JPS62227224A - デジタルアナログ変換器 - Google Patents

デジタルアナログ変換器

Info

Publication number
JPS62227224A
JPS62227224A JP7017886A JP7017886A JPS62227224A JP S62227224 A JPS62227224 A JP S62227224A JP 7017886 A JP7017886 A JP 7017886A JP 7017886 A JP7017886 A JP 7017886A JP S62227224 A JPS62227224 A JP S62227224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
bit
resistors
resistance
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7017886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0732364B2 (ja
Inventor
Yuji Segawa
裕司 瀬川
Kunihiko Goto
邦彦 後藤
Toru Mizutani
徹 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61070178A priority Critical patent/JPH0732364B2/ja
Publication of JPS62227224A publication Critical patent/JPS62227224A/ja
Publication of JPH0732364B2 publication Critical patent/JPH0732364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 抵抗ストリング型D/A変換器と重み付けされた抵抗を
組合わせることにより、高精度のD/A変換器を小面積
で実現する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、使用素子数の低減及び入力デジタル値に対す
る出力アナログ量の正確な比例化を図ったデジタルアナ
ログ変換器に関する。
〔従来の技術〕
基本的なデジタル/アナログ(D/A)変換器の構成と
して、抵抗ストリング型とR−2R型が挙げられる。第
2図(a)に前者の、同図(b)に後者の例を示す。
第2図(a)の抵抗ストリング型では互いに等しい値の
抵抗Rをn個(nは例えば16)直列に、基準電源Vr
 (−) 、 Vr (+)間に接続し、電源電圧を■
としてこれをn等分し、その各1つを抵抗の直列接続点
より得、アナログセレクタAsへ入力する。アナログセ
レクタASへはコントロールビット(入力デジタル値)
CBを入力し、該CBにより分割電圧の1つを選択し、
バッファBUFを通して出力する。n=16の場合はC
Bは4ビツトであり、16種あるそのoooo、oo。
1、 0010. ・−−−−−111N::よりO,
V/16゜2V/16.・・・・・・15V/16を出
力する。
第2図(b)のR−2R型では、抵抗値がR,2Rの各
抵抗(同じ符号R,2Rで示す)をスイッチS1.S2
.・・・・・・Snと共に図示の如く接続してなる。ス
イッチSl、S2.・・・・・・はコントロールピッ)
CBで1側又は0側に閉じる。この1.0はCBの1,
0に対応しており、またSlはLSB側、SnはMSB
側各スイッチである。n=4とすればスイッチはS4ま
でで、これらを全て0側に閉じれば出力(バッファBU
Fの入力)は01S1のみ1側でS2〜S4はO側に閉
じれば出力はV/16、S2のみ上側でSl、S3.S
aは1側に閉じれば出力は2V/16で、以下これに準
する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
抵抗ストリング型は単調性がとれる半面、ビット数が大
になると抵抗数が大になり、所要面積が大になる。これ
に対してR−2R型は抵抗の数は少ないが、単調性がと
れない恐れがある。即ちスイッチSl、S2.・・・・
・・Snは具体的にはトランジスタであるが、集積度を
上げるには小型化する必要があり、小型トランジスタで
はオン抵抗が大になる。スイッチのオン抵抗が大になる
と、抵抗2Rにそのオン抵抗が加わるのでR−2Rのラ
ダー回路ではなくなってしまい、コントロールピッ)C
Bを例えば0000,0001,0010゜・・・・・
・と昇順に変えて行ったとき出力アナログ電圧が0.V
/16,2V/16.・・・・・・と単調増加を示さず
、途中で一時減少したりすることさえある。
アナログセレクタASも具体的にはトランジスタスイッ
チであり、抵抗分圧回路のタップ数だけのトランジスタ
を設け、CBを入力とするデコーダの出力でその1つの
トランジスタをオンにするもの、又はスイッチをトリー
状に配設し、各段のスイッチをCBで切換えるもの、等
であるが、複数の抵抗を直列に接続してその各接続点を
出力タップとしたものでは上段の出力電圧が下段や出力
電圧より低くなることはあり得す、アナログセレクタA
Sを通した出力電圧でも上段出力電圧が下段出力電圧よ
り低くなることはまずない。従って抵抗ストリング型で
は単調性はあるが、抵抗数が多いのは問題である。例え
ばn=8であれば抵抗は2 〜256個になり、スイッ
チ等もそれだけ多くなる。
本発明は単調性もあり、所要スイッチ数もそれ程多くな
いD/A変換回路を提供しようとするものである。
〔作用〕
第1図に示すように本発明では抵抗ストリング型DAC
と重み付け回路を使用する。抵抗ストリングは(n−1
)個の抵抗Rを直列にしたものと、その各接続点の電位
を入力されコントロールビットCBによりその1つを選
択するアナログセレクタAsおよびバッファBUFから
なり、これは第2図(a)と同種のものである。重み付
け回路は抵抗R/2.R/4.R/8.・・・・・・と
そのスイッチs!、 〜S14.S21〜324からな
り、これは図示のように2群設けられて一方は負電源V
r(−)と抵抗ストリングの下端との間にまた他方は正
電源Vr(+)と抵抗ストリングの上端との間に設けら
れる。
上側の重み付け抵抗群は、その総和が、抵抗ストリング
の一つの抵抗Rに等しい。即ち、上側の重み付け抵抗群
はR/2+R/4+R/8+R/16+R/16=Rで
ある。下側の抵抗群はR/2、R/4.R/8.R/1
6で、総和は15R/16である。下側の抵抗群は上側
の抵抗群と逆に挿脱される。即ちスイッチSit がO
側に閉じている(R/16を除いている)とき、スイッ
チ321 は1側(R/16を挿入する側)に閉じてお
り、R/8.R/4.・・・・・・についても同様であ
る。こうして、一方で除いたら他方で同じものを挿入す
るので、重み付け抵抗群の総和は常にRである。
この回嘉では抵抗ストリングで21  のステップ数が
得られ(nビットのD/A変換ができ)、その各ステッ
プを重み付け抵抗群で2m ステップ(mは重み付け抵
抗R/2.R/4.・・・・・・の個数)に細分するの
で、全体では2  のステップが得られ、m + nビ
ットのD/A変換をすることができる。
〔実施例〕
8ピッl−D/A変換器の実施例を第3図に示す。
アナログセレクタAsにはスイッチのトリー回路を使用
している。バッファBUFは、演算増幅器十入力端をア
ナログセレクタASの出力端に結び、−入力端には出力
端を接続して100%負帰還して利得lの電圧ホロアに
しである。入力端のコンデンサCは、スイッチ切換時の
入力電圧安定化用である。
抵抗ストリングは抵抗値Rの抵抗を15個を接続してな
り、重み付け抵抗群はR/2. R/4゜R/8.R/
16.R/16としている。これらの重み付け抵抗の挿
脱スイッチは8ビツトデジタル入力の下位4ビットDo
、Di、D2.D3で切換え、抵抗ストリングは上位4
ビツトD4〜D7で切換える。
スイッチのオン抵抗およびバッファBUFの入力電流を
無視すると、基準電源Vr (+) 、 Vr(−)間
の抵抗の総和は、スイッチをどのように切換えても16
R一定である。抵抗ストリングの下段A点の電位は であり (こ−でV=Vr  (+) −Vr  (−
) 、Dは当該ビットのデータ1.0)、Dθ〜D3が
0000なら0.0001ならV/256.0010な
ら2V/256.・・・・・・1111なら15V/2
56になる。抵抗ストリングではlステップで■/16
だけ変り、重み付け抵抗群と抵抗ストリングで出力電圧
は になる。つまり8ピツトD/A変換出力が得られる。−
例を次表に示す。こ−ではVr(+)=3゜78V、V
r (−)=1.22Vとしており、アナログ出力電圧
Voは で表わされる。重み付け回路部での1ステツプは0、O
IV、抵抗ストリング部での1ステツプは0゜8ビツト
D/A変換器では、抵抗ストリングのみで実現すると2
56本の抵抗が必要になるが、本発明では15+9=2
4本で済み、小面積化が可能である。また単調性も得ら
れる。
即ち本回路の抵抗ストリング部分についての単調性は第
2図(alと同じであり、また重み付け抵抗部分につい
ては、直列に入っている抵抗を挿脱するだけなので、ス
イッチのオン抵抗を考慮しても抵抗挿入後は挿入前より
抵抗は確実に高く、電位の逆転はない。特に図示のよう
に切換スイッチ311 、S12.・・・・・・を用い
ると、スイッチのオン抵抗をRoとして例えばR/16
については、挿入前はRO、挿入後はR/16+Roで
あり、R/16が確実に挿脱されている。他の抵抗につ
いても同様である。
抵抗挿脱は、抵抗例えばR/16を常時回路に挿入して
おき、スイッチでその両端を短絡することにより該R/
16を除去するようにしてもよい。
この場合は、短絡前の抵抗値はR/16、短絡後はRo
とR/16の並列合成抵抗であり、R/16より確実に
小さい。
重み付け抵抗群は抵抗ストリングの1ステツプを複数段
に細分するものであり、その細分数は2゜4.8.・・
・・・・のいずれでもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、少数の抵抗及びス
イッチで多ビットのD/A変換を行なうことができ、ま
た単調性も失なわないA/D変換器を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図は従来例の説明図、 第3図は本発明の実施例を示す回路図である。 第1図でR,R,・・・・・・及びASは抵抗ストリン
グ型り/A変換部、抵抗R/2.R/4.・・・・・・
及びスイッチS11””314・ S21〜S24は重
み付け回路である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力デジタル値の上位nビット(D_4〜D_7
    )を受け、それに対応するアナログ電圧を出力する抵抗
    ストリング型のデジタルアナログ変換部と、入力デジタ
    ル値の下位mビット(D_0〜D_3)を受け、前記変
    換部の抵抗ストリングの正電源側と正電源(Vr(+)
    )との間および負電源側と負電源(Vr(−))との間
    に挿入された抵抗群(R/2、R/4、・・・・・・)
    および該抵抗群の各抵抗を前記下位mビットに従って挿
    脱するスイッチ群(S_1_1、S_1_2、・・・・
    ・・)を備え、前記変換部の1ステップ分の電圧を2^
    m分の1で細分した電位を出力する重み付け回路とを備
    えることを特徴とするデジタルアナログ変換器。
  2. (2)重み付け回路の抵抗は、抵抗ストリングの1つの
    抵抗の値をRとしてR/2、R/4、・・・・・・にさ
    れ、スイッチ(S_1_1、S_2_1、S_1_2、
    S_2_2、・・・・・・)は、正電源側の抵抗を挿入
    するとは同じ抵抗値の負電源側の抵抗を挿入するように
    、正電源側と負電源側では逆動作し、かつ抵抗を挿入す
    る固定接点と抵抗を除去する固定接点を有する切換スイ
    ッチであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のデジタルアナログ変換器。
JP61070178A 1986-03-28 1986-03-28 デジタルアナログ変換器 Expired - Fee Related JPH0732364B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61070178A JPH0732364B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 デジタルアナログ変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61070178A JPH0732364B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 デジタルアナログ変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62227224A true JPS62227224A (ja) 1987-10-06
JPH0732364B2 JPH0732364B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=13424012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61070178A Expired - Fee Related JPH0732364B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 デジタルアナログ変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732364B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0488724A (ja) * 1990-07-31 1992-03-23 Nec Corp ディジタル・アナログ変換器
JPH04150519A (ja) * 1990-10-12 1992-05-25 Nec Corp ディジタル・アナログ変換器
DE19528403A1 (de) * 1994-09-02 1996-03-07 Mitsubishi Electric Corp Widerstandskettennetzwerk, Digital/Analog-Umsetzer und Analog/Digital-Umsetzer
EP1098443A2 (en) * 1999-11-08 2001-05-09 Fujitsu Limited Digital-analog conversion circuit
US6469647B1 (en) 1999-12-21 2002-10-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High-precision D-A converter circuit
JP2005222063A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Lg Electron Inc エレクトロ−ルミネセンス表示装置
JP2009302973A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Sharp Corp D/a変換器及びこれを備える基準電圧回路
JP2010258950A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Seiko Epson Corp 比較回路、集積回路装置及び電子機器
WO2023021576A1 (ja) * 2021-08-17 2023-02-23 日本電信電話株式会社 ディジタル・アナログ変換回路

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132815A (en) * 1980-03-21 1981-10-17 Nec Corp Reference step voltage generating circuit
JPS58133031A (ja) * 1982-02-02 1983-08-08 Toshiba Corp Da変換回路
JPS5944125A (ja) * 1982-09-07 1984-03-12 Toshiba Corp デジタル−アナログ変換器
JPS60191522A (ja) * 1984-03-12 1985-09-30 Nissin Electric Co Ltd 抵抗出力装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132815A (en) * 1980-03-21 1981-10-17 Nec Corp Reference step voltage generating circuit
JPS58133031A (ja) * 1982-02-02 1983-08-08 Toshiba Corp Da変換回路
JPS5944125A (ja) * 1982-09-07 1984-03-12 Toshiba Corp デジタル−アナログ変換器
JPS60191522A (ja) * 1984-03-12 1985-09-30 Nissin Electric Co Ltd 抵抗出力装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0488724A (ja) * 1990-07-31 1992-03-23 Nec Corp ディジタル・アナログ変換器
JPH04150519A (ja) * 1990-10-12 1992-05-25 Nec Corp ディジタル・アナログ変換器
DE19528403A1 (de) * 1994-09-02 1996-03-07 Mitsubishi Electric Corp Widerstandskettennetzwerk, Digital/Analog-Umsetzer und Analog/Digital-Umsetzer
US5617091A (en) * 1994-09-02 1997-04-01 Lowe, Price, Leblanc & Becker Resistance ladder, D-A converter, and A-D converter
DE19528403C2 (de) * 1994-09-02 1999-08-12 Mitsubishi Electric Corp Analog/Digital-Umsetzer mit Digital/Analog-Umsetzer mit Widerstandskettennetzwerk
EP1098443A3 (en) * 1999-11-08 2003-09-10 Fujitsu Limited Digital-analog conversion circuit
EP1098443A2 (en) * 1999-11-08 2001-05-09 Fujitsu Limited Digital-analog conversion circuit
US6486817B1 (en) 1999-11-08 2002-11-26 Fujitsu Limited Digital-analog conversion circuit capable of functioning at a low power supply voltage
US6469647B1 (en) 1999-12-21 2002-10-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High-precision D-A converter circuit
JP2005222063A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Lg Electron Inc エレクトロ−ルミネセンス表示装置
JP2009302973A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Sharp Corp D/a変換器及びこれを備える基準電圧回路
JP2010258950A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Seiko Epson Corp 比較回路、集積回路装置及び電子機器
WO2023021576A1 (ja) * 2021-08-17 2023-02-23 日本電信電話株式会社 ディジタル・アナログ変換回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0732364B2 (ja) 1995-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5495245A (en) Digital-to-analog converter with segmented resistor string
EP0102609B1 (en) Digital-analog converter
US5877717A (en) D/A converter with a Gamma correction circuit
US6414616B1 (en) Architecture for voltage scaling DAC
US6346899B1 (en) Analog current mode D/A converter using transconductors
TWI305449B (en) A digital-to-analog converter
EP1738466B1 (en) Digital to analogue converters
JPH0964746A (ja) デジタル・アナログ変換回路
US6466149B2 (en) Apparatus and method for digital to analog conversion
US6778122B2 (en) Resistor string digital to analog converter with differential outputs and reduced switch count
US6885328B1 (en) Digitally-switched impedance with multiple-stage segmented string architecture
JPS62227224A (ja) デジタルアナログ変換器
JPH0964744A (ja) デジタル・アナログ変換回路
US9654136B1 (en) Segmented resistor digital-to-analog converter with resistor recycling
JPH1041824A (ja) D/a変換器及びa/d変換器
US6252534B1 (en) Resistor string DAC with current mode interpolation
KR100454860B1 (ko) 디지털 아날로그 변환기
CN116248120A (zh) 电阻串数模转换器及其设计方法
CN108702158B (zh) 数模转换器和数模转换方法
US4591826A (en) Gray code DAC ladder
JP3803900B2 (ja) ディジタル・アナログ変換器
EP0952672A2 (en) Digital-to-analog conversion circuit and analog-to-digital conversion device using the circuit
CN109586726B (zh) 分段式数模转换器
US4668936A (en) Untrimmed 12 bit monotonic all capacitive A to D converter
CN112305294B (zh) 一种二段式电阻网络及基于二段式电阻网络的数模转换器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees