JPS62236870A - 熱可塑性粉体塗料用ポリエステル組成物 - Google Patents

熱可塑性粉体塗料用ポリエステル組成物

Info

Publication number
JPS62236870A
JPS62236870A JP8046786A JP8046786A JPS62236870A JP S62236870 A JPS62236870 A JP S62236870A JP 8046786 A JP8046786 A JP 8046786A JP 8046786 A JP8046786 A JP 8046786A JP S62236870 A JPS62236870 A JP S62236870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
dicarboxylic acid
acid
acid units
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8046786A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiichi Yonetani
起一 米谷
Kenjiro Horiuchi
堀内 健次郎
Shunei Inoue
井上 俊英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP8046786A priority Critical patent/JPS62236870A/ja
Publication of JPS62236870A publication Critical patent/JPS62236870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は良好な接着性、耐衝撃性、耐ヒートサイクル性
を有する熱可塑性粉体塗料用ポリエステル組成物に関す
るものである。   ・〔従来の技術〕 □ 粉体塗料の分野においてポリエステル系の樹脂は通常、
エポキシ化合物、イソシアネート化合物、メラミン化合
物等を併用する熱硬化型の組成物として使用されている
。一方、熱可塑性の共重合ポリエステルを粉体塗料に用
いた場合には、耐候性、光沢性などにおいて慣れた塗膜
性能を有すると共にキュア時間が短縮できるなど生産性
が向上することが知られている。このような粉体塗料用
の熱可塑性共重合ポリエステルとしてはポリブチレンテ
レフタレート/イソフタレート、ポリエチレン/ネオペ
ンチレンチシフタレートなどの共重合ポリエステルとア
セチルブチルセルロース等の絨維素物質との混合物を用
いる方法(特開昭49−97023号公報)、特定物性
および組成を有するテレフタル酸と1.4−ブタンジオ
ールから誘導されたポリエステルを用いる方法(特開昭
50−56424号公報)などが提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記公知例の方法によっても接着性、耐衝
撃性、特に低温下の耐衝撃性、耐ヒートサイクル性など
は不十分であり、未だ満足できる粉体塗料用の熱可塑性
共重合ポリエステルは得られていなかった。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本発明者らは上記の問題点を解決するため鋭意検
討した結果、構成単位として特定割合のテレフタル酸単
位、テレフタル酸以外の芳香族ジカルボン酸単位および
/または脂環族ジカルボン酸単位、1.4−ブタンジオ
ール単位を主成分とする共重合ポリエステルに対して特
定のポリブチレンテレフタレート共重合体を特定割合含
有せしめてなる組成物が、接着性、低温下の耐衝撃性、
耐ヒートサイクル性などを満足し、粉体塗料用材料とし
て優れていることを見い出し本発明に到達した。
すなわち本発明は、(A)共重合ポリエステル100、
重量部に対して、B)炭素数6〜40の脂肪族ジカルボ
ン酸単位を10〜40モル%、テレフタル酸単位が40
〜10モル%からなるジカルボン酸単位を含有するポリ
ブチレンテレフタレート共重合体3〜100重量部を混
合した樹脂組成物からなり、該共重合ポリエステルが、
a)15〜45モル%のテレフタル酸単位、b)35〜
5モル%のテレフタル酸以外の芳香族ジカルボン酸単位
および/または脂環族ジカルボン酸単位、 c)  Q〜25モル%の炭素数6〜40の脂肪族ジカ
ルボン酸単位、 d) 15〜50モル%の1.4−ブタンジオール単位
、および e)35〜0モル%のエチレングリコール、1.6−ヘ
キサンジオールおよびネオペンチルグリコールからなる
群から選択される一種または二種以上のジオール単位、 ヲ含有し、0−クロルフェノール中、25℃、0.5%
濃度で測定した相対粘度が11〜2.0であることを特
徴とする熱可塑性粉体塗料用ポリエステル組成物を提供
するものである。
本発明において使用する■共重合ポリエステルは、 a)15〜45モル%のテレフタル酸単位、b)35〜
5モル%のテレフタル酸以外の芳香゛族ジカルボン酸単
位および/または脂環族ジカルボン酸単位、 c)  Q〜25モル%の炭素数6〜40の脂肪族ジカ
ルボン酸単位、 d)15〜50モル%の1.4−ブタンジオール単位、
および e) 35〜0モル%のエチレングリコール、1.6−
ヘキサンジオールおよびネオペンチルグリコールからな
る群から選択される一種または二種以上のジオール単位 を含有し、0−クロルフェノール中、25℃、065%
濃度で測定した相対粘度が11〜2.0、好ましくはL
2〜17である。
また、共重合ポリエステルは好ましくはa)25〜40
モル%のテレフタルe14位、b)25〜10モル%の
テレフタル酸以外の芳香族ジカルボン酸単位および/ま
たは脂環族ジカルボン酸単位、c) 0〜15モル%の
炭素数6〜40の脂肪族ジカルボン酸単位、d)25〜
50モル%の1.4−ブタンジオール単位およびC)2
5〜θモル%のエチレングリコール、l、6−ヘキサン
ジオールおよびネオペンチルグリコールからなる群から
選択される一種または二種以上の単位を含有する。
本発明の共重合ポリエステルはテレフタル酸、テレフタ
ル酸以外の芳香族ジカルボン酸、脂環族ジカルボン酸、
炭素数6〜40の脂肪族ジカルボン酸などのジカルボン
酸またはジカルボン酸ジメチルなど、そのエステル形成
性誘導体および1.4−ブタンジオール、エチレングリ
コール、■、6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリ
コールなどのジオール成分またはそのエステル形成性誘
導体を重縮合せしめることによって製造することができ
る。
本発明におけるテレフタル酸以外の芳香族ジカルボン酸
としては、例えばイソフタル酸、オルトフタル酸、2.
6−ナフタレンジカルボン酸、2.7−ナフタレンジカ
ルボン酸、1.5−ナフタレンジカルボン酸、4.4’
−ビフェニルジカルボン酸、3.3’−ビフェニルジカ
ルボン酸、4.4’−ジフェニルエーテルジカルボン酸
、4.4′−ジフェニルメタンジカルボン酸、4゜4′
−ジフェニルスルホンジカルボン酸、4.4’−ジフェ
ニルイソプロピリデンジカルボン酸、1.2−ビス (
フェノキシ)エタン−4,4’−ジカルボン酸、2.5
−アントラセンジカルボン酸、2.6−アントラセンジ
カルボン酸、4゜4’−p−クーフェニレンジカルボン
酸、2.5−ピリジンジカルボン酸、フェニルインダン
ジカルボン酸などであり、イソフタル酸が好ましく使用
できる。また脂環族ジカルボン酸としては、例えば1.
4−シクロヘキサンジカルボン酸、1.3−シクロヘキ
サンジカルボン酸、1゜2−シクロヘキサンジカルボン
酸などであり、1.4−シクロヘキサンジカルボン酸が
好ましく使用できる。
これらの芳香族ジカルボン酸および脂環族ジカルボン酸
は二種以上を混合して使用してもよい。
また本発明において使することができる炭素数6〜40
の脂肪族ジカルボン酸としては例えばスペリン酸、アジ
ピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカンジオン酸
、テトラデカンジー  ’/  − オン酸、ヘキサデカンジオン酸、オクタデカンジオン酸
、オクタデカンジカルボン酸、ダイマー酸、7.8−ジ
フェニルテトラデカン−1,14−ジカルボン酸などで
あり、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカ
ンジオン酸およびダイマー酸が好ましい。
本発明1こおけるジオール成分は、1.4−ブタンジオ
ールまたは1.4−ブタンジオールとエチレングリコー
ル、1.6−ヘキサンジオールおよびネオペンチルグリ
コールからなる群から選択される一種または二種以上を
併用してなるものであり、さらに少量能のジオールを共
重合せしめてもよい。このような共重合可能なジオール
成分としては1.2−プロパンジオール、1.3−プロ
パンジオール、■、2−ブタンジオール、1.3−ブタ
ンジオール、1.5−ベンタンジオール、2−メチル−
1,3−プロパンジオール、ジエチレングリコール、ト
リエチレングリコール、1.10−デカンジオールなど
の脂肪族ジオール、l、4−シクロヘキサンジメタノー
ル、l、3−シクロヘキサンジメタツール、スピログリ
コール、トリシクロデカンジメチロール、2.2−ビス
(4′−ヒドロキシシクロヘキシル)プロパンなどの脂
環族ジオール、2゜2−ビスC4’−(β−ヒドロキシ
エトキシ)フェニル〕プロパン、ビスC4−(β−ヒド
ロキシエトキシ)フェニル〕スルホンなどのビスフェノ
ールジヒドロキシアルキルエーテルあるいはポリテトラ
メチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプ
ロピレングリコールなどの長鎖グリコールが挙げられる
共重合ポリエステルとしてはポリブチレンテレフタレー
ト/イソフタレート共重合体、ポリエチレン/ブチレン
テレフタレート/イソフタレート共重合体、ポリブチレ
ン/ヘキシレンテレフタレート/イソフタレート共重合
体、ポリブチレン/ネオペンチレンチシフタレート/イ
ソフタレート共重合体、ポリブチレンテレフタレート/
イソフタレート/アジペート共重合体、ポリブチレンテ
レフタレート/イソフタレート/セバケート共重合体、
ポリブチレンテレフタレート/イソフタレート/ドデカ
ンジオン酸共重合体、ポリブチレンテレフタレート/イ
ソフタレート/アゼチェート共重合体などが好ましく挙
げられる。
次に本発明eこおいて使用する(B)ポリブチレンテレ
フタレート共重合体は、伏素数6〜40の脂肪族ジカル
ボン酸単位を10〜40モル%、テレフタル酸単位が4
0〜10モル%からなるジカルボン酸単位を含有する共
重合体であり、とくに伏素数6〜40の脂肪族ジカルボ
ン酸単位を15〜30モル%、テレフタル酸単位を35
〜20モル%含有する共重合体が好ましく使用できる。
(B)のポリブチレンテレフタレート共重合体のO−ク
ロルフェノール中、25℃、0.5%濃度で測定した相
対粘度は好ましくは1.2〜2.0、より好ましくは1
3〜L8.最も好ましくは14〜1.7の範囲である。
本発明で使用する(Blポリブチレンチレフタレ−ト共
重合体は通常公知の方法で製造可能である。例えばジカ
ルボン酸成分および1.4−ブタンジオールとを約17
0〜230℃のN2雰囲気下でエステル化および/また
はエステル交換反応せしめ、さらに高温、高真空下で重
縮合する方法が挙げられる。
本発明のB)ポリブチレンテレフタレート共重合体に共
重合せしめる要素数6〜40の脂肪族ジカルボン酸とし
てはアジピン酸、スペリン酸、アゼライン酸、セバシン
酸、ドデカンジオン酸、テトラデカンジオン酸、ヘキサ
デカンジオン酸、オクタデカンジオン酸、オクタデカン
ジカルボン酸、ダイマー酸、7.8−ジフェニルテトラ
デカン−1,14−ジカルボン酸などおよびそれらのエ
ステル形成性誘導体などであり、セバシン酸、ドデカン
ジオン酸およびダイマー酸が好ましく使用できる。これ
らは二種以上を併用してもよい。
また、ジオール成分として20モル%以下でアレハ、エ
チレングリコール、1.2−プロパンジオール、1.3
−プロパンジオール、l。
5−ベンタンジオール、1.6−ヘキサンジオール、1
.10−デカンジオール、1.4−シクロヘキサンジメ
タツール、ネオペンチルグリコール、2−メチル−1,
3−プロパンジオール、ポリテトラメチレングリコール
、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール
などの1.4−ブタンジオール以外のジオールを用いて
もよい。
本発明におけるポリブチレンテレフタレート共重合体の
添加量は共重合ポリエステル100重量部に対して3〜
100重量部であり、好ましくは10〜70重量部、よ
り好ましくは15〜50重量部である。添加量が1重量
部未満の場合は低温衝撃強度および耐ヒートサイクル性
の改良が不十分であり、一方100重量部を越えた場合
には接着性、表面外観などが低下するため好ましくない
本発明組成物に対してポリエステル樹脂用核剤を添加す
ることは、塗膜の硬度を増す上で好l 2− ましい方法である。
このような核剤としては通常ポリエステル樹脂に使用さ
れるものは全て使用可能であり、例えばタルク等の無機
物、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カルシウム
、ステアリン酸バリウム、ラウリン酸カリウム、安息香
酸ナトリウム、安息香酸カリウム、テレフタル酸ナトリ
ウム、テレフタル酸カリウム、フタル酸リチウム等の有
機カルボン酸塩、ジ(4−t−ブチルフェニル)リン酸
モノナトリウムなどの有機リン酸塩、ジベンジリデンソ
ルビトールなどの有機化合物が挙げられ、なかでも中位
粒径が5μ以下の超微粉タルクが好ましく使用できる。
本発明組成物において核剤を添加する場合の量としては
共重合ポリエステル100重量部に対して0.01〜3
重量部が好ましい。
また本発明組成物に対してさらにハンドリング性改良剤
(例えば微粉シリカ等)、顔料(例えば酸化チタン等)
、レベリング剤(例えばMOdaf10Wo等)、耐候
剤(例えばペンゾトリアゾール系等)、酸化防止剤(例
えばヒンダードフェノール系等)、接着性改良剤(例え
ばエポキシ化合物等)、他の熱可塑性樹脂(例えば、ポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ABS樹
脂、アクリル樹脂、ポリアミド、ポリカーボネート、ポ
リエステルエラストマー、ポリブチレンテレフタレート
、ポリエチレンテレフタレート等)を本発明の本釣を損
なわない範囲で一種以上添加してもよい。
本発明組成物の製造方法は特に限定されないが、好まし
くは共重合ポリエステル、ポリブチレンテレフタレート
共重合体および必要に応じて核剤など他の添加剤をトラ
イブレンド後、押出機を用いて共重合ポリエステルの融
点以上で溶融混合する方法が挙げられる。
さらに本発明の粉体塗料用組成物を液体窒素によって冷
却した後、粉砕機を用いて微粉化し、分級して40〜3
00μの塗装方法に適合した粒径の塗装用粉体を得るこ
とができる。
本発明組成物は通常行われている流動浸漬塗装法、静電
粉体塗装法、吹付塗装法などの方法によって蚕属面に塗
布される。
例えば流動浸漬法では基材をがらかじめ200〜400
℃に予備加熱しておぎ、数秒間流動粉体に浸漬後、取り
出しさらに100〜200℃で数分間後加熱を行ったの
ち徐冷あるいは急冷して塗装品を得る。
〔実施例〕
以下に実施例によって本発明を詳述する。なお実施例中
の相対粘度は0−クロルフェノール中、25℃、0.5
%濃度で測定した値であり、部は重量部を意味する。ま
た本発明で採用した試験方法は次の通りである。
接着カニ塗膜に5m+幅で基材に達する切り込みを入れ
て180°剥離強度を引張速度5期/分で測定した。
デュポン衝撃: JIS  K5400 B法に従い2
3℃および一30℃にて荷重1000gで試験した。
耐ヒートサイクル性ニー30℃×1時間/90℃xlH
間を1サイクルとして10サイクルの熱処理試験を行っ
た後、上記デュポン衝撃(A3℃)で評価をした。
光沢:目視により次の基準で評価した。
○:光沢あり、△:やや光沢あり、×:光沢なし 表面状態二表面の平滑性を指触および目視により判定し
た。
実施例1〜12.比較例1〜15 表1の共重合ポリエステル100部に対して、表2記載
のポリブチレンテレフタレート共重合体ならびに酸化チ
タン10部、中位粒径10μのタルク0.5部をトライ
ブレンド後、押出機を用いて溶融混合−ペレット化した
。得られたペレット粉砕し、平均粒径約120μの塗料
用粉体を得た。
得られた塗料用粉体を用い、270℃に10分間予熱し
た冷間圧延鋼板に流動浸漬法により塗装し、190℃、
2分間の後加熱を行った後、放冷し塗装鋼板を得た。こ
の塗装鋼板について評価を行った結果を表2に示す。
表2江: ※l ポリブチレンテレフタレート共重合体表2の結果
から明らかなように特定組成を有する共重合ポリエステ
ルに対して、特定のポリブチレンテレフタレート共重合
体を含有せしめてなる本発明組成物は接着力、表面外観
に優れると共に、特に低温時の耐衝撃性および耐ヒート
サイクル性が良好である。
〔発明の効果〕
本発明の熱可塑性粉体塗料用ポリエステル組成物によっ
て製造した粉体塗料からは、美しい表面と良好な接着性
を有するほか、低温時の耐衝撃性および耐ヒートサイク
ル性に優れた塗膜を有する塗装品を得ることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)共重合ポリエステル100重量部に対して、(B
    )炭素数6〜40の脂肪族ジカルボン酸単位が10〜4
    0モル%、テレフタル酸単位が40〜10モル%からな
    るジカルボン酸単位を含有するポリブチレンテレフタレ
    ート共重合体3〜100重量部を混合した樹脂組成物か
    らなり、該共重合ポリエステル(A)が、 a)15〜45モル%のテレフタル酸単位、b)35〜
    5モル%のテレフタル酸以外の芳香族ジカルボン酸単位
    および/または脂環族ジカルボン酸単位、 c)0〜25モル%の炭素数6〜40の脂肪族ジカルボ
    ン酸単位、 d)15〜50モル%の1,4−ブタンジオール単位、
    および e) 35〜0モル%のエチレングリコール、1,6−
    ヘキサンジオールおよびネオペンチルグリコールからな
    る群から選択される一種または二種以上のジオール単位
    、 を含有し、o−クロルフェノール中、25℃、0.5%
    濃度で測定した相対粘度が1.1〜2.0であることを
    特徴とする熱可塑性粉体塗料用ポリエステル組成物。
JP8046786A 1986-04-08 1986-04-08 熱可塑性粉体塗料用ポリエステル組成物 Pending JPS62236870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8046786A JPS62236870A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 熱可塑性粉体塗料用ポリエステル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8046786A JPS62236870A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 熱可塑性粉体塗料用ポリエステル組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62236870A true JPS62236870A (ja) 1987-10-16

Family

ID=13719063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8046786A Pending JPS62236870A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 熱可塑性粉体塗料用ポリエステル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62236870A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000055268A1 (en) * 1999-03-16 2000-09-21 The Valspar Corporation Polyester powder coating compositions
US6472472B2 (en) 1996-05-17 2002-10-29 The Valspar Corporation Powder coating compositions and method
JP2020105311A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 東レ株式会社 ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物およびそれからなる成形品、ならびに光反射体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6270855B1 (en) 1996-05-17 2001-08-07 The Valspar Corporation Powder coating compositions and methods
US6472472B2 (en) 1996-05-17 2002-10-29 The Valspar Corporation Powder coating compositions and method
WO2000055268A1 (en) * 1999-03-16 2000-09-21 The Valspar Corporation Polyester powder coating compositions
JP2020105311A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 東レ株式会社 ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物およびそれからなる成形品、ならびに光反射体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3382295A (en) Blend of amorphous polyesters as fluidized bed coating material
EP2287251A1 (en) Thermosetting Powder Compositions
EP0070118A1 (en) Thermosetting powder coating compositions
CA2058760C (en) Novel semi-crystalline polyesters, blends thereof with amorphous polyesters and powder coating compositions based on such blends
EP0484819A2 (en) Primer coating composition and polymeric film coated with primer coating for silicone release applications
JPH08508528A (ja) 89℃より高いTgを有する水分散性スルホポリエステル組成物
US5229470A (en) Resin composition for matte powder coating
JP3634229B2 (ja) 無機強化ポリアミド樹脂組成物
US4758616A (en) Thermoplastic polyester composition for powdered paint
JPS5933143B2 (ja) ポリエステル系コ−テイング剤
JPS62236870A (ja) 熱可塑性粉体塗料用ポリエステル組成物
JPH0569151B2 (ja)
US4173658A (en) Powder coating compositions
JP4764054B2 (ja) 軟質共重合ポリエステル
JPS61203165A (ja) ポリエ−テルエステルブロツク共重合体成形用組成物
JP4217335B2 (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂及び組成物、並びにこれを用いた粉体塗料
JPS62235376A (ja) 熱溶融性粉体塗料用ポリエステル組成物
GB1573818A (en) Coating of metal surfaces with surface coating agents
JPS62236869A (ja) 粉体塗料用共重合ポリエステル組成物
JPH0552874B2 (ja)
JPH04283279A (ja) コーティング剤組成物
JPS63245479A (ja) 塗装用ポリエステル粉体
JPS62235375A (ja) 粉体塗料用熱可塑性ポリエステルブロツク共重合体組成物
JPS61108625A (ja) 共重合ポリエステルの製造方法
JPS62236868A (ja) 粉体塗料用ポリエステル組成物