JPS62227771A - ペ−ジプリンタ - Google Patents

ペ−ジプリンタ

Info

Publication number
JPS62227771A
JPS62227771A JP61074005A JP7400586A JPS62227771A JP S62227771 A JPS62227771 A JP S62227771A JP 61074005 A JP61074005 A JP 61074005A JP 7400586 A JP7400586 A JP 7400586A JP S62227771 A JPS62227771 A JP S62227771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
designating
pulse
signal
dots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61074005A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Uehara
上原 俊一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61074005A priority Critical patent/JPS62227771A/ja
Publication of JPS62227771A publication Critical patent/JPS62227771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野]     ′ 本発明は、[[Dアレイを使用したページプリンタに関
する。
[従来の技術] 従来、この方式のプリンタでは、間引き印字という概念
はなく、想定される最大の負荷(ヘビイデュテイ)にも
耐えるように設計され、LEDアレイの過剰発熱に対し
ては温度を検出し、印字を一時休止させる方法があった
[発明が解決しようとする問題点] LEDアレイを使用したプリンタは印字ドラムに潜像を
作る光源として微小な発光ダイオードを一列に並べであ
る。通常の印字(ライトデユティ)の場合は特に問題は
ないが、グラフィック印字で黒ベタ印字(ヘビイデュテ
ィ)をさせる時等は同時に数千側の発光ダイオードを点
灯させることになり、発熱による寿命低下等好ましいこ
とではない。又、このタイプのプリンタは分解能が十分
に高いので、特に高品質の印字が要求される時以外は過
剰品質ということもあり、結果として消耗品である印字
用トナーの無駄使いになってしまう。
本発明は上述した問題を解決するために、意図した特定
の指示信号がある場合は通常、十分に密度が濃い印字モ
ードであるものを解除し、印字最少単位であるドツトデ
ータを1ビット単位に間引き印字させ、LEDアレイの
負荷の軽減及び省資源を図ろうとしたページプリンタを
提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明はLEDアレイを使用したページプリンタにおい
て、デュアル構成を有するLEDアレイの前段に、LE
D消光指示パルスを入力とじ分周パルスを作成する切替
信号発生回路と、分周パルス信号をもとにLED発光指
示パルスを切替え、奇数行ドツト、偶数行ドツトを交互
にラッチさせるようなLED発光指示パルスを成生させ
るモード選択回路とをイIVることを特徴とするページ
プリンタである。
[実施例] 次に本発明について、図面を参照して説明する。
第1図において、9はLEDアレイであり、LEDアレ
イ9は奇数、偶数側の各シフトレジスタ回路4.7、ラ
ッチ及びドライバー回路5,8、LEDデツプ6を含む
本発明はLEDアレイ9の前段に、LED消光指示パル
ス信号(f?5ET) cを入力とじ分周パルスを作成
する切替信号発生回路2と、分周パルス信号をもとにL
ED発光指示パルス(SET) bを切替え、奇数行ド
ツト、偶数行ドツトを交互にラッチざVるようなLED
発光指示パルス(SETODD、 SE且VN)d、e
を成生させるモード選択回路1とを備えたものである。
3はインバータ回路でおる。aは間引き指示信号、lは
LEDアレイへのシリアル入力データ、mはシリアル入
力データ同期用クロックである。
第2図は本発明の具体例を示す回路図であり、1はモー
ド選択回路、2は切替信号発生回路、1Gはトリガーフ
リップフロップ、11は2−4デコーダ、12はインバ
ータ、13.14は2 NANDゲートをそれぞれ示す
。また、fは奇数側消光指示パルス信号、qは偶数側消
光指示パルス信号である。
第1図において、LEDアレイ9はデュアル(111成
となっており、印字データの1ドツトライン分を奇数ド
ツトと偶数ドツトとに分けて分担し、双方で1ドツトラ
インを成生じている。まず、シフ1〜レジスタ回路4,
7にシリアルデータfを供給し、クロックgの立上りエ
ツジで同期シフトさせ、1ドツトライン分のデータをシ
フトレジスタにストアする。インバータ回路3は奇数デ
ータ、偶数データに振分ける。その後、LED発光指示
パルスを出しラッチ及びドライバー回路5,8にデータ
をラッチ(保持)し、LEDアレイ9を点灯させる。
このとぎに印字ドラムに1ドツトライン分の印字データ
・・・潜像を作る。その後、所定の時間経過したらLE
D消光指示パルスを出し1ドツトライン分の処理を終了
する。本発明はこのLED発光指示パルス、LED消光
指示パルスを利用し、簡易な間引き印字を可能にするも
のである。すなわち、間引き印字は第1図のモード選択
回路1への間引き指示信号aが論理“Oreのときに実
行される。これを指示ざUる信号としては外部からのス
イッチ信号又は上位制御部であるプロセッサからの信号
に用いる。動作は第3図のようになり、間引き指示信号
aが論理“1″のときは切替信号発生回路2の信号は無
視され、b=d=fとなり、通常の印字が実施される(
第4図(a))。切替信号発生回路2は1.ED消光指
示パルスCを172分周しており、奇数データ・偶数デ
ータの切替回路となっており、間引き信号aが論理“O
ITのとき、モード選択回路1でLED発光指示パルス
bと合成され、奇数側発光指示パルスdと偶数値指示パ
ルスeを交互に発生させることになり、間引き印字でか
つ1ドツトラインごとに奇数行データ、偶数行データが
間引きされることとなる(第4図(b))。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は通常の印字方式の回路に簡
単な回路を追加することにより、間引き印字が可能とな
り、LEDアレイの発熱による寿命低下を抑圧し、かつ
消費電力及び印字用1〜ナー使用量の削減を図ることが
できるという効果を41するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を示すブロック図、第2図は本発明の具
体的な実施例を示す回路図、第3図は動作タイムチャー
ト、第4図(a)、 (b)は印字モードを示す図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)LEDアレイを使用したページプリンタにおいて
    、デュアル構成を有するLEDアレイの前段に、LED
    消光指示パルスを入力とし分周パルスを作成する切替信
    号発生回路と、分周パルス信号をもとにLED発光指示
    パルスを切替え、奇数行ドット、偶数行ドットを交互に
    ラッチさせるようなLED発光指示パルスを成生させる
    モード選択回路とを有することを特徴とするページプリ
    ンタ。
JP61074005A 1986-03-31 1986-03-31 ペ−ジプリンタ Pending JPS62227771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61074005A JPS62227771A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 ペ−ジプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61074005A JPS62227771A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 ペ−ジプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62227771A true JPS62227771A (ja) 1987-10-06

Family

ID=13534524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61074005A Pending JPS62227771A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 ペ−ジプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62227771A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05212907A (ja) * 1992-02-04 1993-08-24 Kyocera Corp 画像形成装置
DE19630633A1 (de) * 1995-08-01 1997-02-06 Kyocera Corp Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von Abbildungen
US7453485B2 (en) * 2004-08-24 2008-11-18 Ricoh Company, Ltd. Image writing apparatus for controlling transfer of image data

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05212907A (ja) * 1992-02-04 1993-08-24 Kyocera Corp 画像形成装置
DE19630633A1 (de) * 1995-08-01 1997-02-06 Kyocera Corp Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von Abbildungen
DE19630633C2 (de) * 1995-08-01 1998-05-28 Kyocera Corp Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von Abbildungen
US7453485B2 (en) * 2004-08-24 2008-11-18 Ricoh Company, Ltd. Image writing apparatus for controlling transfer of image data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006184871A (ja) 走査駆動部及びこれを利用した発光表示装置とその駆動方法
US7664219B2 (en) Flip-flop and shift register
JPH0564921A (ja) ノンインパクトプリンタ
JP3663641B2 (ja) 印字装置
JPH09179535A (ja) 液晶表示装置のタイミング制御装置
JP3294071B2 (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JPS62227771A (ja) ペ−ジプリンタ
JPH11109919A (ja) Pwm駆動方法及び回路
JPH0468152B2 (ja)
JPH039861A (ja) インパクトドットマトリクスプリンタにおける低騒音化回路
JPH06188691A (ja) パルス幅制御装置
JPH06198958A (ja) Ledプリンタにおける高密度画像形成方法
JPH0572992A (ja) 制御回路
JP2589858B2 (ja) サーマルヘッドの発熱体制御方法
JP2783949B2 (ja) Ledプリンタ
JP3326890B2 (ja) パルス幅変調回路
JPS59150767A (ja) 熱印字ヘツド制御方式
JPH0630211A (ja) 画像出力回路
KR970078413A (ko) 주사 회로 및 매트릭스형 화상 표시 장치
JPS6083850A (ja) プリンタ装置
JPH06204825A (ja) パルス幅変調回路
JPS6249767A (ja) Ledアレイヘツド
JP2710476B2 (ja) クロック発生回路
KR100587644B1 (ko) 유효입력신호 발생회로
JP2006272787A (ja) 露光ヘッド制御装置及び画像形成装置