はいずれも、導電性金属
で構成されている。
また、導電性支持体1は、直接接地されている。
一方、記録電極5を構成する各単位電極3に所定の正電
圧を印加するための直流共通電115116が設けられ
、その回路に直列に、真空放電ギャップ17が挿入され
ている。
記録電極5は、絶縁体から成′るスペーサ4中に平行に
、多数の針状導体3(本発明において、これを単位電極
と呼んでいる。)を埋設した構成とされている。
この各単位電極3の先端は、スペーサ4に設けた貫通孔
10内に露出している。この貫通孔10は、ちょうど熱
溶融性インク層2の直上部に位置している。後で説明す
るように、熱溶融性インク層2のインクは、この貫通孔
10を通って記録部材6に向かって飛翔する。
一方、単位電極3の後端は、スペーサ4の後縁に固着さ
れ、単位電極3の配列方向に長い空洞17′を有する真
空放電ギャップ17に連結されている。この真空放電ギ
ャップ17の構成とその周辺の機構を第2図を用いて説
明する。
第2図において、真空放電ギャップ17の空洞17′の
一方の側には、単位電極3の後端が一列に突出している
。また、その空洞17′の他方の側には、電気良導体か
ら成る共通電極18の端縁が、上記単位電極3の後端に
対向するように配置されている。この共通電極18に上
記共通電源16が電気接続されている。
また、真空放電ギャップ17の上方には、レーザ変調器
21と、これが出力するレーザビーム22を集束するレ
ンズ23と、そのレーザビーム22を走査するポリゴン
ミラー24とが設けられている。
レーザ光変調器21は、記録すべき画像信号に応じてレ
ーザビーム22を強度変調する機構を備えたものである
。その機構は、既知のレーザビームプリンタ等に使用さ
れるものと変わるところはない。
また、レンズ23は、レーザビーム22をポリゴンミラ
ー24に導き、かつ最終的に共通電極18の端縁18a
でこれが結像するよう光路を調整するものである。この
レンズには例えば組み合わせレンズを使用し、必要に応
じて、ポリゴンミラー24と共通電極18との間にも挿
入される。
ポリゴンミラー24は、レーザビーム22を矢印25の
ように主走査するもので、これも既知のレーザプリンタ
に使用されるものと変わるところはない。
(記録動作) 以上の構成の装置は、次のようにして画像の記録を行う
まず、レーザ変調器21が画像信号に対応してレーザビ
ーム22を変調し、これが共通電極18の端縁18aに
照射される。レーザビーム22は、黒ドツトを記録すべ
き場合オンとなり、記録をしないときオフとなるものと
する。
真空放電ギャップ17の空洞17′は、10−9〜10
−’Torr程度の真空度とされ、共通電極18には共
通電源16によって一800V〜−3KV程度の電圧を
印加しておく。
共通電極18の端縁18aにレーザビーム22が照射さ
れると、ここから光電効果によって電子が飛び出しこの
電子が対向する高電位側の単位電極3に吸引され、単位
電極3と共通電極18との間に電流が流れる。すなわち
、レーザビーム22がオンとなって照射された場所に対
向する単位電極3のみが選択的に共通電極18と電気接
続される。
こうして、いずれかの単位電極3に、真空放電ギャップ
17を通じて上記共通電源16の電圧が印加される。
これによって、第1図に示した単位電極3と導電性支持
体1との間に放電が生じ、この放電エネルギによって熱
溶融性インク層2の一部が溶融軟化し、気化する。その
インクは、貫通孔10を通り記録部材6の表面に向かっ
て飛翔する。
こうして、記録部材6上にドツトが記録される。
記録部材6に付着したドツトは、ワックス、樹脂等にカ
ーボンブラック、顔料、染料等が分散されたものである
ため、その付着力が強く、加圧加熱等の後処理を全く必
要としない。
なお、上記実施例では、単位電極に直径50μmのニッ
ケルまたはタングステン線を使用し、これらを1mmあ
たり8本の密度で配列した。
ここで、レーザビームを直径10μm〜20μmに絞っ
て100nsec〜数百n5ecの間照射したところ、
その間良好な放電を行わせることができた。
また、単位電極の間隔をこれ以上密にすると、光電子の
拡散により隣接する単位電極にも放電が生じてしまった
。このことから、単位電極の間隔は50μm〜100μ
m程度以上のものが好ましいことがわかった。
以上のようにして単位電極に選択的に高電圧を印加する
ようにすれば、高速でしかも誤放電を生じることなく記
録動作を行わせることができる。
「変形例」 単位電極と導電性支持体との間に印加する電圧を、実施
例とは逆の極性にしても、はぼ同様の記録を行うことが
できる。
また、導電性支持体と熱溶融性インク層とは、同心同筒
状に形成したが、熱溶融性インク層を連続的に供給でき
る形状であればよく、例えば無端ベルト状のものやシー
ト状のものであってさしっかえない。
また、スペーサに設けた貫通孔を円形にすると円形のド
ツトが記録できるが、これを方形や三角形等、他の形状
にしてもさしつかえない。
光電子を発生させるためにレーザビームを用いた例を示
したが、−直線状に、単位電極と同数だけ配列された発
行ダイオードアレイのような光源を用いても、同様のこ
とが可能である。また、光電子は共通電極の側からでな
(、単位電極の側から発生させるようにしてもよい。こ
のときは共通電源の極性は逆になる。
また、熱溶融性インク層は、例えばメツシュ状の絶縁性
膜にある程度導電性を付与したインクを含浸したり、メ
ツシュ状の導電性膜に比較的絶縁性の高いインクを含浸
して形成したものであってもよい。
「発明の効果」 以上説明した本発明の画像形成方法によれば、小型低価
格の装置によって、高画像密度の画像を高画質で記録す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の画像形成方法の実施に適する記録装置
の概略構成図、第2図はその要部の斜視図である。 1・・・・・・導電性支持体、 2・・・・・・熱溶融性インク層、 3・・・・・・単位電極、 4・・・・・・スペーサ、 5・・・・・・記録電極、 6・・・・・・記録部材、 17・・・・・・真空放電ギャップ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 導電性支持体上に熱溶融性インク層を形成し、その近傍
    に複数の単位電極から構成された記録電極を配置し、か
    つ、この記録電極を挟んで、前記熱溶融性インク層に対
    向するよう記録部材を配置して、前記各単位電極と、前
    記導電性支持体との間に、記録すべき画像信号に対応さ
    せて選択的に電圧を印加し、前記インク層のインクを前
    記記録媒体に向けて飛翔させ、その記録媒体に画像を記
    録する場合において、前記各単位電極に電圧を印加する
    回路中に、それぞれ真空放電ギャップを挿入して、これ
    らの真空放電ギャップに選択的にレーザビームを照射し
    、対応する前記単位電極に電圧を印加することを特徴と
    する画像形成方法。
JP8806986A 1986-04-18 1986-04-18 画像形成方法 Pending JPS62244650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8806986A JPS62244650A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 画像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8806986A JPS62244650A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 画像形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62244650A true JPS62244650A (ja) 1987-10-26

Family

ID=13932561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8806986A Pending JPS62244650A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62244650A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019207408A1 (en) * 2018-04-23 2019-10-31 Io Tech Group, Ltd. Laser-based droplet array jetting of high viscous materials
US11877398B2 (en) 2021-02-11 2024-01-16 Io Tech Group Ltd. PCB production by laser systems

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019207408A1 (en) * 2018-04-23 2019-10-31 Io Tech Group, Ltd. Laser-based droplet array jetting of high viscous materials
US11097465B2 (en) 2018-04-23 2021-08-24 Io Tech Group Ltd. Laser-based droplet array jetting of high viscous materials
US11548212B2 (en) 2018-04-23 2023-01-10 Io Tech Group Ltd. Laser-based droplet array jetting of high viscous materials
US11877398B2 (en) 2021-02-11 2024-01-16 Io Tech Group Ltd. PCB production by laser systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4166277A (en) Electrostatic ink ejection printing head
JP3303901B2 (ja) 電界駆動型インクジェット式記録ヘッド、及びこれの駆動方法
RU2096183C1 (ru) Способ струйной печати и струйная печатающая головка для его осуществления
GB2089735A (en) Apparatus for deflecting ink drops
JPS62244650A (ja) 画像形成方法
US6231162B1 (en) Ink-jet printing method and an ink-jet printing head
JPH0222065A (ja) インクジェットプリンターヘッド
JPH05212869A (ja) 静電インクジェット記録装置
US20020130926A1 (en) Charging/deflecting device capable of effectively deflecting ink droplet
JPS62244649A (ja) 画像形成方法
JPS6110467A (ja) 画像記録装置
US4566019A (en) Method of driving electrodes in an electroerosion printer
JP2826535B2 (ja) 静電式インクジェットプリントヘッド
JPH05131621A (ja) インクジエツト記録装置
JPH11192708A (ja) 静電インク滴偏向機能を備えたコンティニュアス・インクジェットプリンタ
JPS6135952B2 (ja)
JPS62244652A (ja) 画像形成方法
JPS62244648A (ja) 記録装置
JPH0630903B2 (ja) 画像形成用放電電極ヘツド
JP2885731B2 (ja) 静電式インクジェット記録ヘッド
JP2781781B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2564443Y2 (ja) 静電インクジェット記録装置
JPH0661937B2 (ja) インクジエツト記録装置
JP3046061B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよび該記録ヘッドを用いる記録装置
FR2798882A1 (fr) Tete thermique et son utilisation dans une imprimante a transfert d'encre