JPS62244298A - 穀粒乾燥機における作動部の回転速度変更制御装置 - Google Patents

穀粒乾燥機における作動部の回転速度変更制御装置

Info

Publication number
JPS62244298A
JPS62244298A JP61088900A JP8890086A JPS62244298A JP S62244298 A JPS62244298 A JP S62244298A JP 61088900 A JP61088900 A JP 61088900A JP 8890086 A JP8890086 A JP 8890086A JP S62244298 A JPS62244298 A JP S62244298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
rotational speed
motor
motors
inverter controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61088900A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichi Yamamoto
惣一 山本
Tsuneyoshi Goto
恒義 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamamoto Manufacturing Co Ltd filed Critical Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61088900A priority Critical patent/JPS62244298A/ja
Publication of JPS62244298A publication Critical patent/JPS62244298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、穀粒乾燥機において各作動部の回転速度の変
更制御を、それらを駆動するモーターの制御によって行
なう作動部の回転速度変更制御方法についての改良に関
する。
穀粒乾燥機Aは、第1図に示している如く、機体l内の
穀槽lOに張込んだ穀粒を所定の流出量に規制して排出
させるために排出口に設ける回転シャッター20.それ
により排出せる穀粒を機外に搬出する下部コンベア21
、その下部コンベア21で搬出した穀粒を揚送する昇降
機22.その昇降機22で揚穀した穀粒を穀槽10内に
投入するための上部コンベア23、バーナー装置24で
生成した熱風を1通気性の隔壁30よりなる導風路3か
らその導風路3の隣側位置に並列する穀槽10下部の流
下路を透過して機外に排出さすよう送給せしめる送風機
251等の各作動部を具備している。そして、これら各
作動部を、それぞれ回転シャッターモーターMl、下部
コンベアモーターM2、昇降機モーターM3、送風機モ
ーターM4等のモーターで駆動させて所定の回転速度で
作動させることにより所定の作業を行なわすようにしで
ある。
ところで、このようになっている穀粒乾燥機Aは、それ
を用いて穀粒の乾燥作業を行なう際、作業の状況によっ
ては、送風機25の送風量だけを変化させ度い場合、ま
た、下部コンベア21および昇降機22の送穀量を変動
させ度い場合があり、そのため、変速を要する作動部の
駆動部に変速装置を設けた穀粒乾燥機がある。
しかし、従前手段においては1作動部の作動を変速する
ために設ける変速装置が、変速を要する各作動部の駆動
部ごとに設けられたものである。
これは、コンバーターとインバーターとを組合わせて、
各作動部を駆動するモーターの動力回路に流れてくる交
流の電源電流をコンバーターにより直流に変換しそれを
インバーターにより所望の周波数の交流に変換すること
でモーターの回転数を変換・制御するようにした変速装
置を用いる手段にあっても同様であり、各作動部を駆動
するモーターごとに、コンバーターとインバーターとヲ
組合わせて用いるようにしている。
このため、変速を要する作動部の数が多い場合に、それ
らに対応する数の変速装置を要することになり、特に変
速手段に価格の高いコンバーターとインバーターを用い
る場合にあってはコストが嵩むようになる問題がある。
本発明は、この問題を解消するためになされたものであ
って、コンバーターとインバーターコントローラーとを
組合わせた一つのコントローラーで、所望の数の作動部
の各モーターの回転速度を、それぞれ所望の速度に変更
し得る新たな手段を提供することを目的とする。
そして本発明においては、この目的を達成するための手
段として、交流の商用電源に接続する電源電流の動力系
にコンバーターを接続し、そのコンバーターの出力側に
接続する直流の動力系に、各作動部の駆動用のモーター
の動力回路をそれぞれ接続し、それら動力回路のそれぞ
れに、ICの増巾器とパワー素子とよりなる直流を自由
な周波数の交流に変換するパワーユニットを接続して、
それの出力側を各モーターに接続し、電源電流の信号系
には、コントロールボックスに設けられる操作スイッチ
の作動により前記各モーターの回転速度を選択指示する
インバーターコントローラーを接続し、そのインバータ
ーコントローラーにより前記各モーターの動力回路にそ
れぞれ設けたパワーユニットを各別に制御せしめたこと
を特徴とする穀粒乾燥機における作動部の回転速度変更
制御装置を提起するものである。
次に実施の一例を図面に従い詳述する。
第2図は本発明による穀粒乾燥機における作動部の回転
駆動変更制御装置のブロック回路図で、同図において、
4は穀粒乾燥機Aの機体1 (第1図)の外面に装設さ
れるコントロールボックス、aは穀粒乾燥機Aの電源コ
ネクターを三相(または単相)の商用電源のコンセント
に接続した状態で、前記コントロールボックス4に設け
られる′宅源スイッチ40を“入パとすることで、交流
の商用電源に接続した状態となる電源電流の交流の動力
系、bはその動力系aに接続したコンバーター、C−1
・c−2*c−3はそのコンバーターbの出力側の直流
の動力系にそれぞれ接続する各作動部の駆動用のモータ
ーのそれぞれの動力回路、d−1−d−2−d−3はそ
れら動力回路c−1・c−2φc−3のそれぞれに接続
したICの増巾器50とパワー素子51(パワートラン
ジスタ)よりなる直流を自由な周波数の交流に変換する
パワーユニット、M4は前述動力回路c−1の前記パワ
ーユニットd−1の出力側に接続した送風R25のモー
ター(第1図)、M3は前記動力回路c−2の前述パワ
ーユニットd−2の出力側に接続した昇降機22のモー
ター、M2は前記動力回路c−3の前述パワーユニ・ン
トd−3の出力側に接続したモーターを示す。またeは
前記電源スィッチ40のオン作動で前記動力系aと一緒
に商用電源に接続する信号系、fはその信号系eに設け
たインバ−ターコントローラーを示し、そのインバータ
ーコントローラーfは、前記パワーユニットd−1〜d
−nがそれぞれ設けられる動力回路c−1”c−nに対
応する数の出力端子を具備し、それら出力端子はそれぞ
れ各パワーユニットd−INd−nに各別に接続してい
る。そして、そのインバーターコントローラーfは、t
f記コントロールボックス4に設けられる操作スイッチ
41・・・の選択操作により入力される信号により、該
インバーターコントローラーfに記録されているプログ
ラムの中から所定のパターンを選択し、そのパターンに
従い各パワーユニッ)d−1〜d−nの周波数をそれぞ
れ所定の周波数とする信号を送り、各モーターM4・M
3・M2をそれぞれ所望の回転数で回転さす制御な行な
うようになっている。
このように構成せる実施例装置は、インバーターコント
ローラーfに、送風機25のモーターM4と昇降機22
のモーターM3と下部コンベア21のモーターM2のそ
れぞれの回転速度を4通りの組合せとする4通りのパタ
ーンが記録され、コントロールボックス4には、この4
通りのパターンを一つづつ選択するよう4つの操作スイ
ッチ41・・・が設けであるとすると、操作スイッチ4
1・・・の一つを選択してオンとすることで、その操作
スイッチ41に設定しであるモードに対応するパターン
がインバーターコントローラーfで選択されて、そのパ
ターンに従い、各モーターM4−M3・M2を所定の回
転数とするようそれらモーターM4− M30M2の動
力回路に設けたパワーユニットd−1−d−2・d−3
のそれぞれに、所定の周波数とする信号を出力していく
ようになって、−ツのコン/<−))−bとインバータ
ーコントロ−ラーfとにより、各モーターの回転速度を
それぞれ所定の速度に変更さす制御が行なわれるように
なる。また、操作スイッチ41・・・を組合わせて操作
することで、インバーターコントローラーfに選択さす
各モーターの回転速度の制御パターンを幾通りにも増や
すことが出来るようになる。
以ヒ説明したように本発明による穀粒乾燥機における作
動部の回転速度変更制御装置は交流の商用電源に接続す
る電源電流の動力系にコンバーターを接続し、そのコン
バーターの出力側に接続する直流の動力系に、各作動部
の駆動用のモーターの動力回路をそれぞれ接続し、それ
ら動力回路のそれぞれに、ICの増巾器とパワー素子と
よりなる直流を自由な周波数の交流に変換するパワーユ
ニットを接続して、それの出力側を各モーターに接続し
、電源電流の信号系には、コントロールボックスに設け
られる操作スイッチの作動により前記各モーターの回転
速度を選択指示するインバーターコントローラーを接続
し、そのインバータ・−コントローラーにより前記各モ
ーターの動力回路にそれぞれ設けたパワーユニットを各
別に制御せしめて構成しであるのだから、各作動部のそ
れぞれの駆動用のモーターの回転速度を制御することで
行なう各作動部の回転速度の変更制御が、一つのコンバ
ーターとインバーターコントローラーとにより行なえる
ようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は穀粒乾燥機の縦断した説明図、第2図は本発明
による穀粒乾燥機における作動部の回転速度制御装置の
ブロック回路図である。 図面符号の説明 A・・・穀粒乾燥機  l・・・機体  10・・・穀
槽20・・・回転シャッター  21・・・下部コンベ
ア22・・・昇降機     23・・・上部コンベア
24・・・バーナー装置  25・・・送風機3・・・
導風路      3o・・・隔壁4・・・コントロー
ルボックス 40・・・電源スィッチ  41・・・操作スイッチ5
0・・・増巾器     51・・・パワー素子M1・
・・回転シャッターモーター M2・・・下部コンベアモーター M3・・・昇降機モーター M4・・・送風機モーター a・・・動力系b・・・コンバーター c −1@ C−2@ C−3・・−動力回路d−1・
d−2・d−3・・・パワーユニットe・・・信号系 
f・・・インバーターコントローラー特 許 出 願 
人   株式会社 山木製作所手続補正書、1発、 昭和61年5月19日 ・1.  事件の表示 昭和 61年 特 許 願 第 88900号2、発明
。名称    穀粒乾燥機における作動部の回転速度変
更制御装置 3、補正をする者 事件との関係 出願人 8、補正の内容 fl)明細書を別紙の通りに補正する
。 (2)第2図を別添図面の通りに補正する。 (り  明細書第8頁1行中に、 rICの増」とある記載を、 「信号の増」 と補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交流の商用電源に接続する電源電流の動力系にコンバー
    ターを接続し、そのコンバーターの出力側に接続する直
    流の動力系に、各作動部の駆動用のモーターの動力回路
    をそれぞれ接続し、それら動力回路のそれぞれに、IC
    の増巾器とパワー素子とよりなる直流を自由な周波数の
    交流に変換するパワーユニットを接続して、それの出力
    側を各モーターに接続し、電源電流の信号系には、コン
    トロールボックスに設けられる操作スイッチの作動によ
    り前記各モーターの回転速度を選択指示するインバータ
    ーコントローラーを接続し、そのインバーターコントロ
    ーラーにより前記各モーターの動力回路にそれぞれ設け
    たパワーユニットを各別に制御せしめたことを特徴とす
    る穀粒乾燥機における作動部の回転速度変更制御装置。
JP61088900A 1986-04-16 1986-04-16 穀粒乾燥機における作動部の回転速度変更制御装置 Pending JPS62244298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61088900A JPS62244298A (ja) 1986-04-16 1986-04-16 穀粒乾燥機における作動部の回転速度変更制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61088900A JPS62244298A (ja) 1986-04-16 1986-04-16 穀粒乾燥機における作動部の回転速度変更制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62244298A true JPS62244298A (ja) 1987-10-24

Family

ID=13955831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61088900A Pending JPS62244298A (ja) 1986-04-16 1986-04-16 穀粒乾燥機における作動部の回転速度変更制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62244298A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6026497A (ja) * 1983-07-25 1985-02-09 Mitsubishi Electric Corp 直流母線式インバ−タの過電圧保護回路
JPS60180497A (ja) * 1984-02-24 1985-09-14 Meidensha Electric Mfg Co Ltd インバ−タの並列運転方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6026497A (ja) * 1983-07-25 1985-02-09 Mitsubishi Electric Corp 直流母線式インバ−タの過電圧保護回路
JPS60180497A (ja) * 1984-02-24 1985-09-14 Meidensha Electric Mfg Co Ltd インバ−タの並列運転方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6329783B1 (en) Apparatus for continuously variable speed electric motor applications
US6603280B2 (en) Motor controller
JPS62244298A (ja) 穀粒乾燥機における作動部の回転速度変更制御装置
EP0214300B1 (en) Apparatus for controlling the speed of electric motors
US3378198A (en) Temperature controlled air mixer
KR100194153B1 (ko) 세탁기 및 세탁기의 제어장치
JP3113570B2 (ja) 穀物処理設備
JP3053702B2 (ja) 換気装置
JPS61130746A (ja) 空気調和機
JPH0728556B2 (ja) 送風機用交流電動機の速度制御システム
JPS62131179A (ja) 穀粒乾燥機における作動部のモ−タ−の駆動制御装置
JPH09322590A (ja) 電動機の制御装置
JPH0419161Y2 (ja)
JPH06164426A (ja) 送信機の冷却システム
JP2002174489A (ja) 穀物汎用乾燥機における乾燥制御方法および穀物汎用乾燥機
JPH0549780A (ja) ランドリー機器
JPH0443285A (ja) 穀粒乾燥機の乾燥制御方式
JP2000298764A (ja) 風量制御装置
JPS62123282A (ja) 穀粒乾燥機の過負荷制御装置
JP4245092B2 (ja) 冷却システム
JP2585381Y2 (ja) 燃焼機器のファンモータ駆動電源装置
JPS5866599A (ja) ステツピングモ−タの駆動方式
JP2000166259A (ja) 電動機駆動用インバータ装置の制御方法
JP2002233182A (ja) 誘導電動機の制御装置
JPH0746027B2 (ja) 穀物乾燥装置