JPS62242663A - 1−デオキシノジリマイシンおよびそれのn−誘導体を製造する方法 - Google Patents

1−デオキシノジリマイシンおよびそれのn−誘導体を製造する方法

Info

Publication number
JPS62242663A
JPS62242663A JP62084889A JP8488987A JPS62242663A JP S62242663 A JPS62242663 A JP S62242663A JP 62084889 A JP62084889 A JP 62084889A JP 8488987 A JP8488987 A JP 8488987A JP S62242663 A JPS62242663 A JP S62242663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
aminosorbitol
deoxynojirimycin
protecting group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62084889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH085858B2 (ja
Inventor
テオ・シユレーダー
マテイアス・シユトウツベ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS62242663A publication Critical patent/JPS62242663A/ja
Publication of JPH085858B2 publication Critical patent/JPH085858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • C07D211/46Oxygen atoms attached in position 4 having a hydrogen atom as the second substituent in position 4
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は式 式中、Rは水素、随時置換されていてもよいフルキルま
たは7ラルキルを表わす、の1−デオキシノジリマイシ
ンの新規な製造方法に関する。
式(I)の化合物は極めて良好なa−グルコシダーゼ阻
害剤であり、ヨーロッパ特許出願第0.000.947
A1号から公知の如く、糖尿病に対する薬剤として用い
ることができる。
DE−O8(ドイツ国特許出願公開明細書)#2゜83
4.122号は1−デオキシノジリマイシンの製造方法
を開示しており、その際、1−7ミノソルビトール■を
微生物学的に6−アミ/ンルボース■に酸化し、 ■■ 次にこのものを水素添加して1−デオキシノジリマイシ
ンにすることができる。しかしながら、その収率及び容
積収率(volume  yields)は不満足であ
る。ヨーロッパ特許出願第0.049,858A2号は
、式Vの7ミノンルビトールを微生物学的酸化に対して
安定である酸性的に分離し得る基Xで保護し、生ずる式
■の化合物をそれ自体公知の方法において保護されたア
ミノソルボース■に酸化し、次に保護基を酸によって分
裂させることによって7ミノソルボース■が得られるこ
とを開示している。
V       Vl      ■     ■化合
物■の水素添加によりデオキシノジリマイシンIが得ら
れる。
更ニ、9−0 ’7 t<特許出wR第0,012,2
78A3号により、アミ/ソルビトールVを微生物学的
酸化に安定である水添分解的に分離し得る基で保護し、
生ずるアミノソルビトール■を保護されたアミノソルボ
ース■に微生物学的に酸化し、次に一工程において保護
基を水添分解的に分裂させ、そして生ずるアミノソルボ
ース中間体をデオキシノリマイシンに水素添加する際に
デオキシノリマイシン■が得られることは公知である。
しかしながら、この最後の工程において、多量の価値あ
るt1金属触媒を必要とする。
デオキシノリマイシンを?!!造する他の全ての公知の
方法は多くの工程及び高価な精製工程を必要とする。こ
の方法はヨーロッパ特許出願第0,012.278A3
号及び同第0.OOO,947A1号に引用されている
式Iの化合物を極めて簡単な方法において且つアミノソ
ルボース■の精製または多量の触媒を必要とせずに高収
率で得ることができることが見出されたにの目的のため
に、D−グルコースXをそれ自体公知の方法において7
ミ/ソルビトールXt、但し、Rは上記の意味を有する
、に転化し、そしてアミ7基を続いての微生物学的酸化
に安定であるアルカリ的に分離し得る基で保護する。生
ずる化合物x■をそれ自体公知の方法において、保護さ
れたアミノソルボースX■に微生物学的に酸化する。次
に保護基をアルカリ的に分裂させ、生ずるアミノソルボ
ースをそれ自体公知の方法において、触媒的または複合
水素化物によって式Iのデオキシノジリマイシンに還元
する。
X            XI         X
T[xm                 xtv従
って本発明は、D−グルコースをそれ自体公知の方法に
おいてアミノソルビトール(XI)式中、Rは水素、随
時置換されていてもよいフルキルまたはアラルキルを表
わす、に転化し、式(XI)におけるアミ7基を、続い
ての微生物学的酸化に安定であるアルカリ的に分離し得
る基で保護し、式(X■) 口。□ 薔 OH 式中、Xはアルカリ的に分離し得る保護基を表わす、 の保護された化合物を式(X n[) の化合物に微生物学的に酸化し、次に保護基をアルカリ
的に分裂させて式(X N ) の化合物を生成させ、そしてかくして得られる7ミ/ソ
ルボースをそれ自体公知の方法において、触媒的または
複合水素化物によって式(I)式中、Rは上記の意味を
有する、 のデオキシノジリマイシンに還元することを特徴とする
上記式(I)の1−デオキシノジリマイシンの製造方法
に関する。
基Rは好ましくは水素または01〜C,、−フルキル、
殊にCl−C4−フルキルを表わす。これらのアルキル
基は3個までのOHまたはC1〜C4−フルコキシ基で
置換されていてもよい。
またアルキル基に対する適当な置換基には7エ二ルが含
まれ、該フェニルはまた3個までのハロゲン、殊に塩素
及び7ツ素、OH,ニトロ、7ミノ、C1〜C1−フル
キルアミノ、01〜C1−トリアルキルアミノ、CN 
、 C+〜C1−フルキル、C7〜C9−フルフキシ、
C1〜C1−フルフキジカルボニル、カルボキシルまた
はフェニルで置換されていでもよい。
更に、またRは上記の如く置換されていてもよいフェニ
ル或いは7リ一ル部分に炭素原子6〜10個及びアルキ
ル部分に炭素原子1〜4個を有するアラルキルを表わし
、該アルキル部分及v7リール部分はフルキル及vフェ
ニルに対して上に示した置換基で置換されていてもよい
その製造方法に関連して実施例に述べた化合物が殊に極
めて好ましい。
殊に極めて好ましくはRは水素、CI−C+。−アルキ
ルまたはヒドロキシエチルを表わす。
適当な保護基Xはアルカリ的に分裂させ得る且つ微生物
学的酸化条件下で安定である全ての基である。挙げ得る
例は次の保護基である:ホルミル、アセチル、モノ−、
ノー及1トリハロデノアセチル、例えばクロロアセチル
、ジクロロアセチル、トリクロロアセチル、)+7フル
オロアセチル、ベンゾイル、ヒーロキシルー、フルコキ
シー、ハロゲン−及1ニトロー置換されたベンゾイル、
メトキシカルボニル、 tert、−プチルオ斗ンカル
ボニル、但し、アルカリ的に分離し得る保護基のばく大
な数の中から他のあらゆる保護基が本発明による方法を
行う際に原則として適当である。殊に好ましくはホルミ
ル、ジクロロアセチル及びトリクロロアセチル保護基で
ある。中間生成物x■の製造はアミド保護基の場合に、
それ自体公知の方法において、適当な溶媒中で7ミンX
I及び対応するカルボン酸エステルまたはカルボン酸無
水物から行われる。
化合物x■は、殊にR=Hの場合に、容易に結晶化する
化合物であり、製造工程中に熱時でも度々晶出し、かく
して、簡単な方法において高純度で得ることができる。
製造はカルボン酸アルキルのみならず、またカルボン酸
アリール、並びに対称性及び混成カルボンPI2無水物
を用いて行うことができる。適当な溶媒は全ての不活性
有機溶媒及び水並びにその混合物である。挙げ得る例は
アルコール、例えばメタノール、エタノール、インプロ
パツール及びLert。
−ブタ/−ル、ケトン、例えばアセトン及びメチルイソ
ブチルケトン ジメチルホルムアミド 並びにツメチルスルホキシドである。
殊に好ましくはカルボン酸メチル及1エチル、そしてま
た溶媒として水、メタノール、エタノール、ジメチルホ
ルムアミド及びN−メチルピロリドンが挙げられる。
アルコキシカルボニル保護基の導入はそれ自体公知の方
法においで、水性溶媒混合物中で対応するノアルキルビ
ロカルボネートを反応させで行われる。
式x■の化合物はそれ自体公知の方法において式X■の
化合物から、保護されたアミノソルビトールX■を゛水
溶液中にて適当微生物[例えばグルコノバクタ−・オキ
シダンス(G luconobacteroxidan
s)]で酸化することによって極めて簡単に製造するこ
とができろ。か(して得られる化合物は容易に水溶性で
あるか、或いは適当な溶媒で抽出して微生物から分離す
ることができる。
保護基を分裂させるために、かくして得られる式XfV
の溶液を任意に希釈するか、または濃縮し、濃塩基また
は希釈塩基で処理する。分裂工程をクロマトグラフ的に
監視することができ、用いる塩基の性質及び量並びにi
だ保護基に依存して、2。
3部乃至2.3時間以内に分裂が完了する。分裂を0°
C〜60℃の温度で行うことができ、15〜30℃範囲
が好良しい。
適当な塩基は十分に水に溶解するならば全ての水酸化物
または炭酸塩である。
好ましくは水酸化アンモニウム、アルカリ金属及びアル
カリ土類金属水酸化物、並びにまた水酸化テトラアルキ
ルアンモニウムが挙げられる。
また塩基として塩基性イオン交換樹脂を用いることもで
きる。殊に好ましくは強塩基性イオン交換樹脂、例えば
、ヮヶイト■(Lewatit”)M P 50 0 
0 H型が挙げられる.イオン交換樹脂はデル様のみな
らず、また大孔性であることもできる。
その使用はパッチ法、即ち、式XIVの溶液にイオン交
換樹脂を加えるか、またはカラムにおいても行うことが
できる。
保S′MSのアルカリ性分裂により、7ミ/ソルボース
XIVに対する実際に均一な反応がもたらされる。この
結果は当該分野の現状にかんがみて極めて驚くべきこと
であり、その理由は、ボールセン(Paulsen)等
によるヘミツシエ・ベリヒテ(CI+em。
Ber.)100,802(I967)から、アミノソ
ルボースX■、殊にR=Hであるものは強酸水溶液中で
のみ安定であり、そして中性範囲では例えばポリノン誘
導体X■に容易に分解することが知られでいるためであ
る。更に、またアミノソルボースX■をそれでもなお簡
単な方法及び高収率で化合物Iに還元し得ることは驚(
べきことである。
アミノソルボースXIVの還元はそれ自体公知の方法に
おいて行うことができる。この還元は例えばヨーロッパ
特許出願tjIJ49.858A2号に記載されたタイ
プの適当な触媒上で触媒的水素添加によって行うことが
できる.しかしながら、好ましくは複合ホウ素水素化物
による還元が挙げられる。殊に好ましくは水素化ホウ素
ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、ジアルキ
ルアミノボラン及びBH.  型における塩基性7ニオ
ン交換樹脂が挙げられる。殊に極めて好ましくは水素化
ホウ素ナトリウムNaBH.、ジメチル7ミノボランB
H.N(CH3)2、BHp型におけるイオン交換樹脂
に7?4 )■M500,M600AP246、MP5
00、MP600が挙げられる.複合ホフ素水素化物の
使用は公知であり、ヨーロッパ特許出願第055,43
1A1号に記載されている。適当には、保護基を分裂さ
せた直後に還元を行う。還元開始前に溶液のpH値を1
乃至14間の値に設定することができる。好ましくはp
H値4乃至13間の範囲が挙げられる。
アルカリ−安定化された水素化ホウ素ナトリ9ム溶液を
除去反応体のアルカリ性溶液に加えることが殊に簡単な
方法である.アルカリ性媒質中でのそれ以上の還元は、
酸及び中性範囲での還元の場合、空気による危険な爆発
する〃ス混合物を生成し得る如き、実際に水素化ホウ素
ナトリウムが分解して水素を生成せぬ利点を有している
θ アルカリ性除去のこの特別な利点が、BH。
型における塩基性イオン交換樹脂を充填した管状反応器
中で7ミ/ソルボースX■の還元を可能にする。
デオキシ/シリマイシン■を単離及び精製するために、
方法及び物質の特性に応じて、任意に濃縮した製造溶液
から直接結晶させるか、或いはデオキシ/クリマイシン
を酸イオン交換樹脂上に吸着させ、任意に希釈した酸、
塩、アンモニアよたはアミン溶液で溶離するか、OH型
におけるアニオン交換樹脂上に吸着させるか、または適
当なの イオン交換樹脂(例乏ばレワテイ) TSW4ONa 
 型)、シリカゲルまたはシラン処理したシリカゲル上
でクロマトグラフィーにかけ、各々の場合に生tit物
−含有溶液を濃縮し、適当な溶媒から再結晶させること
ができる。
適当なイオン交換樹脂は原則として全ての弱酸、並びに
弱及び強塩基タイプである。
好ましくは強酸及び強塩基性イオン交換樹脂である。
本発明による方法の原理は実施例に述べた微生物に限定
されぬが、しかしそれとは反対に、本発明による方法は
また当該分野に精通せる者によって見出されるか、また
は寄託機関から得られる他の酸化する菌株によって行う
こともできる。
実施例I N−ホルミル−1−7ミノーデオキシーD−グルシトー
ルの製造。
メタ/−ル(800mjt)及Vイ酸メチル(I02m
jり中の1−アミノソルビトール 1−デオキシ−D−グルシトール)(200g)の懸濁
液を3時間還流させた.これにより短時間で透明な溶液
を生じ、この溶液から直ちに生成物が晶出し始めた。こ
れを放冷し、生成物を濾過によって単離した。
[(I: 2 1 2 g(埋il!rfi]92%)
融点=139〜141℃ 実施例2 N−フクロロアセチル−1−フミノー1−デオキシ−D
−グルシトールの製造。
1!!遣を実施例1と同様にして、1−7ミノソルビト
ール及びジクロロ酢酸メチルから行った。
収率:理論量の86% 融点:167〜169℃ 実施例3 N−)リクロロアセチルー1−7ミ/−1−デオキシ−
D−グルシトールの製造。
製造を実施例1と同様にして、1−7ミノソルビトール
及びツクon酢酸メチルから行った。
収率:埋iS量の83% 元素分析:C.H,、ChNO.(3 2 6.6)に
対する 計算値:C29,4% H4,3% N4.3%CI3
2.  6% 実測値:C29.7% H4.3% N4.4%CI3
2. 2% 実施例4 N−ホルミル−N−メチル−1−アミノ−1−ゾオキシ
ーD−グルシトールの製造。
製造を実施例1と同様にして、N−メチル−1−7ミノ
ー1−デオキシ−D−グルシトール及1ギ酸メチルから
行った。
収率:理論量の85% 融点:119〜121°C 実施例5 N−ホルミル−N−ヒドロキシエチル−1−アミノ−1
−デオキシ−D−グルシトールの製造。
製造を実施例1と同様にして、N−ヒドロキシ−1−7
ミ/−1−デオキシ−〇ーグルシトール及びギ酸メチル
から行った.反応終了後、反応混合物を真空下で蒸発乾
固させた。
収率:シロップの埋wi量の93% 実施例6 N−ジクロロアセチル−N−ヒドロキシエチル−1−ア
ミノ−1−デオキシ−D−グルシトールの製造。
製造を実施例1と同様にして、N−ヒドロキシエチル−
1−アミ/−1−デオキシ−〇ーグルシトール及びジク
ロロ酢酸メチルから行った。
収率:シロップの理論量の96% 実施例7 N−ホルミル−6−7ミノー6−デオキシーし一ソルボ
ースの9I造。
リン酸でpH値4.5にした水道水ill!中のグルフ
ッバクター・オキシダンス種サブオキシダンス(G 1
uconobacter  oxidans  spp
、 suboxidanS)(DSM50049)4.
0gの患濁液に、32℃及び700 rpm+″C空気
317時を通気しながら、N−ホルミルアミノソルビト
ール200g、続いて4時間後に、更にN−ホルミル7
ミ/ソルビトール200gを加えた。22時間後、反応
が終了し、細胞を遠心分離して除去し、そしてすてた、
生成物を真空下で濃縮することによって、油としで単離
した。
実施例8 N−ジクロロアセチル−6−7ミノー6−デオキシーL
−ソルボースの製造。
リン酸でpH値4.5にした水道水11中のグルコノバ
クタ−・オキシダンス種サブオキシグンス(DSM50
049)4 o、、の懸濁1代に32°C及[770O
rpmで空気3N/時を通気しながら、N−ノクロロ7
セチルアミ/ソルビトール20Flを加えた。反応が1
0時間後に終了し、次に細胞を遠心分離して除去し、メ
タノール各100a4で2回洗浄し、そしてすてた。メ
タ/−ル抽出液を水性上澄液と合液し、真空下で濃縮乾
固させた。
実施例9 N−トリクロロ7セチルー6−7ミノーデオキシーL−
ソルボースの製造 実施例8に述べた如くして、反応時間24時間及V対応
するソルビトール55gの基質量の場合に、反応及び単
離を行った。
実施例1O N−ホルミル−N−メチル−6−7ミ/−6−ゾオキシ
ーL−ソルボースの製造。
実施例8に述べた如くして、反応時11jJi6時間及
び対応するソルビトール10gの基質量の場合に、反応
及び単離を行った。
実施例11 N−ホルミル−N−ヒドロキシエチル−6−7ミノー6
−デオキシーし一ソルボースの製造。
実施例8に述べた如くして、反応時間45時間及び対応
するソルビトール150gの基質量・25時間にわたっ
て各50gを5回に加えた場合、反応及び単離を行った
実施例12 N−フクロロアセチル−N−ヒドロキシエチル−6−7
ミノー6−デオキシーし一ソルボースの製造。
実施例8に述べた如くシ゛乙反応時間28時間及び対応
するソルビトール80gの基質量の場合に、反応及びa
mを行った。
実施例13 N−ホルミル−6−7ミノー6−デオキシーし一ソルボ
ースからデオ斗ジノシリマイシンの製造。
水(400+v2>中のN−ホルミル−6−7ミノー6
−デオキシーし一ソルボース(N−ホルミルアミノソル
ビトール0.4モルから)の溶液に、索(24m11.
1巾の*鯵什ナシリウム(20tr)の溶液を加え、続
いて20℃で2FRrJI攪拌した1次に45%水酸化
す) +7ツム溶液2.3滴で安定化した水(4(La
J)中の水素化ホウ素ナトリウム(3,8g)の溶液を
加え、続いて20〜25℃で1時間攪拌した。アセトン
(I0+al)の添加後、溶液を強■ 酸イオン交換樹FM(レワテイト5P112H型IJ)
のカラムに注ぎ、脱無機質した水で洗浄しくカラム容積
の2倍)、デオキシノジリマイシンを6%アンモニア水
で溶離した。生成物−含有溶液を真空下で濃縮乾固させ
、生成物をエチレングリコールモノメチルエーテルから
結晶させた。
13jJi:33. 3g、出発N−ホルミルアミノソ
ルビトールに関して51.0% 融点:193〜194℃ 実施例14 N−ホルミル−6−7ミノー6−デオ斗シー2−ソルボ
ースから1−デオキシノジリマイシンの製造。
水(400+eg)中のホルミル7ミノソルボース(N
−ホルミルアミノソルビトール0.4モルから)の溶液
に水酸化バリウム8水和物を加え、次に20℃で2時間
攪件した。次に水(200mjり中のジメチルアミノボ
ラン(20g)の溶液を加え、次いで更に1&’pf!
fl攪拌した。溶液のpH値を硫酸(30%)で6.8
〜7.2に調節し、沈殿した硫酸バリウムを炉別した。
炉液を濃縮し、シリカゲル上でクロマトグラフィーにか
けた(移動相;7セトニトリル:水:25%7ンモニア
水4 : 1 : 1v/ v/ v)。
生成物−含有溶液を真空下で濃縮乾固させ、残渣を水/
エタノールから再結晶させた。
収率:出発N−ホルミル7ミノソルビトールに関して5
0.2% 融点:192〜193℃ 実施例15 N−ホルミル−6−アミノ−6−ゾオキシーL−ソルボ
ースからデオキシノジリマイシンの製造。
水(4001112)中のN−ホルミル7ミ/ソルボー
ス(ホルミル7ミノソルビトール0.4モルから)(I
’)?H[にし7?イ)MP5000Hθ型(I71)
を加え、次に20℃で1時間攪拌した。次いでしワテイ
トMP500BH,型(200!012)を加え、次に
20℃で更に1時間攪拌した。イオン交換樹脂を炉別し
、生成物残渣を水で完全に洗浄した。
炉液を真空下で蒸発させ、残渣をエチレングリコールモ
ノメチルエーテルから結晶させた。
収率:出発N−ホルミル7ミノンルビトールに関して5
3.3% 融点:192〜193℃ 実施例16 N−シクロロア七チル−6−ゾオキシーし一ソルボース
から1−デオキシノジリマイシンのM造。
実施例13と同様にして、N−シクロロアセチルアミノ
ソルボースから製造を行った。
収率:出発N−ノクロロ7セチル7ミノンルビトールに
関して53.9% 融点:192〜193℃ 実施例17 N−ジクロロアセチル−6−アミノ−6−デオキシ−し
−ソルボースからデオキシノジリマイシンの製造。
実施例14と同様にして、N−シクロロアセチルアミノ
ソルボースから製造を行った。使用した還元剤はジメチ
ルアミノボランの代りにレワテイ) M P 500 
B H4e型(200eel ) ”C’ アQ な。
収率:出発N−ノクロロ7セチルアミノソルビトールに
関して53.3% 融点:192〜193℃ 実施例18 N−)ジクロロアセチル−6−アミノ−6−デオキシ−
し一ツルポー人からデオキシノジリマイシンの製造。
実施例13と同様にして、N−)シクロロアセチルアミ
ノソルボースから製造を行った。
収率:N−)リクロロアセチルアミノソルビトールに関
して理論量の57% 融点:193〜194℃ 実施例2O N−ホルミル−N−メチル−6−7ミノー6−デオキシ
ーし一ソルボースからN−メチル−1−デオキシノジリ
マイシンの製造。
実施例13と同様にして、N−ホルミル−N−メチルア
ミノソルボースから製造した。
収率:出発N−ホルミル−N−メチルアミノソルボース
に関して理論量の46% 融点:152−153℃ 実施例21 N−ホルミル−N−ヒドロキシエチル−6−7ミノー6
−デオキシーL−ソルボースからN−ヒドロキシエチル
−1−デオキシノジリマイシンの製造。
実施例13と同様にして、N−ホルミル−N−ヒドロキ
シエチル7ミ/ソルボースから!!遺した。
収率:出発N−ホルミル−N−ヒドロキシエチルアミノ
ソルビトールに関して理論量の42% 実施例22 N−ジクロロアセチル−N−ヒトaキシエチル−6−7
ミノー6−デオキシーし一ソルボースからN−ヒドロキ
シエチル−1−デオキシ/ツリマイシンの製造。
実施例13と同様にして、N−ジクロロアセチル−N−
ヒドロキシエチルアミノソルボースから製造した。
収率:出発N−ジクロロアセチル−N−ヒドロキシエチ
ルアミノソルビトールに関して理論量の47%

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、Rは水素、随時置換されていてもよ いアルキルまたはアラルキルを表わす、 の1−デオキシノジリマイシンを製造するにあたり、D
    −グルコースをそれ自体公知の方法においてアミノソル
    ビトール(X I ) ▲数式、化学式、表等があります▼(X I ) に転化し、式(X I )におけるアミノ基を、続いての
    微生物学的酸化に安定であるアルカリ的に分離し得る基
    で保護し、式(XII) ▲数式、化学式、表等があります▼(XII) 式中、Xはアルカリ的に分離し得る保護基 を表わす、 の保護された化合物を式(XIII) の化合物に微生物学的に酸化し、次に保護基をアルカリ
    的に分裂させて式(XIV) ▲数式、化学式、表等があります▼(XIV) の化合物を生成させ、そしてかくして得られるアミノソ
    ルボースをそれ自体公知の方法において、触媒的または
    複合水素化物によって式( I )、但し、Rは上記の意
    味を有する、のデオキシノジリマイシンに還元すること
    を特徴とする上記式(I)の1−デオキシノジリマイシ
    ンの製造方法。 2、Rが水素、C_1〜C_1_0−アルキルまたはヒ
    ドロキシエチルを表わすアミノソルビトールを用いるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、用いる化合物においてXがホルミル、ジクロロアセ
    チルまたはトリクロロアセチル保護基を表わすことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の方法。 4、式(XII)の保護されたアミノソルビトールを水溶
    液中にでグルコノバクター・オキシダンスで酸化するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項及び第3
    項のいずれかに記載の方法。 5、化合物(XIV)における保護基を、濃塩基または希
    釈塩基を用いて、0℃〜60℃の温度で分裂させること
    を特徴とする特許請求の範囲1項、第2項、第3項及び
    第4項のいずれかに記載の方法。
JP62084889A 1986-04-09 1987-04-08 1−デオキシノジリマイシンおよびそれのn−誘導体を製造する方法 Expired - Lifetime JPH085858B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3611841.9 1986-04-09
DE19863611841 DE3611841A1 (de) 1986-04-09 1986-04-09 Verfahren zur herstellung von 1-desoxynojirimycin und dessen n-derivaten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62242663A true JPS62242663A (ja) 1987-10-23
JPH085858B2 JPH085858B2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=6298252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62084889A Expired - Lifetime JPH085858B2 (ja) 1986-04-09 1987-04-08 1−デオキシノジリマイシンおよびそれのn−誘導体を製造する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4806650A (ja)
EP (1) EP0240868B1 (ja)
JP (1) JPH085858B2 (ja)
KR (1) KR950005196B1 (ja)
AT (1) ATE104962T1 (ja)
CA (1) CA1277624C (ja)
DE (2) DE3611841A1 (ja)
DK (1) DK172539B1 (ja)
ES (1) ES2051701T3 (ja)
HU (1) HU196819B (ja)
IL (1) IL82120A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992000277A1 (fr) * 1990-06-29 1992-01-09 Nippon Shinyaku Co., Ltd. Derive de piperidine

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5329025A (en) * 1988-09-21 1994-07-12 G. D. Searle & Co. 3-azido compound
US5256788A (en) * 1989-02-13 1993-10-26 Nippon Shinyaku Co. Ltd. Moranoline derivatives and their production and the use of moranoline and its derivatives as a stabilizing agent for enzymes
ATE129997T1 (de) * 1989-07-27 1995-11-15 Monsanto Co Glykosidasehemmende piperidinverbindungen.
DE3936295A1 (de) * 1989-11-01 1991-05-02 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von zwischenprodukten und zur synthese von n-(2-hydroxyethyl)-2-hydroxymethyl-3,4,5-trihydroxypiperidine
US5151519A (en) * 1990-05-07 1992-09-29 G. D. Searle & Co. Process for the preparation of 1,5-(alkylimino)-1,5-dideoxy-d-glucitol and derivatives thereof
ATE137266T1 (de) * 1990-09-20 1996-05-15 Monsanto Co Verfahren zur herstellung von n-substituiertem 1- deoxynojirimycin
DE4030040A1 (de) * 1990-09-22 1992-03-26 Bayer Ag Enzymatische de-acylierung von acyl-aminosorbosen und dessen verwendung bei der herstellung von 1-desoxynojirimicin
US5401645A (en) * 1992-03-16 1995-03-28 Monsanto Company Process for producing n-substituted polyhydroxy nitrogen-containing heterocycles utilizing acetobacteraceae and corynebacterium
US5258518A (en) * 1992-04-01 1993-11-02 G. D. Searle & Co. 2-substituted tertiary carbinol derivatives of deoxynojirimycin
AU1876095A (en) * 1994-02-25 1995-09-11 G.D. Searle & Co. Use of 1-deoxynojirimycin and its derivatives for treating mammals infected with respiratory syncytial virus
US20030100532A1 (en) 1997-02-14 2003-05-29 Gary S. Jacob Use of n-substituted-1,5-dideoxy-1,5-imino-d-glucitol compounds in combination therapy for treating hepatitis virus infections
ES2216327T3 (es) 1997-11-10 2004-10-16 G.D. SEARLE & CO. Uso de iminoazucares alquilados para tratar la resistencia a multiples a farmacos.
JP2001525367A (ja) 1997-12-11 2001-12-11 ザ・チャンセラー・マスターズ・アンド・スカラーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・オックスフォード 膜関連ウイルス複製の阻害
US6465488B1 (en) 1997-12-11 2002-10-15 Chancellor, Masters & Scholars Of The University Of Oxford Inhibition of glycolipid biosynthesis
US6689759B1 (en) 1998-02-12 2004-02-10 G. D. Searle & Co. Methods of Treating hepatitis virus infections with N-substituted-1,5-dideoxy-1,5-imino-d-glucitol compounds in combination therapy
CA2319713C (en) 1998-02-12 2012-06-26 G.D. Searle & Co. Use of n-substituted-1,5-dideoxy-1,5-imino-d-glucitol compounds for treating hepatitis virus infections
EP1173161A2 (en) 1999-02-12 2002-01-23 G.D. SEARLE & CO. Glucamine compounds for treating hepatitis virus infections
DE60039729D1 (de) 1999-02-12 2008-09-11 United Therapeutics Corp N-(8,8,8-Trifluorooctyl)-1,5-dideoxy-1,5-imino-D-glucitol zur Behandlung von Hepatitis-Virus-Infektionen
US7256005B2 (en) 1999-08-10 2007-08-14 The Chancellor, Masters And Scholars Of The University Of Oxford Methods for identifying iminosugar derivatives that inhibit HCV p7 ion channel activity
US7816560B1 (en) 1999-08-10 2010-10-19 Thomas Jefferson University Long chain n-alkyl compounds and oxa-derivatives thereof
EP1261339A1 (en) * 2000-02-14 2002-12-04 Pharmacia Corporation Use of n-substituted-1,5-dideoxy-1,5-imino-d-glucitol compounds for treating hepatitis virus infections
EP1181277A4 (en) 2000-03-31 2005-08-10 Univ Michigan State PROCESS FOR THE PREPARATION OF 1,5-DIDESOXY-1,5-IMINO HEXITOLS FROM OXIMES OR IMINES
US20030236489A1 (en) * 2002-06-21 2003-12-25 Baxter International, Inc. Method and apparatus for closed-loop flow control system
KR100520007B1 (ko) 2003-05-19 2005-10-11 건 식 조 혈압 강하 기능을 가지는 키토산 함유 소금의 제조방법
EP2932982B1 (en) 2005-05-17 2018-10-03 Amicus Therapeutics, Inc. A method for the treatment of pompe disease using 1-deoxynojirimycin and derivatives
GB0614947D0 (en) * 2006-07-27 2006-09-06 Isis Innovation Epitope reduction therapy
WO2008088581A2 (en) 2006-08-02 2008-07-24 United Therapeutics Corporation Liposome treatment of viral infections
CA2666814A1 (en) * 2006-08-21 2008-05-29 United Therapeutics Corporation Combination therapy for treatment of viral infections
US8097728B2 (en) * 2007-04-30 2012-01-17 Philadelphia Health & Education Corporation Iminosugar compounds with antiflavirus activity
EP2282723A2 (en) * 2008-03-26 2011-02-16 University of Oxford Endoplasmic reticulum targeting liposomes
WO2010096764A1 (en) 2009-02-23 2010-08-26 United Therapeutics Corporation Iminosugars and methods of treating viral diseases
EP2400843B1 (en) * 2009-02-24 2015-11-11 United Therapeutics Corporation Iminosugars and methods of treating arenaviral infections
WO2010109330A2 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 University Of Oxford Cholesterol level lowering liposomes
CA2765086C (en) 2009-06-12 2015-12-15 United Therapeutics Corporation Iminosugars and methods of treating bunyaviral and togaviral diseases
BR112012004676A2 (pt) * 2009-09-04 2019-09-24 United Therapeutics Corp método de tratar infecções orotomixovirais.
EP2473493B1 (en) * 2009-09-04 2014-04-30 United Therapeutics Corporation Methods of treating poxviral infections
KR20120081990A (ko) * 2009-09-04 2012-07-20 더 챈슬러 마스터즈 앤드 스칼라스 오브 더 유니버시티 오브 옥스포드 이미노당 및 필로바이러스 질환의 치료 방법
US20110136868A1 (en) * 2009-12-07 2011-06-09 University Of Oxford Agents for inhibiting osteoclastogenesis and/or osteoclast activation
WO2014017915A2 (en) 2012-07-27 2014-01-30 Universiteit Utrecht Holding B.V. Urea and guanidinium derivatives of iminosugars
JP6456393B2 (ja) 2013-09-16 2019-01-23 エマージェント バイロロジー エルエルシー デオキシノジリマイシン誘導体およびその使用方法
CN107207477B (zh) 2014-11-05 2022-11-01 伊美根特病毒学公司 用于治疗病毒性疾病的亚氨基糖
EP3318277A1 (en) 2016-11-04 2018-05-09 Institut du Cerveau et de la Moelle Epiniere-ICM Inhibitors of glucosylceramide synthase for the treatment of motor neuron diseases
JP2021514200A (ja) 2018-01-26 2021-06-10 浙江工▲業▼大学 グルコノバクターオキシダンスのソルビトールデヒドロゲナーゼおよびコエンザイムピロロキノリンキニーネの合成を促進する方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5585394A (en) * 1978-12-12 1980-06-27 Bayer Ag Production of nnsubstituted derivative of 11desoxynozilimycin
JPS5798261A (en) * 1980-10-15 1982-06-18 Bayer Ag Manufacture of n-substituted derivatives of 1-desoxynojirimicin

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO154918C (no) * 1977-08-27 1987-01-14 Bayer Ag Analogifremgangsmaate til fremstilling av terapeutisk aktive derivater av 3,4,5-trihydroksypiperidin.
GB2009152B (en) * 1977-11-10 1982-01-06 Nippon Shinyaku Co Ltd Method for producing moranoline and n-methylmoranoline
DE2834122A1 (de) * 1978-08-03 1980-02-14 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von 6-amino-6-desoxy-l-sorbose
DE2936240A1 (de) * 1979-09-07 1981-03-26 Bayer Ag, 51373 Leverkusen Verfahren zur herstellung bekannter und neuer 6-amino-6-desoxy-2,3-0-isopropyliden-(alpha)-l-sorbofuranose-derivate sowie neue zwischenprodukte des verfahrens
DE2942365A1 (de) * 1979-10-19 1981-05-14 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 2-hydroxyalkyl-3,4,5-trihydroxy-(pi)-peridine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
DE3049446A1 (de) * 1980-12-30 1982-07-29 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von 1,5-didesoxy-1,5-imino-d-glucitol und dessen n-derivaten

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5585394A (en) * 1978-12-12 1980-06-27 Bayer Ag Production of nnsubstituted derivative of 11desoxynozilimycin
JPS5798261A (en) * 1980-10-15 1982-06-18 Bayer Ag Manufacture of n-substituted derivatives of 1-desoxynojirimicin

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992000277A1 (fr) * 1990-06-29 1992-01-09 Nippon Shinyaku Co., Ltd. Derive de piperidine

Also Published As

Publication number Publication date
ES2051701T3 (es) 1994-07-01
IL82120A0 (en) 1987-10-30
CA1277624C (en) 1990-12-11
KR870010071A (ko) 1987-11-30
DE3789682D1 (de) 1994-06-01
EP0240868A2 (de) 1987-10-14
IL82120A (en) 1990-12-23
HUT43865A (en) 1987-12-28
US4806650A (en) 1989-02-21
ATE104962T1 (de) 1994-05-15
DE3611841A1 (de) 1987-10-15
EP0240868B1 (de) 1994-04-27
JPH085858B2 (ja) 1996-01-24
HU196819B (en) 1989-01-30
KR950005196B1 (ko) 1995-05-19
DK179387A (da) 1987-10-10
DK172539B1 (da) 1998-12-07
DK179387D0 (da) 1987-04-08
EP0240868A3 (en) 1988-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62242663A (ja) 1−デオキシノジリマイシンおよびそれのn−誘導体を製造する方法
EP0162701B1 (en) Process for producing etoposide and intermediate for use therein
US5380935A (en) Process for preparing 5-aminolevulinic acid
EP1026157B1 (en) Method for the synthesis of huperzine A and analogs thereof and compounds useful therein
EP0240264A2 (en) Improved process for preparing macrolide derivatives
Birch et al. Facile synthesis of (+)-and (-)-shikimic acid with asymmetric deuterium labeling, using tricarbonyliron as a lateral control group
JPH0557275B2 (ja)
JPH02196758A (ja) N―置換―1,5―ジデオキシ―1,5―イミノ―l―フシトール誘導体の合成法
Aasen et al. Saturated pyrrolizidinediols. II. Total synthesis and stereochemistry of macronecine
US5071990A (en) Preparation of intermediates and the synthesis of n-(2-hydroxyethyl)-2-hydroxymethyl-3,4,5-trihydroxypiperidines
CN113278021B (zh) 1,7-二氮杂螺[3.5]壬烷-7-甲酸叔丁酯及其草酸盐的制备方法
US4158012A (en) Steroid synthesis process using mixed anhydride
Greven et al. A new stereoselective route to branched-chain nitro and amino sugars: synthesis of both enantiomers of decilonitrose and avidinosamine
US3914213A (en) Cardenolido-3-{8 4{40 -amino-2{40 , 3{40 , 4{40 -tridesoxy-glycosides{9 {0 and process for their manufacture
US4760145A (en) Certain 6,7-methylene dioxydihydro or tetrahydro-isoquinoline derivatives
US3576004A (en) Novel ring-e substituted 4-cyano-3-secoyohimbanes
US3054802A (en) Podophyllic acid hydrazides
JPH0193589A (ja) 4′−0−デメチル−1−エピポドフィロトキシン誘導体
JPH0745498B2 (ja) t−ブチルエルゴリン誘導体
US3652576A (en) Certain 1 2 3 6 or 1 2 5 6-tetrahydro-pyridine intermediates
CN117886742A (zh) 一种制备吡啶衍生物的方法
US3381014A (en) Process for producing pyridoxine and novel intermediates thereof
US4234491A (en) Steroid synthesis process using mixed anhydride
KR890004131B1 (ko) 3-하이드록시-5-메틸 이속사졸의 제조방법
Glass et al. Unexpected conformational preference in a sugar derivative

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080124

Year of fee payment: 12