JPS62229877A - シヨツトキ−バリアダイオ−ド - Google Patents

シヨツトキ−バリアダイオ−ド

Info

Publication number
JPS62229877A
JPS62229877A JP7191086A JP7191086A JPS62229877A JP S62229877 A JPS62229877 A JP S62229877A JP 7191086 A JP7191086 A JP 7191086A JP 7191086 A JP7191086 A JP 7191086A JP S62229877 A JPS62229877 A JP S62229877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epitaxial layer
layer
schottky barrier
metal
barrier diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7191086A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Ito
雅之 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP7191086A priority Critical patent/JPS62229877A/ja
Publication of JPS62229877A publication Critical patent/JPS62229877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はショットキーバリアダイオードに関し、特に、
電気的特性を改善するショットキーバリアダイオードの
構造に関するものである。
〈発明の概要〉 本発明は、低比抵抗の半導体基板上に、該半導体基板と
同じ導電型のエピタキシャル層を備え、このエピタキシ
ャル層上に、電極部を除いたほぼ全面に保護膜を有し、
電極部にはショットキーバリアを形成する金属膜を有す
るショットキーバリアダイオードにおいて、ショットキ
ーバリアダイオードの電気的特性の向上を図るため、前
記エピタキシャル層を、前記半導体基板上に設けられる
第1層目のエピタキシャル層と、該第1層目のエピタキ
シャル層上に設けられ、第1層目より高い比抵抗で膜厚
の薄い第2層目のエピタキシャル層よりなる2層構造と
したものである。
〈従来の技術〉 ショットキーバリアダイオードは周知の如く、半導体と
金属の接触によって形成されるショットキーバリアを利
用した素子である。従来、ショットキーバリアダイオー
ドは、第2図に示すように、   ′その特性の1つで
ある低順方向降下電圧を実現し所定の逆耐圧を得るため
に、低比抵抗の半導体基板1上に、該半導体基板1と同
じ導電型の高比抵抗のエピタキシャル層2を積んだエピ
タキシャルウェハーを用いた素子構造となっている。な
お同図において、4は金属酸化膜等からなる保護膜5は
ショットキーバリア用金属、6.7は電極用金属である
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところで、このエピタキシャルウェハーのエピタキシャ
ル層2の比抵抗及び膜厚は、ショットキーバリアダイオ
ードの順方向及び逆方向の電圧−電流特性、耐逆サージ
電流特性等を考慮して定められる。詳しくは、順方向特
性を改善するには比抵抗を小さく、膜厚を薄くすれば良
く、また逆方向特性の改善には比抵抗を大きく、耐逆サ
ージ電流特性の改善には膜厚を厚くすれば良い。しかし
これでは一方の特性改善を行えば他方の特性が劣化して
しまうことになり、現状はこのエピタキシャル層2の比
抵抗、膜厚の最適化にエリある程度のバランスのとれた
特性を得ているだけで、従来の構造でさらに特性の向上
を図ることは困難であった0 本発明は上記従来の問題点に鑑みてなされたもので、シ
ョットキーバリアダイオードの順方向。
逆方向の電圧−電流特性、及び耐逆サージ電流特性相互
の特性を向上するを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 本発明では、低比抵抗の半導体基板と同じ導電型のエピ
タキシャル層を備え、このエピタキシャル層上に電極部
を除いたほぼ全面に保護膜を有し、電極部にはショット
キーバリアを形成する金属膜を有するショットキーバリ
アダイオードにおいて、前記エピタキシャル層の構造を
、半導体基板上に設けられる第1層目のエピタキシャル
層と、該第1層目のエピタキシャル層上に設けられ、第
1層目より高比抵抗で膜厚の薄い第2層目のエピタキシ
ャル層よりなる2層構造とする。
く作 用〉 以上の様にして作成したショットキーバリアダイオード
は、従来の構造のものと比べ、鏡像効果によるショット
キーバリア高さの低下が大きい金属と半導体の接触面付
近のエピタキシャル層の比抵抗が大きい為、従来構造の
ものより、バリア高さの低下が小さくなり逆方向電圧−
電流特性の改善がはかれる。また他部分は通常の比抵抗
であるため、順方向電圧−電流特性の劣化は最小限で済
み、結果として従来の構造のものより電気的特性の向上
がはかれる。
〈実施例〉 以下、図面に基づいて本発明のショットキーバリアダイ
オードの一実施例を説明する。
第1図は本発明に係るショットキーバリアダイオードの
一実施例の断面図である。
1は高濃度にドープされた低比抵抗n 形シリコン基板
、2は第1層目のシリコンエピタキシャル層、3は第2
層目のシリコンエピタキシャル層。
4は保護膜、5はショットキーバリア用金属、6゜7は
電極用金属である。
本実施例では、低比抵抗のn 形シリコン基板1上に比
抵抗約0.50−〇ml  厚さ約5μmの第1層目の
n形シリコンエピタキシャル層2が設けられ、更にこの
第1層目のエピタキシャル層2上に、比抵抗約1.50
−〇 m 、厚さ約2μmの第1層目のエピタキシャル
層2より高比抵抗で膜厚の薄イ第2層目のn型シリコン
エピタキシャル層3を設けている。このエピタキシャル
層3の表面に金属酸化膜等からなる保護膜4を形成し、
フォトリングラフ技術により電極窓部分の保護膜4を除
去した後、スパッタ法あるいは電子ビーム蒸着法により
ショットキーバリア用の金属5 (Cr、 Mo 、 
Pt+Ni等)を電極窓部分に形成し、その上に電極用
の金属6 (N i+ Cu + A g等)を同様の
方法にて形成し、かつ裏面側にも電極用の金属7を形成
してショットキーバリアダイオードが作られる。
上述のような構造で、鏡像効果によるショットキーバリ
ア高さの低下が大きい電極用金属5と半導体の接触面付
近のエピタキシャル層、すなわち第2層目のエピタキシ
ャル層3の比抵抗が大きい為、従来構造のものより、バ
リア高さの低下が小さくなり逆方向電圧−電流特性の改
善がはかれる。
また、他方の第1層目のエピタキシャル層2は通常の比
抵抗であるため、順方向電圧−電流特性の劣化は最小限
で済み、結果として従来の構造のものより電気的特性の
向上がはかれる。
〈発明の効果〉 以上述べてきたように本発明によれば、ショットキーバ
リアダイオードのエピタキシャル層の構造を改善して、
簡単な構造で、ショットキーバリアダイオードの順方向
、逆方向の電圧−電流特性及び耐逆サージ電流特性相互
の特性の向上が図れる0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るショットキーバリアの一実施例の
断面図、第2図は従来例の断面図である。 1:シリコン基板、2:第1層目のエピタキシャル層、
3:第2層目のエピタキシャル層、3:第2層目のエピ
タキシャル層、4:保護膜、5ニジヨツトキーバリア用
金属+ 6 + 7 :電極用金属。 代理人 弁理士 杉 山 毅 至(他1名)6電待81
14溪 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、低比抵抗の半導体基板上に、該半導体基板と同じ導
    電型のエピタキシャル層を備え、このエピタキシャル層
    上に、電極部を除いたほぼ全面に保護膜を有し、電極部
    にはショットキーバリアを形成する金属膜を有するショ
    ットキーバリアダイオードにおいて、前記エピタキシャ
    ル層を、前記半導体基板上に設けられる第1層目のエピ
    タキシャル層と、該第1層目のエピタキシャル層上に設
    けられ第1層目より高比抵抗で膜厚の薄い第2層目のエ
    ピタキシャル層の、2層からなる構造としたことを特徴
    とするショットキーバリアダイオード。
JP7191086A 1986-03-28 1986-03-28 シヨツトキ−バリアダイオ−ド Pending JPS62229877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7191086A JPS62229877A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 シヨツトキ−バリアダイオ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7191086A JPS62229877A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 シヨツトキ−バリアダイオ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62229877A true JPS62229877A (ja) 1987-10-08

Family

ID=13474164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7191086A Pending JPS62229877A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 シヨツトキ−バリアダイオ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62229877A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4642767B2 (ja) サージ保護用半導体装置
JP3357394B2 (ja) 両方向サージサプレッサ回路
JPS62229877A (ja) シヨツトキ−バリアダイオ−ド
JP3623687B2 (ja) ショットキバリアダイオード及びその製造方法
JP2000294802A (ja) 半導体装置
JPS59100570A (ja) Mosトランジスタ
JPH10125620A (ja) 炭化珪素半導体装置
EP0186567B1 (fr) Diac à électrodes coplanaires
JP4029549B2 (ja) 半導体装置
JP3067034B2 (ja) ショットキーバリア半導体装置
JPH08130317A (ja) 抵抗性フィ−ルドプレ−トを備えた半導体装置
JP3163674B2 (ja) 浮遊電流の少ない高電圧半導体素子
JPH11204632A (ja) 半導体装置
JPS5947755A (ja) 半導体装置
JPH02278760A (ja) 半導体集積回路装置
JP4066886B2 (ja) ショットキ障壁を有する半導体素子及びその製造方法
JP2522350B2 (ja) 半導体集積回路の保護装置
JPS6156458A (ja) 半導体装置
JP4697384B2 (ja) 半導体装置
JPH06350032A (ja) 半導体装置の配線構体
JPH0239468A (ja) 半導体装置
JP3594725B2 (ja) 半導体装置の保護回路
JPS59155178A (ja) シヨツトキバリアダイオ−ドを有する半導体装置
JPS5988872A (ja) 半導体集積回路装置
CN102270635B (zh) 化合物半导体装置及其制造方法