JPS6224461A - 信号の記録、再生用装置 - Google Patents

信号の記録、再生用装置

Info

Publication number
JPS6224461A
JPS6224461A JP61108753A JP10875386A JPS6224461A JP S6224461 A JPS6224461 A JP S6224461A JP 61108753 A JP61108753 A JP 61108753A JP 10875386 A JP10875386 A JP 10875386A JP S6224461 A JPS6224461 A JP S6224461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
transmitter
reproducing
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61108753A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴエルナー・ケーゼン
ギユンター・オーベルヤツツアス
ヴオルフガング・ハルトナツク
デイーター・ハツベン
ラルフ−デトレフ・シエーフアー
ハルトムート・ペータース
デイートリヒ・ヴエスターカンプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Original Assignee
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche Thomson Brandt GmbH filed Critical Deutsche Thomson Brandt GmbH
Publication of JPS6224461A publication Critical patent/JPS6224461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/12Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams
    • G11B15/14Masking or switching periodically, e.g. of rotating heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/467Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven
    • G11B15/473Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the heads
    • G11B15/4731Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the heads control of headwheel rotation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、回転ヘッドドラムと1つまたは複数のヘッド
とを有しており、回転ヘッドドラムのそのつどの角度位
置を示すパルスを作成するため、固定のシャーシ上の発
信器と回転ヘッドドラム上の受信器とを備えた装置部を
有する、テープ状記録担体に信号を記録する、ないしテ
ープ状配録担体から信号を再生するための、例えば・磁
気テープ上のデジタル信号用の装置、例えばビデオレコ
ーダに関する。
従来の技術 ドイツ連邦共和国特許出願公開第3115670号公報
から、テープに対する磁気ヘッドの角度位置を検出する
方法が公知である。回転するヘッドドラムに、両磁気ヘ
ッドの他に2つの永久磁石が設けられており、この永久
磁石は回転中、ヘッドドラムの周囲に固定的に装着され
たヘッドの外側の静止ヘッドまたは静止コイルに、極性
が切換わるパルスを発生させる。このパルスは、回転ヘ
ッドドラムのそのつどの位置および速度の基畠信号とし
て使われる(第6頁、第1段落)。
発明が解決しようとする簡題点 永久磁石をヘッドドラム内に収納組込するのに、またヘ
ッドに対する永久磁石の角度位置を調整するには、高(
・製作組立コストがかかり不都合である。
本発明の課題は、回転ヘッドドラムの角度位置を検出す
る簡単な装置を提供することにある。
課題を解決するための手段 この課題は、本発明によると、冒頭に述べた形式の装置
においてシャーシに位置固定した発信器が設けられてお
り、該発信器は1つ捷たは複数のヘッドに作用結合し、
該ヘッド(2,3)の出力信号からパルスが導出される
ように構成したことにより解決される。
実施例 第1図には、2つの磁気ヘッド2,3を備えた回転ヘッ
ドドラムが示されている。各磁気ヘッドからゲート回路
4に信号が送出され、ゲート回路4において信号は配録
信号(以下ビデオ有効信号と呼ぶ)および同期信号(当
該信号は発信器9によって作成発信される)に分離され
て、同期処理回路5およびFM復調器6に供給される。
ビデオ有効信号、即ちビデオ信号で周波数変調された搬
送波は、FM復調器において更に処理される。有効信号
と同期信号との分離は、振幅および/または周波数に基
づいて行なわれる。回転ヘッドドラムlは方向7に回転
する。磁気テープ8は回転ヘッドドラムY180’以上
の角度で巻掛けられている。シャーシ10に固定して配
設されたマグネット9は、ヘッド2および3にパルスを
誘起する。1つないし複数のパルスを用いて、ヘッドの
角度位置および回転ヘッドドラムlの回転速度が検出さ
れる。
マグネット9の代わりに、電流が流される検出線ないし
ワイヤを用いると有利である。この電流は、約(3MH
zの高い周波数でその極性を切換え6 o 更(fc、
マグネット9の代わりに磁気ヘッド、特に2重ギャップ
を有する消磁ヘッドを用(゛ると有利である。
第2図には、2重ギャップ12を有する消磁ヘッド11
および2つの磁界13が示されている。コイル14を用
いて磁界13を発生する電流iは、約6MHzの高し・
周波数で極性を切換える。2重ギャップ12を有する消
磁ヘッド11は、両磁気ヘッド2,3に第3図のパルス
ヲ発生する。包絡曲線16における凹入部15は、正確
に検出するCとができ、回転ヘッドドラム1上の磁気ヘ
ッドの角度位置を定めることができる。
位置情報信号による、配録または再生信号に対する外乱
ないしノイズの回避のために、各ヘッド2.3に1つの
別個の変成器が配属されており、その結果、記録または
再生信号を位置情報信号と同時に処理することができ、
その際、記録または再生信号と位置情報信号とが相互に
妨害し合うことはない。
発明の効果 回転ヘントドラムの角度位置を示す発信器を回転ヘンP
ドラムの近傍のシャーシまたは静止した周辺領域に固定
して設けた場合、読取りおよび記録と同時に、発信器に
よって発生された・々ルスを用いて角度位置を検出する
のに回転ヘッドドラム上の読取りおよび記録に用いられ
る1つまたは複数の磁気ヘッドで十分である。別のセン
サ、特に磁気ヘンrをフレームに組込まなくてよいので
有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の信号の記録ないし再生用装置の実施
例を示す図、第2図は、2重ギャップを有する消磁ヘッ
ドを示す図、第3図は、2重ギャップを有する消磁ヘン
Pにより得られる・ξルスを示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回転ヘッドドラムと1つまたは複数のヘッドとを有
    しており、回転ヘッドドラムのそのつどの角度位置を示
    すパルスを作成するため、固定のシャーシ上の発信器(
    9)と回転ヘッドドラム上の受信器とを備えた装置部を
    有する、テープ状記録担体での信号の記録および/また
    は再生用の装置において、シャーシ(10)に位置固定
    した発信器(9)が設けられており、該発信器は1つま
    たは複数のヘッド(2、3)に作用結合し、該ヘッド(
    2、3)の出力信号から前記の角度位置指示パルスが導
    出されるように構成したことを特徴とする信号の記録、
    再生用装置。 2、1つの発信器(9)がシャーシ(10)に設けられ
    ている特許請求の範囲第1項記載の信号の記録ないし再
    生用装置。 3、発信器(9)はマグネット(11)として構成され
    ている特許請求の範囲第2項記載の信号の記録、再生用
    装置。 4、発信器(9)は磁気ヘッドとして構成されている特
    許請求の範囲第2項記載の信号の記録、再生用装置。 5、磁気ヘッド(11)は2重ギャップ(12)を有し
    ている特許請求の範囲第4項記載の信号の記録、再生用
    装置。 6、発信器(9)は消磁ヘッド(11)として構成され
    ている特許請求の範囲第4項〜第5項までのいずれか1
    項記載の信号の記録、再生用装置。 7、発信器(9)は電流(i)によつて制御されるよう
    に構成した特許請求の範囲第1項〜第6項までのいずれ
    か1項記載の信号の記録、再生用装置。 8、発信器(9)は線ないし検出ワイヤとして構成され
    ている特許請求の範囲第2項記載の信号の記録、再生用
    装置。 9、検出ワイヤないし線は電流が流されるように構成し
    た特許請求の範囲第8項記載の信号の記録、再生用装置
    。 10、電流(i)は高い周波数でその極性を切換えるよ
    うに構成した特許請求の範囲第7項〜第9項までのいず
    れか1項記載の信号の記録、再生用装置。 11、高い周波数は6MHzの大きさである特許請求の
    範囲第10項記載の信号の記録、再生用装置。 12、発信器から到来する信号は、ビデオ信号で周波数
    変調された搬送波から区別できるように選定されている
    特許請求の範囲第1項〜第11項までのいずれか1項記
    載の信号の記録、再生用装置。 13、各ヘッド(2、3)に1つの別個の変成器が配属
    されている特許請求の範囲第1項〜第12項までのいず
    れか1項記載の信号の記録、再生用装置。
JP61108753A 1985-05-14 1986-05-14 信号の記録、再生用装置 Pending JPS6224461A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853517267 DE3517267A1 (de) 1985-05-14 1985-05-14 Geraet, insbesondere videorecorder
DE3517267.3 1985-05-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6224461A true JPS6224461A (ja) 1987-02-02

Family

ID=6270649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61108753A Pending JPS6224461A (ja) 1985-05-14 1986-05-14 信号の記録、再生用装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0203420B1 (ja)
JP (1) JPS6224461A (ja)
AT (1) ATE56298T1 (ja)
DE (2) DE3517267A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5598657A (en) * 1993-08-23 1997-02-04 Daiwa Seiko, Inc. Inter-line fishing rod

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3517266A1 (de) * 1985-05-14 1986-11-20 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen Geraet, insbesondere videorecorder

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3358080A (en) * 1964-04-20 1967-12-12 Ampex Control system for wideband recording and reproducing systems
GB1450681A (en) * 1972-11-27 1976-09-22 Process Peripherals Ltd Data recording
AU538020B2 (en) * 1979-02-26 1984-07-26 Sony Corporation V.t.r. servo control circuit
AU539426B2 (en) * 1979-03-15 1984-09-27 Sony Corporation Automatic head height control apparatus
JPS6047988B2 (ja) * 1979-12-19 1985-10-24 株式会社日立製作所 磁気ヘツド
DE3115670A1 (de) * 1981-04-18 1982-11-04 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Videorecorder mit schraegspuraufzeichnung
JPS6035317U (ja) * 1983-08-18 1985-03-11 アルプス電気株式会社 磁気ヘツド
DE3517266A1 (de) * 1985-05-14 1986-11-20 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen Geraet, insbesondere videorecorder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5598657A (en) * 1993-08-23 1997-02-04 Daiwa Seiko, Inc. Inter-line fishing rod

Also Published As

Publication number Publication date
EP0203420B1 (de) 1990-09-05
ATE56298T1 (de) 1990-09-15
DE3673870D1 (de) 1990-10-11
EP0203420A1 (de) 1986-12-03
DE3517267A1 (de) 1986-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU8129582A (en) Fm sound recording on slant video tracks
JPS6161459B2 (ja)
JPS6224461A (ja) 信号の記録、再生用装置
JPS56149876A (en) Tracking device
JPH0447764Y2 (ja)
JPS6111986A (ja) ビデオテ−プレコ−ダのテ−プ走行量表示装置
JPS6226621A (ja) 記録及び又は再生のための装置
US4685006A (en) Magnetic recording-reproducing device
JPH0212774Y2 (ja)
JPS6121006U (ja) 磁気記録再生装置のドロツプアウト補償装置
JP3102176B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0562301A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6245305Y2 (ja)
JPH02240855A (ja) 磁気記録再生方法および磁気記録再生装置
JPH0614309Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6322774Y2 (ja)
JPH06261277A (ja) 回転ヘッド型磁気録画再生装置
JPH0438070B2 (ja)
JPH0479003A (ja) 磁気記録装置
JPH04302812A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0581629A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60127650U (ja) Vtr用再生システム
JPH01294274A (ja) 記録方式判別装置
JPS6399337U (ja)
JPS61237251A (ja) トラツキングサ−ボ装置