JPS62235766A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS62235766A
JPS62235766A JP7976986A JP7976986A JPS62235766A JP S62235766 A JPS62235766 A JP S62235766A JP 7976986 A JP7976986 A JP 7976986A JP 7976986 A JP7976986 A JP 7976986A JP S62235766 A JPS62235766 A JP S62235766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impurity layer
opening
layer
impurity
semiconductor substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7976986A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Tsuura
克彦 津浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP7976986A priority Critical patent/JPS62235766A/ja
Publication of JPS62235766A publication Critical patent/JPS62235766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は半導体装置特に、高抵抗を有する半導体装置の
製造方法に関する。
従来の技術 従来、半導体集積回路では、高抵抗値の抵抗形成は低不
純物濃度の不純物層を特別に作製する方法や、バイポー
ラトランジスターの活性ベース領域つまシ、高濃度の不
純物層で形成された低抵抗層の一部に、反対導電型の高
濃度の不純物層を形成することで低抵抗層の幅を狭くし
て、高抵抗値とする方法がとられていた。後者の場合の
簡単な製造方法は、第3図に示すように、n形シリコン
基板11上に、p影領域を形成し、その上部にn+形不
純物層13を形成することで、p形高抵抗層12を形成
し、2つの金属配線14の間を高抵抗3ページ としているものである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、高抵抗値を低不純物濃度で形成する場合
、不純物濃度の制御性が低いと高抵抗値のバラツキが大
きい事や、配線材料との接触がオーミックとならないと
いう問題があった。又、バイポーラトランジスターの活
性さ−ス領域を利用する場合、高抵抗層12は、導電型
の高濃度不純物層13と接している為耐圧が、エミッタ
ーとベース間の耐圧に等しく約7v前後と低いという問
題がある。又、n+形不純物層13の上部の酸化シリコ
ン膜16の膜厚は100〜200nmとフィールドの酸
化シリコン膜16の膜厚より薄い為、配線を酸化シリコ
ン膜16の上部に通すと、高電圧が配線に印加された場
合、酸化シリコン膜16が破壊するという問題があり、
これを避けるため酸化シリコン膜15の膜厚を厚くする
目的で、半導体基板の熱酸化を長時間行うと、活性ベー
ス領域にあたるp形高抵抗層12の幅が狭くなシ、同時
に形成しているトランジスターの特性が出なくなるとい
う問題があった。
問題点を解決するだめの手段 本発明は前記問題点を解決するため、一導電型の半導体
基板上に、第1の開孔部を有する絶縁膜を形成する工程
と、前記第1の開孔部を通して前記半導体基板中に前記
半導体基板と反対導電型の不純物を拡散して前記不純物
層を形成する工程と、前記不純物層上に形成された酸化
膜の一部を除去して第2の開孔部を形成する工程と、其
の後、半導体基板を熱酸化して前記第2の開孔部直下の
前記不純物層の上部に酸化不純物層を形成する工程とを
含む事を特徴とする半導体装置の製造方法を提供する。
作   用 選択熱拡散により半導体基板上につくられた不純物層の
上部の酸化膜の一部を完全に除去後、熱酸化することで
、不純物層は不純物層のない半導体基板よりも速く酸化
されるいわゆる増速酸化が起る。不純物層の一部が酸化
物となる事で、不純物層の厚さが薄くなり、結果として
高抵抗層とな6ベージ る。
実施例 本発明の実施例を第1図お・よび第2図に従って説明す
る。第1図aydは本発明の実施例による高抵抗の製造
フローを示す構造断面図である。
第1図aにおいてn形シリコン基板1を熱酸化し、酸化
シリコン膜3を形成後、エツチングにより抵抗を作製す
る部分の酸化シリコン膜を選択的に除去して第1の開孔
部を形成する。
次に、同図すに示すようにボロンガラスを全面蒸着後、
熱拡散によりp形の不純物層からなる低抵抗層6を形成
し、ポロンガラスを除去後、高抵抗層となる領域の上部
の酸化シリコン膜に第2の開孔部6を設ける。この時、
ボロンの濃度は1×10cm  から1×10 cm 
、接合深さは約3μmである。
この後、同図Cに示すようにウェット熱酸化(水蒸気と
酸素ガス雰囲気での熱酸化)をして、抵抗層上部を酸化
不純物層からな々腎ヒシリコン3にする。このことによ
り、低抵抗層の厚さが約1μm6ページ と薄くなり、高抵抗層2が形成される。ところで第1図
すに示す処理の後、第2図のように、低抵抗層5のシリ
コン部を、エツチングにより除去し、溝部7を形成して
から、ウェット熱酸化をしてもよい。溝部をつくってお
けば、その後のウェット熱酸化時間が短くても、高抵抗
層が形成できる。
不純物層が燐の場合、ウェット熱酸化温度を960℃よ
り低くすれば、不純物濃度が高い程速く酸化される。例
えば、920℃30分のウェット熱酸化で、不純物層の
不純物濃度が1×1o15cIn−3の基板は0.16
μmの酸化膜厚となり不純物層の不純物濃度が1×10
20cm−3の基板は0.25μmの酸化膜厚となる。
不純物濃度が1×10 cm よりも大きくなれば、こ
の不純物による増速酸化は顕著となる。
高抵抗層の形成後、第1図dに示すように高抵抗層の両
端の酸化シリコンを開口し、金属配線4を作製し、集積
回路の高抵抗として使用する。
発明の効果 本発明を使用することで、トランジスター特性に影響−
)−7)−しも/l:1品小柾忙艙を止り 宜催佑堅先
制苧冬ス7ページ また、従来、高抵抗層の上部の酸化膜上を通過させるこ
とが耐圧の面で困難であった配線が、第1図dに示す金
属配線8のように、高抵抗層2の上部の酸化膜上を通過
させることが可能となり、集積回路を作るうえで、配線
の制約が少なくよシ高集積化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の一実施例を示す高抵抗の形成
方法を説明する断面図、第3図は従来の高抵抗の一例を
示す断面図である。 1・・・・・・n型シリコン基板、2・・・・・・高抵
抗層、3・・・・・・酸化゛シリコン、4・・・・・・
金属配線、5・・・・・・低抵抗層、6・・・・・・開
孔部、7・・・・・・溝部、8・・・・・・金属配線、
11・・・・・・n型シリコン基板、12・・・・・・
p形高抵抗層、13・・・・・・♂形不純物層、14・
・・・・・金属配線、15.16・・・・・・酸化シリ
コン膜。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一導電型の半導体基板上に、第1の開孔部を有す
    る絶縁膜を形成する工程と、前記第1の開孔部を通して
    前記半導体基板中に前記半導体基板と反対導電型の不純
    物を拡散して不純物層を形成する工程と、前記不純物層
    上に形成された酸化膜の一部を除去して第2の開孔部を
    形成する工程と、その後、半導体基板を熱酸化して前記
    第2の開孔部直下の前記不純物層の上部に酸化不純物層
    を形成する工程とを含むことを特徴とする半導体装置の
    製造方法。
  2. (2)第2の開孔部を形成する工程と酸化不純物層を形
    成する工程との間に不純物層をエッチングにより一部除
    去して溝を形成する工程を含む特許請求の範囲第1項記
    載の半導体装置の製造方法。
  3. (3)不純物が燐であり、かつ半導体基板の熱酸化温度
    が950℃より低い特許請求の範囲第1項又は第2項記
    載の半導体装置の製造方法。
  4. (4)不純物層の不純物濃度が1×10^1^6cm^
    −^3より大きい特許請求の範囲第1項又は第2項記載
    の半導体装置の製造方法。
JP7976986A 1986-04-07 1986-04-07 半導体装置の製造方法 Pending JPS62235766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7976986A JPS62235766A (ja) 1986-04-07 1986-04-07 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7976986A JPS62235766A (ja) 1986-04-07 1986-04-07 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62235766A true JPS62235766A (ja) 1987-10-15

Family

ID=13699413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7976986A Pending JPS62235766A (ja) 1986-04-07 1986-04-07 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62235766A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05136345A (ja) * 1991-11-12 1993-06-01 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5127785A (en) * 1974-09-02 1976-03-08 Tokyo Shibaura Electric Co Handotaisochito sonoseizohoho
JPS5553451A (en) * 1978-10-16 1980-04-18 Nec Corp Semiconductor device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5127785A (en) * 1974-09-02 1976-03-08 Tokyo Shibaura Electric Co Handotaisochito sonoseizohoho
JPS5553451A (en) * 1978-10-16 1980-04-18 Nec Corp Semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05136345A (ja) * 1991-11-12 1993-06-01 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62588B2 (ja)
US4080618A (en) Insulated-gate field-effect transistor
US4408387A (en) Method for producing a bipolar transistor utilizing an oxidized semiconductor masking layer in conjunction with an anti-oxidation mask
US4322882A (en) Method for making an integrated injection logic structure including a self-aligned base contact
US4735912A (en) Process of fabricating a semiconductor IC device
JPH0241170B2 (ja)
US4407059A (en) Method of producing semiconductor device
JPS63261746A (ja) バイポ−ラ型半導体集積回路装置の製造方法
US4058419A (en) Method of manufacturing integrated injection logic semiconductor devices utilizing self-aligned double-diffusion techniques
US3752715A (en) Production of high speed complementary transistors
US4473940A (en) Method of producing a semiconductor device
JPS62235766A (ja) 半導体装置の製造方法
US3389023A (en) Methods of making a narrow emitter transistor by masking and diffusion
JPH0128508B2 (ja)
JPH0425711B2 (ja)
JPS627704B2 (ja)
JPS61218169A (ja) 半導体装置とその製造法
JPH038582B2 (ja)
JPS63114261A (ja) トランジスタ用の自己整合型ベース分路
JP3158404B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS644351B2 (ja)
JPH0466101B2 (ja)
JPS629226B2 (ja)
JPH04287329A (ja) ラテラルバイポーラトランジスタの製造方法
JPH0157506B2 (ja)