JPH0222065A - インクジェットプリンターヘッド - Google Patents

インクジェットプリンターヘッド

Info

Publication number
JPH0222065A
JPH0222065A JP17355788A JP17355788A JPH0222065A JP H0222065 A JPH0222065 A JP H0222065A JP 17355788 A JP17355788 A JP 17355788A JP 17355788 A JP17355788 A JP 17355788A JP H0222065 A JPH0222065 A JP H0222065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
printer head
photosensitive member
light
inkjet printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17355788A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Koga
欣郎 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP17355788A priority Critical patent/JPH0222065A/ja
Publication of JPH0222065A publication Critical patent/JPH0222065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、インクを飛翔させて画像を形成するインクジ
ェットプリンターヘッドに関する。
[従来の技術] 従来のインクジェットプリンターヘッドは、特開昭54
−59936に開示されるように、熱エネルギーの作用
によってインクの小滴を吐出飛翔させる所謂バブルジェ
ットが知られている。
[発明が解決しようとする課M] しかし、前述の従来技術では、発熱体を微小にしてライ
ン状に形成することが困難で高解像のライン型インクジ
ェットプリンターヘッドを作成することが困難であった
そこで本発明はこのような問題点を解決するもので、そ
の目的とするところは、高解像のライン型インクジェッ
トプリンターヘッドを提供するところにある。
更に他の目的は、面積変調の可能なインクジェットプリ
ンターヘッドを提供するところにある。
更に他の目的は、光書き込みの可能なインクジェットプ
リンターヘッドを提供するところにある。
[課題を解決するための手段] 本発明のインクジェットプリンターヘッドは、所定の波
長で発光する発光部材、発光部材の点灯を制御する点灯
制御手段、所定の波長の光の照射により光導電化する感
光部材、感光部材に電圧を印加する電圧印加手段、とを
有することを特徴とする。
また、本発明のインクジェットプリンターヘッドは、発
光部材がレーザーであることを特徴とする。
[作用コ 本発明の上記の構成のインクジェットプリンターヘッド
によれば、所定の波長の光の照射により光導電化した部
分にのみ通電して熱エネルギーを発生させインク滴を吐
出飛翔させることができる。
また、本発明の上記の構成のレーザーを用いたインクジ
ェットプリンターヘッドによれば、高速で高解像な光書
き込みが可能である。
以下、実施例により本発明の詳細な説明する。
[実施例コ 第1図は本発明の実施例におけるインクジェットプリン
ターヘッドの要部断面図であって、発光部材1は記録信
号に従って発光部材1のオンオフを行う点灯制御手段2
により点灯し、集光光学系3により発光部材lから出射
された光は感光部材4に集光され、−力感光部材4は電
圧印加端子6を介して電圧印加手段5に接続されており
、感光部材4の光の当たった部分が導電化され電流が流
れ部分的に発熱抵抗体を形成し、ノズル7の内部のイン
ク8は感光部材4の発熱による突沸のため内圧が増大し
てインク滴9を飛翔させ、戒翔力を与えられたインク滴
9はプラテン10により搬送される記録紙11に付着し
て画像を形成する。従って、ノズル7を微小に形成した
ものをライン状に並べることによりノズル列のピッチに
応じた解像度が得られる。また、感光部材4は帯状のも
のが使用でき発熱体を分割して作製する必要がないため
製造が容易で安価にできるだけでなく、透明基板上に半
導体製造プロセスのように電圧印加端子と感光部材4と
を形成して簡略な構造のインクジェットヘッドを形成す
ることができる。尚、感光部材4は公知の無機感光体や
有機感光体を使用することができ、発光部材1は発光ダ
イオードやレーザーあるいは発光部材1と点灯制御手段
2を一体化した液晶シャッター光書き込みヘッド等を使
用することができる。
第2図は本発明の他の実施例におけるインクジェットプ
リンターヘッドの概観図であって、半導体レーザー12
から出射されたレーザー光はコリメートレンズ13で集
光されシリンドリカルレンズ14で倒れ補正されて回転
多面鏡15に入射し、回転多面鏡15でレーザー光を主
走査方向に走査しながら反射して、その反射光はトーリ
ックレンズ16で更に倒れ補正され、f−θレンズ17
で直線状に焦点位置を変換されて感光部材18に照射さ
れ、−力感光部材18は電圧印加端子19を介して電圧
印加手段(図示せず)に接続されており、感光部材18
の光の当たった部分が導電化され電流が流れ部分的に発
熱抵抗体を形成し、ノズルアレー20の内部のインク2
1は感光部材18の発熱による突沸のため内圧が増大し
てインク滴を飛翔させ、飛翔力を与えられたインク滴は
プラテン22により搬送される記録紙23に付着して文
字や図形等の画像を形成する。従って、ノズルアレー2
0のノズル列のピッチに応じて半導体レーザー12の点
灯を制御して微小なインク滴を飛翔させることにより高
解像の画像が得られ、面積変調による階調性の高い画像
が得られる。また、感光部材18は帯状のものが使用で
き製造が容易で安価にできるだけでなく、透明基板上に
半導体製造プロセスのように電圧印加端子と感光部材1
8とを薄膜状に形成して簡略な構造のインクジェットヘ
ッドを形成することができ、感光部材18を配設する位
置はノズルのインク滴飛翔部に対して後方に配設した例
を示したが側面に配設しても機能は同様である。尚、本
実施例では、半導体レーザー12は5mWの物を用い、
回転多面鏡15を180Orpmで回転させて5 m 
s e c / l ineの高速光書き込みを実現し
、レーザースポットの大きさを直径的60μm、ノズル
径を約25μm、ノズルピッチを約40μmとして60
0DP工の高解像度を実現した。また、電圧印加端子間
の距離は約50、印加電圧は約100vとして感光部材
18に高電界を印加して光キャリアの移動度を高め、感
光部材18の中には銅やアルミニウムやニクロム等の導
電性金属を分散させて電流を熱に変換する効率を向上し
た。
以上実施例を述べたが、本発明は以上の実施例のみなら
ず、広く画像形成装置に応用することができ、プリンタ
ー、デジタル複写機、ファクシミリ、ワードプロセッサ
ー 電子タイプライタ−等の文字や図形や絵を形成する
画像形成装置のヘッドに応用すれば有効である。
[発明の効果] 以上述べたように本発明のインクジェットプリンターヘ
ッドの構成によれば、安価で製造が容易で高解像に適し
たインクジェットプリンターヘッドが提供でき、また、
本発明のインクジェットプリンターヘッドを用いること
により、光書き込みが可能な高速高解像のライン型イン
クジェットプリンターヘッドが提供でき、面積変調が可
能で優れた画質の得られるインクジェットプリンターヘ
ッドを提供することができるという効果を有する。
また、発光部材をレーザーとすることにより、高速高解
像で均一な光書き込みが可能になり面積変調による階調
性豊かな画像が得られるだけでなく、光源として安価で
汎用性の高い半導体レーザーを用いたインクジェットプ
リンターヘッドを提供することができるという効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるインクジェットプリン
ターヘッドの要部断面図、第2図は本発明の他の実施例
におけるインクジェットプリンターヘッドの概観図。 1    二 発光部材 2    :  点灯制御手段 4.18:  感光部材 5    :  電圧印加手段 6.19:   電圧印加端子 12   : 半導体レーザー 以  上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 鈴木喜三部(化1名)1°1発光舒符
   4.めt舒計 Z1曲灯#/l黴寸纜   層雷反W鵬せン第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定の波長で発光する発光部材、前記発光部材の
    点灯を制御する点灯制御手段、所定の波長の光の照射に
    より光導電化する感光部材、前記感光部材に電圧を印加
    する電圧印加手段、とを有することを特徴とするインク
    ジェットプリンターヘッド。
  2. (2)前記発光部材がレーザーであることを特徴とする
    請求項1記載のインクジェットプリンターヘッド。
JP17355788A 1988-07-11 1988-07-11 インクジェットプリンターヘッド Pending JPH0222065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17355788A JPH0222065A (ja) 1988-07-11 1988-07-11 インクジェットプリンターヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17355788A JPH0222065A (ja) 1988-07-11 1988-07-11 インクジェットプリンターヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0222065A true JPH0222065A (ja) 1990-01-24

Family

ID=15962755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17355788A Pending JPH0222065A (ja) 1988-07-11 1988-07-11 インクジェットプリンターヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0222065A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05162315A (ja) * 1991-12-13 1993-06-29 Seikosha Co Ltd バブルジェットヘッド
EP0829356A2 (en) * 1996-09-13 1998-03-18 Seiko Instruments Inc. Ink jet recording apparatus
EP1369237A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection system with photosensor activation of ejection element
EP1369238A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection and scanning assembly with photosensor activation of ejection elements
EP1369239A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Photosensor activation of an ejection element of a fluid ejection device
US6705701B2 (en) 2002-06-07 2004-03-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection and scanning system with photosensor activation of ejection elements
US6747684B2 (en) 2002-04-10 2004-06-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Laser triggered inkjet firing
JP2007151308A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Asmo Co Ltd 電動モータ

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05162315A (ja) * 1991-12-13 1993-06-29 Seikosha Co Ltd バブルジェットヘッド
EP0829356A2 (en) * 1996-09-13 1998-03-18 Seiko Instruments Inc. Ink jet recording apparatus
EP0829356A3 (en) * 1996-09-13 1999-03-17 Seiko Instruments Inc. Ink jet recording apparatus
DE10362053B4 (de) * 2002-04-10 2018-01-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Bilderzeugungsvorrichtung und Drucksystem zum lasergesteuerten Tintenstrahldrucken
DE10315511B4 (de) * 2002-04-10 2017-12-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Druckkopf und Drucksystem zum lasergesteuerten Tintenstrahlabfeuern
US6747684B2 (en) 2002-04-10 2004-06-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Laser triggered inkjet firing
US6705701B2 (en) 2002-06-07 2004-03-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection and scanning system with photosensor activation of ejection elements
EP1369239A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Photosensor activation of an ejection element of a fluid ejection device
US6799819B2 (en) 2002-06-07 2004-10-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Photosensor activation of an ejection element of a fluid ejection device
US6893113B2 (en) 2002-06-07 2005-05-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection and scanning system with photosensor activation of ejection elements
US7083250B2 (en) 2002-06-07 2006-08-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection and scanning assembly with photosensor activation of ejection elements
US7104623B2 (en) 2002-06-07 2006-09-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection system with photosensor activation of ejection element
EP1369238A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection and scanning assembly with photosensor activation of ejection elements
EP1369237A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection system with photosensor activation of ejection element
JP2007151308A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Asmo Co Ltd 電動モータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4353452B2 (ja) 印刷方法
JP3053110B2 (ja) 熱プリンタ
GB2060499A (en) Liquid jet recording process and apparatus therefor
US7002613B2 (en) Method for printing an image on a printing substrate and device for inputting energy to a printing-ink carrier
JPH0222065A (ja) インクジェットプリンターヘッド
US6120130A (en) Recording method and recording apparatus
JP2008110616A (ja) 光センサによって駆動される流体射出デバイスの射出素子およびその駆動方法
JP2003305856A (ja) プリントヘッド
KR100957896B1 (ko) 유체 분사 및 스캐닝 시스템과 프린팅 및 스캐닝 시스템
JPH08238774A (ja) 静電吸引方式インクジェット装置及びその駆動方法
JP2002283555A (ja) 記録装置
JPH05131749A (ja) レーザプリンター
JP4111875B2 (ja) 光センサで射出素子を作動させる流体射出システム
JPH11192708A (ja) 静電インク滴偏向機能を備えたコンティニュアス・インクジェットプリンタ
US6432481B1 (en) Recording material and recording method
JPS5942999A (ja) カラ−印刷媒体
JP2004025866A (ja) 流体射出およびスキャンアセンブリ
JPS62124953A (ja) 電荷転移式インクジエツトプリンタ
JPH106506A (ja) 記録装置並びに該装置に用いる記録ユニット及び記録ヘッド
JP3170315B2 (ja) サーマルヘッド
JPH02172752A (ja) 記録ヘッド
JPS6339271A (ja) 記録装置
JPS6264555A (ja) インクジエツト記録装置
JPH03222762A (ja) 光熱転写型の階調記録装置
JPH03221463A (ja) 光熱転写型記録装置