JPS62242748A - 空調制御装置 - Google Patents

空調制御装置

Info

Publication number
JPS62242748A
JPS62242748A JP61086446A JP8644686A JPS62242748A JP S62242748 A JPS62242748 A JP S62242748A JP 61086446 A JP61086446 A JP 61086446A JP 8644686 A JP8644686 A JP 8644686A JP S62242748 A JPS62242748 A JP S62242748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enthalpy
room temperature
outdoor
refrigerant flow
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61086446A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Kano
狩野 雄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61086446A priority Critical patent/JPS62242748A/ja
Publication of JPS62242748A publication Critical patent/JPS62242748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はビルや工場の空調設備において、中間期(熱源
を作動させないで主として換気のみで空調をおこなう時
期)における外気冷房を高効率化せしめる空調制御装置
に関するものである。
従来の技術 従来の空調制御装置では、第4図に示すように、室温設
定手段7による設定値と室温測定手段6による測定値と
の差を検出して冷媒流量制御弁8の開度を制御する冷媒
制御部13と、室内外エンタルピ差測定手段3による測
定値に対応して外気導入制御ダンパ4の開度を制御する
部分とは別々に構成されていた。そしてそれぞれの部分
は、第6図および第6図に示すように冷媒流量制御弁8
の連続開度制御および外気導入制御ダンパ4の全閉全閉
制御をおこなっていた。なお第4図において、1は室内
空気エンタルピ測定手段、2は室外エンタルピ測定手段
であり、それぞれ室内外エンタルピ差測定手段3に接続
されていた。また、1oは空調機筐体でありその内部に
冷却コイル9および送風機11を配設し、被空調室11
とダクト系で結ばれていた。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、冷媒流量制御弁の開度制御
と外気導入制御ダンパの開度制御とは別々におこなわれ
ていたため、たとえば室内空気エンタルピが大きいとき
は室内温度も高いことが一般的なので外気導入制御ダン
パが開くとともに冷媒流量制御弁も開いてしまい、小さ
いエンタルピを有する室外空気の冷たいエネルギーの利
用が不十分のまま運転が継続されることがあった。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、簡易な構成
で外気冷房を高効率化せしめる空調制御装置を提供する
ことを目的としている。
問題点を解決するための手段 本発明は前記問題点を解決するため、冷却コイルの冷媒
流量を制御する冷媒流量制御弁と、外気導入量を制御す
る外気導入制御ダンパと、室内外空気のエンタルピ差を
測定する室内外エンタルピ差測定手段と、室温設定手段
と、室温測定手段と、比較演算手段とを有し、前記比較
演算手段は、室外エンタルピが大きいときは前記室温設
定手段による設定値と前記室温測定手段による測定値と
の差に対応して前記冷媒流量制御弁の開度を制御し、室
外エンタルピが小さいときは前記冷媒流量制御弁を全閉
するとともに前記外気導入制御ダンパを開くように制御
してなるものである。
作  用 本発明は前記した構成により、常に室内外のエンタルピ
の大小関係を認識しながら外気導入ダンパおよび冷媒流
量制御弁の開度を制御するので、室外エンタルピが小さ
いときは冷媒の流通をとめて外気導入のみをおこなうこ
とになシ外気冷房を高効率に実施することができる。
実施例 第1図は本発明の空調制御装置の一実施例を示す配管配
線系統図、第2図および第3図は同説明図である。第1
図において、1は室内空気エンタルピ測定手段、2は室
外エンタルピ測定手段であシ、それぞれ室内外エンタル
ピ差測定手段3に接続されている。4は外気導入制御ダ
ンパであり、比較演算手段5を経由して室内外エンタル
ピ差測定手段3の出力信号に対応した開度を発生する。
第2図に前記出力信号と開度との関係を示す。すなわち
室外空気エンタルピ〉室内空気エンタルピのとき外気導
入制御ダンパ4は全閉となり、室外空気エンタルピ〈室
内空気エンタルピのとき外気導入制御ダンパ4は全閉と
なる。第1図において、6は室温測定手段、7は室温設
定手段であり、それぞれ比較演算手段5に接続されてい
る。8は冷媒流量制御弁であり、比較演算手段6を経由
してその開度が制御される。第3図に室温測定値−室温
設定値に対する冷媒流量制御弁8の開度を示す。
すなわち室外空気エンタルピ〉室内空気エンタルピのと
きは、室温測定値−室温設定値に対して全閉と全閉の間
を連続的に開度が変わるが、室外空気エンタルピ〈室内
空気エンタルどのときは全閉を保つ。9は冷却フィルで
あり、その冷媒流量は冷媒流量制御弁8によ量制御され
る。なお冷媒はフロンでも水でもよい。10は空調機筐
体、11は送風機、12は被空調室である。
今、中間期におけるビル内で在室者が多数居ると、する
と、室外空気エンタルピく室内空気エンタルピであるこ
とがほとんどであり、第2図および第3図とともに説明
したように外気導入制御ダンパ4は全閉、冷媒流量制御
弁8は全閉となり、熱源機のエネルギーを消費すること
なく外気を最大限に導入することができる。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明によれば、簡易な構成で
機会を逸することなく確実に外気冷房をおこなうことが
でき、外気冷房を高効率化せしめることができ、実用的
にきわめて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の空調制御装置の一実施例を示す配管配
線系統図、第2図および第3図は同説明図、第4図は従
来の空調制御装置の配管配線系統図、第5図および第6
図は同説明図である。 3・・・・・・室内外エンタルピ差測定手段、4・・・
・・・外気導入制御ダンパ、5・・・・・・比較演算手
段、6・・・甲室温測定手段、7・・・・・・室温設定
手段、8・・・・・・冷媒流量制御弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 冷却コイルの冷媒流量を制御する冷媒流量制御弁と、外
    気導入量を制御する外気導入制御ダンパと、室内外空気
    のエンタルピ差を測定する室内外エンタルピ差測定手段
    と、室温を設定する室温設定手段と、室温を測定する室
    温測定手段と、比較演算手段とを有し、前記比較演算手
    段は、室外エンタルピが大きいときは前記室温設定手段
    による設定値と前記室温測定手段による測定値との差に
    対応して前記冷媒流量制御弁の開度を制御し、室外エン
    タルピが小さいときは前記冷媒流量制御弁を全閉にする
    とともに前記外気導入制御ダンパを開くように制御して
    なる空調制御装置。
JP61086446A 1986-04-15 1986-04-15 空調制御装置 Pending JPS62242748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61086446A JPS62242748A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 空調制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61086446A JPS62242748A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 空調制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62242748A true JPS62242748A (ja) 1987-10-23

Family

ID=13887147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61086446A Pending JPS62242748A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 空調制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62242748A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105423590A (zh) * 2014-09-12 2016-03-23 矢崎能源系统公司 吸收式冷冻系统
CN109373533A (zh) * 2018-10-22 2019-02-22 广东美的暖通设备有限公司 调节方法、调节装置、多联机系统和计算机可读存储介质

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105423590A (zh) * 2014-09-12 2016-03-23 矢崎能源系统公司 吸收式冷冻系统
JP2016057032A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 矢崎エナジーシステム株式会社 吸収式冷凍システム
CN109373533A (zh) * 2018-10-22 2019-02-22 广东美的暖通设备有限公司 调节方法、调节装置、多联机系统和计算机可读存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000088316A (ja) 設定温度決定装置、空気調和装置およびプログラム記録媒体
CN211316355U (zh) 一种带回风选择的列间空调室内机
JPS62242748A (ja) 空調制御装置
JP2755003B2 (ja) ダクト式空気調和機
JPH05106906A (ja) 空調制御装置
JPS61159047A (ja) 空気調和装置の取入外気量制御装置
JPH02290454A (ja) 空気調和機
JP3152543B2 (ja) 空気調和装置
CN214701108U (zh) 集中式空调送风系统
JP3103583B2 (ja) 空気調和機
JPS6222948A (ja) 分離形ダクト式空気調和機
JPS61272547A (ja) 空気調和機
JPH0583820B2 (ja)
JPH074702A (ja) ダクト式空調システムにおける自動換気装置
JPH0418240U (ja)
JPH0464847A (ja) 空気調和機の除湿装置
JP3148538B2 (ja) 空気調和機
JP2527660Y2 (ja) 空気調和システム
JPH04187924A (ja) 空気調和機
JPS63127061A (ja) 輻射パネル付空気調和機
JPH0792252B2 (ja) 換気制御装置
JPH0557497B2 (ja)
JPS60120126A (ja) 空気調和機の除湿方法
JPS6023623Y2 (ja) 可変風量空調設備における風量制御システム
JPS5836Y2 (ja) 空気調和機