JPS6224214Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6224214Y2
JPS6224214Y2 JP1981048169U JP4816981U JPS6224214Y2 JP S6224214 Y2 JPS6224214 Y2 JP S6224214Y2 JP 1981048169 U JP1981048169 U JP 1981048169U JP 4816981 U JP4816981 U JP 4816981U JP S6224214 Y2 JPS6224214 Y2 JP S6224214Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
cooling
liquid
water
stepped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981048169U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57160082U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981048169U priority Critical patent/JPS6224214Y2/ja
Publication of JPS57160082U publication Critical patent/JPS57160082U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6224214Y2 publication Critical patent/JPS6224214Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案は飲料液体の急速冷却装置に係り、特に
飲料液体を1次と2次の2段により急速冷却して
貯蔵し、必要に応じて注出するようにした飲料液
体の急速冷却装置に関する。
(従来の技術) 高温で調製した後低温に冷却して飲食に供する
液状食品は多数あるが、例えばアイスコーヒー、
アイステイー或いはそばづゆ等はその代表的な例
である。これらの液状食品は一般に香りや味さら
には透明度等を良好に保つため冷却に際して瞬間
冷却を必要とする。本考案はかかる要求に沿つた
高温の飲料例えばコーヒー液等に適用されるもの
で、飲料液体を水道水による1次冷却と、冷凍機
構による2次冷却にわけて冷却を行つて貯蔵し必
要に応じて注出するようにしたものである。
従来の飲料液体の急速冷却装置を第1図により
述べる。段付タンク1は上部の受液槽2と下部の
小径の冷却槽3を有し、両者の間には冷却槽3の
空気を抜く管4を設けた仕切板5を段部に取付け
取外しを自在に載置してある。上記冷却槽3の上
方には水道水を流通させるウオータージヤケツト
6を取付けて冷却槽3の上部壁面を冷却するよう
になし、冷却槽3の中および下方は貯水槽7内に
水没設置され、この貯水槽7内には冷凍機8に接
続された蒸発管が設けられかつポンプ9により内
部の冷水は循環されるようになつている。また仕
切板5の周縁部には複数の流水孔10があけられ
ている。
このように構成されているので受液槽2に例え
ば高温のコーヒー液をそそぐと、コーヒー液は受
液槽2に貯溜され流水孔10により適当な流量に
絞られて冷却槽3の内壁を伝つて細い流れになつ
て流下する。この流下の過程においてウオーター
ジヤケツト6の部分で水道水により1次冷却さ
れ、次いでさらに流下すると冷凍機8により冷却
された冷水により2次冷却され、冷却槽3の底部
に達する間に瞬間冷却される。このようにして受
液槽2内の飲料は流下する間に冷却され、冷却槽
3内に低温貯蔵されるので必要に応じて注出コツ
ク11から注出される。
このような機構によれば飲料に接する部分は段
付タンク1の広い滑かな面と、取外し自在で平坦
な仕切板5のみであるから洗浄は極めて容易かつ
確実に行えること、ならびに貯液要素と冷却要素
は同一の段付タンク1であるから構成が単純であ
る利点を有する。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来装置にあつて
は、冷却槽3の内壁を流下する間に瞬間冷却をす
るので、所定温度にまで冷却するには相当の流下
長が必要であつて冷却槽3の高さが高くなり、冷
却槽3の寸法従つて装置自体が高くなつた。さら
に冷却槽3の底部から注出コツク11が延設さ
れ、全て自然流下によりに飲料の注出を行うよう
にされているが、注出コツク11の高さは操作上
から人間工学的に自ずと一定の高さに制限され
る。かつ受液槽2への飲料供給操作も上記と同じ
理由から一定の高さ以下に押えることが必要で、
所要の冷却性能を得ようとすると冷却槽3は必然
的に高くなり、使い易い場所に注出コツク11と
受液槽2を設置することは困難であつた。加うる
に受液槽2内の高温飲料は流下を完了するまでに
或る程度の時間を必要とし、その間積極的な冷却
が行われていないので飲料の香りや味が多少とも
失なわれる欠点を有していた。
本考案の目的は従来装置に見られる上記のよう
な欠点を除去し2段冷却構造をとりながら装置の
高さを低く抑えることを可能とし温飲料液の投入
操作をしやすくすると共に冷却性をも改善した飲
料液体の急速冷却注出装置を提供せんとするもの
である。
[考案の構成] (問題点を解決するための手段) 本考案は、上記問題点を解決するめに、途中に
段部をを有し、この段部の上方を受液槽とし、下
部を冷却槽とした上方が大径の段付タンクと、前
記冷却槽を収容し、冷凍装置により冷却される冷
水タンクと、前記冷却槽の底部から前記冷水タン
ク外に延設された注出コツクと、前記受液槽内の
前記段部に載置し、この受液槽の周壁との間に高
さ方向にある長さを有する環状の狭い流路を形成
する偏平な閉じた中空円筒状の冷却中子とから成
り、この冷却中子の外周壁は中空部より下方に下
垂せしめこの下垂部に複数の小孔又は切り欠きを
設けて前記受液槽に溜めた飲料を前記冷却槽の側
壁を伝つて流下せしめると共にこの冷却中子の中
空部に外部から水道水を流通可能に構成したもの
である。
(作用) すなわち、本考案は上記の構成とすることによ
つて、水道水との熱交換器を飲料液体の一時滞留
分配手段の中に一体的に組み込み冷却中子の形と
することにより引例の段付タンクの胴部のウオー
タージヤケツトを不要として段付タンクの高さを
大幅に低減し段付タンクへの給液操作を容易且つ
完全ならしめると共に注出コツクの高さ位置適正
に保ち流出操作性を良好に確保でき且つ段付タン
クの上部へ供給された飲料液体が滞留中にも水道
水により冷却されるので味や香りの逸失も極少に
抑えることが可能となる。
(実施例) 以下本考案の一実施例を示した第2図により説
明する。段付タンク21は段部より上方の大径部
の受液槽22と下方小径部の冷却槽23から構成
されており、冷却槽23は冷水タンク24にその
ほとんどを水没設置され、また底部からは冷水タ
ンク24外へ注出コツク11が延設されている。
冷水タンク24の下部には冷凍機8に接続された
蒸発管25が螺設されており、冷水タンク24内
の冷却水を冷却すると共にその一部を氷結させ、
その氷26の量を氷検知器27により検知して、
冷凍機8の運転を制御し常に一定量の蓄氷量を確
保するようになされている。また冷水タンク24
内の冷却水はポンプ9により循環、撹拌されて熱
交換を円滑にさせている。
冷却槽23および冷水タンク24のほぼ中心を
水密的に貫いて給水管28を立設し、その上端は
段付タンク21の段部より若干上方に開口し、他
端は給水電磁弁29を介して水道等の水源に接続
されている。段付タンク21の段部斜面には受液
槽22により若干小径の上蓋31をその円筒部3
0が〓間なく接するように載置されると共に、こ
の円筒部30の外周の下端近傍には複数の小径の
流水孔35が穿設され、前記受液槽22と前記冷
却槽23を連通している。更に前記上蓋31内に
は前記流水孔35より若干上位に底板33が張設
され前記上蓋31と底板33とで冷却中子34を
形成し、前記底板33の中央に設けられた、環状
のパツキン32を有する孔に前記給水管28の上
端が気密且つ脱着可能に嵌合している。
冷却中子34の内部には円筒部30の内壁およ
び上蓋31の下面との間に狭い〓間を保つて円筒
蓋状の導水板36の上蓋31から垂設してある。
導水板36の中央部には前記底板33のパツキン
32と同心にパツキン37を有する孔を設け、こ
の孔には給水管28の内部を同心に貫通した排水
管38の上端が脱着自在に嵌合し、排水管38の
上端が脱着自在に嵌合し、排水管38の他端は給
水管28より抜け出て開口している。受液槽22
の側壁には検知器39を設け熱的或いは電気的方
法により受液槽22内部の液体の有無を検出し
て、電磁弁29を介して給水管28への給水を制
御している。また冷却槽23の上方から空気抜管
40が導出されその上端は受液槽22上方へ接続
されている。
次に本装置の作用について説明する。冷水タン
ク24内の冷水は予め冷凍機8の運転により冷却
し、蒸発管25の周囲に所定量の氷が形成されて
いる。今コーヒー液を冷してアイスコーヒーを作
る場合を例にして説明する。コーヒー粉に95℃前
後の熱湯を散布して抽出したコーヒー液の温度は
85℃を下らない。このような高温のコーヒー液を
受液槽22に供給するとコーヒー液は先ず受液槽
22と冷却中子34との環状間〓に流れ込み、こ
れを受液槽22の外壁に設けられた検知器39が
検知して給水電磁弁29を開き、水道水は給水管
28と排水管38とで構成される二重管の外管部
分を流れて冷却中子34内の導水板36の下側部
分に流入し、さらに円筒部30の内壁と導水板3
6とで構成する環状間〓を流れ上つて上蓋31下
面導水板36上面との間の狭いすきまを流れて排
水管38の上端開口より流れ込み、排水管38を
流下して排出される。この結果受液槽22と冷却
中子34との間で環状間〓のコーヒー液は液量が
少いことおよび水道水により冷却されている冷却
中子34の広い側面側に触れて急速に冷却され前
記冷却中子34の側壁下端部にあけられた小径の
流水孔35より流生し次いで冷却槽23の低温の
壁面を伝つて流下し、この間に10℃以下に瞬間冷
却される。
受液槽22に供給されたコーヒー液は環状間〓
間を満した後大部分のコーヒー液は前記冷却中子
34の上に溜まり、流水孔35からの流下に伴い
前記冷却中子34上のコーヒー液は徐々に冷却中
子34の外周の環状間〓に流入し、流水孔35か
らの流量は前記は冷却槽23の瞬間冷却能力に見
合せて絞られているので冷却中子34の環状〓間
に面る高さ方向寸法は短かくてもコーヒー液がこ
の環状〓間を流下するのにかなりの時間を要する
ので、この間にコーヒー液は前記冷却中子34の
水道水冷却されている側壁面と十分に接触するこ
とができ十分な水道水による予冷がなされる。さ
らに冷却中子34の上面も水道水により冷却され
ているのでこの冷却中子34の上に貯溜されてい
るコーヒー液に対してもその貯溜時間中に水道水
による予冷効果を及ぼすことができ、この冷却中
子34の上面に接するコーヒー液は順次前記環状
〓間に流れ込んで更にここを通過する間に冷却さ
れる。
また冷却中子34の中には導水板36を設けて
冷却中子34の側壁及び上面壁との間の水道水流
路を狭く区画することにより前記両壁面上に於け
るける水道水流速を高めて冷却中子34の壁面と
水道水との熱交換率を高め且つ冷却中子34内で
の水道水の短絡流を防止し、結果としてコーヒー
液の水道水による予冷効果を高めるようにしてあ
る。このようにして十分予冷されたコーヒー液が
冷却槽23の内壁を伝つて流下し、瞬間冷却され
る結果コーヒー液はより低温にまで冷却が可能と
なる外、冷凍機8への熱負荷も減少するので冷却
槽23の流下長さ即ち冷却槽の高さ寸法の短縮
や、冷凍機8の小形化も可能となる。受液槽22
内のコーヒー液が完全に流下を完了すると前記検
知器39がこれを検知して前記給水電磁弁29を
閉じる。流下したコーヒー液は冷却槽23内に低
温貯蔵され、注出コツク11より注出される。蒸
発管25の周囲の氷26は急激な熱負荷に対して
氷の融解熱を利用してより小形の冷凍機8で対応
でき、冷却槽23内の冷水をポンプ9により循
環、撹拌することにより冷却槽23の外周に絶え
ず低温の冷水を供給して冷却槽23内における冷
却を円滑ならしめている。なお受液槽22から冷
却槽23へコーヒー液が流下する際、冷却槽23
内の空気は空気抜管40から排出される。
受液槽22、冷却槽23、冷却中子34の洗浄
に当つては冷却中子34の上面に設けられた取手
をつかんで上へ引き上げると、冷却中子34は排
水管38および給水管28から抜き外され、この
冷却中子34内に溜つていた水道水は冷却槽23
の中へ排出され洗浄水の一部として使用できる。
このように冷却中子34は簡単に外へ取り外すこ
とができ、コーヒー液の液接部である冷却中子3
4の外表面や受液槽22および冷却槽23の内面
は全て滑らかな単純な曲面から構成されているの
でスポンジたわしなどで極めて容易且つ確実に洗
浄ができ優れた洗浄性を有している。
[考案の効果] 以上のように本考案は第1図に示す如き従来例
に比して水道水による予冷ゾーンを段付タンク2
1の小径部から大径部の受液槽22内に移すこと
により、段付タンク21の高さ寸法を大幅に短縮
できその結果注出コツク11および受液槽22の
高さを注出操作及び給液操作のしやすい高さにす
るここができ、操作性や改善されるほか装置の小
形化およびコストダウンが可能となる。またコー
ヒー液が受液槽22内に滞溜中にも冷却中子34
の上面から水道水予冷を受けるので予冷効果が高
まると共に、滞溜中のコーヒー液の温度を少しで
も早く下げることによりコーヒーの香りや味をよ
り良好に保在することができる。受液槽内に冷却
中子を設けて水道水による予冷ゾーンに接する飲
料の流路を狭く限定することにより飲料と熱交換
壁面との接触度を高め、かつ適当な滞溜時間を設
けることにより水道水との熱交換量が増大し、コ
ーヒーの予冷温度が下るので冷却槽の流下寸法即
ち高さの短縮や冷凍機の容量ダウンが可能となる
等本考案は多くの利点を有するものである。
尚以上の説明においてコーヒー液の冷却を例に
とつて説明したがコーヒー液に限るものではな
く、他の高温飲料の冷却にも適用し得るものであ
る。又冷却中子34に設けている流水孔35はス
リツトや冷却中子34を段付タンク21の段部に
載置した時この段面との間で狭い流路を画成する
切り欠きであつてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の機構図、第2図は本考案の一
実施例における機構図である。 11……注出コツク、21……段付タンク、2
2……受液槽、23……冷却槽、24……冷水タ
ンク、34……冷却中子、35……流水孔、36
……導水板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 途中に段部を有し、この段部の上方を受液槽
    とし、下部を冷却槽とした上方が大径の段付タ
    ンクと、前記冷却槽を収容し、冷凍装置により
    冷却される冷水タンクと、前記冷却槽の底部か
    ら前記冷水タンク外に延設された注出コツク
    と、前記受液槽内の前記段部に載置し、この受
    液槽の周壁との間に高さ方向にある長さを有す
    る環状の狭い流路を形成する偏平な閉じた中空
    円筒状の冷却中子とから成り、この冷却中子の
    外周壁は中空部より下方に下垂せしめこの下垂
    部に複数の小孔又は切り欠きを設けて前記受液
    槽に溜めた飲料を前記冷却槽の側壁を伝つて流
    下せしめると共にこの冷却中子の中空部に外部
    から水道水を流通可能にしたことを特徴とする
    飲料液体の急速冷却注出装置。 (2) 冷却中子の中空部に導水板を設け、この導水
    板により前記冷却中子の上面及び側面との間に
    狭い流路を画成して、ここを流れる水の流速を
    高めるようにしたことを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の飲料液体の急速冷却
    注出装置。
JP1981048169U 1981-04-03 1981-04-03 Expired JPS6224214Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981048169U JPS6224214Y2 (ja) 1981-04-03 1981-04-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981048169U JPS6224214Y2 (ja) 1981-04-03 1981-04-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57160082U JPS57160082U (ja) 1982-10-07
JPS6224214Y2 true JPS6224214Y2 (ja) 1987-06-20

Family

ID=29844918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981048169U Expired JPS6224214Y2 (ja) 1981-04-03 1981-04-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6224214Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015148370A (ja) * 2014-02-05 2015-08-20 日本軽金属株式会社 飲料冷却装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53112541A (en) * 1977-03-14 1978-10-02 Toshiba Mach Co Ltd Cooling pouring-out device for drinkable liquid

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53112541A (en) * 1977-03-14 1978-10-02 Toshiba Mach Co Ltd Cooling pouring-out device for drinkable liquid

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57160082U (ja) 1982-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4407356A (en) Portable quick chilling and heating appliance
AU2007229228B2 (en) Liquid cooling and dispensing device
US7353751B2 (en) Coffeemaker
US20150191685A1 (en) Temperature-Controlled Liquid Infusing Device
US6101838A (en) Beverage chiller and holder
US20140048510A1 (en) Carafe with cooling element
JPS6224214Y2 (ja)
US3790032A (en) Party keg beer dispenser apparatus
JPS6225658Y2 (ja)
US2959942A (en) Means for individual refrigeration of vessels
JP2828679B2 (ja) 飲料供給機
US2035327A (en) Container
US1748324A (en) Refrigerated container
CN210374293U (zh) 一种物理制冷棍
US2526244A (en) Liquid cooling device
US3003326A (en) figure
JPS583188B2 (ja) 飲料液体の冷却注出装置
CA2608173C (en) Liquid cooling and dispensing device
JPS599823B2 (ja) 飲料液体の冷却注出装置
JP2017095153A (ja) 貯氷式飲料冷却装置
WO2020180570A1 (en) Portable device for quick chilling and heating
JP2771623B2 (ja) 飲料供給機
JPS5835976Y2 (ja) 菰被り酒樽等の容器冷却兼用冷蔵庫
JPH07109338B2 (ja) 飲料液体冷却装置
JPS599825B2 (ja) 液体冷却機