JPS6223860Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6223860Y2
JPS6223860Y2 JP1981190743U JP19074381U JPS6223860Y2 JP S6223860 Y2 JPS6223860 Y2 JP S6223860Y2 JP 1981190743 U JP1981190743 U JP 1981190743U JP 19074381 U JP19074381 U JP 19074381U JP S6223860 Y2 JPS6223860 Y2 JP S6223860Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leader
sliding
sliding groove
work
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981190743U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5894727U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19074381U priority Critical patent/JPS5894727U/ja
Publication of JPS5894727U publication Critical patent/JPS5894727U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6223860Y2 publication Critical patent/JPS6223860Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はスライド式リーダに関するものであ
る。
従来、オーガによる掘削作業、パイル等の打込
み作業等と、リバースサーキユレーシヨンドリ
ル、アースドリル等による造成杭等の作業には別
個の作業機器を使用している。
オーガによる掘削作業やパイル等の打込み作業
においてはオーガや杭打ち機を固定式のリーダに
よつて支えればよいのであるが、リバースサーキ
ユレーシヨンドリル、アースドリル等を使用する
場合には固定式のリーダでは作業が不可能であ
る。
従つて、オーガ掘削とアースドリルによる掘削
双方を行う場合は、二種の作業機器が必要となり
不経済である。
また広い作業現場の確保が困難な市街地では複
数の機器の搬入の不可能な場合がある。
本考案は以上のような欠点を改善するためにな
されたもので、各種アタツチメントを取り替える
だけで異種の作業に兼用可能で、アタツチメント
取付作業、排土作業が従来より容易なスライド式
リーダを提供することを目的とする。
次に実施例につき説明する。
本考案にかかるスライド式リーダは支持部にリ
ーダを上下にスライド可能に取り付けるところに
特徴を有する。
まずクローラ等の移動台車1に支持部2を一端
をピン軸止して取り付ける。
支持部2の角度の調整はシリンダによつて行
う。
支持部2のピン軸止した端と反対側の一端には
スライド部21を形成する。
スライド部21には上下方向に一定の長さを有
する摺動溝22を形成する。
摺動溝22は横断面コ状に形成し、さらに摺動
溝22の開放側には両側からリツプ23を全長に
形成する。
このリツプ23間の間隔は後に述べるリーダの
横幅より広くするが、リーダの両側に固定する係
止片の両端間の幅より狭くなくてはならない。
摺動溝22内にローラ24を複数個取り付け
る。
ローラ24は摺動溝22の移動台車1側とリツ
プ23側であつて摺動溝22の両側端に各々複数
個回転可能に固定する。
移動台車1側とリツプ23側に取り付けたロー
ラ24間は後に述べるリーダの係止片の厚さ以上
の間隔を有する。
ローラ24はスライド部21の上下方向に回転
可能に取り付け、図に示すようにスライド部21
のほぼ上下端近くにローラ24が各々位置するよ
うにする。
この摺動溝22内にリーダ3を摺動可能に取り
付ける。
リーダ3は公知の角柱状の部材であつて鋼管或
いはトラスによつて構成したものなど広く採用可
能である。
リーダ3の移動台車1側の面と同一平面を形成
する係止突片31を両側端に突出固定する。
係止突片31は板体であり、リーダ3の両側端
上下方向に、摺動溝22の長手方向の長さより充
分に長く固定する。
リーダ3と支持部2をシリンダ4によつて連結
する。
シリンダ4は摺動溝22内に挿嵌し、その基端
を支持部2にピン42結合し、他端のロツド41
先端はリーダ3にピン結合する。
次に作動につき説明する。
まずアースオーガBを使用して掘削する場合を
第5図に示すと、リーダ3の下端をほぼ地上近く
まで下げ、アースオーガBをリーダ3上端から吊
り下し、リーダガイド32に沿わせてアースオー
ガBを下降し掘削作業を行う。
次にアースドリルCを使用しての掘削作業につ
いて第6図に示す。
アースドリルCのケリーバーをリーダ3上端か
ら吊り下し、アースドリルCのケリーバーをリー
ダガイド32に沿わせて下降し掘削を行う。
ドリリングバケツト内に土砂が充満した後、シ
リンダ4のロツド41を伸長してリーダ3を上方
に移動してドリリングバケツトを地上から離隔し
ドリリングバケツト下にトラツクDを移動し、バ
ケツト内の土砂をトラツクD上に排出する。
以上のように本考案にかかるスライド式リーダ
によれば、様々な種類のアタツチメントが交換使
用でき、ひとつのベースマシンによつて多種類の
作業が行える。
従つて複数の作業機器の入替の手間を省き、工
期の短縮、経費の低減を図ることができる。
またリーダを上方に移動することによつて作業
機器のふところを広く利用することができ、狭い
市街地等の作業現場には好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかるスライド式リーダの一
実施例の要部斜視図、第2図はスライド式リーダ
の正面図、第3図はスライド式リーダの側面図、
第4図はスライド式リーダの平面図、第5図及び
第6図は作業状態の説明図。 1……移動台車、2……支持部、3……リー
ダ、4……シリンダ、22……摺動溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 移動台車に一端を軸止めした支持部の他端に、
    開放側の両端にリツプを有する横断面コ状の摺動
    溝を備えたスライド部を形成し、前記摺動溝内に
    リーダの両側端に突出固定した係止突片を摺動可
    能に取付けると共に、摺動溝内に挿嵌したシリン
    ダの基端を前記支持部に、また前記シリンダ他端
    のロツド先端をリーダにピン結合してあることを
    特徴とするスライド式リーダ。
JP19074381U 1981-12-21 1981-12-21 スライド式リ−ダ Granted JPS5894727U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19074381U JPS5894727U (ja) 1981-12-21 1981-12-21 スライド式リ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19074381U JPS5894727U (ja) 1981-12-21 1981-12-21 スライド式リ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5894727U JPS5894727U (ja) 1983-06-27
JPS6223860Y2 true JPS6223860Y2 (ja) 1987-06-18

Family

ID=30104254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19074381U Granted JPS5894727U (ja) 1981-12-21 1981-12-21 スライド式リ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5894727U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726927Y2 (ja) * 1978-11-20 1982-06-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5894727U (ja) 1983-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4002035A (en) Mobile shoring rig for excavation of trenches
US4890958A (en) Railroad cable/pipe plow and method therefor
US3907253A (en) Pipe guide means for a rod and pipe pusher
US6131674A (en) Gripping apparatus for resisting sliding of drilling machine
JPS6223860Y2 (ja)
JPH03221614A (ja) 管の敷設装置
US6481507B1 (en) Doweling hole drilling machine
US3650116A (en) Apparatus for use in subterranean excavation
US4066374A (en) Trench compactor
DE3919824C2 (de) Drehbohreinrichtung
JPH06173574A (ja) トンネル内の底床部掘削方法
EP0512802B1 (en) Trenching apparatus
CN111119265B (zh) 一种铁路隧道排水沟步进液压掘进机固定架、系统及方法
JP3579783B2 (ja) レールの延伸構造
SU1201422A1 (ru) Бульдозерное оборудование
DE3145272C2 (de) Als Ausbau- und Bohrhilfe dienende Vorrichtung für den Streckenvortrieb im Berg- und Tunnelbau.
JPH0437964Y2 (ja)
JPH05295787A (ja) ボックスカルバートの敷設方法
JPS6027166Y2 (ja) 掘削装置
US3712071A (en) Method and apparatus for forming subterranean structures
DE2849474A1 (de) Gewinnungsmaschine fuer den untertagebergbau
JPS6123082Y2 (ja)
DE19518820A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Großbohrlöchern im Erdreich
DE1634675C (de) Vortnebsgerat fur den Ausbau offener Baugruben
CN113565325A (zh) 一种土建工程定向移动式支撑平台