JPS6222754A - N,n′−ジメタクリロイルシスタミン - Google Patents

N,n′−ジメタクリロイルシスタミン

Info

Publication number
JPS6222754A
JPS6222754A JP16125685A JP16125685A JPS6222754A JP S6222754 A JPS6222754 A JP S6222754A JP 16125685 A JP16125685 A JP 16125685A JP 16125685 A JP16125685 A JP 16125685A JP S6222754 A JPS6222754 A JP S6222754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimethacryloylcystamine
cystamine
bond
formula
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16125685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0460467B2 (ja
Inventor
Tadao Kondo
忠夫 近藤
Tatsuto Matsuda
立人 松田
Yasuaki Funae
船江 保明
Norio Takatani
高谷 詔夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP16125685A priority Critical patent/JPS6222754A/ja
Publication of JPS6222754A publication Critical patent/JPS6222754A/ja
Publication of JPH0460467B2 publication Critical patent/JPH0460467B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 本発明は下記式(I)で示される新規なN、N’ −ジ
メタクリロイルシスタミンに関する。
Ct12=CCNf−ICt−12G)12SSCI4
2C112NHCC=C1(2(I)本発明によって提
供される上記式(I)で示される新、規なN、N’ −
ジメタクリロイルシスタミンはそれ自体で重合させるか
または各種のオレフィン性二重結合を有する化合物と共
重合さゼることによってS−8結合を含む架m構造をも
つポリマーとなる。S−8結合は適当な還元剤によって
容易に切断することができ、S−ト1結合が生成するこ
とから上記ポリマーは側鎖の末端にS−H基をもつ有用
なポリマーに容易に変換できる。さらにS = 1−1
結合は適当な酸化剤によって容易にS−8結合にもどす
ことができることから、上記ポリマーは架橋型と非架橋
型の相互変換が自由な、特異な機能をもつポリマーであ
る。
このようなポリマーは、たとえばアミノ酸や核酸のよう
な生体物質の分離精製用ゲルや生分解性や光分解性の良
好な高分子材料等、広い応用分野が期待されている。
〈従来の技術〉 従来、通常の架橋性上ツマ−は数多く知られており、各
種高分子の架橋剤として広く用いられてきたが、上記の
ように架橋型ポリマーと非架橋型ポリマーの相互変換が
容易なS−8結合を含む架橋性上ツマ−は数少ない。
本発明による上記式(I)で示されるN。
N′−ジメタクリロイルシスタミンの製造方法は今まで
全く報告されていない。一方、この化合物と類似したN
、N’ −ジアクリロイルシスタミンの合成法としては
、たとえばシスタミンの二塩酸塩どアクリル酸クロライ
ドの反応において、クロロホルム溶媒中、脱塩酸剤とし
て水酸化ナトリウム水溶液を用いる方法(米国特許第4
.124,638号)が知られている。
〈本発明が解決しようとする問題点〉 本発明は上記のような特異な機能をもつ架橋型ポリマー
や側鎖の末端にS −H基をもつポリマーとなり得る七
ツマー成分としてきわめて有用な新規なN、N’ −ジ
メタクリロイルシスタミンを提供することを目的とする
ものである。
〈問題点を解決するための手段おJζび作用〉本発明者
等は上記式(I>で示される新規なN、N’ −ジメタ
クリロイルシスタミンの製造方法を検討した結果、シス
タミンまたはシスタミンの二塩酸塩または硫酸塩とメタ
クリル酸ハライドとの反応において、脱塩酸剤としてア
ルカリ金属水酸化物の水溶液を用いる方法によって容易
に製造できることを見出した。
なお、本発明化合物(I)の製造方法が上記のものに限
定されないことは勿論である。
以下、本発明における新規物質の製造方法を実施例によ
り具体的に説明し、得られた新規物質を構造決定するた
めの分析結果をも同時に示す。
実施例 1 撹拌機、温度計、ジムロート型冷却管および滴下漏斗を
備えた容量1ノのガラス製フラスコにシスタミン硫酸塩
50.0q(0,200モル)を仕込み、フラスコを冷
却しながら10重量%水酸化ナトリウム水溶液383.
5 Gを徐々に加えながら系内を撹拌し続けた。内温を
10℃まで冷却した後、ジクロロメタン350me、フ
ェノチアジン5〜を加えた。内温を20℃以下に保ちな
がらメタクリル酸クロライド45.9g(0,439モ
ル)を120合間で滴下した。滴下終了後、更に90分
間同じ温度で撹拌した後、ジクロロメタン450m、水
200 mQを加え、二層分液した。得られた有機層中
のジクロロメタンを留去して、N、N’−ジメタクリロ
イルシスタミン54.2CI(0,188モル、収率9
4゜0%)を得た。さらにこのものをクロロホルムJ:
り再結晶することによって精製した。
下記に得られたこの新規物質の構造決定のための分析結
果を示した。
0融点  120.4℃ 0元素分析値 C(%)[1(%)   N(%)  S(%)理論値
 49.97  6.99  9.71 22.23分
析値 49.86  ’6.90  9.53 22.
40 ’ HNHR(溶媒:CDCj!3、内部標準物
質:TH8) δ=7.32 ppm (broad 5inolet
、211.>N11)δ−5,76ppm (sina
let、  211. = Cl1)δ−5,76pp
m (sir+olet、   211.  =  C
jl)δ=3.62111UI  (quartet、
  4tl、 N−ClI2−)δ=2.89 ppm
 (triplet、  411.5−CH2−)δ−
1,97Dllm (sinalet、  611.−
 CH3)o 13C−NHR(溶媒HCDCj!3.
内部標準物質二CD+、J13) δ−169,11)l)Ill   (>C=O)δ−
139,9ppm   (=C−)δ= 120.3t
lpIl   (=CH2)δ−39,11)DIR(
N−CH2−)δ−38,0FI11m   (5−C
H2−)δ−18,9ppm   (−CH3)0質量
分析スペクトル FD  m/e=288 (M+) 0赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤)3325cm−
1(アミドνIf−H)1655cm−1,1615C
IR−1(アミドνC=0) なお、この赤外線吸収スペクトルを第1図に示す。
実施例 2 実施例1と同様の反応装置にシスタミンニ塩酸jm45
.1 g(0,200モル)を仕込み、フラスコを冷却
しながら10重量%水酸化す1−リウム水溶液383.
50を徐々に加えながら系内を撹拌した。内温を10℃
まで冷却した後、内温を20℃以下に保ちながらメタク
リル酸クロライド46.0(1(0,440モル)を1
20分間で滴下した。滴下終了後、更に90分間同じ温
度で撹拌した後、生成した白色結晶をか過、水洗した後
、減圧乾燥して、N、N’ −ジメタクリロイルシスタ
ミン52.6g(0,182モル、収率91.0%)を
得た。
得られた新規物質の構造決定のための分析結果は実施例
1と同じであった。
実施例 3 実施例1と同様の反応装置にシスタミン30゜5o(0
,200モル)、10重量%水酸化ナトリウム191.
8a、クロロホルム350m、フェノチアジン5 my
を加えた。内温を20℃以下に保ちながらメタクリル酸
クロライド46.20(0,442モル)を120分間
で滴下した。滴下終了後更に90分間同じ温度で撹拌し
た後、二層分液し、得られた有機層中のクロロホルムを
留去し、N、N’ −ジメタクリロイルシスタミン55
.3 g(0,192モル、収率96.0%)を得た。
得られた新規物質の構造決定のための分析結果は実施例
1と同じであった。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1で得られたN、N’ −ジメタクリロ
イルシスタミンの赤外線吸収スペクトルを示す。 特許出願人 日本触媒化学工業株式会社手  続  補
  正  書  (方式)昭和60年11月 1z日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記式( I )で示されるN,N′−ジメタクリ
    ロイルシスタミン ▲数式、化学式、表等があります▼( I )
JP16125685A 1985-07-23 1985-07-23 N,n′−ジメタクリロイルシスタミン Granted JPS6222754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16125685A JPS6222754A (ja) 1985-07-23 1985-07-23 N,n′−ジメタクリロイルシスタミン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16125685A JPS6222754A (ja) 1985-07-23 1985-07-23 N,n′−ジメタクリロイルシスタミン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6222754A true JPS6222754A (ja) 1987-01-30
JPH0460467B2 JPH0460467B2 (ja) 1992-09-28

Family

ID=15731630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16125685A Granted JPS6222754A (ja) 1985-07-23 1985-07-23 N,n′−ジメタクリロイルシスタミン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6222754A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03441A (ja) * 1989-05-30 1991-01-07 Asahi Okuma Ind Co Ltd 割り型を用いた圧造方法及び装置
JP2007517077A (ja) * 2003-09-04 2007-06-28 ザ・ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカ・アズ・リプレゼンティッド・バイ・ザ・デパートメント・オブ・ヴェテランズ・アフェアーズ 眼用ハイドロゲルナノコンポジット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03441A (ja) * 1989-05-30 1991-01-07 Asahi Okuma Ind Co Ltd 割り型を用いた圧造方法及び装置
JP2007517077A (ja) * 2003-09-04 2007-06-28 ザ・ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカ・アズ・リプレゼンティッド・バイ・ザ・デパートメント・オブ・ヴェテランズ・アフェアーズ 眼用ハイドロゲルナノコンポジット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0460467B2 (ja) 1992-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Warnell et al. The preparation of L-, D-and DL-kynurenine1
Whistler et al. 1-Acrylamido-1-deoxy-D-glucitol, 1-Deoxy-1-methacrylamido-D-glucitol and Their Polymerization1
JPS6222754A (ja) N,n′−ジメタクリロイルシスタミン
FR2385767A1 (fr) Gels de pullulane ioniques et procede pour leur preparation
JP3926662B2 (ja) ポリアリールアセチレン誘導体及びこれを用いたキラルセンサー
Taber et al. Liquid scintillators. XIII. steric inhibition of resonance in liquid scintillators
JPS61179211A (ja) モノアリルアミン又はn−置換モノアリルアミンの無機酸塩の重合体の製造方法
JPH0468306B2 (ja)
RU94046453A (ru) Производные изосерина, способ их получения, фармкомпозиция и способ лечения
JPH10120731A (ja) 光学活性アミンの光学純度測定法
US2765312A (en) Quaternary piperidinium borohydrides and their preparation
SU979345A1 (ru) Способ получени 2-бензтиазолсульфенамидов
Pearson et al. STUDIES CONCERNING THE STRUCTURE OF MERCUHYDRIN
JPS5824562A (ja) 新規な重合性複素環化合物及びその製造方法
JPS6230154A (ja) 液晶性組成物の製造方法
JPH0395192A (ja) アゾ化合物
JP2835478B2 (ja) 新規アクリレート化合物
JPS6015645B2 (ja) アクリルアミド系重合体組成物
SU1195604A1 (ru) Нитрил N-(2-карбокси-4-бромфенил)- @ -аланина, как исходный продукт дл получени оксима N-ацетил-1,2,3,4-тетрагидро-6-бромхинолона-4, обладающего диуретической и гипотензивной активностью
JP2003055410A (ja) 新規なポリアセチレン誘導体及びこれを用いたキラルセンサー
SU476285A1 (ru) Способ получени сорбента
JPS5953434A (ja) 核ハロゲン置換アルキルベンゼンの製造方法
SU1325053A1 (ru) Способ получени 3,3Ъ,4,4Ъ,5,5Ъ гексахлор-2,2Ъ-дитиенила
SU627129A1 (ru) 4-Хлор-5,7-динитробензофуразан в качестве промежуточного продукта в синтезе 4-замещенных-5,7-динитробензофуразанов
JPH04164075A (ja) ケイ光性ベンゾフラザン誘導体とその製造方法