JPS6223054Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6223054Y2
JPS6223054Y2 JP1981060287U JP6028781U JPS6223054Y2 JP S6223054 Y2 JPS6223054 Y2 JP S6223054Y2 JP 1981060287 U JP1981060287 U JP 1981060287U JP 6028781 U JP6028781 U JP 6028781U JP S6223054 Y2 JPS6223054 Y2 JP S6223054Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
connecting plate
coil
lead wire
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981060287U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57173316U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981060287U priority Critical patent/JPS6223054Y2/ja
Publication of JPS57173316U publication Critical patent/JPS57173316U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6223054Y2 publication Critical patent/JPS6223054Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、腕時計、電子卓上計算機などの圧
電ブザー用昇圧回路などに用いる小型インダクタ
の改良に関するものである。
従来この種の小型インダクタは、第1図および
第2図に示すように一対の切欠窓部2を設けた一
対の壷型コア部材1および1aをその開口部を突
き合わせて組合わせるとともに、その内部の巻心
部にコイル3を巻装し、さらに一方のコア部材1
aの底部上に、導電パターン5を形成した端子板
4の両端部を一対の切欠窓部2からそれぞれ外部
へ突出させて配置し、コイル3のリード線端末6
を端子板4の導電パターン5に巻き付けて構成さ
れていた。
このような従来の小型インダクタは、アルミナ
磁器、BT樹脂などの厚みの薄い絶縁材料からな
る端子板4に銅箔などを接着して導電パターン5
を形成するとともに、コイル3のリード線端末6
をこの導電パターン部5に巻き付け、その上から
半田7付けを行なうという構造なので、コア材と
して比抵抗の小さい例えばMn−Zn系フエライト
を用いて、比較的大きいインダクタがとれる小型
インダクタを製造できるなどの利点があるが、反
面上記のように銅箔などによる導電パターンを形
成した厚みの薄い端子板を使用するため、端子板
そのものが振動、衝撃によつて折れたり屈曲され
易く、これに伴ない端子板に巻き付けている極細
線から成るリード線が断線するといつた欠点があ
つた。
このためパーツフイーダーなどを利用したプリ
ント基板へ接着するための自動抽入機が使用しが
たいという問題があつた。また、コアの直径が3
mm程度という小型インダクタの端子板にリード線
端末を巻き付ける作業を行なわなければならない
ので、作業が煩雑となりインダクタの製造上も問
題となるものであつた。
この考案は、上記従来の欠点の解消のためにな
されたもので、あらかじめ半田処理をした金属製
の導電端子を有する接続板を、コアの切欠窓面を
覆うような形状で形成し、この接続板をコアの切
欠窓から導出されている一対のリード線端末に両
側から押圧して加熱し、接続板の半田とリード線
の被覆材の熱溶融によつてリード線と接続板を半
田付けし、一方この接続板とコアの切欠窓部と隣
接する外面とを、浸透性の強いエポキシ樹脂など
の接着剤で接合することにより一体化した小型イ
ンダクタを提供することを目的としている。
以下図面に従がつてこの考案の実施例を説明す
る。
第3図はこの考案の小型インダクタを示すもの
で、内部の巻心部にコイル3を巻装した壺形コア
1、および1aを突き合わせてなり、その切欠窓
部2から導出されているコイルのリード線端末6
へ、コア1および1aの曲面に沿うように形成し
た真ちゆう、銅、鉄などの金属から成る導電端子
8付き接続板9の半田層7aを押圧し、接続板9
の外側から加熱して熱融着により該接続板9内面
の半田層7aとリード線端末6を接続させる。こ
の場合、リード線を被覆しているポリウレタンな
どの絶縁樹脂は、熱溶融性であり上記熱融着の際
溶融してリード線端末の線材が露出するので半田
付けの妨げにはならない。なお、接続板9の半田
層7aは、半田めつきあるいは溶融半田中への浸
漬等の手段で被着され、少なくともリード線端末
部と当接する部分に被着されておればよいが、導
電端子8を含んだ接続板9全面に被着されていて
もよい。
次にコア1および1aの切欠窓部2に隣接する
領域を、該接続板9と浸透性のあるエポキシ樹脂
などを介して固着し一体化するものである。
なお、この固着にあたつては、接続板9の側面
9′とコア1および1aとにも接着剤が付与され
ることが望ましい。
同様にこの考案の小型インダクタを構成する他
の態様を第4図に示す。
これは導電端子8a付き接続板9aがコア1お
よび1aの側面だけでなく、上面にも半田層7b
と接着剤を介して固着されているもので、縦方向
の振動や衝撃に強い特徴をもつている。
更に第5図で示した他の態様は、コア1、およ
び1aに導電端子8b付き接続板9bが上下両面
から半田層7cと接着剤を介して固着されている
ので、上記のような振動、衝撃などの物理的な外
圧に対しては、一層強固なものになつている。な
お第4図、第5図に示した実施例においても接続
板の固着にあたつては、第3図の実施例において
説明したように接続板の側面とコアとにも接着剤
が付与されることが望ましい。
この考案は上記のような構成であり、コイルの
リード線端末がコア外周面において接続板で覆わ
れるため、従来のように振動などの外力によりリ
ード線が断線することなどは全くなくなつて、プ
リント基板への自動装着にあたつてパーツフイー
ダなどを用いることができるようになると共に、
端子部にリード線を巻き付けるといつた煩雑な作
業もないので作業効率を大幅に改善することがで
きる。
さらに、この考案の小型インダクタは、接続板
を磁路として利用していないので、外圧などによ
る接続板の接着部のゆるみなどに起因するインダ
クタンス変動もなく、構造的にも簡便なものにな
るので、総合的な品質の向上が計れる利点があ
る。
なお、上記のいずれの実施例においてもコアは
一対の壺型のものからなるものについて説明した
が、一方のみを壺型とし、他方を平板状のものと
するなどは全く任意であつて、要は閉磁路を形成
するコア形状であればよいのである。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は、従来の小型インダクタを示
す斜視図および断面図、第3図、第4図、第5図
は、この考案に係る小型インダクタの斜視図をそ
れぞれ示している。 1,1a……コア、2……切欠窓、4……端子
板、5……導電パターン、6……リード線、7,
7a,7b,7c……半田層、8,8a,8b…
…導電端子、9,9a,9b……接続板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 内部の巻心部にコイルが巻装されるととも
    に、このコイルの外周面を覆うように2個のコ
    アが組合わされてなる閉磁路コアと、このコア
    の外周面に形成された切欠窓部と、上記コア外
    周面に接着された金属からなる接続板とからな
    り、前記切欠窓部から導出されたコイルのリー
    ド線端末が上記コアと接続板との間においてそ
    の接続板に接続されてなる小型インダクタであ
    つて、上記コイルの線材は熱溶融性の絶縁材に
    より被覆されており、上記接続板は半田層が設
    けられてなり、上記コイルのリード線端末は絶
    縁材により被覆されたままでコアと接続板との
    間に挟まれ、接続板の半田層の溶融によりその
    リード線端末の絶縁材が溶融し、それにより露
    出した線材がその端子板に半田付けされてなる
    ことを特徴とする小型インダクタ。 (2) 上記接続板が、上記コアの上面に延長されて
    固着されていることを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の小型インダクタ。 (3) 上記接続板が、上記コアの上、下両面に延長
    されて固着されていることを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の小型インダク
    タ。
JP1981060287U 1981-04-24 1981-04-24 Expired JPS6223054Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981060287U JPS6223054Y2 (ja) 1981-04-24 1981-04-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981060287U JPS6223054Y2 (ja) 1981-04-24 1981-04-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57173316U JPS57173316U (ja) 1982-11-01
JPS6223054Y2 true JPS6223054Y2 (ja) 1987-06-12

Family

ID=29856592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981060287U Expired JPS6223054Y2 (ja) 1981-04-24 1981-04-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6223054Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6099506U (ja) * 1983-12-13 1985-07-06 富士通株式会社 チツプ形コイルの搭載構造
JP4810167B2 (ja) * 2005-09-12 2011-11-09 スミダコーポレーション株式会社 インダクタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649116B2 (ja) * 1974-06-01 1981-11-19

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649116U (ja) * 1979-09-20 1981-05-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649116B2 (ja) * 1974-06-01 1981-11-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57173316U (ja) 1982-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4421436B2 (ja) 面実装コイル部品
US4498067A (en) Small-size inductor
JP4781223B2 (ja) インダクタンス素子
JPH06325938A (ja) 巻線型コイル
US4553123A (en) Miniature inductor
JP4010624B2 (ja) トランスあるいはトランスを備えた回路モジュールの製造方法
JPS6223054Y2 (ja)
JPS58223306A (ja) リ−ドレス型固定インダクタの製造方法
EP0291602B1 (en) Contact elements for miniature inductor
JPH03163808A (ja) インダクタンス部品
JPS6223055Y2 (ja)
JPS5828820A (ja) チツプ型コイル装置の製法
JPS6238847B2 (ja)
JPH0778717A (ja) 面装着型インダクタンス素子
JPH0124899Y2 (ja)
JP4707169B2 (ja) コイル及びその製造方法
JPH0512975Y2 (ja)
JPS61194702A (ja) 面取付けパツケージ
KR860001921Y1 (ko) 소형 인덕터
JP3423881B2 (ja) チップインダクタおよびその製造方法
JPS6223065Y2 (ja)
JPS6344971Y2 (ja)
JP3055075B2 (ja) インダクタ及びその製造方法
JP3370745B2 (ja) チップインダクタおよびその製造方法
JPH11233351A (ja) 表面実装型コイル部品及びその製造方法