JPS62229562A - ヘツドドラム - Google Patents

ヘツドドラム

Info

Publication number
JPS62229562A
JPS62229562A JP61071855A JP7185586A JPS62229562A JP S62229562 A JPS62229562 A JP S62229562A JP 61071855 A JP61071855 A JP 61071855A JP 7185586 A JP7185586 A JP 7185586A JP S62229562 A JPS62229562 A JP S62229562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
drum
magnet
magnetic
magnetic tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61071855A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Nonoyama
野々山 秀紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP61071855A priority Critical patent/JPS62229562A/ja
Publication of JPS62229562A publication Critical patent/JPS62229562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明ヘッドドラムを以下の項目に従って説明する。
A、産業上の利用分野 B9発明の概要 C6従来技術 C−1,一般背景 C−2,従来のサーボ用信号検出手段を備えたヘッドド
ラムの一例[第4 図、第5図] D0発明が解決しようとする問題点[第4図、第5図] E1問題点を解決するための手段 F、実施例 F−1,第1の実施例[第1図、第2図]a、ドラムユ
ニット[第1図、第 2図] a−1,ドラム a−21回転磁気ヘッド b、モー乞−ユニット [81図] c 、PGマグネット [第1図、第 2図] d、動作 F−2,第2の実施例[第3図] G0発明の効果 (A、産業上の利用分野) 本発明は新規なヘッドドラムに関する。詳しくは、例え
ば、ビデオテープレコーダーあるいは所MPCM (パ
ルス、コード、モジュレーション)記録方式によるオー
ディオテープレコーダー等に用いられるヘッドドラム、
即ち、磁気テープが所定の巻付角巻き付けられると共に
、シャーシ側に固定された固定部と上記磁気テープに対
する信号の記録及び/又は磁気テープに記録された信号
の読取を行なう回転磁気ヘッドを備えたヘッドドラム、
特に、回転磁気ヘッドの位相や回転数その他の検出要素
を磁気的検出手段によって検出するようにしたヘッドド
ラムに関するものであり、格別な磁気センサーを設けな
くても所定の検出信号を磁気的に検出することができる
ようにした新規なヘッドドラムを提供しようとするもの
である。
(B、発明の概要) 本発明ヘッドドラムは、磁気テープが所定の巻付角巻き
付けられると共に、シャーシ側に固定された固定部と上
記磁気テープに対する(8号の記録及び/又は磁気テー
プに記録された信号の読取を行なう回転磁気ヘッドを備
えたヘッドドラムにおいて、固定部側に設けられたマグ
ネットからのもれ磁束を回転磁気ヘッドが検出するよう
にして、格別な磁気センサーを設けなくても所定の検出
信号を磁気的に検出することができるようにしたもので
ある。
(C,従来技術) (c−1,一般的背景) ビデオテープレコーダーあるいはPCM録音方式による
オーディオテープレコーダー等のテープレコーダーにお
ける磁気テープに対する信号の記録は、回転磁気ヘッド
を備えたヘッドドラムに磁気テープを所定の巻付角略螺
旋状に巻き付けた状態で磁気テープを走行させ、かつ、
回転磁気ヘッドを回転させることによって磁気テープに
その走行方向に対して斜めの方向に延びる記録トラック
を形成することにより行なわれるようになっている。
従って、回転磁気ヘッドは常に所定の速度で回転される
必要がある。
そこで、この種のテープレコーダーにおいては、通常、
回転磁気ヘッドの回転速度を一定に保つためのサーボ機
構や回転磁気ヘッドと磁気テープ上の記録トラックとの
間の相対的な位相を合わせるためにテープ走行速度を制
御するサーボ機構等回転磁気ヘッドの回転に関する各種
のサーボ機構が設けられると共に、このようなサーボを
行なうために必要な検出要素であるところの回転磁気ヘ
ッドもしくは該回転磁気ヘッドと一体的に回転する部材
の回転数あるいは回転位相等を検出する検出手段が設け
られている。
ところで、このようなサーボ用の検出手段にも各種の方
式のものがあるが、その中でも、相対的に回転するマグ
ネットと磁気センサーとを用いた方式のものが比較的多
く用いられている。
(c−2,従来のサーボ用信号検出手段を備えたヘッド
ドラムの一例)[第4図、 第5図] 第4図及び第5図はそのような方式のサーボ用信号検出
手段を備えたヘッドドラムの一例aを示すものである。
bはシャーシC上に固定された下側ドラムであり、該下
側ドラムbの中心部に設けられたボス部に形成された貫
通孔の上下両端部に軸受部材e、eが圧入状に内嵌され
ており、その軸受部材e、eに回転軸fが回転自在に支
持されている。
gはその中心部が上記回転軸fの上端部に固定された上
側ドラムであり、該上側ドラムgの下面の外周部のうち
回転軸fを挾んで反対側に位置する2つの位置にヘッド
基板h1、h2が固定されており、該ヘッド基板h1、
h2に記録再生用の回転磁気ヘッド11.12が各別に
支持されている。尚5回転磁気ヘッド11.12はその
ヘッド面がヘッドドラムaの外周面に沿うように位置さ
れている。
jはモーターである。kは回転軸fの下端部に固定され
たローターポスであり、該ローターポスにの上端部に略
皿状のローターtが取着されると共に、該ローターtの
下面に略リング状を為すローターマグネットmが固定さ
れている。nは図示しない支持部材に支持され、かつ、
上記ローター1に下方から対向するように配置されたス
テーター基板であり、該ステーター基板の上面に略環状
に配列された多数のステーターコイル0、Ol・・・が
取着されている。
しかして、ステーターコイルo、o、・・・に駆動電流
を供給すると、ローターマグネットmに回転力が付勢さ
れるので、ローターt、ローターポスk、回転軸f、上
・側ドラムg及びヘッド基板h1、h2が一体的に回転
され、回転磁気ヘッド11.12が回転せしめられるこ
とになる。
pは略リング状に形成されたFGマグネットであり、該
FGマグネットpは前記ローター1の上面に固定されて
いる。
qはFG大基板あり、該FG大基板は上記FGマグネッ
I−pと所定の間隔を置いて上方から対向するように配
置されると共に図示しない支持手段によってシャーシC
に支持されている。そして、FC大基板の下面、即ち、
FGマグネ−,1・pと対向する側の面には、第5図に
示すように、所定のパターンを有する第1の配線パター
ンr1と第2の配線パターンr2が形成されており、こ
れら第1、第2の配線パターンr1、r2は図示しない
信号検出回路に接続されている。
尚、FGマグネットpのうちFG基基板上形成された第
1の配線パターンr!と対向する部分には所定の着磁パ
ターンによる第1の着磁が成されており、また、第2の
配線パターンr2と対向する部分には所定の着磁パター
ンによる第2の着磁が為されている。
しかして、ローターtが回転すると、・FGマグネット
pが回転されるので、それによって、 FG基基板上形
成された第1の配線パターンr1に所定の岡波数の電流
が誘起され、第2の配線パターンr2に所定のパルス電
流が誘起されることになり、これらの信号電流が検出回
路により検出され、それによって、回転磁気ヘッド11
.12の回転数や回転位相等が検出されることになる。
(D、発明が解決しようとする問題点)[第4図、第5
図] 従来のヘッドドラムaにおけるサーボ用信号検出手段は
上記したように構成されているので、その検出手段とし
てFGマグネット及びFG基基板上いう信号検出用の格
別な部材を必要とし、また、FG基基板上支持するため
の支持部材等が必要になるのでヘッドドラムaを構成す
る部材の数が多く、構造が複雑になるという問題がある
そして、FG大基板FGマグネットとはFG基基板側側
第1の配線パターンr1の中心とFGマグネットpの中
心とが精度良く一致された状態で対向せしめられること
が必要であるため、そのような対向状態とするための位
置決め手段あるいは位置を精度良く調整するための調整
作業等が必要になるという組立作業上の煩雑な問題もあ
る。
更に、FG基基板上FGマグネットpはどうしてもドラ
ムb、gやモーターj等と同軸上に配置せざるを得ない
ので、これらFG基基板上FGマグネッl−pの厚み分
ヘッドにラムaの高さが増すことになり、従って、ヘッ
ドドラムaの高さ方向における形状が大きくなってしま
うという問題がある。
(E、問題点を解決するための手段) 本発明ヘッドドラムは、上記した問題点を解決するため
に、ヘッドドラムの固定部のうち回転磁気ヘッドの回転
軌跡に近い位置にマグネットを設け、該マグネットから
のもれ磁束を回転磁気ヘッドが検出することによって所
定の信号を得るようにしたものである。
従って、本発明によれば、回転磁気へウドの位相や回転
数等の所定の検出要素を検出するために設けられるマグ
ネットからのもれ磁束は回転磁気ヘッド自体によって検
出することができるので、所謂PGコイルやPC基板等
の格別な磁気センサーを設ける必要がない。
(F、実施例) 以下に本発明ヘッドドラムの詳細を添附図面に示した各
実施例に従って説明する。
(F−1,第1の実施例)[第1図、第2図]第1図及
び第2図は本発明ヘッドドラムの第1の実施例1を示す
ものである。
(a、ドラムユニット)[第1図、第2図]2はドラム
ユニットであり、該ドラムユニット2は上下2つの固定
ドラムと後述するモーターユニットにより回転される回
転軸と回転磁気ヘッドを支持し回転軸に固定されたヘッ
ドパー等から成る。
(a−1,ドラム) 3はドラムシャーシ4に固定された下側ドラムである。
5は下側ドラム3のドラム部であり、該1ラム部5は、
外観において、その高さ、即ち軸方向における長さが直
径の略3分の1程度とされた略短か目の円筒状に形成さ
れると共に、上方へ向けて開口され、それによって、そ
の直径より稍小さい径を有する深い凹部6が形成されて
おり、該凹部6の内周面の上端部は上端に行くに従って
次第にその径が大きくなる略逆円錐状に形成されている
7は下側ドラム3の軸受部である。該軸受部7−は略円
筒状に形成されると共に、ドラム部5の底面の中心部か
ら上方へ突出するように位置され、その孔8の上下両端
部に他の部分に対して積大径に形成された軸受取付部8
a、8bにボールベアリング9.9′が圧入状に取付け
られている。
10は後述する上側ドラムを支持するための支持部材で
あり、該支持部材10はその下部が前記した下側ドラム
3のドラム部5外周面にねじ11によって固定されてい
る。
12は上側ドラムである。該上側ドラム12は、下側ド
ラム3のドラム部5の直径と略等しい直径を有し、かつ
、上記ドラム部5の厚さの略半分程度の厚さを有する略
円板状に形成されており、下側に開口する凹部13が形
成されると共に、その中心部に孔14が形成されている
そして、上側ドラム12はその外周部に前記支持部材1
0の上部がねじ15によって固定されることにより支持
部材10に支持されると共に、その下面の外周面部が下
側ドラム3のドラム部5の上面の外周部と所定の間隔を
有して対向する状態で設けられている。
16は回転軸である。該回転軸16は下側ドラム3の軸
受?B7に設けられた前記ポールベアリング9,9′に
回転自在に支持されると共に、その下端部はシャーシ4
から下方へ突出するように位置されている。
尚、支持部材10のドラム3.12側を向く側面の上下
方向における略中間部17(以下、「ドラム対向面」と
言う、)はドラム12の外周部と同一の面より僅かに離
間した凹部に形成されている。
(a−2,回転磁気ヘッド) 18はヘッドバーである。該ヘッドバー18は細長い板
状に形成されると共に、その下面の長手方向における両
端部にヘッド基板19.19′が固定されており、該ヘ
ッド基板19.19′の上面のヘッドパー18先端から
突出した部分に回転磁気ヘッド20.20”が各別に支
持されている。
そして、ヘッドパー18はその長手方向における中心部
に形成された取付孔21に前記回転軸16のうち上側の
ポールベアリング9から上方へ突出した部分が挿通され
ると共に、図示しない固定手段により回転軸16に固定
されている。
しかして、回転磁気ヘッド20.20’は下側ドラム3
の外周部上面と上側ドラム12の外周部下面との間の間
隙内に位置されると共に、そのヘッド面、即ち、ヘッド
ギャップが上側、下側両ドラム12.3の外周面と略同
−面上に位置する状態で位置される。
(b、モーターユニット)[第1図] 22はモーターユニットであり、該モーターユニット2
2はモーターポス、ローター、互いに対を成すローター
マグネットとステーターコイル等から成る。
23は前記回転軸16に固定されたモーターポスである
。該モーターポス23はその軸心部を通って貫通するよ
うに形成された取付孔24に回転軸16の下側のポール
ベアリング9′から下方へ突出された部分が圧入される
ことによって回転軸16に固定されている。
25は略円形の皿状に形成されたローターであり、該ロ
ーター25は上記モーターポス23の下端部にカシメ等
の固定手段によって固定されており、その凹部25aに
略リング状に形成されたローターマグネット26が取着
されている。
27はステーター基板である。該ステーター基板27は
シャーシ4の下面に図示しない取付手段により取着され
ると共に、前記ローターマグネット26と平行に対向す
るように配置されており、その下面に略環状に配列され
た多数のステーターコイル28.28、・・・が支持さ
れている。
しかして、ステーターコイル28.28.・・・に所定
の駆動電流が供給されると、ローターマグネット26に
ステーターコイル28.28、・・φとの間に生ずる磁
気吸引作用による回転力が付勢され、それにより、ロー
ター25及びモーターポス23が回転されるので1回転
軸16及びヘッドパー18が回転され、回転磁気ヘッド
20.20’が回転せしめられることになる。
そして、回転m気ヘッド20.20′はこのように回転
される間前記支持部材10のヘッド対向面17に一定の
周期で対向されることになる。
(c 、PGマグネット)[第1図、第2図]29はサ
ーボ用信号を作るためのPGマグネットである。該PG
マグネット29は前記支持部材10のドラム対向面17
に埋込状に設けられており、従って、このPGマグネッ
ト29は回転磁気ヘッド20.20′の回転軌跡に側方
から近接する状態で位置することになる。
尚、このPGマグネット29には、磁気テープ上に記録
される?ia気信号の所謂残留磁気の強さよりルーベル
程高いレベルの強さのもれ磁束を生ずる強さのものが用
いられている。
しかして1回転磁気ヘッド20.20′が回転すると、
該回転磁気ヘッド20.20′にはPGでグネット29
と対向する位置□に来た時PGマグネット29からのも
れ磁束によるパルス電流が誘起されることになる。
尚、図示を省略しであるが、下側ドラム3の凹部6には
ロータリートランスが設けられており、回転磁気ヘッド
、20.20′と記録/読取回路との間の43号の授受
はそのロータリートランスを介して為されるようになっ
ている。そして、PGマグネット29によって回転磁気
ヘッド20.20′に誘起された前記パルス電流による
パルス信号もロータリートランスを介して所定の検出回
路に取り出されるようになっている。
(d、動作) そこで、la気テープ30に対する信号の記録又は磁気
テープ30に記録された信号の読取を行なうときは、先
ず、磁気テープ30をテープ力セットから引き出すと共
に、第2図に示すように、その引き出された部分の一部
、をヘッドドラム1の外周面に所定の巻付角(同図では
略90°巻き付ける場合を示しである。)略螺旋状に巻
き付けるようにする。
そして、その状態から磁気テープ30が走行されると共
に回転磁気へ一、ド20.20’が回転すると、磁気テ
ープ30の記録面にその走行方向に対して斜めの方向に
延びる記録トラックが2つの回転磁気ヘッド20.20
’によって交互に形成されることによって記録が為され
、あるいは上記記録I・ラックを2つの回転磁気ヘッド
20.20′が交互に走査することによって信号の読取
が為される。
また、磁気テープ30に対する信号の記録又は読取が為
されている間に回転磁気ヘッド20.20′に関するサ
ーボ用信号が回転磁気ヘッド20.20′自体によって
検出される。即ち、回転磁気ヘッド20.20”はその
1回転のうち略90#回転される間磁気テープ30に接
触して磁気テープ30に対する記録信号の記録又は読取
が行なわれ、PGプグネット29と対向する位置に来た
ところでPGマグネット29からのもれ磁束によるサー
ボ用信号が検出されることになる。
そして、検出回路においては、このようにして検出され
るサーボ用信号から回転磁気ヘッド20.20’の所定
の時間当りの回転数や磁気テープ30に対する回転の位
相等各種の検出要素が検出され、サーボ回路においては
、上記したように検出された検出要素と所定の制御値あ
るいは他の検出要素、例えば、磁気テープ30の走行速
度や磁気テープ30に記録されたコントロール信号の検
出タイミング等とを比較して所定のサーボ機構に必要な
制御信号が出力されることになる。
尚、第2図を見て良く解るように、PGマグネット22
は、ヘッドドラムlの外周面のうち磁気テープ30が巻
き付けられる部分を外れた位置と対向するように配置さ
れ、かつ、2つの回転磁気ヘッド20.20’のうちの
いずれか一方がPGマグネット29と対向する位置に来
た状態において他方が磁気テープ30と接触しない位置
関係となるように配置されているので、2つの回転磁気
ヘッド20.20’による信号の記録又は再生が行なわ
れるとき所謂クロストークが生ずる惧れが無い。
(F−2、第2の実施例)[第3図] 第3図は本発明ヘッドドラムの第2の実施例IAを示す
ものである。
尚、この第2の実施例に示すヘッドドラムIAが前記第
1の実施例に示したヘラ1!ドラム1と相違するところ
は、ドラムユニットの上側ドラムが回転型のものになっ
ている点とPGマグネットを下ドラムに設けた点のみで
ある。従って、相違する部分についてのみ説明し、同様
の部分についてはその各部に第1の実施例の各部に使用
した符号と同じ符号を付することにより説明を省略する
31は上側ドラムである。該上側ドラム31は、下側ド
ラム3のドラム部5の直径と略等しい直径を有し、かつ
、略半分程度の厚さを有する円板状に形成され、上面に
開口する凹部32が形成されると共に、その中心部に取
付孔33が形成されている。そして、上側ドラム31は
その取付孔33に回転軸16の上端部が圧入されること
によって該回転軸16に固定されている。
尚、上側ドラム31の下面の外周縁寄りの部分の回転軸
16を挾んで互いに反対側に位置する2つの位置にヘッ
ド基板19.19’が取着されており、該ヘッド基板1
9.19’に支持された回転磁気ヘッド20.20′が
下側ドラム3のドラム部5の上面と上側ドラム31の外
周部下面との間の間隙内に位置されている。
しかして1回転軸16が回転すると上側ドラム31が回
転するので、回転磁気ヘッド20.20’が回転せしめ
られることになる。
34は前記第1の実施例におけるPGマグネット29と
同じ機能を有するPGマグネットであリ、該PGマグネ
ット34は下側ドラム3のドラム部5の内周面の上端寄
りの位置に埋込状に設けられている。従って、このPG
マグネット34は回転磁気ヘッド20.20”の回転軌
跡に下方から近接する状態で位置することになる。
しかして、回転磁気ヘッド20.20’が回転され、該
回転磁気ヘッド20.20’がPGマグネット34に上
方から対向する位置に来ると1回転磁気ヘッド20.2
0′にPGマグネット34からのもれ磁束によるパルス
電流が誘起されるので、このパルス電流が回転磁気ヘッ
ド20.20”に関するサーボ用信号として検出される
ことになる。
(C,発明の効果) 以上に記載したところから明らかなように、本発明ヘッ
ドドラムは、磁気テープが所定の巻付角巻き付けられる
と共に、シャーシ側に固定された固定部と上記磁気テー
プに対する信号の記録及び/又はFji気テープに記録
された信号の読取を行なう回転磁気ヘッドを備えたヘッ
ドドラムにおいて、固定部のうち回転磁気ヘッドの回転
軌跡に近い位置にマグネッI・を設け、該マグネットか
らのもれ磁束を回転磁気ヘッドが検出することによって
所定の信号を得るようにしたことを特徴とする。
従って、本発明によれば1回転磁気ヘッドの位相や回転
数等の所定の検出要素を検出するために設けられるマグ
ネットからのもれ磁束は回転磁気ヘッド自体によって検
出することができるので、所iPGコイルやPG大基板
の格別な磁気センサーを設ける必要がない。
これにより、ヘッドドラムの部品数を削減することがで
きるので構造を簡単なものとすることができると共に、
信号検出用のマグネットやPG大基板をドラムユニット
と同軸上に配置した構造の従来のヘッドドラムに比較し
てその高さをかなり低くすることができ、また、大幅な
コストダウンを図ることもできる。
更に、PGコイル等を用いたものによると、これらと回
転磁気ヘッドとの間の位置合わせを精確に行なわなけれ
ばならず、そのために大変な作業の手間を必要とするが
、本発明にあっては、回転磁気ヘッド自身によって自身
に関する信号を検出するので、上記したような位置合わ
せが必要でなく、この点からも大幅なコストダウンを期
待することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明ヘッドドラムの第1の実施例
を示すものであり、第1図は拡大して示す中央縦断面図
、第2図は第1図の■−■線に沿う断面図、第3図は本
発明ヘッドドラムの第2の実施例を示す中央縦断面図、
第4図及び第5図は従来のヘッドドラムの一例を示すも
のであり、第4図は拡大して示す中央縦断面図、第5図
はPG大基板斜視図である。 符号の説明 1・・・ヘッドドラム、  4・・・シャーシ、10番
・・固定部。 20.20”・・・回転磁気ヘッド、 29・・・マグネット、 30・・・ri1′Aテープ、 IA・・畳ヘッドドラム、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 磁気テープが所定の巻付角巻き付けられると共に、シャ
    ーシ側に固定された固定部と上記磁気テープに対する信
    号の記録及び/又は磁気テープに記録された信号の読取
    を行なう回転磁気ヘッドを備えたヘッドドラムにおいて
    、 固定部のうち回転磁気ヘッドの回転軌跡に近い位置にマ
    グネットを設け、 該マグネットからのもれ磁束を回転磁気ヘッドが検出す
    ることによって所定の信号を得るようにした ことを特徴とするヘッドドラム
JP61071855A 1986-03-29 1986-03-29 ヘツドドラム Pending JPS62229562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61071855A JPS62229562A (ja) 1986-03-29 1986-03-29 ヘツドドラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61071855A JPS62229562A (ja) 1986-03-29 1986-03-29 ヘツドドラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62229562A true JPS62229562A (ja) 1987-10-08

Family

ID=13472562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61071855A Pending JPS62229562A (ja) 1986-03-29 1986-03-29 ヘツドドラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62229562A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121141U (ja) * 1987-12-28 1989-08-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121141U (ja) * 1987-12-28 1989-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4117519A (en) Guide drum apparatus in a magnetic recording and/or reproducing apparatus
JP3871353B2 (ja) ディスク記録/再生装置
US5195002A (en) Apparatus for driving information record medium
JPS62229562A (ja) ヘツドドラム
JPS60200754A (ja) 駆動用モ−タ
JP4215351B2 (ja) スピンドルモータ及びディスク状媒体装置
JP2684700B2 (ja) 回転磁気ヘッド装置
US5469316A (en) Actuator for magnetic disks and having a VCM support with a recess
JP3319477B2 (ja) 位相検出装置及び回転ドラム装置
JP3310530B2 (ja) 回転ヘッド型磁気記録再生装置
KR0176521B1 (ko) 테이프 레코더의 회전 헤드드럼 조립체
JPH01271965A (ja) 記録ディスク用支持及び駆動装置
US20090261666A1 (en) Radially Balanced Stator Forces for a Spindle Motor
JPH04178150A (ja) 電動機
JPH04178149A (ja) 電動機
JP2502806Y2 (ja) ハ―ドディスク装置
JP2000175425A (ja) 磁気ディスク駆動装置
JPH06203522A (ja) 光記録媒体及びその駆動装置
JPH0110781Y2 (ja)
JP2516893Y2 (ja) ダイレクトドライブシリンダ装置
JPH04244772A (ja) ブラシレスモータ
JPH02219450A (ja) 回転駆動装置
JPH01133552A (ja) 偏平形電動機
JPH06253518A (ja) ブラシレスモータ
JPH04178160A (ja) 電動機