JPS62232660A - 静電写真用液体現像剤 - Google Patents

静電写真用液体現像剤

Info

Publication number
JPS62232660A
JPS62232660A JP61077358A JP7735886A JPS62232660A JP S62232660 A JPS62232660 A JP S62232660A JP 61077358 A JP61077358 A JP 61077358A JP 7735886 A JP7735886 A JP 7735886A JP S62232660 A JPS62232660 A JP S62232660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
solvent
monomer
parts
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61077358A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0431588B2 (ja
Inventor
Kazuchiyo Takaoka
和千代 高岡
Takao Chiga
孝雄 千賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP61077358A priority Critical patent/JPS62232660A/ja
Priority to US07/033,002 priority patent/US4873166A/en
Publication of JPS62232660A publication Critical patent/JPS62232660A/ja
Publication of JPH0431588B2 publication Critical patent/JPH0431588B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/12Developers with toner particles in liquid developer mixtures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Developers In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電子写真や静電記録等の静電潜像現像用の液
体現像剤に関するものであり、保存性、安定性、定着性
に優れ、特に高画質を達成し得る液体現像剤に関するも
のである。
(従来技術) r#’Ml S保液体現像剤としては、既に故多くのも
のが知られている。例えばカーボンブラックやシアニン
ブルー、ニグロシン、オイル染料等の着色顔料又は、染
料を高名ぺ性的媒中に、ロジン、アルキクド樹脂、アク
リル樹脂、合成ゴム等の1N11旨と#、に1ボールミ
ル、アトライター、ボモジナイガー等で機械的に分散し
、更に金属七ツケンやアミン、高級脂肪酸等を加え該分
散物の分数粒子に電苛を安定に付与させる方法が最も一
般的であった。
しかしながら、彼方法で得られた。夜体現像剤は現像剤
としての分散位子の粒径分布が大きい為に1沈碓吻が多
く発生したり、荷電安定性や製1青安定性に劣り安定し
た1−鐵を得にくいという欠点を有していた。
特公昭53−54029号、同57−12985号など
に述べられているI−1に創フ体ポリマーに高分子反応
により重合OfAヒなビニル晶をあらかじめ尋人してお
き、これの存在下にモノマーヲ重合しグラフト重合体を
生成させ、これを栄科で層色する事により液体現像剤を
得る方法がある。該方法は浸れた方法といえるが、ビニ
ル基の4人のコントロール及び再現性に間頓があり、し
ばしばゲルの生成を半なったり分散粒子が安定に形成し
帷く、1μm以上の粗大粒子や、0.1μ鶏以下の礒少
な粒子が生成することがあり、実用上好ましくない。
(に、峙聞昭59−83174号、同59−17757
2号、同59−212850号、同59−212?15
1号、同60−164757号、同60−179751
号、同60−185962号、同60−185963号
等には、高絶碌性媒体にoT溶な重合体存在下で該牌媒
に可溶であるが、重合体を形成すると不溶となるモノマ
ーを重合し、得られた1・YI哨分分散を液体現渫剤と
して用いる事が述べられている。該方法は、工業的製造
安定性、分散安定性等凌れたものである。しかしながら
該方法で得られる樹脂を用いた液体現像剤をm電記録材
上にクーロン力で画像形成させた場合、分散粒子自身の
持つクーロン力による。#成約相互反発や分散安定化ポ
リマーの横1¥が上昇して反撥し合う体積排除効果など
が生ずる。このために静電記碌材の有効な表面心位が低
下してくると、画像部周辺ににじみ状のゴーストが発生
し易いという欠点を有していた。
また、彼方式で得られた樹脂を用いた液体現像剤を実曜
に補充しながら連続1史用すると、溶媒可溶性の樹脂が
蓄積し、用いた可溶性樹脂の橿頃にもよるが、分散粒子
の尚電量に影響を与えるという欠点も有していた。
(発明の目的) 本発明の目的は前記に挙げた従来の欠点を改良した液体
現像剤t−提供するものであり、特に、粒子の均一性、
画像再現性、荷電安定性の殴れた液体現像剤を提供する
想である。
本発明の他の目的は、感光体として愼化唾−鉛や有磯半
導体を用いたオフセット平版印刷版の現像剤として優れ
た印刷品質を与える液体現像剤を提供することである。
本発明の更に他の目的は、イニクジェット記録陰極線管
記録及び圧力素化、あるいは静電変化等の各A′4変化
工程の記録のような、液体現1象剤が1!l!用できる
あらゆる系において使用可能な液体現1象剤を提供する
ことである。
(発明の購成) 本発明は、高、兜禄性炭化水素溶媒中に少なくとも分散
した樹脂粒子を含む#1写へ用液体現像剤において1.
咳let脂が、該溶媒に重合して可溶なポリマーを形成
するモノマー(4)と、該溶媒に重合して不溶なポリマ
ーを形成するモノマー(B)を共重合することによって
得られる該溶媒に不溶なポリマー(P)中で、償溶媒に
取合して不溶なポリマーを形成するモノマー(C) 1
 種以上を重合反応させることによって得られる樹脂で
あることを特徴とする静′亀写に用液体現1象剤である
本発明に用いる高絶偵性炭化水素溶剤としては1マルマ
ルパラフイン系炭化水素、イソパラフィン系炭化水素、
詣環旌戻化水素、ノ10ゲ/化脂肪族炭化水素等が挙げ
られるが、安全性、1′4撥性等の面から実用上好゛ま
しくはイソパラフィン系炭化水素溶剤である。シェルシ
ルアK(シェル石油襄)アイソパー0、アイソバーH,
アイソパーに1アインパーL、アイソパーG(アイソパ
ーはエクソ二社の商品名)、アイビーソルベント(山元
石油化学4!lり、アムスコOM8 、アムスコ460
溶剤(スピリッツ社製)等が使用できる。
上記石油系炭化水素溶媒に重合して可溶な重合体を形成
する単脩体へ)は、長鎖アルキル、特に炭素数8以上の
アルキル114t−待つアクリル酸エステル・f屯 メ
タクリル酸エステル類、ビニル化合物などで−・般式(
I)で与えられる。
一般式く1〉 Z−CHjC−Z。
人−R 式(1)中几は炭素式8以上の脂肪族基を表わす。
ル′ 人は、−coo−1−CONi−1−1−co内−(a
/は脂肪族壱を示す)、−0CO−1−CH,Q CO
−1又は−〇−金表わ−J”:Zl及び2.は同じでも
んなりてもよく、水素原子、アルキル基、−〇〇〇几”
又は−CH,COO几“(R“は脂肪族基を示す)を表
わす。例えば、アクリル酸、メタクリル酸、りaト/酸
、マレイン酸、イタコン酸のような不飽和カルボン酸の
エステル類(脂肪族基としてデシル基、ドデシル基、ト
リデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、オクタ
デシルを、ドコサニル基、ドデセニル基、ヘキサデセニ
ル基、オレイル基、リルイル基、トコセニル基など)、
前記不飽和カルボン酸のアミド類(脂肪族基はエステル
類で示したものと同4)、高級脂肪酸のビニルエステル
類あるいはアリルエステル類あるいはアリルエステル@
(高級脂肪酸として、例えば、ラウリル酸、ミリスチン
酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、ベヘン酸
など)又は、高級脂肪族基を崖喚したビニルエーテル項
(脂肪族基は前記の不飽和カルボン酸の1盾肪族基と同
じ範囲を表わす)など′1に挙げることができる。
単量体ム)と共重合させる石油系炭化水素溶剤に重合し
て不溶な重合体を形成する単量体(B)はヒドロキシル
基、カルボキシル基、スルホン酸基、メチロール基、シ
アノ基やケトンイミド結合を有し、水素結合性の強いも
のを持つ単量体を少なくとも1櫨以上含むことが望まし
い。
at体(B)としては例えばメタクリル酸、アクリル酸
、クロトン酸、マレイン酸、イタコン酸のような不飽和
カルボン酸又はその無水′吻、ヒドロキシエチルメタク
リレート、ヒドロキシプロピルメタクリレート、ヒドロ
キシエチルアクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレ
ート、アクリルアミド、メタクリルアミド、N−メチロ
ールアクリルアミド、N−メチロールメタクリルアミド
、アクリロニトリル、N−ビニルビaリドンなどを挙げ
ることができる。
石油系炭化水素溶媒に重合して不溶な重合体を形成する
単量体(C)としては、例えば単量体の)として記載し
た他に、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、スチレン、
ビニルトルエン、プロピルメタクリレート、エチルメタ
クリレート、メチルメタクリレート、プロピルアクリレ
ート、エチルアクリレート、メチルアクリレート、メト
キシエチルメタクリレート、メトキシエチルメタクリレ
ート、グリシジルメタクリレート、グリシジルアクリレ
ート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、テトラヒ
ドロフルフリルメタクリレート、カルピトールアクリレ
ート、カルピトールメタクリレート、ベンジルメタクリ
レート、ベンジルアクリレート、N−ビニルオキサゾリ
ド7、N−ビニルホルムアミド、N−メチル、N−ビニ
ルホルムアミド、t−ブチルアクリルアミド、NNジメ
チルメタクリルアミド、メトキラメチルアクリルアミド
、エトキシメチルアクリルアミド、ブトキシメチルアク
リルアミド、メトキシメチルメタクリルアミド、エトキ
シメチルメタクリルアミド、ブトキシメチルメタクリル
アミド、などを嘴げることができる。
以上の如き本発明で用いられる分散材:盾ff:d造す
るには2つの工程が必要である。第一の工程では重合体
(P)を4i!造する。石油系炭化水素溶剤及び補助溶
剤としてテトラヒドロフラン、エチルアルコール、イソ
プロピルアルコール、メチルエチルケトン、などの低沸
点でかつ、上記石油系炭化水素溶剤に可溶な溶剤の混合
溶剤を、溶媒として過酸化ベンゾイル、アゾビスイソブ
チロニトリルなどの重合開始剤の存在下で単量体体)及
び単量体(B)を加熱重合させ重合体(Plを得る。こ
こで得られた重合体(P)は前記高絶禄性溶剤に不溶で
あり補助溶剤により溶解されている。次に、形成された
重合体(P)の存在下で単量体(C)を前記重合開始剤
を加え、単量体(C)を加熱重合させ、tlctJkに
未反応の単量体及び補助溶剤を除いて製造を完了する。
重合体(P)を製造する際、補助溶剤は、1吏用する溶
剤や重合体にもよるが溶媒の内5ないし40重量パーセ
ントが望ましい。単量体体)及び単量体(B)の構成は
、単量体の)が単量体全体の5ないし50重量パーセン
トが望ましい。
単量体(C)は、重合体Q)120−1量部に対し50
ないし150重量部が望ましい。
補助溶剤の除去は、減圧下で90℃μ下で行なうのが適
当である。
以上の如くして、本発明により製造された分散樹脂は、
分散安定性に潰れ、微細でかつ、粒1区分布が狭く均一
な粒子として存在する。また重合体(Plは石油系炭化
水素溶媒には不溶であるので、粒子の近傍に強く束縛さ
れて存在する。
本発明において、必要であるならば着色剤を使用しても
よく、その着色剤は特に指定されるものではな〈従来公
知の各種顔料又は染料を使用することができる。
本発明の液体現像剤には、分数粒子を荷電させるだめに
荷?!制御剤が必要である。例えばオレイン酸鋼、ナフ
テン唆コバルト、ナフテン酸亜鉛、ナフテン酸マンガン
、オクチル唆コバルト、ステペライトレジンのアルミニ
ク塩等や特公昭49−26594号、同49−2659
5号、特開昭60−173558号、同60−1750
60号、同60−179750号、同60−18244
7号、同60−218662号、4!f順昭60−78
062号等Kiげられた電荷制御剤も用いる事ができる
。さらに、負q″を性を持たせるためには、石油系炭化
水素溶媒に町dで塩廣を持つポリマー(例えば、ラウリ
ルメタクリレートとジメチルアミノエチルメタクリレー
トの共重合体)とビーメリット酸、トリメリット酸、ト
リメシン酸、安息香酸などの該溶媒に不溶な酸f;I:
徂み合せて用いることができるがこれらに限定されるわ
けではない。
本発明で得られた液体現庫剤は特公昭37−17162
号、同3g−6961号、同41−2426号、同46
−39405号、特開昭50−19509号、同50−
19510号、同54−145538号、同54−89
801号、同54−134632号、同54−1980
3号、同55−105244号、同57−161863
号、同58−76843号、同58−76844号、同
58−122897号等に記載される様な平版印刷版に
対しても用いる一πができる。これらの平版印刷版用に
用いた場合には、アルカLJ出液に対してレジスト性を
有さねばならない。本発明によって得られた液体現像剤
の重合は、ベンジルアルコール等の浸透剤を用いない無
1遣アルカリ溶出液で溶出する場合に特に良好な印刷版
を与える。
以下に本発明の実施例を示すが、本発明の内容がこれら
に限定されるものではない。
重合体(P)の製義例−1 重合用フラスコにラウリルメタクリレート180重量部
、ヒドロキシエチルメタクリレート207を量部及び溶
媒としてアイビーソルベント1620゜150重橡部、
インプロビルアルコール50i’、i部を取り重合開始
剤としてアゾビスイソブチロニトリル1.5g重壮部を
加え十分に窒′J!4置換を行なった後、80℃に加熱
した。重合開始醍1.5時間後にアゾビスインブチロニ
トリルを0.5g重量部添加して、さらに3時間加熱し
、最後にアイピーツルベン)−1620,200重量部
を加えたところ透明無色で粘性のある溶液を得た。
重合体(P)の製造例−2 取合用フラスコにラウリルメタクリレート95重管部と
アイビーソルベント−1620,100重量部をとり、
アゾビスイソブチロニトリル0.75重は部を加え十分
に窒素置換を行ない80℃に加熱した。さらに、N−メ
チロールアクリルアミド5重f部をテトラヒドロ7ラン
40 jf:(t4、エタノール40′rILf部、メ
チルエチルケトン100を縫部に溶解させたものを上記
フラスコに40分で添加した、重合開始後2時間でアゾ
ビスイソブチロニトリル0.25重量部を加え、さらに
3時間加熱したところ透明・味色で粘性のある溶液を得
た。
重合体(P)の製造例−3 重合用フラスコに、ラウリルメタクリレート180i@
量部とメタクリル酸20重清部、溶媒としてアイビーソ
ルベント−1620s  200 重量部イソブチルア
ルコール40重tqをとり、アゾビスイソブチロニトリ
ルを1.5重量部加え、十分に窒素置換を行なった後8
0℃に加熱した、重合開始後1.5時間でアゾビスイソ
ブチロニトリルを0.5重惜部加え、さらに3時間加熱
し、アイソパー1620を230重情部η口えた。透明
無色で高粘性溶液を得た。
樹1旨の製造例−1 重合体CP)の製債例1で得られたm′rL60重量部
を重合用フラスコにとり、アイビーソルベント1620
を200重量部加えたところ重合体tp>が沈幀した。
匹にメトヤシエチルアクリレ−160重量部及びヒドロ
キシエチルアクリレート20tt部、を加えると沈殿物
はモノマーに@解し均−系となった。
アゾビスイソブチロニトリル0.64重量部を加え、十
分に窒素置換を行なった後、80℃に加熱した。31寺
間後フラスコ内を減圧し、補助溶剤を除去して乳白色の
’7!J脂分散液を得た。粒子の平均粒径は0.17μ
風であった。
樹脂の製雀例−2 重合体(円の製雀例2で得られた溶液、80重量部’t
t合川フラスコにとり、アイビーソルベント1620を
2004を部加えると重合体が沈澱した。更に酢酸ビニ
ル80重FIt部及び補助溶剤としてメチルエチルケト
ン40重1部を加えると重合体は嬉屏し均−系となった
アゾビスインブチロニトリル0.64重量部を刃口え、
十分に窒素置換を行なった侵80℃に加熱した。3時間
後フラスコ内を減圧し浅、召モノマー及び補助溶剤t−
除去して乳白色のす(哨分故液を得た。粒子の平均粒径
は0.15μ罵であった。
樹脂の製造例−3 重合体(P)の製造例3で得られた@液65重量部を重
合用フラスコにとり、アイビーソルベント1620の2
00重量部を加えると重合体が沈澱した。更に酢酸ビニ
ル80重倚部及び補助溶媒としてインブチルアルコール
40i1(4i&部を加えると重合体が@解し均−系と
なりた。アゾビスイソブチロニトリル0.64重量部を
加えて、十分に窒素置換を行なった後80℃に加熱した
。3時間後フラスコ内を城圧し残留モノマー及び補助溶
剤を除去して、乳白色の明り言分散液を得た、粒子の平
均粒径は0.15μ−であった。
比較例−1 重合用フラスコに、ラウリルメタクリレート20重量部
、酢酸ビニル80重量部、アイビーソルベント−162
0,220tt部をとリアゾビスイソプチロニトリル’
t−o、st量縫部え、十分に窒素置換を行なった後8
0℃に加部した。4時間後加熱′f:終了し、乳白色の
樹脂分散液を得た。粒子の平均粒径は0.16μmで・
あった。
比較例−2 重合用フラスコに、ラウリルメタクリレート20重量部
、アイビーツルペン)1620.20重量gをとリアゾ
イソプチaニトリル0.16重量部を加え、十分に窒素
置換を行なった後80℃に加熱する。2時間アゾビスイ
ンブチロニドIJtl−0,05重量部を加えさらに加
熱した。3時間後一旦冷却し酢酸ビニルを80重十遣部
、IP−1620t−200重量部、を加えさらにアゾ
ビスイソブチロニトリルをO,l’S4#加えて再開十
分に窒素置換を行なった鏝80℃に加熱した。3時間後
加14を終了し、乳白色の樹脂分散液を得た。粒子の平
均粒径は0゜16μ烏であった。
実施例1゜ 明11旨製雀ダj1から3及び比較例1.2にオイルブ
ラック染料を用いて黒色に着色し、ステベライトレジン
のアルミニウム塩を用いてプラスに粒子帯磁させた。正
句電曲版体現像削を得た。Zl、0 マスターであるL
(J−1IIB を製版櫃wp−12(いづれも三菱製
紙製)で画像形成させて次の結果を得た。
画像再現性(×)は画像のエッヂがシャープでなく、か
つ、にじみ状のゴーストが活生し、実用上問題。
荷電安定性(へ)は液体現像剤を長期間に区って使用(
約3カ月)した場合に粒子荷電がやや変化した。
(C4は3力月使用で全く粒子荷電性に変化なし。
分散安定性ゆ)は、液体現像剤として3力月径時で沈・
呟や凝渠物が全く生じないレベル。
実施列2゜ ジ第4クチルスルホサクシネートのナトリウム塩を用い
て、負荷電性液体現像剤とした以外は実施列1.と同様
に5橿頑の現像剤を得た。
親水化処理が施されたアルミニウム版に、酸価の窩いア
クリル樹脂中に分散した#型鋼フタロシアニン顛l#+
を塗布転機し印刷用原版とした。該原版をコロナ蛍4に
て正帯電させた後に画像4元を行ない前記5+−41>
41の現像剤で現像し、熱定着した。
DP−4(富士写真フィルム14、PSWi、現像液 
)を水で10倍に希釈した液の中に10秒間〆速債した
後に水洗した。樹脂製造例1〜3から得られた現像剤だ
けが美しい画像が得られ、比較例1.2で得られた現像
剤を用いた場合は、画像部と非画像部の界面に、にじみ
状のゴーストが発生し良好な印刷版とはならなかった。
又、本印刷版を用いた印刷物にも比較例樹脂を用いた場
合、1面像部のエッヂがシャープでなく良い仕上りでは
なかったが、製置例1〜3で得られた現像剤に関しては
灸しい仕上りの印刷物が得られた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高絶縁性炭化水素溶媒中に少なくとも分散した樹脂粒子
    を含む静電写真用液体現像剤において、該樹脂が、該溶
    媒中に重合して可溶な重合体を形成するモノマー(A)
    と不溶な重合体を形成するモノマー(B)を共重合する
    ことによつて得られる該溶媒に不溶なポリマー(P)の
    存在下で、該溶媒に重合して、不溶な重合体を形成すモ
    ノマー(C)を重合して得られる樹脂であることを特徴
    とする静電写真用液体現像剤。
JP61077358A 1986-03-31 1986-04-02 静電写真用液体現像剤 Granted JPS62232660A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61077358A JPS62232660A (ja) 1986-04-02 1986-04-02 静電写真用液体現像剤
US07/033,002 US4873166A (en) 1986-03-31 1987-03-31 Liquid developer for electrophotography

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61077358A JPS62232660A (ja) 1986-04-02 1986-04-02 静電写真用液体現像剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62232660A true JPS62232660A (ja) 1987-10-13
JPH0431588B2 JPH0431588B2 (ja) 1992-05-26

Family

ID=13631683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61077358A Granted JPS62232660A (ja) 1986-03-31 1986-04-02 静電写真用液体現像剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62232660A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5398105A (en) * 1990-06-06 1995-03-14 Mitsubishi Paper Mills Limited Method of electrophotographic wet reversal development

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59212851A (ja) * 1983-05-18 1984-12-01 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真用液体現像剤
JPS60252367A (ja) * 1984-05-28 1985-12-13 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真用液体現像剤の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59212851A (ja) * 1983-05-18 1984-12-01 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真用液体現像剤
JPS60252367A (ja) * 1984-05-28 1985-12-13 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真用液体現像剤の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5398105A (en) * 1990-06-06 1995-03-14 Mitsubishi Paper Mills Limited Method of electrophotographic wet reversal development

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0431588B2 (ja) 1992-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60179751A (ja) 静電写真用液体現像剤
JPH0417432B2 (ja)
JPS6143757A (ja) 静電写真用液体現像剤
US4758492A (en) Weakly acidic crosslinked vinyl polymer particles and coating compositions and electrographic elements and developers containing such particles
JPH0629994B2 (ja) 静電写真用液体現像剤
JPH0417430B2 (ja)
JPH02116859A (ja) 静電写真用液体現像剤
JPS62232660A (ja) 静電写真用液体現像剤
JPS6015063B2 (ja) 電子写真用混合液体ト−ナ−
JPH02116858A (ja) 静電写真用液体現像剤
JPS60185962A (ja) 静電写真用液体現像剤
JPS616662A (ja) 静電写真用液体現像剤
JPH0812490B2 (ja) 静電写真用液体現像剤
JP2640155B2 (ja) 静電写真用液体現像剤
JPH02103057A (ja) 静電写真用液体現像剤
JP2597187B2 (ja) 静電写真用液体現像剤
JPH0274956A (ja) 静電写真用液体現像剤
JPH087470B2 (ja) 静電写真用液体現像剤
JPH0431587B2 (ja)
JPH087467B2 (ja) 静電写真用液体現像剤
JPH0431589B2 (ja)
JP2655348B2 (ja) 静電写真用液体現像剤
JP2652237B2 (ja) 静電写真用液体現像剤
JP2592319B2 (ja) 静電写真用液体現像剤
JPH0431586B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term