JPS6223322Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6223322Y2
JPS6223322Y2 JP1980181851U JP18185180U JPS6223322Y2 JP S6223322 Y2 JPS6223322 Y2 JP S6223322Y2 JP 1980181851 U JP1980181851 U JP 1980181851U JP 18185180 U JP18185180 U JP 18185180U JP S6223322 Y2 JPS6223322 Y2 JP S6223322Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
leaf spring
spring member
core plate
corrugated core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980181851U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57108460U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980181851U priority Critical patent/JPS6223322Y2/ja
Publication of JPS57108460U publication Critical patent/JPS57108460U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6223322Y2 publication Critical patent/JPS6223322Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は自動車などの車体の前後に付設され
て、低速衝突時の衝撃力を緩和するためのバンパ
に関する。
これまでの車両用のバンパは、第4図イのよう
に鋼板または合成樹脂製のバンパフエイスaの内
側に鋼板製ボツクス形のバツクアツプビームbを
配設したもの、同図ロのようにアルミ材を肉厚に
押出し成形してバンパフエイス兼用のバンパa′と
したもの、同図ハのように鋼板製のバンパフエイ
スa″に同材の裏当て板b″を施してボツクス構造
としたもの、および同図ハのように合成樹脂製の
バンパフエイスaの裏側に鉄製またはアルミ製
のバツクアツプビームbを配設すると共に両者
の間に樹脂発泡体または樹脂ハニカムコアのよう
な緩衝材cを介在させたものの四種程度に大別
され、また、それらは上記イ,ロ,ハ図のように
ハイドロリツクダンパdによつて衝撃エネルギを
吸収するタイプのものと、樹脂発泡体または樹脂
ハニカムコアなどの緩衝材cによつて衝撃エネ
ルギを吸収するタイプに分けられる。
これらは衝撃エネルギを吸収する手段を異には
するが、いずれにしても衝突荷重をダンパdまた
はステーd′を介して車体に伝えるための剛性が必
要で、衝突によるバンパの変形を小さくとどめよ
うとすればする程、バツクアツプビームb,b
を用いるものではバツクアツプビームb,b
を、これを用いないものではバンパ自体を剛体に
近い大きな断面の構造体とする必要があり、これ
では重量が非常に重くなり、これをアルミ製とす
れば重量は軽減されるが、反面コストが高くなつ
てしまう。
そこで、この考案は上記の問題点を解消すべく
工夫されたもので、バンパフエイスの内面に、波
形に屈曲した芯板と表板および裏板とにより一体
に形成した板ばね部材と、波形芯板と表裏の板と
の間の空所に内装した樹脂発泡体とからなる緩衝
体を取付け、低速衝突時の衝撃力を分散させると
共に板ばね部材の弾性変形と発泡合成樹脂体の収
縮によつて衝撃力を充分に緩和し、伴せてバンパ
主体を軽量化し構成を筒素化したことを特徴とす
る。
図面参照の上その実施例について説明すれば、
第1図においてAは所要肉厚の鋼板または繊維補
強の若しくは通常の合成樹脂材により、車体幅よ
り長く断面横みぞ形をなし両端部が車体側に折曲
げ成形されたバンパフエイスであり、Bはバンパ
フエイスAの裏側に前部を嵌め込むようにして装
着される緩衝体であつて、この緩衝体Bは、バン
パフエイスAと同質の鋼板または合成樹脂材から
なり車体幅にほぼ等しい長さを有し中央と両側に
おいて前後方向に屈曲した波形芯板2とこの芯板
2と材質および長さをほぼ同じくし両側と中央の
谷部において芯材2にボルトまたはその他の手段
で定着された前板3および材質を同じくし後方の
両側山部において芯材2に定着された裏板4とに
よりトラス状に形成された板ばね部材1と、この
板ばね部材1の波形芯板2と表板3および裏板4
との間に形成された空所に内装されたウレタンな
どの合成樹脂発泡体5とで構成されている。
この樹脂発泡体5は板ばね部材1の各空所にそ
の大きさに見合つたものを接着して取付けるか、
または板ばね部材を金型に収容し、全体を一体に
樹脂を発泡させて構成する。
しかして、緩衝体Bは第2図のようにその前部
を後方よりバンパフエイスAに嵌め込み、板ばね
部材1の表板3をバンパフエイスAの裏面にボル
ト結合または接着などにより定着され、また波形
芯板2の両側山部において樹脂発泡体5との間に
形成した空所6を介して締着部材7により緩衝体
Bは車体Cの端部に固定される。
上述のように構成されているので、バンパフエ
イスAは板ばね部材1の表板3により裏打ちされ
ることになつて剛性を増し、そして車両が障害物
に衝突した際には、板ばね部材1はその波形芯板
2の屈曲高さを減ずるように弾性変形すると同時
に内装した樹脂発泡体5が弾性的に収縮して衝撃
力を充分に吸収することができ、また衝撃力が左
または右に片寄つて負荷された場合でも、その衝
撃力をトラス状の板ばね部材1の波形芯板2およ
び表板3、裏板4を通じて全体に分散させること
ができ、局部的な破損が防止され、そして衝撃力
が消失した際には柔軟構造の板ばね部材1により
速やかに復元することができ、また従来のような
大形の補強ビームやステーなどを用いないので軽
量となり、部品点数が少なく構成を簡素化するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の分解斜視図。第2
図はその取付状態を示す一部を切除した平面図。
第3図イは第2図のX−X線に沿つた断面図。同
図ロは同じくY−Y線に沿つた断面図。第4図
イ,ロ,ハ,ニは従来のバンパの一部を示す斜視
図。 図中、A……バンパフエイス、B……緩衝体、
1……板ばね部材、2……波形芯板、3……表
板、4……裏板、5……樹脂発泡体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鋼板または合成樹脂からなり車体幅にほぼ等し
    い長さの波形芯板2と該芯板2と長さをほぼ等し
    くしその中央と両端の谷部において定着された同
    材質の表板3および後部両側の山部において定着
    された裏板4とにより一体にトラス状に形成され
    た板ばね部材1と、上記波形芯板2と表裏の板
    3,4との間の空所に内装された樹脂発泡体5と
    からなる緩衝体Bを上記板ばね部材1の表板3を
    介して同材質のバンパフエイスAの内面に取付け
    ると共に波形芯板2および裏板4を介して車体端
    部に取付けるようにしたことを特徴とする衝撃吸
    収用バンパ。
JP1980181851U 1980-12-19 1980-12-19 Expired JPS6223322Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980181851U JPS6223322Y2 (ja) 1980-12-19 1980-12-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980181851U JPS6223322Y2 (ja) 1980-12-19 1980-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57108460U JPS57108460U (ja) 1982-07-05
JPS6223322Y2 true JPS6223322Y2 (ja) 1987-06-13

Family

ID=29979702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980181851U Expired JPS6223322Y2 (ja) 1980-12-19 1980-12-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6223322Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022118897A1 (ja) * 2020-12-01 2022-06-09 日本製鉄株式会社 自動車の車体下部構造

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0435242Y2 (ja) * 1985-10-09 1992-08-20
JP3480601B2 (ja) * 1994-08-25 2003-12-22 国立環境研究所長 自動車のバンパー取付構造
JP3681945B2 (ja) * 2000-02-15 2005-08-10 ジー・ピー・ダイキョー株式会社 衝撃吸収機構を備えたバンパレインフォースメント
JP5974367B2 (ja) * 2012-08-31 2016-08-23 株式会社豊田自動織機 バンパ取付部材
JP6112670B2 (ja) * 2014-07-03 2017-04-12 本田技研工業株式会社 自動車のバンパービーム構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022118897A1 (ja) * 2020-12-01 2022-06-09 日本製鉄株式会社 自動車の車体下部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57108460U (ja) 1982-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6398275B1 (en) Bumper arrangement
US4221413A (en) Shock absorption bumper for an automotive vehicle
US7407219B2 (en) Energy management beam
JP2607897Y2 (ja) 安全梁
JPH0341378B2 (ja)
US4190276A (en) Deformable impact absorbing device for vehicles
US6315339B1 (en) Vehicular shock absorber
KR19980044132A (ko) 범퍼 장착용 구조물
JP2001151159A (ja) 歩行者保護のための自動車用エンジン・フード
JP2002513710A (ja) 車両バンパ
EP0066600B1 (en) Energy absorbing structure
JPS6223322Y2 (ja)
US3983963A (en) Multifacially formed panel impact absorber
JPH05319186A (ja) 車両用バンパー
US4373746A (en) Leg protector for passenger in vehicle
GB2186240A (en) Two-stage energy management unit for mounting vehicle bumpers
US4366885A (en) Protective strip for a road vehicle, and a road vehicle having such a strip
US3944271A (en) Vehicle bumper
US20050077739A1 (en) Protective structure for vehicles
EP0395343B1 (en) High-performance car bumper module
KR100187134B1 (ko) 자동차의 범퍼
JPS6335006Y2 (ja)
JPS6013730Y2 (ja) フレ−ム構造
RU2033350C1 (ru) Бампер транспортного средства
WO2018077698A1 (en) Impact-absorbing structure for vehicles