JPS62241605A - コラムトラバ−ス型タレツト装置 - Google Patents

コラムトラバ−ス型タレツト装置

Info

Publication number
JPS62241605A
JPS62241605A JP8223886A JP8223886A JPS62241605A JP S62241605 A JPS62241605 A JP S62241605A JP 8223886 A JP8223886 A JP 8223886A JP 8223886 A JP8223886 A JP 8223886A JP S62241605 A JPS62241605 A JP S62241605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide surface
head
tarret
axis direction
turret head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8223886A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuharu Saito
斉藤 和治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Instruments Corp
Original Assignee
Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8223886A priority Critical patent/JPS62241605A/ja
Publication of JPS62241605A publication Critical patent/JPS62241605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、3次元数値制御加工装置に関し、特に軸交叉
型のタレットヘッドを支持する部分の構造に関する。
従来技術 タレットヘッド式の3次元数値制御加工装置では、各種
の加工がタレットヘッドの旋回運動によって迅速に変更
できるため、数種類の切削加工が能率良くできる。
通常、軸交叉型のタレットヘッドは、サドルに対し所定
の傾斜角で、旋回用のタレット軸によって回転可能な状
態で支持されている。そして、そのサドルは、コラムに
対し垂直方向、すなわちY軸方向に移動可能な状態で支
持されている。
ところで、タレットヘッドは、旋回することから、円盤
状として構成されているため、その回転中心の位置は、
コラムのY軸方向の案内面よりも少なくともタレットヘ
ッドの半径分だけ離れた位置に設定されている。この結
果、タレットヘッドのサドルでの支持部分は、コラムの
Y軸方向の案内面からかなり離れた位置に設定される。
このような支持構造では、Y軸方向の案内面と加工点ま
での距離が遠くなるため、切削加工時の剛性が低下し、
加工精度が悪(なる原因となっている。
発明の目的 したがって、本発明の目的は、この種のタレットヘッド
型の3次元数値制御加工装置において、Y軸方向の案内
面から加工点までの距離を可及的に小さくし、軸交叉型
タレットヘッドの支持部分での剛性を高めることである
発明の解決手段 そこで、本発明は、従来のようなサドルを用いないで、
コラムに相当する移動体の上面に傾斜案内面を直接形成
し、この傾斜案内面上で、タレットヘッドを案内面に沿
って移動可能な状態で支持している。タレットヘッドが
この傾斜案内面に沿って移動するとき、そのY軸方向の
移動量は、三角関数によって、演算により求められる。
またタレットヘッドの案内時に、タレットヘッドがX軸
方向にも移動することになるが、このX軸方向は、加工
送り方向であるため、加工送り量の変更によって適当に
調整できる。
発明の構成 図は、本発明の3次元数値制御加工装置1を示している
。この3次元数値制御加工装置lは、ベッド2の上側の
案内面3で送りテーブル4をX軸方向に移動可能な状態
で支持しており、さらにこの送りテーブル4は、その案
内面5で移動体6をX軸方向に移動可能な状態で支持し
ている。これらの送りテーブル4および移動体6の送り
量および位置決めは、図示しない数値制御装置および送
り手段によって行われる。
そして、本発明のコラムトラバース型タレント装置10
は、上記移動体6に形成された傾斜案内面7の部分で、
タレットヘッド8およびヘッドテーブル9を移動可能な
状態で支持している。この傾斜案内面7は、ワーク16
と対向する側で低く傾斜しており、垂直線に対し傾斜角
α例えば45度に設定されている。また、上記ヘッドテ
ーブル9は、傾斜案内面7に対し移動可能な状態で支持
されており、移動体6の内部で送りねじや送りモータな
どの送りユニット12によって傾斜案内面7に沿って移
動可能な状態で支持されている。なお、この送りユニッ
ト12は、X軸方向およびX軸方向と同様に、数値制御
装置によって制御され、移動体6の端部に取り付けられ
ている。
一方、上記タレットヘッド8は、上記ヘッドテーブル9
に、垂直線に対し、傾斜角βのもとにタレット軸1)に
よって、旋回可能な状態で支持されており、図示しない
内部の回転割り出しユニットによって、所定の回転角ず
つ割り出させるようになっている。このタレットへソド
8は、タレット軸1)に対し例えば45度の交叉角で複
数例えば4つの主軸13を備えており、その主軸13の
先端で、工具ホルダー14によって、各種の工具15を
保持している。これらのもののうちX軸方向に割り出さ
れ主軸13は、その位置に割り出された時点で、図示し
ない内部の回転駆動ユニットに連結され、切削回転でき
る状態となる。また、Y軸方向の主軸13は、その位1
で工具交換可能な状態となる。なお、この主軸13の駆
動手段および工具交換機構は、例えば特許出願人の特許
出@(昭和61年3月25日出願「工具交換機能付タレ
ント装置」)に記載されている。
発明の作用 トランスファー装置などによって加工ステージョンにワ
ーク16が運ばれてきて、X軸方向の主軸13と対向す
る。これと前後して、送りユニット12は、ヘッドテー
ブル9を傾斜案内面7に沿って移動させることにより、
タレットヘッド8のX軸方向にある主軸13をY軸方向
に移動させる。
このとき、Y軸方向の移動量は、傾斜案内面7の方向の
移動量をYaとしたとき、(Ya−CO5α)として求
められる。数値制御装置は、この演算を予め行った後に
、X軸方向の主軸13について必要なY軸方向の送り量
を決定し、また移動体6に対するX軸方向の送り量も同
時に決定することにより、X軸方向の主軸13をワーク
16の加工点と一致させる。なおタレットヘッド8が傾
斜案内面7に沿って移動するとき、タレットヘッド8は
、同時にX軸方向にも移動することになるが、このX軸
方向の移動量は、ワーク16に対する位置決めと関係な
いため、X軸方向の送り運動の範囲で調整される。
このようにして、主軸13が位置決めされた状態で、送
りテーブル4は、X軸方向の送り運動によって移動し、
X軸方向の主軸13をワーク16に近づける。その後、
主軸13は、内部の回転駆動ユニットから、回転運動を
取り入れて、ワーク16の加工点に対し回転しながら、
送りテーブル4のZ軸方向の送り運動を得て、必要な切
削加工を施す。
発明の変形例 上記実施例は、傾斜案内面7の傾斜角αとタレット軸1
)の傾斜角βを一致させ、数値演算をしやすくしている
が、それらは必ずしも一敗していなくてもよい、またそ
の傾斜角α、βは、45度に限らず、その他の角度であ
ってもよい。
発明の効果 本発明では、Y軸方向の案内面としての傾斜案内面とZ
軸方向の主軸の工具、すなわちその加工点との距離が近
(なるため、タレットヘッドの剛性が従来のものに比較
して高められ、それだけ加工精度がよくなる。また、タ
レットヘッドがその下方の部分で移動体の傾斜案内面に
接近した状態で支持されているため、コラムヘッドから
送りテーブルに至るまでの支持系の剛性が高(なり、ま
た支持部分での熱の伝ぶや熱の放散が良好であるため、
局部的な熱変形による精度の低下がなくなる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明のコラムトラバース型タレフト装置の側面図
である。 l・・3次元数値制御加工装置、2・・ベッド、4・・
送りテーブル、6・・移動体、7・・傾斜案内面、8・
・タレットヘッド、9・・ヘッドテーブル、10・・コ
ラムトラバース型タレント装置、1)・・タレット軸、
12・・送りユニット、13・・主軸、15・・工具。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軸交叉型のタレットヘッドをY軸方向にトラバー
    スする3次元数値制御加工装置において、X軸方向の移
    動体の上部に傾斜案内面を設け、この傾斜案内面に上記
    タレットヘッドを移動自在に支持したことを特徴とする
    コラムトラバース型タレット装置。
  2. (2)傾斜案内面の角度をタレットヘッドの傾斜角と一
    致させたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    コラムトラバース型タレット装置。
JP8223886A 1986-04-11 1986-04-11 コラムトラバ−ス型タレツト装置 Pending JPS62241605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8223886A JPS62241605A (ja) 1986-04-11 1986-04-11 コラムトラバ−ス型タレツト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8223886A JPS62241605A (ja) 1986-04-11 1986-04-11 コラムトラバ−ス型タレツト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62241605A true JPS62241605A (ja) 1987-10-22

Family

ID=13768830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8223886A Pending JPS62241605A (ja) 1986-04-11 1986-04-11 コラムトラバ−ス型タレツト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62241605A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7039992B2 (en) Lathe
JP2001198702A (ja) 複合加工機
JPS6357165B2 (ja)
JPS60155310A (ja) 切削加工方法およびその装置
JP2731991B2 (ja) 複合加工旋盤
JP3807647B2 (ja) カムシャフト加工機
JP4794776B2 (ja) 立旋盤
JPS62241605A (ja) コラムトラバ−ス型タレツト装置
JP2000280101A (ja) 曲面加工方法
JP3573289B2 (ja) ガンドリル機械
JP3090257B2 (ja) マシニングセンタ
JP3388498B2 (ja) 工作機械
JPH02139112A (ja) 曲面加工機
JP2000107903A (ja) 旋 盤
JPH09117845A (ja) 数値制御工作機械における角穴加工方法
JP2000254802A (ja) 複合加工旋盤
JPS5816961B2 (ja) 工作機械
JP3395701B2 (ja) 加工機
RU2133656C1 (ru) Способ растачивания сферических поверхностей отверстий
JP2000308901A (ja) 旋 盤
JPS5840214A (ja) 等速ジヨイントのレ−ス溝加工装置
JP2000198001A (ja) 切削工具及び切削加工方法
JP2558268B2 (ja) Nc自動旋盤
JP3163641B2 (ja) コンタクトレンズ製造装置
JP2002307203A (ja) 傾斜円錐面の加工方法