JPS62231586A - リモコン送信機 - Google Patents

リモコン送信機

Info

Publication number
JPS62231586A
JPS62231586A JP7503686A JP7503686A JPS62231586A JP S62231586 A JPS62231586 A JP S62231586A JP 7503686 A JP7503686 A JP 7503686A JP 7503686 A JP7503686 A JP 7503686A JP S62231586 A JPS62231586 A JP S62231586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
control signals
remote
key
nonvolatile memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7503686A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sobashima
傍島 拡
Hideji Sasai
笹井 秀司
Yutaka Aoki
豊 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP7503686A priority Critical patent/JPS62231586A/ja
Publication of JPS62231586A publication Critical patent/JPS62231586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、複数の機器を1個のリモコンで制御可能にし
たリモコン送信機に関するものである。
「従来の技術」 一般に、TV、VTR,文字放送、キャプテン。
ディスク、エアコンなど多くの民生機器ではそれぞれ個
別のリモコンでリモートコントロールされる場合が多か
った。
「発明が解決しようとする問題点」 そのため、従来はリモコンの数が機器の数だけ用いられ
、被操作機器の増加によりリモコンも益々増加の一途を
たどっている。リモコンの数が多くなると、操作がすべ
て異なるため面倒で間違(A易<、シかも取扱いがぞん
ざいになり紛失し易くなるという問題があった。
「問題点を解決するための手段」 本発明は既に購入済みの機器、異なるメーカの機器、機
能の異なる機器についても1個のリモコンで操作可能と
することを目的としたもので、キーボードの操作により
メモリ内のリモコン信号をマイコンに読み出し光出力回
路から赤外線のリモコン信号を出力するようにしたリモ
コンにおいて、他のリモコンのリモコン信号を受信する
光受信回路と、この光受信回路で受信したリモコン信号
を書込み記憶する不揮発性メモリと、被操作機器のキー
名を表示する表示部と、この表示部を制御する表示部用
制御回路と、前記キーボードに設けられ被操作機器を切
換えるためのモード切換キーと、キーコードの異なると
きに切換えるキーコード切換スイッチと、他のリモコン
のリモコン信号の書込みを許可する書込み許可スイッチ
と、これらの機能を有機的にコントロールするためのマ
イコンとを具備してなるものである。
「作用」 まず、他のリモコンからリモコン信号を吸い込んで不l
′8!発性メモリに書込むには、書込み許可スイッチを
オンにしてキーボード中の該当するモード切換キーをオ
ンし1表示部にそのモードを表示し、そのモード用のス
イッチをオンする。つぎに書込もうとする他のリモコン
の該当するキーボードを押して赤外線リモコン信号を発
信する。発信したリモコン信号は光受信回路で受信され
、マイコンを経て不揮発性メモリに書き込まれる。書き
込みを終了すると、つぎに書込み側のチャンネル上昇釦
を押して他の書き込みアドレスを設定した後他のリモコ
ンの他のキーを押してそのキーに該当するリモコン信号
を受信し記憶する。以下同様にして他のリモコンの必要
なリモコン信号をすべて吸い込んで記憶する。
この吸い込んで記憶する作業の終了後は、1個のリモコ
ンにて他のリモコンの機能を複合化せしめて複数の被操
作機器の操作をすることができる。
「実施例」 以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第1図は本発明によるリモコン本体(1)の正面図で、
このリモコン本体(1)の正面中央には、被操作機器名
(2)、電源タッチキー(3)、操作別タッチキー(4
)(5)などを表示した表示部(6)が設けられ、この
表示部(6)の下部には被操作機器を切換えるためのモ
ード切換キー(7)が設けられ、さらにその下部には、
メーカが異なるなどのためキーコードが異なる場合にそ
のキーコードを切換えるキーコード切換スイッチ(8)
が設けられている。
さらに、リモコン本体(1)の扉の内側には、他のリモ
コン(10)からのリモコン信号の書き込みを許可する
書込み許可スイッチ(9)が設けられている。
そしてこれらのキー(7) (8) (9)によってキ
ーボード(11)が構成されている。
また、前記リモコン本体(1)の上端部には、赤外線の
リモコン信号を被操作機器に向って発信するための光出
力回路(12)が設けられ、リモコン本体(1)の側部
には、吸い込もうとする他のリモコン(10)からの赤
外線リモコン信号を受信するための光受信回路(13)
が設けられている。
つぎに、第2図はリモコン本体(1)の内部回路を示す
もので、(13)は前記他のリモコン(10)からの赤
外線リモコン信号を受信する光受信回路、(7)は、前
記モード切換キー、(8)は前記キーコード切換スイッ
チ、(9)は前記書込み許可スイッチ、(6)は前記表
示部、(14)はこの表示部(6)を制御する表示部用
制御回路である。また、(15)は他のリモコン(10
)からのリモコン信号を記憶する不揮発性メモリ、 (
16)はプログラム等を記憶したROM、(17)はR
AMである。そして以上の各回路は、データバス(18
)を介してマイコン(19)に結合され、このマイコン
(19)により各回路間を有機的に制御するものである
以上のような構成において、まず他のリモコン(lO)
のリモコン信号の書込みについて説明する。
リモコン本体(1)内の書込み許可スイッチ(9)をオ
ンする。他メーカのTVのリモコンを書き込むときはモ
ード切換キー(7)の中から「TV2」を押す。すると
、表示部(6)にr T V 2 J用の表示がなされ
る。また、他メーカのためキーコードが異なるときはキ
ーコード切換スイッチ(8)を他方へ切換える。つぎに
、前記表示部(6)の?[!@0N10FFのタッチキ
ー(3)を押し、他のリモコン(10)の該当するキー
を押す。この他のリモコン(10)から発信された赤外
線のリモコン信号は光受信回路(13)で受信され、マ
イコン(19)を介して不揮発性メモリ(15)に格納
される。つぎに表示部(6)のチャンネルの上昇釦(Δ
)を押し、他のリモコン(10)の該当するキーを押す
と、そのリモコン信号が不揮発性メモリ(15)に格納
される。以下同じ操作により必要とされるリモコン信号
をすべて不揮発性メモリ(15)に書込んで記憶する。
モード切換キー(7)の他のキーを選択した場合も同様
である。
つぎに、以上のようにして不揮発性メモリ(工5)に記
憶されたリモコン信号は、キーボード(11)の所定の
キーを選択して表示部(6)で表示されたタッチキーを
押すことによって、光出力回路(12)から被操作機器
に向って発信され、その機器がリモートコントロールさ
れる。
前記実施例では1表示部(6)とモード切換キー(7)
とを別体としたが、モード切換キー(7)もタッチキー
にして同一表示部(6)に表示し、モード切換キー(7
)を選択すると、該当する表示部インだ1プ変るように
してもよ%N。
「発明の効果」 本発明は上述のように構成したので、使用者が任意に複
数のリモコンのリモコン信号を吸い込んで書込むことに
より1個のリモコンで複数の機器を制御できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるリモコン送信機の一実施例を示す
正面図、第2図は同上電気的ブロック図である。 (1)・・・リモコン本体、(2)・・・被操作機器名
、(3)・・・電源タッチキー、 (4)(5)・・・
操作別タッチキー、(6)・・・表示部、(7)・・・
モード切換キー、(8)・・・キーコード切換スイッチ
、(9)・・・書込み許可スイッチ、(10)・・・他
のリモコン、(11)・・・キーボード、(12)・・
・光出力回路、(13)・・・光受信回路、 (14)
・・・表示部用制御回路、(tS)・・・不揮発性メモ
リ、(16)−ROM、(17)・・・RAM。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)キーボードの操作によりメモリ内のリモコン信号
    をマイコンに読み出し光出力回路から赤外線のリモコン
    信号を出力するようにしたリモコンにおいて、他のリモ
    コンのリモコン信号を受信する光受信回路と、この光受
    信回路で受信したリモコン信号を書込み記憶する不揮発
    性メモリと、被操作機器のキー名を表示する表示部と、
    この表示部を制御する表示部用制御回路と、前記キーボ
    ードに設けられ被操作機器を切換えるためのモード切換
    キーと、キーコードの異なるときに切換えるキーコード
    切換スイッチと、他のリモコンのリモコン信号の書込み
    を許可する書込み許可スイッチと、これらの機能を有機
    的にコントロールするためのマイコンとを具備してなる
    ことを特徴とするリモコン送信機。
JP7503686A 1986-03-31 1986-03-31 リモコン送信機 Pending JPS62231586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7503686A JPS62231586A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 リモコン送信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7503686A JPS62231586A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 リモコン送信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62231586A true JPS62231586A (ja) 1987-10-12

Family

ID=13564569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7503686A Pending JPS62231586A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 リモコン送信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62231586A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02252395A (ja) * 1989-03-27 1990-10-11 Nec Home Electron Ltd リモートコントロールシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02252395A (ja) * 1989-03-27 1990-10-11 Nec Home Electron Ltd リモートコントロールシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0710091B2 (ja) 電子機器
JPS62284583A (ja) 電子機器
JP2002345050A (ja) リモートコントロール装置
US6834374B1 (en) Audio-video control system
EP0314177A2 (en) Transmitter for remote control system and method of remotely controlling a plurality of operations on a plurality of electronic devices
JPS62231586A (ja) リモコン送信機
JPH0583765A (ja) 遠隔制御システム
JPS61201571A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JP2948404B2 (ja) 遠隔制御装置
JPS62185498A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JPH02168794A (ja) 学習リモコン装置
JP4716932B2 (ja) リモコン用の操作信号学習装置および遠隔操作方法
JP2563553Y2 (ja) リモートコントロール送信機
JPS5936076Y2 (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JPH04267696A (ja) リモコンプリセット方法及びプリセットリモコンユニット
JPH04331595A (ja) リモートコントローラ
JP3343608B2 (ja) リモコン装置
KR970058192A (ko) 터치 스크린(Touch Screen)을 이용한 다기능 리모콘(Remocon)과 리모콘 제어 방법
JP2000125373A (ja) リモートコントローラ、被制御機器、およびリモートコントロールシステム
JPH0328623Y2 (ja)
JP2511170B2 (ja) リモ―トコントロ―ル装置
JP2588220B2 (ja) 音響映像機器
JP3068501B2 (ja) 小型・多機能リモートコントロール装置
JP2584269B2 (ja) リモコン送信器
JP3085758U (ja) リモコン装置