JPS62240267A - 巻取機の運転方法 - Google Patents

巻取機の運転方法

Info

Publication number
JPS62240267A
JPS62240267A JP8006186A JP8006186A JPS62240267A JP S62240267 A JPS62240267 A JP S62240267A JP 8006186 A JP8006186 A JP 8006186A JP 8006186 A JP8006186 A JP 8006186A JP S62240267 A JPS62240267 A JP S62240267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
contact
bobbin shaft
contact roll
drive device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8006186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0671986B2 (ja
Inventor
Ushio Ryu
笠 潮
Teruhiko Matsuo
輝彦 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP8006186A priority Critical patent/JPH0671986B2/ja
Publication of JPS62240267A publication Critical patent/JPS62240267A/ja
Publication of JPH0671986B2 publication Critical patent/JPH0671986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は合成繊維糸条(以下単に合繊糸条と称す)の巻
取方法に関する。より詳しくは高速の巻取に適した接触
ロールを具備した巻取機を用いて、良好な巻姿でチーズ
形状の巻糸体を巻取る方法に関する。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕チーズ
形状の巻糸体を巻取る巻取機に於いては、−1lla的
に糸条を巻取るボビン軸とパッケージを押圧する接触ロ
ールとを有している。これらのボビン軸と接触ロールは
、いずれか一方が駆動源として、他方はその駆動源によ
り巻糸体を介して摩tq;駆動される、ボビン軸駆動方
式と、サーフェイス駆動方式がある。かかる方式では、
摩J峰−2駆動する際の伝達動力を得る為に、接圧力を
必要とし、高速巻取に於いては過大な接圧力の為、良好
な巻姿が得られないという欠点を有している。
例えば、特開昭50−83544によると巻取中に接圧
力を漸減する方式が堤案されているが、高速巻取に於い
ては漸減できる接圧力に限界があり、接触ロールとパッ
ケージ間のスリップを生じず且つ、上記伝達動力を得る
接圧力では良好な巻姿が得られないと言う問題が生じた
本発明は前述の従来公知の巻取方法における問題点を解
消して、良好な巻姿でチーズ形状の巻糸体を巻取る方法
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の目的は、ボビンが装着されるボビン軸と、その
軸線が前記ボビン軸の軸線に平行に配置され、且つ前記
ボビン上に巻かれつつある糸条体の表面に接触するよう
に配置されている接触ロールとを有し、前記ボビン軸と
前記接触ロールにはそれぞれの駆動装置が連結されてい
る巻取機を用いて合成繊維糸条を一定巻取速度でチー状
条巻糸体に巻取る方法において; ボビン軸を設定巻取速度と実質的に等しい周速に維持回
転させ、一方接触ロールの駆動周波数を設定巻取速度に
対応する周波数より僅かに上層る値に設定して回転させ
た後、ボビン軸駆動装置の電力消費量を接触ロールとの
接触および非接触状態で測定し、両方の電力消費量がほ
ぼ同等となる様に、接触ロール用駆動装置の出力を初期
調整し、以後前記接触ロール用駆動装置の出力を実質的
に同一に維持し、一方巻糸体の巻量増加に伴い、ボビン
軸用駆動装置の出力を漸増させることを特徴とする合成
繊維糸条の巻取方法によって達成される。
ここにいう接触ロールの駆動周波数を設定巻取速度に対
応する周波数より僅かに上層る値とは、設定巻取速度に
見合う計算上の周波数に対して0〜10%の範囲内で上
層る値を意味し、より好ましくは3〜5%上廻る範囲内
で設定されるとよい。
〔実施例〕
以下本発明による巻取方法を実施するための巻取機の一
実施例等を示す添付図面を参照して本発明を詳述する。
第1図に本発明による巻取方法を実施するための巻取機
の要部構成を示す。第1図に基づいて本発明の巻取方法
を説明するに先立ち、第2図および第5図を参照して従
来の巻取方法における問題点を明らかにする。
第2図は糸条を巻取っている巻糸機の全体構成を示す。
第2図に於いて、ヤーンガイド14を経て供給される巻
取中の糸条13は、綾振装置10により接触ロール5の
軸線方向に綾振りされながら、回転中の接触ロール5を
介して、回転中のボビン軸lに装着されたポビン2の外
周にチーズ状の巻糸体3を形成しながら、巻取られる。
綾振装r;vtoにより往復運動された糸状13は、巻
糸体3の両端部で減速反転するので、両端部に糸溜りと
なる。すなわち周知のようにいわゆる耳高の形状となる
従って、巻糸体3は接触ロール5と耳高部11のみで接
触することになり、巻糸体3の中間表面は、隙間Δhを
有した状態となる。従来の巻取機では、この耳高部11
を介して回転が伝達されている。
第5図に従来のボビン軸駆動方式で巻取中の接触ロール
と巻糸体間の力の作用関係を示す。第2図に示すように
、巻糸体3と接触する接触ロール3が耳高部11の円周
表面により摩擦駆動されるため、耳高部11の円周表面
は接触ロール5の回転動力を伝達する際の回転伝達力の
反力aと接圧力すとの合成による合力Cを受けながら巻
かれる。
特に高速巻取に於いては接触ロール5の回転力が大きく
なり、その為、反力aが一層大きくなり巻形状を悪くし
ていた。本発明者らは、前述の反力aを極小にすること
が、良好な巻姿を得るためには肝要であると考え鋭意検
討の結果、本発明に至った。この場合における接圧力す
は、接触ロール5と巻糸体3とにスリップを生ずること
なく回転動力を伝達するためと、チーズ形状巻糸体に巻
かれる糸条の糸道保持のために必要な力である。
かくして本発明による巻取方法においては、目標巻取速
度に必要なボビン軸1と接触ロール5の各々の駆動力を
個別に供給することにより、巻糸体3と接触ロール5間
の回転伝達力の反力aを無くしたことにより端面ふくら
みのない良好な巻糸体3を得ることができるようになっ
た。又接圧力すについては、巻糸体3と接触ロール5間
の回転伝達力を得るために必要な接圧力を不要とするこ
とができ、少くともチーズ形状巻糸体に巻かれる糸条の
糸道保持のために必要な小さな接圧力のみを付与すれば
よいようにすることができるようになった。
第1図に示すように、本発明による巻取方法を実施する
ための装置の一実施例においては、ボビン軸1はボビン
軸駆動装置4と連結しており、更にボビン軸駆動インバ
ータ8に接続されている。
前記ボビン軸駆動装置4は、巻取中巻糸体3の巻径増加
に伴い、減速制御され太ければならない。
即ち、その制御は、巻径増加−に伴う巻糸体3の周速度
の増加を公知の方法で検出し、=予め設定された巻取速
度となる様制御装置(図示せず)からボビン軸駆動イン
バータ8に指令を送り、該ボビン軸駆動インバータの周
波数制御により行われる。
尚、上記巻糸体の周速度の増加を検出する公知の方法と
は、例えば接触ロールの回転数検出や、糸条の張力検出
等、巻取速度と対応の取れる検出方法であれば良く、特
に限定するものではない。
接触ロール5は、伝動装置6を介して、接触ロール駆動
装置7と連結しており、更に接触ロール駆動インバータ
9により、接触ロール5の回転に必要な、前述の周波数
及び駆動力を供給される。
すなわち、接触ロール5は、一定巻取速度では、常に一
定回転数で回わればよいので、巻取開始前に、接触ロー
ル5をボビン2と非接触な状態とし、接触ロール、駆動
インバータ9により設定巻取速度に見合う回転数に達し
得るように周波数と駆動力を調整しておく。巻取中は、
常にこの駆動力を一定供給するだけで特に調整する必要
はない。この様にして、各々の駆動方式を自己駆動とし
たことにより、ボビン軸駆動装置4は、ボビン軸lとボ
ビン2に巻かれた巻糸体3の回転動力及び糸条の引取力
を含む巻取に必要な駆動力を受は持ち、接触ロール駆動
装置は、伝動装置6を介して接触ロール5の回転に必要
な駆動力を受は持ち、一定巻取速度で糸条13を巻取っ
ている際には、巻糸体3と接触ロール5の間の回転伝達
力は極小となし得ることが可能である。
また、上記駆動条件が基本ではあるが、接触ロール5の
駆動力に関しては、75%〜125%の範囲であれば、
本発明の目的は充分達し得る。但し周波数については前
述のように設定巻取速度に見合う計算上の周波数に対し
て0から10%上廻る範囲に設定すべきである。特に、
高速で多エンド又は巻[1]の長い巻糸体の巻取機の場
合前述した接触ロールの回転力の反力aが増大するため
、本発明は有効である。
木−発明の実施例に示す接触ロール駆動装置9は、商品
誘導モーターを使うのが好ましい。このモータ一連結方
式は、実施例に限定されることなく接触ロール軸に直結
しても良く、又は接触ロールに内蔵して、アラ)石′−
ター型でも実施可能である。更には、モーターを用いて
エアータービン駆動とすることも出来る。
特殊な例として、特開昭52−21438号公報には、
ボビンを一定周速にして巻取る装置が開示されているが
本発明目的及び作用とは異なる。
次に第3図および第4図を参照して従来の巻取方法と本
発明による巻取方法による巻糸体の巻形状を示す。第3
図に示すように、従来の巻取方法では、前述の大きな合
力Cにより巻糸体3は押潰された巻形状となり、両端面
に於いて、端面ふ(らみ(以下バルジと称す)Wが生じ
、不良な巻形状となる。第4図は本発明の巻取方法によ
って巻取られた巻糸体3は従来の巻取方法と同一綾角で
もバルジWの小さい良好な巻姿が得られた。
なお従来、巻取りにおける綾角設定は5°〜7゜の範囲
内で行われ、綾角12(第2図参照)の低い程バルジが
発生し易い。しかしながら本発明による巻取方向を採用
すれば前記の稜角範囲の下限においても、バルジを小さ
くし良好な巻姿が得られ、かつ条件によっては5°以下
の巻取も可能となる。
この為、上記効果を利用し、稜角を下げることにより綾
振り速度を減少させ、それにより綾振反転部に於ける糸
条の張力増加を減少させることができ、綾振装置の低速
化による寿命延長(特にカムトラバース装置ガイド寿命
に効果あり)や、張力変動減少に併う糸質の改良も可能
となる。
〔発明の効果〕
本発明による巻取方法は前述のように構成されているの
で、合繊糸条を本発明による巻取方法によって巻取ると
下記のような効果を発揮することができる。
すなわち合繊糸条を端面ふくらみのない良好な巻取りす
る際に特に有効である。又従来の巻糸方法に比べて巻取
綾角を小さくできるので、綾振装置の運転寿命の延長や
巻糸体の糸質の改善にも役立つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による巻取方法を実施するために用いら
れる巻取機の一実施例の要部構成を示す斜視図であり、
第2図は糸条を巻取っている通常の巻糸機の全体構成を
示す正面図であり、第3図は従来の巻取方法で巻取られ
た巻取体の一部断面正面図であり、第4図は本発明によ
る巻取方法で巻取られた巻取体の一部断面正面図である
。第5図は従来のボビン軸駆動方式で巻取中の接触ロー
ルと巻糸体間の力の作用関係を示す説明図である。 1・・・ボビン軸、  4・・・ボビン軸駆動装置、5
・・・接触ロール、 7・・・接触ロール駆動装置、1
3・・・糸条。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ボビンが装着されるボビン軸と、その軸線が前記ボ
    ビン軸の軸線に平行に配置され、且つ前記ボビン上に巻
    かれつつある糸条体の表面に接触するように配置されて
    いる接触ロールとを有し、前記ボビン軸と前記接触ロー
    ルにはそれぞれの駆動装置が連結されている巻取機を用
    いて合成繊維糸条を一定巻取速度でチーズ状巻糸体に巻
    取る方法において; ボビン軸を設定巻取速度と実質的に等しい周速に維持回
    転させ、一方接触ロールの駆動周波数を設定巻取速度に
    対応する周波数より僅かに上廻る値に設定して回転させ
    た後、ボビン軸駆動装置の電力消費量を接触ロールとの
    接触および非接触状態で測定し、両方の電力消費量がほ
    ぼ同等となる様に、接触ロール用駆動装置の出力を初期
    調整し、以後前記接触ロール用駆動装置の出力を実質的
    に同一に維持し、一方巻糸体の巻量増加に伴い、ボビン
    軸用駆動装置の出力を漸増させることを特徴とする合成
    繊維糸条の巻取方法。
JP8006186A 1986-04-09 1986-04-09 巻取機の運転方法 Expired - Fee Related JPH0671986B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8006186A JPH0671986B2 (ja) 1986-04-09 1986-04-09 巻取機の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8006186A JPH0671986B2 (ja) 1986-04-09 1986-04-09 巻取機の運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62240267A true JPS62240267A (ja) 1987-10-21
JPH0671986B2 JPH0671986B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=13707715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8006186A Expired - Fee Related JPH0671986B2 (ja) 1986-04-09 1986-04-09 巻取機の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671986B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012158402A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Koutsu Seisakusho:Kk 巻糸装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012158402A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Koutsu Seisakusho:Kk 巻糸装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0671986B2 (ja) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6023065B2 (ja) 糸条巻取装置
EP0655409B1 (en) Method for the winding of filaments
JP2005335954A (ja) 綾巻きボビンを製造する繊維機械の巻き取り装置を運転する方法及び装置
JPS59149277A (ja) テ−プ巻装置
JPS62240267A (ja) 巻取機の運転方法
CN216945594U (zh) 一种扁平纤维束经纱的恒张力放卷装置
JPS59223660A (ja) 回転型巻取機
JPH0219067B2 (ja)
US3315904A (en) Winding yarn
US6886770B2 (en) Cylindrical cheese and method for forming the wound package of a cylindrical cheese
JPS5842105B2 (ja) 糸条の巻取装置
JPH09175731A (ja) 合成繊維の高速巻取り方法及び合成繊維チーズ状パッケージ
JPH078702B2 (ja) 張力検出による巻取方法及び巻取機
US4228965A (en) Assembly for winding yarns and the like on a bobbin
JPS62240266A (ja) 糸条の巻取方法
JPH1149426A (ja) 繊維巻取装置
JP2000053334A (ja) テープ巻付装置のテープ送出張力制御方法
JPH0527404Y2 (ja)
JPH0398953A (ja) 糸の巻取方法
JPS6364379B2 (ja)
JPH0719632Y2 (ja) 線条材加工機
JPH09110294A (ja) 糸条巻取パッケージ
JPS6033750B2 (ja) ワインド比一定巻レボルビング型巻取機の駆動方法
JPS6114062B2 (ja)
JPH02127525A (ja) 紡機におけるパッケージ形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees